「やっと来るのね」
(5/14)
-----某ショップ店員談
nForce 790i Ultra SLI塔載M/B ASUS「Striker II Extreme」(約\55,000)とnForce 790i SLI塔載M/B「Striker II NSE」(約\47,000)が、早ければ明日15日にも発売されるとのこと。
「関係者だけ買っていった」
(5/14)
-----某ショップ店員談
今日から販売解禁となった地デジ対応キャプチャだが、初日はあまり売れていない様子。夕方までに4枚を販売した(いずれもBUFFALO「DT-H50/PCI」)というあるショップでは、そのうち3人は某メーカーの人で動作検証用にそれぞれ購入したものだったとか。
「刑事告訴かよ!」
(5/13)
-----某ショップ店員談
昨年から続く、日本国内での“ASRock”商標問題。ある韓国の人が、日本国内での“ASRock”の商標を持っているために起こった問題だが、その韓国の人から最近になって秋葉原の複数ショップに対して写真のような文書が送付されてきている。この文書のほか、店舗WEBページ上で扱っているASRock製品のページのコピーなどに赤丸を入れられたものも一緒。ちなみに、各ショップの担当者はほとんど意に介していない様子。
以前ここで「裁判が行われる可能性も」とお伝えしたが、M/BメーカーのASRockもようやく対応に乗り出すとのこと。なお、同様の事例がお隣の韓国でもあったが、この時はM/BメーカーのASRockが勝訴。今回の日本での争いも、仮に裁判でとなればASRock側の勝ちとなりそうだ。
「早く売らないとな」
(5/13)
-----某ショップ店員談
DFI初のDDR3メモリ対応M/B「LANPARTY UT X48-T3R」が来週にも発売予定。Thermalright製クーラーを採用する。価格は約\42,000。
5月10日(土) |
「SSD価格破壊」
(5/10)
-----某ショップ店員談
容量120GBで価格が約\95,000というSuperTalent製のSSDが、早ければ来週末にも一部ショップに入荷するようだ。「MasterDrive MX SATA-II 25」シリーズの製品で、2.5インチサイズ、インターフェイスはSerial ATA II、Read 120MB/sec,Write 40MB/secというスペック。
ほかにRead 120MB/sec,Write 70MB/secの「MasterDrive DX SATA-II 25」シリーズも発売予定。こちらは30GBと60GBモデルのみとなる。発売予定の各モデルのラインナップと価格は以下の通り。今後は一気にSSDの価格破壊が始まるという声もある。
■「MasterDrive MX SATA-II 25」(Read 120MB/sec,Write 40MB/sec)
・FTM30GK25H (30GB) 約\45,000
・FTM60GK25H (60GB) 約\65,000
・FTM20GK25H (120GB) 約\95,000
■「MasterDrive DX SATA-II 25」(Read 120MB/sec,Write 70MB/sec)
・FTD30GK25H (30GB) 約\85,000
・FTD60GK25H (60GB) 約\100,000
「そんなカンジだろうな」
(5/10)
-----某ショップ店員談
6月発売予定の“P45”搭載M/Bの予価が出始めた。今のところMSI「P45 Platinum」は約\25,000、「P45 Diamond」は約\35,000程度になるとか。
「フリーオでいいんじゃね?」
(5/10)
-----複数ショップ店員談
14日から地デジ対応TVキャプチャの販売がスタートするが、秋葉原の店員たちの間ではずいぶん前から「フリーオ」ユーザーが多い。よって地デジ対応TVキャプチャへの個人的関心度は低め。
「LFB半分になった」
(5/9)
-----某ショップ店員談
LFBに256MBを採用するとされていたJ&W Technology製のAMD 780G搭載Socket AM2対応M/Bだが、LFBは128MBだったようだ。なおフォームファクタはmicroATXとのこと。同じくAMD 780G搭載のmini-ITX M/Bは今月末に発売予定。サンプル版が来週にも国内に来るとのこと。
「Phenomより売れそう」
(5/9)
-----某ショップ店員談
Athlon X2 4850e(2.5GHz,TDP45W,約\10,500)が来週14日、Athlon 64 X2 5600+(2.9GHz,TDP65W,約\14,500)が20日に発売となるとのこと。
「ニューブランド」
(5/8)
-----某ショップ店員談
Radeon系GPUを採用するVGAメーカー「FORCE3D」が今週末に登場する。NVIDIA陣営のVGAメーカーとして有名なinno3DのRadeon系ブランドのようで、国内初登場。今までOEM向けとしてはRadeon系GPUを扱っていたinno3Dだが、コンシューマ向けにも展開することとなったようだ。ちなみに、当初はASKTECH(?)というネーミング予定だったが、商標の問題で「FORCE3D」に変更になったとか。価格はRadeon HD3870 DDR3 512MBモデルで約\18,000、Radeon HD3650 DDR2 512MBモデルで約\7,500など比較的安め。
「ギガビットx4って…」
(5/8)
-----某ショップ店員談
来月登場予定のP45塔載M/B。MSIからはNorthbridgeに水冷ユニット標準装備、GIGABYTEからはクアッドギガビットイーサネット仕様のモデルなどが用意されているという。
5月3日(土) |
「色々出るみたいだね」
