トップページ サイトマップ

ワイルドフラワー情報
春・シンボルプロムナード公園・ポピー・ヤグルマギク 秋・シンボルプロムナード公園・コスモス

ワイルドフラワーまつり2008

■ シンボルプロムナード公園

ワイルドフラワー鑑賞月間とワイルドフラワー祭り

シンボルプロムナード公園では春と秋に、ワイルドフラワーのお花を見て楽しむ「ワイルドフラワー観賞月間」と、お花摘みを楽しむ「ワイルドフラワー祭り」が開催され、約3ヶ月に渡りワイルドフラワーを楽しむことができます。

「ワイルドフラワー観賞月間」は、春は3月中旬から「ワイルドフラワー祭り」開催まで、夏は8月中旬から「ワイルドフラワー祭り」開催までです。主にお花の成長(発芽から満開まで)を楽しんで頂いています。色とりどりのお花をバックに記念撮影をしたり、散歩をしたり、何度も足を運んで成長する過程を見たり、ワイルドフラワー祭りまでの楽しみ方は十人十色です。あなただけの楽しみ方を見つけてみませんか?

「ワイルドフラワー祭り」は、春、秋共に2日間開催され、お花摘みを楽しむことができます。お祭りらしく、公園の剪定枝から作った堆肥のプレゼントや、お花にまつわる教室やクラフト教室の開催や、ミニライブ、飲食、物販などもあり、多くの来場者で賑わいます。

ワイルドフラワーエリア(下図参照)

Aエリア パレットタウン前
シンボルプロムナード公園(青海東地区)
ワイルドフラワー祭りエリア 春:ポピーなど 秋:コスモスなど
お祭りまでは鑑賞エリアとして、お祭り開催時は花摘みエリアになります。
Bエリア 「自由の炎」像周辺
シンボルプロムナード公園(副都心広場)
鑑賞エリア 春秋、年によって、花の種類が変ります。
Cエリア 国際交流会館前
シンボルプロムナード公園(青海南地区)
鑑賞エリア 春秋、年によって、花の種類が変ります。

図:ワイルドフラワーエリア地図
ワイルドフラワーエリア地図PDF76KB)

2008年 5月21日 更新

2008年5月21日撮影
シンボルプロムナード公園(青海東地区)
Aエリア パレットタウン前

パレットタウンを背にして
右側、左側のお花畑は見頃を過ぎています。
生育状況は昨年よりも良くありません。

写真 写真 写真

写真 写真 写真

写真
Aエリア パレットタウン前 ワイルドフラワーエリア(右側のお花畑)の開花状況

写真 写真
Aエリア パレットタウン前 ワイルドフラワーエリア(左側のお花畑)の開花状況

2008年 5月21日 更新

2008年5月13日撮影
シンボルプロムナード公園(青海東地区)
Aエリア パレットタウン前

パレットタウンを背にして右側のお花畑は、カスミソウ、ヤグルマギク、ポピー、ヒルザキツキミソウが見頃を迎えています。
左側のお花畑は見頃を過ぎています。
生育状況は昨年よりもやや良くありません。

写真 写真 写真
Aエリア パレットタウン前 ワイルドフラワーエリア(右側のお花畑)の開花状況

写真
Aエリア パレットタウン前 ワイルドフラワーエリア(左側のお花畑)の開花状況

2008年 5月 9日 更新

2008年5月8日撮影
シンボルプロムナード公園(青海東地区)
Aエリア パレットタウン前

パレットタウンを背にして右側のお花畑は、カスミソウ、ヤグルマギク、ポピー、ヒルザキツキミソウが見頃を迎えています。
左側のお花畑は見頃を過ぎています。
生育状況は昨年よりもやや良くありません。

