天知る地知る我知る人知る

城砦 (0)
蓬莱の薬をいくらで買うか。
俺なら全財産出しても買います。


―不老不死になれるんですから。
お気に入りに登録する
あいさつをする
ミニメールを送る
友だち申請をする
category_icon 全体表示 (416)
category_icon 東方ss
category_icon 東方考察
category_icon 小説
category_icon 日記
category_icon らくがき帳
category_icon 旅の思い出
category_icon 私の宝物
category_icon マイ・フォト
category_icon 絵日記
category_icon 作品集
category_icon 感動した本
category_icon 心に残る映画
category_icon そばにある音楽
category_icon 一押しゲーム
category_icon 世界の伝説
category_icon バトン
category_icon MJ3
category_icon 世間話
category_icon 麻雀
category_icon 語り語り
past month2008 05past month
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント arrowもっと見る
お気に入り arrowもっと見る
ブログデータ
今日の訪問者数 9
昨日の訪問者数 28
累計の訪問者数 5860
総記事数 416
総コメント数 1090
総スクラップ数 0
総トラックバック数 0
お気に入りに登録された数 0
2006年05月21日開設
RSS 1.0 RSS 2.0 ATOM 0.3

日記

ありえねぇ | 日記 2008/04/27 00:19
http://myhome.cururu.jp/whatisthis/blog/article/81001994798

愛されネタです。またそれかって思った人は帰ってください。

しかも愚痴です。

そして長いです。

 

 

 

 

どうやら、水銀党所属のBグループ最下位のようだ。

挙句の果てに、最後のエース対決でも最下位と。

 

まぁ、Limechatっていうチャットがあるんですが、自分は党員としてたまにそこに行きます。

で、党員専用って言うか、党員の部屋みたいなところがありまして。

そこで今回に向けられて多く出ていたのが「やる気で無い」なんですね。

事実、今回は、中部金属さんや、鳩さんといった、AiSARE選手権内でも屈指の支援者がほぼ参加していませんでした。

しかも1時間交代なので、「ねばり」とか「巻き返し」とかそんなんできないですよね。

それに、「愛してるキャラ以外支援しないから」ってのは結局協力性がでないわけで。

え?そんなん他のグループも同じ?

否!そうではないんです。

AiSAREの挙動っていうか、知ってます。もう長い付き合いですから、他のキャラとかとも。

他のグループは協力性があるんですね。

党員はどの動画にも支援に出向きましたが、他の動画からの支援者はほぼ0。

まぁ、水銀党自体がはっきりいって「一般向き」じゃないんですね。

鈴仙の動画なんかはほぼ党員がコメントしているような状態。

正直、自分はこのAiSARE前日まで、支援主で悩んでいたんですが、負けて悔し泣きしてるんで、どうやら自分は水銀党のようです。

涙とまんね。

こんなことで泣いてどうするなんていう突っ込みが聞こえてきそうですけど、俺らにとっては「こんなこと」じゃないんです。

水銀党、第一回から参加してきた古参という立場、二強の一角という立場。

11回での大逆転。

水銀党の意地があるんですね。

まぁ、党員の大部分が萎えて参加しなかったのが負けの原因だと(信じたい)思うんですが・・。

参加してなかった証拠はもう、最後の一時間ですね。

翠星石と長門に敗退?これまでの大会でダブルスコアを付けてきたキャラに?冗談じゃない。

ま、どちらも友好関係ってのがせめてもの救い。悔しすぎるのは変わらないですけど。

なんていうか。こういうのを絶望したっていうんですね。

アカギはいいさ、Aグループ内に身内がいてさ。

新参なのに勢いづいてなんて俺がねたんでるのも事実です。

そりゃ、このグループ決めした方がそんなキャラ同士の友好度なんて知るわけないですけどね。

 

結局、このグループ制という形が、キャラ同士の親睦を深めるのを断絶する壁になっていたわけです。

40分ほどとはいえ、レミリアに浮気支援しに行った自分があほらしくなってきた。

6秒に1コメで400コメントも無駄にしたわけです。

前回と引き続いての二連敗。

党員本部の動画でもいわれたことですが、これは結構響きます。

全体イメージとしてですがね。

以前、というか、もう5~6大会ほど前までさかのぼりますが、その頃の大会での「水銀党」という名前は絶対的な圧力と権力を持っていました。

支援者同士の抗争になったときに「水銀党」と名乗るだけで、相手は恐れ戦くほどにね。

なんていうか、うん、自分自身が情けなくてしょうがない。

ほんとに。

一党員として、党員全体がまとまらなかったのが。

この大会は 遊び とか、そういう風に思わないとやっていけないような気がします。

俺の友人が、レミリアとフランの支援で迷ってましてね。

きっと、今日は両方支援したんじゃないかと思います。

どちらも区間一位通過おめでとう。

レミリアのコメ速は目を見張るものがあったと思うよ。

東方は固まると怖いと改めて思ったわ。

っていうか。。。、

Dグループの東方キャラは咲夜(2位)のぞいて全部一位通過じゃないか。

おめでとう。

 

 

いやはや、ほんとにもう、他のグループの協調性にはホントにもう降参としかいえません。

 

 

 

知らぬとは思いますが、前回の敗戦により、我々水銀党は揺らぎました。

きっとそれも響いたというもあるでしょう。

参加キャラを浮気したやつもいるでしょう(俺みたいに

中には支援主を変えたやつもいるでしょう。

 

銀様がなぜ負けたか?