(5/2)
-----某ショップ店員談
J&W Technology製のAMD 780G搭載Socket AM2対応mini-ITX M/Bが5月中旬頃に発売予定。価格は約\20,000前後。また同じくAMD 780G搭載でLFBに256MBを採用するモデルも5月中に発売されるかもしれないとのこと。こちらは約\13,800程度となるようだ。
「ダメ、高すぎでしょ」
(5/2)
-----某ショップ店員談
GeForce 8800 GSのリネームGPUとなるGeForce 9600 GSO。今のところinno3DやGIGABYTE、AOpenなどから発売される予定。AOpen製のモデルで価格はDDR3 768MBで約19,000、DDR3 384MB版で約\16,000、そしてDDR3 192MB版もラインナップされており、こちらは約\14,500となるようだ。
「コレ、欲しい」
(5/1)
-----某ショップ店員談
先日発表となったWestern Digital「VelociRaptor」だが、今のところ5月中旬ころに入荷する予定とのこと。ただし早まる可能性もあり。
4月26日(土) |
「こんなに売れないとは」
(4/26)
-----複数ショップ店員談
トリプルコアのPhenom X3が今日から発売されているが、各ショップとも売行きはよくないとのこと。M/Bの対応状況の分かりにくさや、微妙な価格設定が原因ではという声が多い。
「売行きが読めないな」
(4/24)
-----某ショップ店員談
トリプルコアのPhenom X3は4/26から販売開始となる。またTDP65Wの省電力モデル「Phenom X4 9100e」(B2 Step/1.8GHz)は若干延期となり29日に発売予定。予価は以下の通り。当初の予想より少し下がった。
・Phenom X4 9100e(1.8GHz,L2 512KBx4,L3 2MB,TDP65W) 約\22,000
・Phenom X3 8750(2.4GHz,L2 512KBx3,L3 2MB,TDP95W) 約\22,000
・Phenom X3 8650(2.3GHz,L2 512KBx3,L3 2MB,TDP95W) 約\19,000
・Phenom X3 8450(2.1GHz,L2 512KBx3,L3 2MB,TDP95W) 約\16,500
「E6850も意外に下がった」
(4/20)
-----某ショップ店員談
本日付けで行われたIntelの価格改定。当初の予想よりやや安めの価格で販売されている模様。目立って値下がりしているのは以下の2モデル。
・Core 2 Quad Q6700 約\30,000〜\32,000
・Core 2 Duo E6850 約\20,000〜\22,000
4月19日(土) |
「こっちは対応M/Bの心配はなし」
(4/18)
-----某ショップ店員談
トリプルコアのPhenom X3は4/24零時解禁となる模様。販売は25日もしくは26日から。同時にTDP65Wの省電力モデル「Phenom X4 9100e」(B2 Step/1.8GHz)も登場予定のようで、こちらは予価が約\24,000。
なお、AMDは4/26に「AMDのGWスペシャルイベント」を秋葉原で開催する予定。Phenom X3の詳細が語られるものと思われる。
・Phenom X4 9100e(1.8GHz,L2 512KBx4,L3 2MB,TDP65W) 約\24,000
・Phenom X3 8750(2.4GHz,L2 512KBx3,L3 2MB,TDP95W) 約\24,000
・Phenom X3 8650(2.3GHz,L2 512KBx3,L3 2MB,TDP95W) 約\21,000
・Phenom X3 8450(2.1GHz,L2 512KBx3,L3 2MB,TDP95W) 約\19,000(4/26には間に合わない可能性も)
「大人の対応だ」
(4/18)
-----某ショップ店員談
Hybrid SLIをサポートするチップセットnForce 750a SLI。上位モデルのnForce 780a SLIを含めてNVIDIAの公式発表はされていない(4/29にHybrid SLIと同時に正式発表と思われる)。そんな中、Biostarからは「TPower N750」がすでに販売されているが、販売ショップに対してNVIDIAから販売自粛の要請がきたという。
とはいえ内容的には「WEB販売などは解禁日までしないで、店頭で静かに売ってください」程度の物腰柔らかな言い方だったとのこと。
ただし、Biostarに対する措置は不明。今年2月には、やはり未発表の「AMD 780G」をあっさりと発売したBiostarだが、これについては台湾レベルでAMDからなんらかのペナルティが課せられたという話もある。
「E7200は面白いかもね」
(4/16)
-----某ショップ店員談
4/20付けでIntel/Core 2シリーズの価格改定が行われる。対象となるのは65nm版の6000シリーズ以下のモデルと同スペックのXeonシリーズ。最新の45nm版は対象とはならない。目立ったところでは「Core 2 Quad Q6700」の値下げと「Core 2 Duo E7200」の登場程度。残りのモデルについては、いずれも若干の値下げに留まると思われる。
●改定後の主なモデルの予想価格と新モデル
Core 2 Quad Q6700 約\32,000〜\33,000
Core 2 Quad Q6600 約\24,000〜\25,000
※Core 2 Duo E7200(45nm,FSB1066MHz,2.53GHz,L2 3MB) 約\17,000
Core 2 Duo E6850 約\25,000