写真 写真 写真
Aエリア パレットタウン前 ワイルドフラワーエリア(右側のお花畑)の開花状況

写真 写真
Aエリア パレットタウン前 ワイルドフラワーエリア(左側のお花畑)の開花状況

写真 写真
ポピー

2008年 5月 2日 更新

ワイルドフラワーエリアの開花状況
写真写真
ポピー
写真写真
ヤグルマギク
写真写真
カスミソウ
写真写真
ヒルザキツキミソウ
写真

2008年5月2日撮影
シンボルプロムナード公園(青海東地区)
Aエリア パレットタウン前

カスミソウ、ヤグルマギク、ポピー、ヒルザキツキミソウが見頃を迎えています。
ゴールデンウィークにお花鑑賞はいかがですか?
本日は天気がよくありませんでしたが、ワイルドフラワーエリアでお花を背景に記念写真を撮る方や「きれいなお花だね」とお花鑑賞を楽しむ方が多くいらっしゃいました。

2008年 4月24日 更新

写真

2008年4月24日撮影
シンボルプロムナード公園(青海東地区)
Aエリア パレットタウン前
昨年に比べて小ぶりなポピーが咲き始めました。
現在のワイルドフラワーエリアの様子です。

2008年 4月18日 更新

2008年4月15日撮影
シンボルプロムナード公園(青海東地区)
Aエリア パレットタウン前

カスミソウ、ヤグルマギクが咲き始めました。

2008年 4月 7日 更新

2008年4月4日撮影
シンボルプロムナード公園(青海南地区)
Bエリア「自由の炎」像周辺

ナノハナが満開です。
黄色い絨毯のようにナノハナが咲き乱れてナノハナの香りが心地いいです。
空にそびえたつ炎の塔とナノハナのアングルは虫になった目線で撮ってみました。
ナノハナでお花見でしょうか?家族連れがピクニックをしていました。
お花見はサクラではなくてもいいですよね。

写真

2008年 4月 7日 更新

写真写真

2008年4月4日撮影
シンボルプロムナード公園(青海南地区)
Cエリア 国際交流会館前

ナノハナが見頃を過ぎました。
満開の頃のナノハナ畑と比べると緑が目立ってきて黄色もまばらになりましたね。
ナノハナ畑で男の子が何かを探していました。

2008年 4月 3日 更新

写真写真

2008年4月2日撮影
シンボルプロムナード公園(青海南地区)
Cエリア 国際交流会館前

ナノハナが見頃を過ぎて種を付け始めました。
ナノハナ畑ではオオイヌノフグリやホトケノザが背を伸ばし目立ってきました。
国際交流会館前をテレコムセンターへ向かって歩いていくと滝の広場があります。
滝の広場では、サンシュウが満開、パンジー、プリムラ・シネンシス、チューリップが賑やかに咲き行き交う人やお昼休みを公園で過ごす人たちの目を楽しませていました。

2008年 3月24日 更新

写真写真

2008年3月18日撮影
シンボルプロムナード公園(青海南地区)
Cエリア 国際交流会館前

ナノハナが満開です。
国際交流会館前をテレコムセンターへ向かって歩いていくと滝の広場があります。
滝の広場では、スイセン、パンジー、プリムラ・シネンシス、サンシュウが咲き、チューリップは芽を出していました。

2008年 3月14日 更新

写真写真
写真写真

撮影日:2008年3月13日
シンボルプロムナード公園(青海南地区)
Cエリア 国際交流会館前
ナノハナが満開です。オオイヌノフグリやホトケノザも咲いていました。

2008年 3月 7日 更新

写真写真

撮影日:2008年3月6日
シンボルプロムナード公園(青海南地区)
Cエリア 国際交流会館前
ナノハナが3分〜5分咲きです。

2007年 11月13日 更新

撮影日:2007年10月30日
パレットタウン北側(青海東地区)