周りが強かったのか?水銀燈が弱かったのか?

愚問じゃないですか。

水銀燈が弱かった。そんなの、火を見るよりも明らかでしょう。

水銀党もそろそろ限界のようです。

勢力も、ブランドも。

 

選手権全体とすれば、古参が長々と居座っているよりは、当然そちらの方がいいのかもしれません。

そちらの方が盛り上がるかもしれません。

しかし、それで我々の気持ちはどうりますか。それで我々の愛はどうなりますか。それで我々のプライドはどうなる?

おわかりか、ただの遊びじゃない。AiSAREは遊びじゃないんです。

AiSARE、愛され。その名の通り、「キャラへの愛を示す大会」です。

そんな意味では、浮気なんかした俺はもう支援する権利はないのかもしれない。(レミリアに対しても気持ちがあったのでまだよいのではないかと思うけど

 

浮ついた気持ちで「支援しに来ました」「同じグループだから支援しにきました」なにいってんだ?冗談じゃない。ふざけてんのか。

気持ちのない支援?遊びでの支援?名をかけての支援?

それにどれだけの価値がある?

いまさら、「愛され」という言葉にどれだけの意味があるというのか?

 

ただ単にキャラを支援すりゃぁいいってもんじゃない、キャラを愛しているかどうかです。

いいですか、こちとら党員は全員14回もの大会を愛して支援し続けてるんです。

そんじょそこらの付け焼刃の熱情と同じにしないでいただきたい。

党員は一種の宗教と言われることがありますね。

ではなにか、我々は水銀燈を神だ神だと信仰しているというのか?

名に吊られてまるで蝋人形のように支援活動をしてるというのか?

そんなわけがない。

我々は必死に支援してますよ。(今回はどうかと思ったが。

しかし、俺は今回、支援しに来なかったやつを責めるつもりはない。

だって、どうしても用事があることもある、それに、前回のことを思えば、正直その気持ちが分からないでもない。

東員?東員の団結?

それは愛なのか?それとも形なのか?

同じグループだからと、同じ作品だからの支援してるだけじゃないのか?

ああ、だったらドールズ(水銀燈 真紅 蒼星石 翠星石 雛苺 カナリア 薔薇水晶 きらき晶)も同じじゃないかって?

同じなわけないだろう。こちらゲームじゃなくて。アニメ、ようするに半現実的な世界でそれも個性が十二分に出る状況でキャラクターを見てるんだ。

現に、俺はカナリアと雛苺と薔薇水晶ときらき晶には援護支援にいったことなどない。(御返し、支援要請はある)

ようするに、我々ローゼンメイデンは格調高く付き合いを行っているわけだ。

それなのに東員とくれば、やれ鈴仙がどうした、やれゆゆ様がどうした、やれ八雲家がどうしただの、おれから見れば実に腹立たしい。

お前はホントにキャラを愛しているのか、と小一時間問い詰めたい。

東方に好きなキャラ?ああ、いるよ。いるけど。浮気もしたさ、(メイド長は行くのを忘れた)それは決して、ゲーム自体の人気、名前、カリスマ、そんなんに釣られたわけじゃない。

純粋にAiSAREとしての気持ち、そしてその気持ちを持つキャラを支援してAiSAREを楽しもうと思ったわけです。

つまり、AiSAREが本来の形(愛での支援での順位付け)なら俺だってそんなに怒りはしません。

だってそれは純粋にキャラ同士での戦いだったんですから。

それが今回は違う。

前回まではそうだった。

だからこそ、俺は11回、12回と大逆転を続けて優勝した時は感動したし、前回での敗戦は悔しい思いをし、6回でのAiSARE史上最高峰のドラマには思い出して未だに体が震える。

それなので、前回での敗戦は、赤木にやつあたりこそしたものの、赤木自体を毒づいたりはしなかった。(本当に赤木支援者が赤木をあいしていたのかというのは別の話

長門と翠星石は愛で頑張った。だからこそ、ダブルスコアを付けたことに関して必要以上につけ上がりもしなかった。

 

言っておきますけど、「好き」、「人気がある」と「愛してる」は違うんですよ。

愛してるって、変な想像される方がいるかもしれないですけど、別にそう思うなら俺はかまいません、どうぞ軽蔑していけばいいと俺は思う。

むしろ、ここまで規模が大きくなっているAiSAREでの支援主に対しての愛を理解できないのはかわいそうとしか言いようがありません。

本当に、ほんとに辛いAiSAREでした。

自分自身がさぼったのもあります。

いつも以上に休憩も取りました。

浮気もしました。

だから、「レミリアに浮気支援してまーす」ってメッセンジャーの状態で表しといたら、他の党員に怒られもしました。

次回が楽しみです。けど、また変なルールだったら、正直落胆します。

まぁ、AiSAREはやめる気などありません。

AiSAREって面白いですから。

一日が早く過ぎること、自由時間が減少することが難点ですが、苦労してとった優勝には言葉では言い表せないものがあります。

例えば、今の日本の社会が、周りに流される社会だとして。

周りに合わせて行動、。周りが何かしないと何もできない人が増えてきた社会だとして。

 