※Celeron Dual-Core E1400(2GHz,L2 512KB) 約\7,000
「どっちも今週予定」
(4/15)
-----某ショップ店員談
AMD 780G搭載M/BのJETWAY「HA06」とJ&W technology「JW-RS780UVD-AM2+」が今週発売予定。両モデルとも予価\10,000〜\11,000。
4月12日(土) |
「B3の登場と125Wは想定外だったということか」
(4/12)
-----某ショップ店員談
4/12現在のM/Bメーカー各社のB3ステッピングPhenom X4の対応状況(動作を保証するものではありません)。ローエンドモデル(電源回路が3〜4フェーズあたりの)の製品や、比較的新しいAMD770、AMD780Gといったチップセットの製品でも動作しないものがあるようなので購入前には要確認。
また「Phenom X4 9850 Black Edition」を動作させた某ショップによると「かつてのPrescottを彷彿とさせる爆熱仕様なのでリファレンス以外のクーラーを使用する場合には注意。でも、久々にピーキーというかじゃじゃ馬な製品に出会ったカンジで楽しい。自作し甲斐があるね」とのこと。
●メーカー名
(型番/チップセット/TDP125Wへの対応状況/備考)
●abit
※4/12現在メーカーCPUサポートリストになし
AX78/AMD770/125W NG/B3未確認
A-N78HD/GeForce8200/125W NG/未発売
AN52/nForce520/Phenom NG
A-N68SV/GeForce7025/125W NG
AN-M2HDLE/GeForce7050PV/125W NG
●ASRock
ALiveN570SLI-eSATA2/nForce570SLI/125W OK
ALiveNF5-VSTA/nForce520/125W NG
AM2NF3-VSTA/nForce3 250/125W OK
A780FullDisplayPort/AMD780G/125W OK/未発売
ALiveNF7G-HD720p R1.0/GeForce7050/125W NG/
●ASUS
※4/12現在メーカーCPUサポートリストになし
M2N32-SLI Deluxe/WiFi-AP/nForce590SLI/125W 不明
M2R32-MVP/CrossFireXpress 3200/125W 不明
M2N-SLI Deluxe/nForce570SLI/125W 不明
M2N-E SLI/nForce500SLI/Phenom NG
G-SURF365/nForce630a/125W 不明
M2N-VM HDMI/GeForce7050PV/125W 不明
M2N-VM DVI/GeForce7050PV/125W 不明
M3A32-MVP DELUXE/WIFI-AP/AMD790FX/125W 不明/B3は最新BIOSで対応
M3A32-MVP DELUXE/AMD790FX/125W 不明/B3は最新BIOSで対応
CROSSHAIR2 FORMULA/nForce780a/125W 不明/未発売
M3N-HT DELUXE/MEMPIPE/nForce780a/125W 不明/未発売
M3A/AMD770/125W 不明/B3は最新BIOSで対応
M3A-H/HDMI/AMD780G/125W 不明/B3は最新BIOSで対応
M3A78-EMH HDMI/AMD780G/125W 不明/未発売
M2A-VM HDMI/AMD690G/125W 不明
M2A-VM/AMD690G/125W 不明
M2V-MX SE/K8M890/Phenom NG
●BIOSTAR
※4/12現在メーカーCPUサポートリストになし
TPower N750/nForce750aSLI/125W 不明/メーカーWEBにはX4の記述アリ
TA770 A2+/AMD770/125W 不明/B3未確認
TF560 A2+/nForce560/125W 不明/B3未確認
NF61S Micro AM2 SE/GeForce6100/Phenom NG
TF8200 A2+/GeForce8200/125W 不明/メーカーWEBにはX4の記述アリ
TA780G M2+/AMD780G/125W 不明/B3未確認
TA690G AM2/AMD690G/Phenom NG
●DFI
※4/12現在メーカーCPUサポートリストになし
LP UT 790FX-M2R/AMD790FX/125W 不明/B3は最新BIOSで対応
LP DK 790FX-M2RS/AMD790FX/125W 不明/B3未確認
●ECS
※4/12現在メーカーCPUサポートリストになし
A780GM-A(1.0)/AMD780G/125W 不明/B3未確認
A770M-A(1.0)/AMD770/125W 不明/B3未確認
A740GM-M(1.0)/AMD740G/125W 不明
NFORCE6M-A(3.0)/GeForce6100/125W 不明
GEFORCE6100PM-M2(2.0)/GeForce6100/125W 不明
●GIGABYTE
GA-MA790FX-DQ6/AMD790FX/125W OK
GA-MA790FX-DS5/AMD790FX/125W OK
GA-MA790X-DS4/AMD790X/125W OK
GA-MA770-DS3/AMD770/125Wサポート外ながら動作可能
GA-MA770-S3/AMD770/125Wサポート外ながら動作可能
GA-MA78GM-S2H/AMD780G/125Wサポート外ながら動作可能
GA-MA74GM-S2H/AMD740G/125W NG
GA-MA69G-S3H/AMD690G/125W NG