臨海副都心地域園児との環境学習活動
ワイルドフラワー予定地に春咲き草花、チューリップの植え付けとナノハナの種まきを約60名の子どもたちと共に実施しました。

港区台場保育園 園児60名、保育士6名

写真1 写真2 写真3
チューリップの植え付け

写真4
ナノハナの種まき
写真5
ナノハナの種まき
写真6
集合写真

2007年 11月13日 更新

パレットタウン北側(青海東地区)
臨海副都心ワイルドフラワー祭り2007秋
2007年10月13日、14日(10時〜16時)開催

2日間にわたり、臨海副都心ワイルドフラワー祭り2007秋を開催しました。
来場者数は28,000人。ご来場ありがとうございました。

イベント内容

  1. 無料花摘み広場の開設
  2. お楽しみ抽選会
  3. アレンジメント教室(摘んだお花を材料にワイルドフラワーのアレンジメント作りを体験)
  4. クラフト教室(くずのつるを使った花かご作りなどを体験)
  5. 堆肥無料配布
    (公園の職員による手作り堆肥を無料でお持ち帰りいだけるコーナーを設けたところ大人気でした。)
  6. スタードームをカラフルにしよう!
    (子供たちに木綿にカラフルな色を色づけて染物を楽しんでもらい、会場内に作ったスタードームに飾りました。)
  7. ミニライブ(13日サウンド・オブ・ハーバー(ウクレレとフラライブ)、14日Choco Crunchアカペラライブ)

写真1
お花摘み会場
写真2
お花摘み会場
写真3
公園スタッフ手作り
堆肥無料配布

写真4
クラフト教室
写真5
アレンジメント教室
写真6
色染め体験とスタードーム

写真7
ミニライブ:
サウンド・オブ・ハーバー
写真8
ミニライブ:Choco Crunch
写真9
お楽しみ抽選会

2007年 10月12日 更新

撮影日:2007年10月5日
パレットタウン北側(青海東地区)

臨海副都心地域園児との環境学習活動
ワイルドフラワー予定地に6月下旬にお台場近隣の子どもたちが種まきをしたキバナコスモスが咲き、約100名の子どもたちと共に花摘みと生育観察をしました。
次回は2007年10月下旬に春咲きの種まき協働を実施予定です。

港区台場保育園 園児80名、保育士8名
キッズプラザアスクお台場 園児12名、保育士2名

写真1 写真2 写真3
キバナコスモスの育成観察

写真4
花摘みをした子どもたち
写真5
コスモスの育成観察
写真60
花摘みをした子どもたち

2007年 10月12日 更新

撮影日:2007年10月4日

シンボルプロムナード公園(副都心広場)

お花の咲いている様子をアップで撮ってみました。
八重咲きのマリーゴールド、とても愛らしいお花です。


シンボルプロムナード公園(青海東地区)

お花の咲いている様子をアップで撮ってみました。
コスモス(ベルサイユ・センセーション)、ジニア、キバナコスモスが空を仰いで気持ちよさそうに咲いていました。

写真1
副都心広場のマリーゴールド
写真2
青海東地区のコスモスモス
写真3
青海東地区のジニア

写真4
青海東地区のコスモス
写真5
青海東地区のキバナコスモス

2007年 10月1日 更新

撮影日:2007年9月27日

シンボルプロムナード公園(副都心広場)

お花の咲いている様子をアップで撮ってみました。
八重咲きのマリーゴールド、とても愛らしいお花です。


シンボルプロムナード公園(副都心広場)

お花の咲いている様子をアップで撮ってみました。
キバナコスモスのお花畑が「自由の炎」像へと続いています。


シンボルプロムナード公園(青海東地区)

お花の咲いている様子をアップで撮ってみました。
コスモス(ベルサイユ・センセーション)が空を仰いで気持ちよさそうに咲いていました。

写真1副都心広場のマリーゴールド
写真2副都心広場のキバナコス

写真3青海東地区のコスモス
写真4青海東地区のコスモス

2007年 10月1日 更新

撮影日:2007年9月14日

シンボルプロムナード公園(青海南地区)

芽丈は約100〜150センチ。ヒマワリが満開を過ぎ、種の重みでうつむき加減です。
台風の影響により途中からかなり折れてしまいました。


シンボルプロムナード公園(副都心広場)

芽丈は約30〜100センチ。キバナコスモスは開花している。
センセーション、マリーゴールドは、一部開花を確認。台風により、斜めになってしまいました。


シンボルプロムナード公園(青海東地区)

芽丈は約40〜100センチ。キバナコスモスは開花している。
センセーションは、一部開花を確認。台風により、斜めになってしまいました。

写真1青海南地区の生育の様子
写真2副都心広場の生育の様子

写真3青海東地区の生育の様子1
写真4青海東地区の生育の様子2

2007年 10月1日 更新

撮影日:2007年9月7日

シンボルプロムナード公園(青海南地区)

