2008年5月23日

事故後(その4)


本日、逮捕されて取調べを受けました「交通障害事件容疑」です。


取調べは、事故の現状確認→事故発生時の心境→事故後の対処など聞かれながら調書を作成します。事前に手書きの事故図面・写真が用意されていました。


見事な事故図面でした。わかりやすかったです。


担当警官は、交通事故の専門家らしくてきぱきと仕事しながら意見と聴取します。事故防止の意見とか事故後の対応で残念な事など聞かれたので率直な意見を述べました。


事故現場は事故多発コーナーだそうです。(でも、まったく事故防止策対応ゼロです)
同じ事故が起きない様に行政の対応をしてほしいものです。。。。。

2008年5月19日

事故の今後(その3)





R1100GSもこんなデザインになるんですね・・・・・
GSが欲しくなってきました。

2008年5月16日

事故の今後(その2)

やはり、サイクロンさんにバイクを搬送することにしました。。。。
ゆっくり、じっくりどうしていくか決めようと思います。

2008年5月13日

事故の今後(その1)


バイクが再起不能になった場合の用意として、ディーラさんと相談しています。自分には、1200より1100の方が似合っているのかもしれません。背伸びした結果がこれですから自業自得です。

ただ、これも、免許が残った場合です。取り消しの可能性もあるので今後どうするか決めると思います。

昨日、警察からお呼出の電話ありました。来週、出頭する予定です。ここで、状況が決まって、それ以降で行政処分が決まりますが、相手の怪我が思いのほか時間かかりそうなので処分が重くなる可能性あります。骨折しなければ治療期間短いですが・・・・仕方無い事です。今回は粛々と処分を受けます。

2008年5月10日

事故の状況とこれから

衝突事故のイメージです。センターラインをオーバーした自分に対向で進行してきた相手が正面からオフセットした状態で衝突。衝突箇所は、自分の左エンジンブロック・左タンク付近/相手は正面からでした。接触後カーブ外側に引きずる形で転倒・自分は右側に相手は左側に転倒する。

その際に、運転手も同じ方向に向けて転倒、自分はヘルメットから路面に叩きつけられる。
怪我の状況は、自分は、数箇所の切り傷と打撲による痛み。相手は、尾骶骨強打と右上腕部骨折


そして、バイクの損傷状況は・・・・衝突箇所のヘッドカバーが裂けてしまいました。
ここから、エンジンオイルが漏れました・・・・




























右フロントフォークシェルが折れています。フロントフォーク自体は無傷のようです
左のマニフォールドに相手が当たったのだと思われますがへこんでしまいました

左タンク上部にへこみが出来ました

これから、修理のこと考えないといけません・・・・・ディーラさんが言うには相当な費用がかかるようです。今シーズンのツーリングはこれで終了なんでしょうか(涙;;;;;;

2008年5月8日

衝突事故






オートバイ同士の衝突事故をおこしてしまいました。

自分のバイク(R1200R)と相手のバイク(Vstream)がコーナー途中で衝突、幸いだったのが衝突速度が低速であったので身体的ダメージは最小限にとどまりました。お互いにバイクから投げ出されましたが、自分は軽い打撲(通院も治療も必要ないレベル)で、相手は上腕部の単純骨折でした。

バイクは、大きく損傷してバイクが相当はショックを吸収してくれたようです。
Vstreamは、フロントフォークが2本とも曲がりハンドルが逆を向いています。また、スクリーンがバリバリに割れて原型を留めていません。ヘッドライトも割れていますので正面からバイクを受けたのだと思います。私のバイクは、左側面が大きく損傷していて左フロントフォーク・エンジンヘッドに大きな損傷があります。

いずれにしても、バイクの損傷を考えれば不幸中の幸いで怪我が軽度であったかもしれません。

2008年5月6日

伊豆一周ツーリング

伊豆一周ツーリングに出かけました。GWの最終日、天気は最高・気分は上々で、西湘BP国府津PAに9時に集合しました。ちょっと、集合時間に遅れてしまい、我々が最終(遅刻)でした。待っていた皆さんすいませんでした。
メンバーは、大型バイク6台というちょうどよいメンバーです。西湘バイパスからTOYOターンパイクに入ります。今日は、ネズミ捕りをやっていたらしいのですが我々の時間帯ではやっていませんでした。
ペースで言えば、先日の稚内ツアーとは違うペースですが道幅や視界の悪さでは神経的に別のものを使います。