GA-M68SM-S2L/nForce7025/125W NG
GA-M56S-S3/nForce560/125W NG
●J&W technology
JW-RS780UVD-AM2+/AMD780G/125W NG/未発売
●MSI
K9A2 Platinum/AMD790FX/125W OK
K9A2 CF-F/AMD790X/125W NG
K9N NEO-F V3/nForce560/125W NG
K9AG Neo2-Digital/AMD690G/125W NG
K9A2GM-F V2/AMD780G/125W NG
K9NGM3-FIH/nForce7025/125W NG
K9AGM3-FIH/AMD690G/125W NG
「どこかがこうなるとは思ってた」
(4/11)
-----某ショップ店員談
台湾のある大手メモリメーカーが近く買収されるかもしれないという“ウワサ”が一部で流れているようだ。最近の急激な価格下落の影響だとか。
「コア1個分安い」
(4/9)
-----某ショップ店員談
トリプルコアのPhenom X3は、今のところ4月第4週末に発売予定とのこと。初回からB3ステッピングとなるようだ。ラインナップと予価は以下の通り。
・Phenom X3 8750(2.4GHz,L2 512KBx3,L3 2MB,TDP95W) 約\24,000
・Phenom X3 8650(2.3GHz,L2 512KBx3,L3 2MB,TDP95W) 約\21,000
・Phenom X3 8450(2.1GHz,L2 512KBx3,L3 2MB,TDP95W) 約\19,000(4/26には間に合わない可能性も)
「DisplayPortはいらないっしょ」
(4/8)
-----某ショップ店員談
ASRockのAMD 780G搭載M/B「A780FullDisplayPort」が、近日中に発売さる予定。予価は約\15,000。DisplayPortインターフェイスカード付き。
4月5日(土) |
「相変わらず純正は安い」
(4/5)
-----某ショップ店員談
IntelのX48搭載M/B「DX48BT2」が、来週にも登場予定。予価は約\33,000。
「今のとこ意味ねー」
(4/5)
-----某ショップ店員談
GeForce 8200搭載のSocket AM2対応M/B Biostar「TF8200 A2+」とnForce 750a搭載のM/B「TPower N750」が予定通り発売。ただ、現状では注目のHybrid SLIはBIOS上で項目が確認できたのみで、対応VGAを挿しても全く使えず。対応BIOSは4月下旬あたりにリリースされるのではと言われている。
「いつ来るかは知らん」
(4/3)
-----某ショップ店員談
ASUSのX48搭載M/B R.O.G.シリーズの「Rampage Formula」。並行輸入版がメディアに報じられることもなくひっそり出回っているが、正規代理店版の予価は約\37,000ほどとのこと。
またnForce 790i Ultra SLI搭載の「Striker II Extreme」は約\55,000、nForce 790i SLI搭載の「Striker II NSE」は約\47,500。いずれも入荷予定は未定。
「Hybrid SLIってどうなんだろうね」
(4/1)
-----某ショップ店員談
GeForce 8200搭載のSocket AM2対応M/Bが早ければ今週中にも発売される予定。Biostar「TF8200 A2+」で価格は約\12,000。また、同社からはnForce 750a搭載のM/B「TPower N750」もやはり近日中に登場予定とのこと。
「レイアウトが微妙」
(4/1)
-----某ショップ店員談
J&W technology製のM/Bが国内に登場予定のようだ。国内正規代理店が付き4月中にも第1弾モデル「JW-RS780UVD-AM2+」が発売されるという。価格は約\10,000。
「Phenom……だから?」
(4/1)
-----某ショップ店員談
昨日1日から販売の始った「Phenom X4 9850 Black Edition」だが、売れ行きは微妙とのこと。完売するショップなども見当たらなかった。
3月29日(土) |
「X4って使わずにとっといたのは正解かも」
(3/29)
-----複数ショップ店員談
3/31(月)11時から販売解禁となるB3ステッピングの「Phenom X4 9750」(約\28,000)と「Phenom X4 9850 Black Edition」(約\29,000〜\30,000)の入荷が始まっている。流通量は気持ち少なめの印象。売れ行き次第だが、ショップによっては当日に完売するところもあるかもしれない。
各ショップとも両モデルの価格差はわずか\2,000あまりで、さらにHyperTransportクロックも異なることから、「Phenom 9850 Black Edition」に人気が集まるという見方がほとんど。AMD人気の復活を期待する声も多い。
「8800GTSの在庫終わった…」
(3/29)
-----複数ショップ店員談
4/1に解禁となるGeForce 9800 GTX搭載VGAの各メーカー予価。未定のモデル以外はほぼ来週中に出揃う見込み。全体のラインナップから見て、NVIDIAの価格設定が今回少し安すぎるのではという声も少なくない。
・Albatron/GF9800GTX 約\43,000
・ASUS/未定
・ELSA/GLADIAC 988 GTX 512MB 約\47,000
・FORSA/98GTX512-3-256N 約\37,000
・GALAXY/GF P98GTX/512D3 約\43,000
・GIGABYTE/GV-NX98X512H-B 約\39,000
