< 前のページ 次のページ >
遊び?本気?

このブログのエントリーを書いていたら夢中になってしまい2500字を超えても止まらない。
疲れたし、そんな長文誰も読まない。
ということで、後日改めて推敲し短くまとめることにし、この小文でお茶を濁す。

フォトロガーにはあまり関係のないことだが、テキスト系ブログを書く上でもっとも大切なのが文字数。
ものを書くのが好きな人間は書き出すと止まらない。
制約がないブログでは際限もなく書き続けることが出来る。
その結果、誰も読まなくなる。

実は、人気ブログランキングで1位を取れなかった反省として、長文志向の強い私に厳しい文字数制限を掛けたのだが、途中で挫折した。
気軽に読める限度の文字数800字を限度としたのだが、これはあまりにも厳しすぎ、相当苦難したので仕事でもないのでそれは馬鹿らしく思い今では「出来れば1000字以内」ということにしている。

読む為に時間を要す、という意味では文章も時間芸術に入るのかも知れないが、時間芸術でプロとアマチュアがはっきりと分かるポイントが、プロは1秒だに無駄な時間を作らない、ということだろう。
お笑いもそうだ。
TVに常時出演するクラスになると、話が簡潔で同じ言葉を決して繰り返さない。
その時間管理の厳しさによってつまらないネタでもなんとか観れてしまう。

ティーンの頃から文章を書くことが好きで、その頃随分と感化された私のアイドル的作家ロバート・ルイ・スティーブンソンの教え「文章は短くあれ」を実践し続けているつもりだが、今でも短く書くのに苦労している。

濃い内容を魔法のように短い文章で書くことの出来る作家の筆頭は、ヘミングウェイだろう。
文章を読んではっきりと頭の中で絵が出来るのだが、読み直すと、何と、それらは文章に書かれていないのだ!
何という天才!

ということでそろそろ800字。
日本には古来から極端に短い文で人生までも描ききる表現形式があるが、ハイこれまで。

788字!


ポチッと800字! ⇒ 人気ブログランキング




[関連リンク]
自動文字数カウントツール
by Photobra | 2008-05-19 23:05 | 日記・そのほか | Trackback
トラックバックURL : http://photobra.exblog.jp/tb/8886950
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
< 前のページ 次のページ >