芽丈は約100〜150センチ。ヒマワリが満開を過ぎ、種の重みでうつむき加減です。
台風の影響により途中からかなり折れてしまいました。


シンボルプロムナード公園(副都心広場)

芽丈は約30〜100センチ。キバナコスモスは開花している。
センセーションは、一部開花を確認。台風により、斜めになってしまいました。


シンボルプロムナード公園(青海東地区)

芽丈は約40〜100センチ。キバナコスモスは開花している。
センセーションは、一部開花を確認。台風により、斜めになってしまいました。

写真1青海南地区の生育の様子
写真2副都心広場の生育の様子

写真3青海東地区の生育の様子1
写真4青海東地区の生育の様子2

2007年 10月1日 更新

撮影日:2007年8月31日

シンボルプロムナード公園(青海南地区)

芽丈は約100〜150センチ。
ヒマワリが満開、中には満開を過ぎて種の重みでうつむき加減のヒマワリも見かけます。


シンボルプロムナード公園(副都心広場)

芽丈は約30〜80センチ。キバナコスモスが開花し、センセーションは一部咲き始めました。


シンボルプロムナード公園(青海東地区)

芽丈は約40〜80センチ。キバナコスモスは開花している。センセーションは、一部開花を確認。

写真1青海南地区の生育の様子
写真2副都心広場の生育の様子

写真3青海東地区の生育の様子1
写真4青海東地区の生育の様子2

2007年 8月29日 更新

撮影日:2007年8月25日

シンボルプロムナード公園(青海南地区)
芽丈は約100〜150センチ。ヒマワリが咲き始めました。


シンボルプロムナード公園(副都心広場)
芽丈は約30〜80センチ。キバナコスモスが咲き始め、センセーションは一部咲き始めました。


シンボルプロムナード公園(青海東地区)
芽丈は約30〜50センチ。キバナコスモスが咲き始め、センセーションは一部咲き始めました。

写真1
青海南地区の生育の様子
写真2
青海南地区のヒマワリの様子
写真3
副都心広場の生育の様子

写真1
青海東地区の生育の様子
写真2
青海東地区のキバナコスモスの様子

2007年 8月29日 更新

撮影日:2007年8月20日

シンボルプロムナード公園(青海南地区)
芽丈は約100センチ。花芽が付きはじめ、一部色づき始めました。


シンボルプロムナード公園(副都心広場)
芽丈は約30〜80センチ。キバナコスモスが咲き始め、センセーションは一部咲き始めました。


シンボルプロムナード公園(青海東地区)
芽丈は約30〜50センチ。キバナコスモスが咲き始め、センセーションは一部咲き始めました。

写真1
青海南地区の生育の様子
写真2
青海南地区のヒマワリ
写真3
青海南地区のパンパスグラス

写真4
副都心広場の生育の様子
写真5
青海東地区の生育の様子

2007年 8月29日 更新

撮影日:2007年8月14日

シンボルプロムナード公園(青海南地区)
芽丈は約100センチ。花芽が付きはじめ、一部色づき始めました。
背後にはパンパスグラスの大きな穂が風になびいていました。


シンボルプロムナード公園(副都心広場)
芽丈は約30〜50センチ。花芽が付きはじめ、ポツポツ咲き始めました。


シンボルプロムナード公園(青海東地区)
芽丈は約30〜50センチ。
花芽が付きはじめ、場所によってはポツポツ咲き始めるところ、きれいに咲いているところがありました。