ターンパイク・伊豆スカイラインと道をするめますが、やはり道幅が狭い部分があります。県道80号線も途中道幅が狭く交通量は少ないですが神経は使います。
まず、最初の集合地点である道の駅「天城越え」に到着しました。が、集合したのは3台だけ。残りの3台は道を間違ったらしく30分程度遅れて到着しました。わさびソフトを食べて下田の昼食会場へ出発です。途中、河津のループ橋を経由してから国道414号線を使って下田に向かいます。すると、1台のバイクは猛スピードで進んでいきます。全然、残りのバイクは追尾することもできなく断念

そして、下田の「とんかつ一」につきました。色々なブログで紹介されているこのお店、最初の洗礼は「初めてかい?初めてかい?」といいながら迎えるご主人「初めての人はミックス定食だね」「女性はえびの丸かじりしてよ」と勝手にオーダー決めます。結局、男性人はミックス定食にして、女性はとんかつ定食にしました。

最初、出てきたのが味噌汁です。そして、ご飯ですが、おかみさんが「皆さんカレー大丈夫ですよね?」と聞くので「???」と思いつつ出てきたのがどんぶり飯にカレーがかかっています。

オヤジさんは、「味噌汁・ご飯食べて待っていてよ」「さ、さ、早く食べてね。まだ、料理でてこないから」と言われたのでメインが来る前から味噌汁とカレーを食べていました。





そして、出てきたミックス定食は、こんな感じです。丸秘のソースがかかっていて、何が何だかわかりませんが、ひれかつ・クリームコロッケ・メンチカツ・唐揚げが乗っています。これで1350円です。

でも、これだけではありませんでした・・・・・
スパゲティが減ると(無くなったわけじゃない)「あ、もっと食べてね」といわれながらどっさり盛られます。もちろん、味噌汁もキャベツもご飯も同じです。結局、3杯の味噌汁・2回分のキャベツとスパゲティも食べることになりました。



味は、美味です、決して手抜きのない揚げ物でした。
大満足でお店を出て、道の駅で休憩して皆でルート確認しました。
国道は使わないで県道を走ります。下田から上賀茂まで人家のある道を走行します。上賀茂から右折して蛇石峠を目指すのですが、先行していた3台がいません。メールだけ残してとりあえず3台で松崎を目指します。

蛇石峠は道幅は狭いですが対向車が来ることもわかりやすく走りやすい道です。ただ、道幅の狭さ、カーブ半径の狭さが疲れを倍増させます。

松崎を走行していたら、はぐれた3台と合流しました。
仁科峠を目指しますが仁科川沿いの旧道で向かいます。道はいたるところ狭く険しい山道を進みます。

そして、仁科峠に出ました。空が晴れて綺麗な光景です。その中を西伊豆スカイラインを走ります。しかし、だんだん疲労が思考の欠如をまねいたのでしょうか?コーナーリングがやや雑になってきたことに気づきました。ブレーキングが遅かったりシフトダウンしないで進入したりしています。
そんな中、とうとうセンターラインを越えてしまいました。そのときに、運悪く対向車が目前に、、、逃げる術も無く正面(オフセット)衝突してしまいました。
バイクは、右に倒れた後、自分が投げ飛ばされた反動でバイクは左に倒れました。道路に頭から落下して右ひじを強打してアスファルトに叩きつけられました。
「しまった。。。事故を起こしてしまった」と心で叫び、それから事故処理のことを考えました。しかし、仲間が皆冷静で発炎筒をたき、油を吸い取り2次災害の防止をしてくれました。私も、相手が骨折していたようなので副木をして救急活動をしました。
バイクの損傷は、フロントストラット(1本)損傷・エンジンヘッド(両方)損傷・タンク損傷・ウインカーレンズ(前1・後1)損傷です。相手のバイクは、フロントホーク損傷(捻じ曲がっています)・風防損傷・ヘッドライト損傷です。どちらも自走できない位の損害でした。
エンジンヘッド損傷が非常に痛い部分ではあります。

事故の処理を終えてレッカー車にバイクを積み込んで帰路に着きました。まだ120Kmあります。タンデムで初めて長距離走行です。

事故の後に来る、警察への出頭などこれからどうなるのか心配です。おそらく、相当重い行政処分が下されるのではないかと思っています。