そして、その流れで党員が減少したとして。

それでも、俺は水銀燈にその気持ちがある以上は党員であり続けると思う。

「他のキャラと悩んでいた」っていうのは、要するに「銀様に気持ちがある」ってことですから、悩んでいる内は、たぶん水銀党で居続けると思います。

危ないのは。。。。四季映姫がでてきたときですかね。

選手権内最大級勢力水銀党。

その輝きはいつまでもつのか。

無限にさえ続くと思われたその輝き。

正直。

俺はこの前、「あかぎはこの流れを見てとったAiSARE側の爆弾なんじゃないか」なんて思ったことがあります。

つまり、AiSARE側の人間が強力にアカギをバックアップしてるんじゃないかってことです。

考えてみれば、立ちはだかったのは、水銀党が勢いに乗り始めた10回から。

タイミングが良すぎるんですよね。

新参なのにここまでの支援力ですよ?ありえないと思いません?

新参として登場したキャラクター、たとえばマドラックス等は登場したはいいが予選落ちでした。

まぁ、こんなん。俺の一方的な気持から湧き出た邪推にすぎません。

ああ、この先、あざ笑われるかもしれません。

「こいつひくわ」などと思われるかもしれません。

けどそれでもいい。

分からない奴には分かりません。

ああ、それに手も悔しい。

次の大会、楽しみにしておきましょう。

コメント(4) 印刷
icon 新参銀様支援者 13回から銀様支援している者です。突然の書き込み、すみません。

13回で三連覇を逃したのもあれですが、14回のあの負け方は、私も悔しくてたまりませんでした。同時に、おっしゃるような【アカギ支援】の異常性に対する懐疑も感じました。
党本部動画で何人かぼそっと言われてましたが、正直アカギ(程度のキャラ)があれほどの支援を受けられる理由となると、ひとつしか思い浮かびません。それこそ【反・水銀党】。3強(銀・長門・翠)アンチが支援してるという意見もありましたが、自分はアカギ票の大半は反・銀党だと考えています。
そりゃあ、アカギは良いキャラクターですよ。自分も嫌いじゃないですから(いいかげん話先に進めろよと、いつも思ってますがw)。でも、あんなところで、いきなり現われて銀様と同等・翠星石の倍の支持を受けられるのは不自然ではないでしょうか。「運営の陰謀」はさすがに邪推かもしれないですが、反・銀党がただ寄り集まってるだけという思いはぬぐえないですね。

14回に関しては、Bグループはほとんど水銀党の孤軍奮闘だったように思います。これは他キャラの支援者が乗り気でなかったのか、党員が勝手に頑張ってくれるだろと思われたのか、あるいは「党員が来ると萎える」と思われたのか・・・
ラストの大将戦、残り10分あたりで急に他キャラの支援コメが増えたときには思わず「遅いわ!」と毒づいてしまいましたよw 2008/04/28 21:32 delete
icon 城砦 書き込みありがとう^^
反水銀党かぁ・・・。やっぱりそんな気持ちを持っちゃう人もいるのかなぁ。
今までの23時間制の戦いだったら相手が団結してても2位は確実だったと思うんだけどねw
1時間だから団結されたら勝てないねwさすがにw

そそ、それに、水銀党が孤立支援してたのは同意。
魔理沙とかは結構支援者がいたみたいだけど・・・。
水銀党が来ると萎えるってことはないと思いますけどね。(そう信じたい


それでは、次回の大会でお会いしましょうw
新参だから古参だからなんて関係なく楽しくやっていきましょうw
これからも水銀党でがんばろう ( ゚∀゚)彡.,° 銀様!銀様! 2008/04/29 10:46
icon アカギ支援者 純粋なアカギ支援者ですが、そういう風に言われるのは少し悲しいです・・・ 2008/05/15 16:26 delete
icon 城砦 いやはや、それは申し訳ありません。
しかし、こちらの気持ちというものも理解していただきたいと思います。
貴方方のやり方や気持ちを問い詰める気持ちもありませんし、その気持ちがどうであれ必要以上に責めるつもりもありません。
例えば貴方が、赤木支援者であり水銀党に不満を持っている人だとしても、もう何もいいません。

AiSAREはもう来ることころまで来ているんです。
そろそろ世代交代なのかも知れませんね。
その時は、形だけではなく、気持ちをこめての支援をお願いします。 2008/05/15 19:06
name password url
- トラックバックのURL : http://myhome.cururu.jp/tb/100327135/81001994798

全体表示

▲ 前の記事 - 落ち着いた

▼ 次の記事 - 止められぬ狂気