写真1
青海南地区の生育の様子
前側がヒマワリ
後側がパンパスグラス
写真2
副都心広場の生育の様子
写真3
青海東地区の生育の様子

2007年 8月29日 更新

撮影日:2007年7月28日

シンボルプロムナード公園(青海南地区)
芽丈は約80センチ。花芽が付きはじめました。


シンボルプロムナード公園(副都心広場)
芽丈は約30〜50センチ。花芽が付きはじめました。


シンボルプロムナード公園(青海東地区)
芽丈は約30〜50センチ。花芽が付きはじめました。

写真1
青海南地区の生育の様子
写真2
副都心広場の生育の様子
写真3
青海東地区の生育の様子

2007年 8月29日 更新

撮影日:2007年7月16日

シンボルプロムナード公園(青海南地区)
全体に発芽しました。芽丈は約20〜35センチ。


シンボルプロムナード公園(副都心広場)
全体に発芽しました。芽丈は約10〜25センチ。


シンボルプロムナード公園(青海東地区)
全体に発芽しました。芽丈は約15センチ。

写真1
青海南地区の生育の様子
写真2
副都心広場の生育の様子
写真3
青海東地区の生育の様子

2007年 8月29日 更新

撮影日:2007年7月13日

シンボルプロムナード公園(青海南地区)
全体に発芽しました。芽丈は約4〜5センチ。雑草もかなりでてきました。


シンボルプロムナード公園(副都心広場)
全体に発芽しました。芽丈は約3センチ。


シンボルプロムナード公園(青海東地区)
全体に発芽しました。芽丈は約3センチ。

写真1
青海南地区の生育の様子
写真2
副都心広場の生育の様子
写真3
青海東地区の生育の様子

2006年 8月29日 更新

写真1副都心広場の種まきの様子

シンボルプロムナード公園(青海東地区)
撮影日:2007年7月6日

7月5日・6日、土を耕し、ベルサイユ、センンセーション、キバナコスモスの種まきをしました。


シンボルプロムナード公園(副都心広場)
撮影日:2007年7月4日

7月3日・4日、土を耕し、マリーゴールド、センンセーション、ベルサイユ、キバナコスモスの種まきをしました。

2007年 8月29日 更新

パレットタウン北側(青海東地区)
撮影日:2007年6月29日

臨海副都心地域園児との環境学習活動
ワイルドフラワー予定地にお台場近隣の約60名の子どもたちがキバナコスモスの種まきをしました。
2007年10月頃に園児と共に花摘みと生育観察をする予定です。

港区台場保育園園児50名、保育士3名
キッズプラザアスクお台場園児10名、保育士2名

写真1 写真2 写真3
キバナコスモスの種まきの様子

2006年 8月29日 更新

写真1 土を耕し、種まきをしたあとの様子

シンボルプロムナード公園(青海南地区)
撮影日:2007年6月28日

土を耕し、ひまわり(スターインスター)の種まきをしました。

2007年 8月29日 更新

パレットタウン北側(青海東地区)
臨海副都心ワイルドフラワー祭り2007春
2007年5月26日・27日開催

2日間にわたり、臨海副都心ワイルドフラワー祭り2007春を開催しました。
来場者数は33,000人。ご来場ありがとうございました。
イベント内容

  1. 無料花摘み広場の開設(10時〜16時)
  2. お楽しみ抽選会(10時〜16時)
  3. フラワーアレンジメント教室(1日3回、2日間開催)
  4. アレンジメント作品の展示(専門家による作品の展示)
  5. クラフト教室(くずのつるを使った花かご作り)
  6. 堆肥無料配布
    (公園の職員による手作り堆肥を無料でお持ち帰りいだけるコーナーの設置いたしました。)
  7. スタードームに絵を描こう!
    (会場内にスタードームを用意し、子供たちに思い思いの絵を描いてもらいました。)
  8. ミニライブ(両日)

写真1
花摘会場
写真2
花摘会場
写真3
アレンジ教室
写真4
クラフト教室

写真5
抽選会
写真6
ミニライブ
写真7
無料堆肥コーナー
写真8
スタードーム

2007年 5月29日 更新

写真
写真写真
公園スタッフと一緒に生育観察と花摘みをする子どもたち

パレットタウン北側(青海東地区)
撮影日:2007年5月23日

臨海副都心地域園児との環境学習活動
ワイルドフラワー予定地にお台場近隣の約80名の子どもたちが花摘み及び生育観察をしました。2007年6月頃に園児と共に秋咲きの種まきをする予定です。