・inno3D/GeFroce9800GTX 約\38,500
・Leadtek/WF PX9800GTX TDH512 約\44,000
・MSI/N9800GTX-T2D512 約\44,000
・XFX/PV-T98FYDF 約\43,000
・ZOTAC/ZT-98XE2P-FSP 約\43,000
・玄人志向/GF9800GTX-E512HW 約\39,800
「さすがに高いか」
(3/28)
-----某ショップ店員談
Crucial製のDDR3-2000対応メモリ(EPP2.0)が近日発予定。1GBモジュール2枚セットで約\64,800。
「週末が意外に狙い目かも」
(3/27)
-----某ショップ店員談
今週出回ると思われた「Core 2 Quad Q9450」の並行輸入バルク版は来週に延期とのこと。今週中に「Q9450」を手に入れるには、週末に複数ショップが行うと思われるセット販売に賭けるしかない。
なお、同じく品薄の「Core 2 Duo E8400」。こちらは今週末に正規/並行ともに多少流通量が回復する見込み。
「ただし12.5mm厚」
(3/27)
-----某ショップ店員談
明日28日に2.5インチHDD最大容量の500GBモデルHGST「HTS545050KTA300」が発売予定。予価は約\32,000。
「高すぎる!」
(3/27)
-----某ショップ店員談
ASUSのX48搭載M/B「P5E3 Premium WiFi-AP」が明日にも発売される。価格は約\54,800。ちなみにR.O.G.シリーズのX48搭載M/B「Rampage Formula」の発売は未定。ただ、「Rampage Formula」の並行版が秋葉原以外では今週出回るというウワサも…。
「Phenomは今がチャンス!なのか…?」
(3/26)
-----某ショップ店員談
B3ステッピングのPhenomの発売日が決定した模様。Q1最後の日となる3/31で、時間は午前11:00に解禁となるとのこと。発売されるのは「Phenom 9750」(約\28,000)と「Phenom 9850 Black Edition」(約\30,000)の2モデル。ちなみにレビューの解禁は明日27日。
「やっとか」
(3/26)
-----某ショップ店員談
かつて秋葉原の話題を独占したGIGABYTE/i-RAMの5インチベイ内蔵モデル「i-RAM BOX」が明日スリートップ2号店に入荷する。価格は\23,800。
「仕切り高けー!けど取る」
(3/26)
-----某ショップ店員談
瞬殺となった「Core 2 Quad Q9450」だが、早ければ明日にも並行輸入のバルク版が出回る可能性が高い。もちろん単品での購入が可能。
「う〜ん……ひどいな」
(3/25)
-----某ショップ店員談
明日26日から販売が始まる「Core 2 Quad Q9450」。以下のショップで開店から販売がスタートするが、一瞬でなくなるのは間違いなさそう(販売状況や個数はあくまで予定なので変更の可能性もあり)。価格は約\42,800。
■各ショップ「Core 2 Quad Q9450」26日の販売状況
・クレバリー1号店(極少量を開店時から販売予定)
・ツクモ パソコン本店II(3本を開店時から販売予定/本店側で10:10から整理券を配布)
・TSUKUMO eX.(5本を開店時から販売予定/本店側で11:00から整理券を配布)
・T-ZONE PC DIY SHOP(極少量を開店時から販売)
・TWOTOP秋葉原本店(極少量を開店時から販売予定)
・フェイスパーツ館(極少量を開店時から販売予定)
・ドスパラ本店(極少量を開店時から販売予定)
「ELSAでこの価格ということは……」
(3/25)
-----某ショップ店員談
4/1に解禁のGeForce 9800 GTX搭載VGA。1週間延期となったことで、当初は間に合わなかったメーカーも発売初日に店頭に並びそう。ちなみに価格はELSA/GLADIAC 988 GTX 512MBで約\47,000ほど。
「SAMSUNGにはだまされたからな」
(3/25)
-----某ショップ店員談
WesternDigital製S-ATA対応HDD Caviar SEシリーズの1プラッタ320GBモデル。容量500GBモデルと640GBモデルが、早ければ今週中にも発売となる予定。
「みんな散っていった」
(3/24)
-----某ショップ店員談
本日24日から販売の始った45nm版Core 2 Quad/Xeonだが、複数ショップに開店前から少数の行列ができたようだ。ただ、やはり発売されたのが「Q9300」のみと分かると、ほとんどの人がいなくなったとのこと。
流通量が少ないにも関わらず、夕方の時点で「Q9300」は十分購入できる状態で、完売とするショップはごくわずか。ほとんどのユーザーが「Q9450」待ちと思われる。なお、その「Q9450」は、製品がすでに入荷しており26日の販売が確定。わずかながら複数ショップで単体での販売も行われる見込み。行列の本番は26日になりそうだ。
3月22日(土) |
「前代未聞」
(3/22)
-----全ショップ店員談
3/24に発売予定の45nm版Core 2 Quadについて。ここにきて「Q9450」の正規代理店版(リテールパッケージ)の販売はなくなった様子。もちろん「Q9550」は全く未定。3/24に発売される45nm版Core 2 Quadは「Q9300」のみとなった。今のところ「Q9450」については3/26に発売予定とのこと。
「Q9300」は3/24の朝から販売されることとなるが、流通量は未だかつてない少なさ。多くのショップが片手に届かないほどの入荷数で、中には全く入荷のないショップも。一応、入荷したほとんどのショップで3/24の開店時に単体での販売は行われるようだが、すぐにセット販売へ切り替わる可能性が高い。