港区台場保育園園児50名、保育士5名
キッズプラザアスクお台場園児30名、保育士4名

2007年 5月17日 更新

写真:ポピー、ヤグルマギク
写真:カスミソウ、ポピー写真:ルピナス

パレットタウン北側(青海東地区)
2007年5月16日撮影

ポピーは見頃を終え、散り始めています。
ルピナスが咲き始めました。

2007年 5月 9日 更新

写真:ポピー写真:カスミソウ、ヤグルマギク、ポピー

パレットタウン北側(青海東地区)
2007年5月8日撮影

ヤグルマギク、ポピーが丈を伸ばし、カスミソウも咲き始めています。

2007年 5月 1日 更新

写真:ポピー写真:カスミソウ、ヤグルマギク、ポピー

パレットタウン北側(青海東地区)
2007年4月27日撮影

ヤグルマギク、ポピーが丈を伸ばし、カスミソウも咲き始めています。

2007年 4月11日 更新

写真:ポピー
写真:矢車菊写真:矢車菊

パレットタウン北側(青海東地区)
2007年4月10日撮影

ヤグルマギクが咲き始めていますがまだ小さいものがほとんどです。
ポピーも5センチ〜10センチ位です。
ほかにルピナス、カスミソウも出ています。
見頃の予想
ヤグルマギク 4月下旬〜5月中旬位
ポピー 5月初旬〜5月中旬位
ルピナス、カスミソウ 5月初旬〜5月中旬位

2007年 3月 9日 更新

写真:ナノハナの花1写真:ナノハナの花2

シンボルプロムナード公園(青海南地区)
撮影日:2007年3月3日
ナノハナが3分〜5分咲きです。

2006年12月18日 更新

パレットタウン北側(青海東地区)

臨海副都心地域園児との環境学習活動
ワイルドフラワー予定地にお台場近隣の約95名の子どもたちがナノハナの種まきをしました。

港区台場保育園園児80名、保育士10名
キッズプラザアスクお台場園児13名、保育士2名

撮影日:2006年11月8日

写真1写真2写真3写真4写真5写真6
公園スタッフと一緒にナノハナの種まきをする子どもたち

2006年10月13日 更新

写真:キバナコスモスの花1写真:キバナコスモスの花2

パレットタウン北側(青海東地区)
撮影日:2006年10月12日
キバナコスモスの花が黄色以外にも咲いていました。

2006年11月6日 更新

写真:公園スタッフのお話に耳を傾ける子どもたち写真:お花を摘んだり観察する子どもたち写真:環境学習活動を終えた子どもたち

パレットタウン北側(青海東地区)
臨海副都心地域園児との環境学習活動

ワイルドフラワー予定地にお台場近隣の約45名の子どもたちが花摘み及び生育観察をしました。

港区台場保育園園児30名、保育士6名
キッズプラザアスクお台場園児15名、保育士3名

撮影日:2006年10月10日

2006年9月27日 更新

写真:キバナコスモスの花1写真:キバナコスモスの花2

パレットタウン北側(青海東地区)
撮影日:2006年9月18日
キバナコスモスの花が咲き始めました。

2006年8月9日 更新

 写真:ジニア

パレットタウン北側(青海東地区)
撮影日:2006年8月7日
ジニアの花が咲き始めました。

2006年8月9日 更新

パレットタウン北側(青海東地区)

臨海副都心地域園児との環境学習活動
ワイルドフラワー予定地にお台場近隣の約70名の子どもたちが花の種播きのお手伝いしました。

写真:子どもたちに種を手渡す様子写真:子どもたちが種まきエリアへ移動する様子
写真:子どもたちが一列に並んで種を撒く様子写真:子どもたちが一列に並んで水を撒く様子

お手伝いをしてくれた子どもたち
港区立台場保育園園児58名、保育士6名
キッズプラザアスクお台場園児10名、保育士2名

ワイルドフラワー予定地に撒いた種
コスモス(桃、赤、白)
キバナコスモス(橙、黄、赤)
シナワスレナグサ
ジニア
クレオメ

撮影日:2006年6月28日

2006年8月9日 更新

 ワイルドフラワー祭り2006秋に向けて、パレットタウン北側(青海東地区)に以下の花の種を撒きました。コスモスの開花に合わせて種まきをしたのでコスモス、キバナコスモス、ジニア以外の花をお楽しみいただくことが難しいかもしれません。予めご了承ください。