なお、組み込み向けとしては「Q9300」「Q9550」はともに販売される。(3/23 0:37修正:「Q9450」は組み込み向けも26日から)こちらはケースやM/Bとのセット購入が条件となり、構成によってはすぐには持って帰れないこともある。
また、スペックが同等のため代替品として販売されるXeonは「Q9450」相当の「X3350」が3/24から販売される(予価は約\41,000〜\43,000)。こちらも入荷数は少ないが、なぜか「Q9300」よりは多そうな雰囲気。
以上は国内正規代理店の話だが、並行輸入版も3/24に入荷予定。出回りそうなのは「Q9300」のバルク版とXeon X3320/X3350/X3360の3モデル(パッケージ版)。単品で手っとり早く欲しい人は、おそらく午後入荷になるであろう、こちらを狙い撃ちするのもアリかもしれない。
●主なモデルの予価
・Core 2 Quad Q9300(2.50GHz/3MBx2/FSB1333MHz/TDP95W) 約\35,000
・Core 2 Quad Q9450(2.66GHz/6MBx2/FSB1333MHz/TDP95W) 約\43,000
・Core 2 Quad Q9550(2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz/TDP95W) 約\70,000
・Xeon X3320(2.50GHz/3MBx2/FSB1333MHz) 約\35,000
・Xeon X3350(2.66GHz/6MBx2/FSB1333MHz) 約\42,000
・Xeon X3360(2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) 約\70,000
「M/Bもないのね」
(3/22)
-----某ショップ店員談
3/24にCPUとともに販売解禁となるX48搭載M/B。当日に店頭に並ぶのは、今のところ各ショップに入荷済みの、GIGABYTE/GA-X48-DS5(予価は約\32,000)と/GA-X48-DQ6(予価は約\37,000)のみで、入荷数は少なめ。翌25日にDFI/LanParty LT X48-T2Rが発売予定となっている。
「今までのことは忘れるんだ!」
(3/21)
-----某ショップ店員談
TLBエラッタに対応したB3ステッピングのPhenomがQ1滑り込みとなる来週末に登場するかもしれない。発売予定なのは「Phenom 9750」で価格は約\30,000弱。このままいくと、来週はIntelとAMDのQuadコアCPUがガチンコでぶつかる可能性も。45nm版Core 2の品薄は続きそうなのでAMDにとっては有利な条件が揃っているが…果たして。
「来週は新製品が多そうだからよかった」
(3/21)
-----某ショップ店員談
3/25に発表予定だったNVIDIA/GeForce 9800 GTX(Core675MHz/Shader1668MHz/Memo2000MHz/GDDR3 512MB/256bit/160W)だが、1週間延期され4/1の22:00発表に決定した模様。製品自体は一部国内にも入荷しているようだが、3-way SLI用ドライバ待ちというのが理由のようだ。
「Xeonに回す分、Core 2にできないのかね?」
(3/20)
-----某ショップ店員談
3/24に発売予定の45nm版Core 2 Quadについて続報。同日登場予定のLGA775版Xeon
・Xeon X3320(2.50GHz/3MBx2/FSB1333MHz)
・Xeon X3350(2.66GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
・Xeon X3360(2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
3モデルを、今回もCore 2の代わりとして入荷を検討するショップが複数ある模様。詳細は不明ながら、むしろこちらの方が入荷量はあるかもしれないという声も聞かれた。価格はCore 2 Quad Q9000シリーズと同価格。ただ、あまりの流通量の少なさに当初の予価よりもかなり上がる可能性もある。
「深夜販売ないけど深夜に来ないと買えない」
(3/19)
-----某ショップ店員談
3/24に発売予定の45nm版Core 2 Quadだが、上位モデルの「Q9550」の入荷は今のところ1本もないようだ。当日は「Q9300」と「Q9450」のみが販売されるとみられるが、それでも流通量は極少量。中には入荷すら難しいショップもある。
おそらくは3/24に少量が販売され(初めからセット販売のショップも多い可能性がある)、週末にまた少量が販売されることになりそう。どうしても欲しければ、深夜もしくは早朝の開店前から並ぶ覚悟が必要か。
「売れすぎて疲れる」
(3/19)
-----某ショップ店員談
500GBクラス、とりわけHGST製のモデルで価格が崩壊。先週末から\8,000切りで販売されていたが、今週末にかけては多数のショップで\7,000台での販売が始まりそうだ。仕切り価格も急激に下がっている模様で、\8,000割れでも若干利益は出ると話すショップもある。
「ようやく普及し始めるかも」
(3/19)
-----某ショップ店員談
DDR3メモリの価格が急激に下落中。今週アークに入荷したCorsair「TWIN3X4G1333C9DHX」(DDR3-1333,PC3-10667,CL9)は2GBモジュール2枚セットで価格\34,980。数万円単位で値下がりしたことになる。同メモリはスリートップ2号店でも近日取扱予定。