 写真:コスモス

【コスモス】学名Cosmos bipinnatus キク科。
花期は6月〜11月。秋の花として有名です。秋にサクラのような花が咲くことからコスモスを漢字で書くと「秋桜」と書くようです。花の色は赤、桃、白、黄など、花形は八重、丁字、筒状の舌状花など多種多様です。


 写真:キバナコスモス

【キバナコスモス】学名Cosmos sulphureus キク科。
花期は6月〜11月。メキシコ原産の一年草で大正初年に渡来。花は径5センチで花色は黄、橙、赤などがあります。


 写真:シナワスレナグサ

【シナワスレナグサ】学名 Cynoglossum amabile ムラサキ科 。
花期が5〜7月。中国西南原産で標高1900〜3500メートルの草地や林内に自生します。小さい青色の花が総状に多数咲き、群植すると涼感を感じる美しい植物でワスレナグサと同じ科。白花や濃青色花品種もあります。


 写真:ジニア

【ジニア】学名Zinnia elegans キク科。
花期は6月〜10月。開花期間が長いので百日草とも呼ばれ馴染み深い花です。花は2センチの小輪から15センチの大輪まで、花の色は赤、桃、橙、黄、緑、白から絞り咲きまで、花の形はダリア咲き、カクタス咲き、ポンポン咲きなど、多種多様です。暑さにも強く、丈夫な植物です。


 写真:クレオメ

【クレオメ】学名Cleome pungens フウチョウソウ科。
花期は7月〜9月。白や桃色の花に雄しべが長く突き出て総状に咲く花。花の咲いた様子が蝶が風に舞う姿のようです。

2006年8月9日 更新

 写真:ワイルドフラワーエリア

東京国際交流館東側・日本科学未来館東側 (青海南地区)
2006年6月下旬に種をまきました。


コスモス
Cosmos bipinnatus
キク科

キバナコスモス
Cosmos sulphureus
キク科

シナワスレナグサ
Cynoglossum amabile
ムラサキ科

ジニア
Zinnia elegans
キク科

クレオメ
Cleome pungens
フウチョウソウ科

2006年8月9日 更新

写真:ワイルドフラワーエリア

ウエストプロムナード・センタープロムナード交差エリア(副都心広場)
2006年6月下旬〜7月上旬に種をまきました。


オオテンニンギク
Gaillardia aristata
キク科

ナデシコ
Dianthus
ナデシコ科

ノコギリソウ
Achillea millefolium
キク科

ルドぺギア
Rudbeckia hirta
キク科

ヤグルマギク
Centaurea cyanus
キク科

シナワスレナグサ
Cynoglossum amabile
キク科

コマチクサ
Silene armeria
ナデシコ科

ハルシャギク
Coreopsis tinctoria
キク科

コスモス
Cosmos bipinnatus
キク科

ペチュニア
Petunia violacea
ナス科

2006年8月9日 更新

 写真:ワイルドフラワーエリア

パレットタウン北側(青海東地区)
2006年6月下旬〜7月上旬に種をまきました。


コスモス
Cosmos bipinnatus
キク科

キバナコスモス
Cosmos sulphureus
キク科

シナワスレナグサ
Cynoglossum amabile
ムラサキ科

ジニア
Zinnia elegans
キク科

クレオメ
Cleome pungens
フウチョウソウ科

2006年5月15日 更新

青海南地区青海南地区

青海東地区
2006年5月27日(土曜日)・28日(日曜日)開催のワイルドフラワー祭り2006春に向けて花々が咲き始めています。
撮影日:2006年5月15日

2006年5月9日 更新

青海南地区青海南地区

青海東地区
まだ、たくさんのツボミがあるので楽しみです。
撮影日:2006年5月8日

2006年4月12日 更新

青海南地区

青海南地区
菜の花が満開です。
撮影日:2006年4月4日

2006年4月12日 更新

臨海副都心地区

臨海副都心地区
菜の花が満開です。
撮影日:2006年4月4日

2006年2月17日 更新

ワイルドフラワーエリア

東京国際交流館東側・日本科学未来館東側(青海南地区)

2005年11月中旬〜下旬に種をまきました。
撮影日:2006年2月7日


ナノハナ
Brassica rapa var.amplexicaulis
アブラナ科

2006年2月17日 更新

ワイルドフラワーエリア

ウエストプロムナード・センタープロムナード交差エリア(副都心広場)

2005年11月中旬〜下旬に種をまきました。
撮影日:2006年2月7日


ナノハナ
Brassica rapa var.amplexicaulis
アブラナ科

ネモフィラ
Nemophila menziesii
ハゼリソウ科

シャスターデージ
Leucanthemum ×superbum
キク科

2006年2月17日 更新

ワイルドフラワーエリア

パレットタウン北側(青海東地区)

2005年11月中旬〜下旬に種をまきました。
撮影日:2006年2月7日


ヤグルマギク(コーフラワー)
Centaurea cyanus
キク科

ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)
Eschscholzia californica
ケシ科

2006年2月17日 更新

臨海副都心ワイルドフラワー祭り2005秋花摘み

臨海副都心まち開き10周年
臨海副都心ワイルドフラワー祭り2005 秋
開催日:2005年10月15日・16日

2006年2月17日 更新

臨海副都心ワイルドフラワー祭り春ワイルドフラワー

臨海副都心まち開き10周年
臨海副都心ワイルドフラワー祭り2005 春
開催日:2005年5月21日・22日


■ 若洲公園キャンプ場

2007年3月12日 更新

写真左:キャンプ場奥のナノハナ写真右:サイクリングセンター前のナノハナ

ナノハナが7分咲です。3月中旬頃がピークの予定です。
サイクリングセンターの前とキャンプ場奥のがきれいに咲いています。

撮影日:2007年3月10日

2006年12月18日 更新

写真:順調に育つナノハナ

11月に行ったイベント「菜の花の種をまこう!」の菜の花が順調に育っています。サービスセンター前の花壇やキャンプ場の中につくった畑を黄色い花で埋め尽くすのは3月の下旬あたりです。自分でまいた菜の花が花開くのをみるのはなかなか感慨深いものです。楽しみにしててくださいね。
撮影日:2006年年11月12日

2006年12月18日 更新

区立若洲公園キャンプ場
ボランティアを募集して、キャンプ場内の畑で菜の花の種まきを開催しました。
詳しくは、おもいでフォトアルバム>菜の花の種まき in 若洲公園キャンプ場のページをご覧ください。

■菜の花の種まき in 若洲公園キャンプ場のページへ


■ 若洲海浜公園サイクリングロード

2006年4月14日 更新

サイクリングロードに咲く菜の花菜の花

見ごろを迎える菜の花の様子です。
撮影日:2006年4月4日

2006年3月28日 更新

サイクリングロードに咲く菜の花菜の花

見ごろを迎える菜の花の様子です。
撮影日:2006年3月4日

2006年3月28日 更新

サイクリングロードに咲く菜の花菜の花

こちらはキャンプ場の菜の花の様子。
撮影日:2006年2月26日

2006年2月17日 更新

サイクリングロードに咲く菜の花菜の花

菜の花の花が咲き始めました。
撮影日:2006年2月9日

2006年2月17日 更新

イベントに参加した家族水をあげる子どもたち

菜の花ロードをつくろう!
イベントにて菜の花の種の他にもワイルドフラワーの種をまきました。
開催日:2005年10月29日

2006年2月17日 更新

ワイルドフラワー

たくさんの種類の花が咲き始めました。
開催日:2005年5月29日

2006年2月17日 更新

菜の花と海

ナノハナの花が満開になりました。
開催日:2005年4月15日

2006年2月17日 更新

サイクリングロードに咲く菜の花

ナノハナの花が満開になりました。
開催日:2005年3月15日

このページのトップに戻る

東京港埠頭株式会社このサイトの考え方公園お問い合わせ