3月15日(土) |
「たぶん数個しか入らない」
(3/15)
-----某ショップ店員談
3/24(25?)に発売予定の45nm版Core 2 Quadの国内での予価。
・Core 2 Quad Q9300(2.50GHz/3MBx2/FSB1333MHz/TDP95W) 約\32,000
・Core 2 Quad Q9450(2.66GHz/6MBx2/FSB1333MHz/TDP95W) 約\37,800
・Core 2 Quad Q9550(2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz/TDP95W) 約\62,800
ただし、初回の流通量は大変少ないとされており、価格的には多少上がる可能性も考えられる。
「土下座しましょうか?」
(3/15)
-----神様談
本日開催の「Windows Vista Ultimate SP1 Σ発売記念イベント」にて、Core 2 Duo E8000シリーズの品薄について語ったインテル天野氏。品薄の理由は、モバイル向け45nmへ製造ラインを割いているほか、各メーカーへの出荷を優先しているからとのこと。自作市場向けのBOX品については6月のボーナス商戦前には品薄を改善させたいと語った。ちなみに45nm版Core 2 Quadの流通量も似たような状況になるという。
インテル関係者が品薄についての具体的なコメントを出すのは初めてのことだが、ショップ関係者の多くは「6月!? それまで何を売れと…」と驚いた様子。
「正直、そんなにいらない」
(3/14)
-----某ショップ店員談
GeForce 9800 GX2搭載VGAの発売予定メーカーはAlbatron/ASUS/(ELSA)/GALAXY/GIGABYTE/inno3D/Leadtek/MSI/XFXなど多数ある模様。価格は約\77,000〜約\88,000程度となる予定。
「少し減ったほうがいいかも」
(3/14)
-----某ショップ店員談
PalitによるGalaxy買収の話が出ているが、台湾/香港筋の情報によると事実とのこと。Galaxyブランドが残るかどうかなどの詳細は未定という。
「毎回、限定じゃないけどな」
(3/14)
-----某ショップ店員談
「Athlon 64」シリーズに価格改定が入った模様。代理店はショップに対して期間限定の特別価格としているようだ。
「発表は18日夜だよ、発売は19日からだけど」
(3/13)
-----某関係者談
18日23時に発表と思われるGeForce 9800 GX2だが、翌19日には搭載VGAが店頭に並ぶ予定。今のところASUS(約\88,000)やGIGABYTE(未定)、inno3D(約\80,000)、XFX(約\88,000)などが予定されているが、ELSAやLeadtekなどからも発売されそうとのこと。
「申し訳ない!」
(3/13)
-----T-ZONE PC DIY SHOP談
T-ZONE PC DIY SHOPでは明日14(金)から容量500GBのHGST製S-ATA対応HDD「HDP725050GLA360」を他店をぶっちぎる\7,980で販売する(入荷次第販売)。個数制限などもなく、1人何台でも購入可能。夕方18時からの6%OFFタイムセールと組み合わせることも可能だという。
なお、秋葉原でのHDD価格はここ2週間ほどで急激に下がっており、加えて激しい円高。担当者は頭の痛い日々が続く。
※3/14追記:想定外の売れ行きのため3/15(土)は限定400台、3/15(日)は限定200台とするとのこと。1人何台でも購入可能な点は変わらない。
「もう迷う必要ないからね」
(3/12)
-----某ショップ店員談
Plexto初のBlu-ray対応ドライブ「PX-910SA」が来週20日も発売予定のようだ。予価は約\49,000。ドライブはPanasonic製と思われる。
「発表に間に合わないかも」
(3/12)
-----某ショップ店員談
来週19日、GeForce 9800 GX2とともに発表されると見られるnForce 790iだが、今のところ具体的な発売予定の話はないとのこと。ちなみにGeForce 9800 GX2搭載VGAはいくつかのメーカーから登場する見込み。
3月9日(土) |
「世界中、みんな欲しいのか」
(3/7)
-----某ショップ店員談
今週末に少量の入荷が確認できたCore 2 Duo E8400だが、いずれも並行輸入版で正規ルートの製品はない。ちなみにある代理店によると、今回のE8400はインドから来たもの。途中、香港経由したのだが、そこで1個紛失したとか。
ショップ別特価情報3/7version参照
「たぶんCPUはないんだよ」
(3/7)
-----某ショップ店員談
X48搭載のM/Bの販売は3/24で正式決定の模様。45nm版Core2 Quadなども同じ日になっているが、今のところ具体的な情報はない。
「これ以上、どこを下げるのさ」
(3/6)
-----某ショップ店員談
近日中にAMD/Phenomシリーズを対象として非公式(?)の価格改定が入るというウワサがある。新モデル登場による価格調整という見方も。
「早く出さないとヤバイ」
(3/6)
-----某ショップ店員談
GeForce 8800 GTSx2枚の新型VGA「GeForce 9800 GX2」だがASUS製「EN9800GX2/G/2DI/1G」で予価90,000弱程度になる見通し。
3月1日(土) |
「SP1ってすごーい!」
(3/1)
-----某ショップ店員談
3/15(土)から販売の始まるWindows Vista Service Pack 1(DSP版)ではメモリ容量の“表示”が正確にされる。32bit OSの壁を越えたわけではない。
「そのうち出るでしょ」
(3/1)
-----某ショップ店員談
デュアルコア版「Sempron 2100+」の国内での発売時期は今のところ未定のようだが、価格は約\7,000程度になるとのこと。
「Core2、Vistaを凌ぐ」
(2/29)
-----某ショップ店員談
昨日、秋葉原で行われた美少女ゲーム深夜販売には、Core2やVistaの深夜販売を遙かにしのぐ人達が集まった。
「そんなのいいからE8400をくれ」
(2/28)
-----某ショップ店員談
3/2に解禁となる「Pentium DualCore E2220」(2.4GHz/L2 1MB)は約\11,000、「Core 2 Duo E4700」(2.6GHz/L2 2MB)は約\17,000になる模様。ちなみに「Core 2 Duo E8400/E8500」の品薄は未だに解消される気配はない。
「またサポートがめんどい」
(2/27)
-----某ショップ店員談
Windows Vista Service Pack 1のDSP版の販売は3/15(土)から始まる見込み。価格は現在流通しているVistaと同程度となる。
「ギャー!」
(2/27)
-----某ショップ店員談
メモリ1GB搭載のGeForce 9600 GT採用VGA「N9600GT-T2D1GJ-OC」(コア700MHz/メモリ1900MHz/シェーダー1750MHz,2スロ仕様)がMSIから早ければ今週末にも登場予定。予価は約\37,000。
「まだ出る」
(2/27)
-----某ショップ店員談
玄人志向からRadeon HD 2400 PROを搭載したPCI版VGA「RH2400PRO-LP256H」が近日発売される。価格は約\13,000。
2月23日(土) |
「GTXがなければアリかもしれないのに」
(2/21)
-----某ショップ店員談
GeForce 8800 GTSx2枚の新型VGA「GeForce 9800 GX2」は3/11頃に発売されるかもしれない。価格は約\95,000程度になるのではないかとのこと。
2月16日(土) |
「88GTでいいんじゃねぇの」
(2/16)
-----複数ショップ店員談
2/21(木)23時に解禁となるGeForce 9600 GT(Core650MHz/Shader1625MHz/Memo1800MHz/GDDR3 512MB/256bit/95W)搭載VGA。各社のラインナップと予価(若干高め?に設定)は以下の通り。製品はすべてリファレンスとなるがOCモデルがいくつかある。※は21日に間に合わなそうなモデル
・Albatron/9600GT 512MB DDR3 PCIE 約\26,000
・AOpen/F96GT-WDC512X 約\26,000
・ASUS/EN9600GT/HTDI/512M※ \不明
・GIGABYTE/GV-NX96T512H-B※ \不明
・inno3D/Tornade GeForce9600GT OC 512MB DDR3 PCI-E(Core700MHz,Memo1900MHz) 約\25,000
・inno3D/Tornade GeForce9600GT 512MB DDR3 PCI-E(HDMIコネクタ付き) 約\24,000
・inno3D/Tornade GeForce9600GT 512MB DDR3 PCI-E 約\23,500
・Leadtek/WF PX9600GT TDH 512MB Extreme(Core700MHz,Shader1700MHz,Memo2000MHz) 約\28,500
・Leadtek/WF PX9600GT TDH 512MB 約\26,500
・MSI/N9600GT-T2D1GJ-OC※(メモリ1GB搭載のOCモデル) \不明
・MSI/N9600GT-T2D512-OC※ \不明
・MSI/N9600GT-T2D512J-OC※ \不明
・ZOTAC/9600GT 512MB AMP※(Core725MHz,Shader1750MHz,Memo2000MHz) 約\30,000
・ZOTAC/9600GT 512MB OC(Core700MHz,Shader1700MHz,Memo2000MHz) 約\26,000
・ZOTAC/9600GT 512MB 約\25,000
・XFX/PV-T94P-YDDP(Core700MHz,Memo2000MHz) 約\28,000
・XFX/PV-T94P-YDFP 約\25,000
・玄人志向/詳細不明
・ELSA/詳細不明※
・GALAXY/詳細不明
「いくらのPCになるんだ…」
(2/16)
-----某ショップ店員談
1個あたり約19万円のSkulltrailプラットフォームを構成するCPU「Core 2 Extreme QX9775」が搭載可能なIntel純正M/Bの発売は3/12頃の予定とか。予価は\75,000程度とのこと。
「中国向けから抜いてくるんでしょ」
(2/14)
-----某ショップ店員談
AMD 780G搭載M/B ECS「A780GM-A(1.0)」(ATX,VGA,HDMI)が16日(土)にも発売される予定。予価は\12,000。
「無理っ!」
(2/13)
-----某ショップ店員談
Intel製チップセットでSLIを使用可能なSkulltrailプラットフォームを構成するCPUである「Core 2 Extreme QX9775」。一応販売解禁は18日となっているようだが、仮に秋葉原で販売すると価格は1個あたり約19万円ほどになるとか。さらに対応マザーの入荷状況は不明という。
「適正価格は2万切りでしょ」
(2/13)
-----某ショップ店員談
GeForce 9600 GT搭載VGAの国内での販売は2/21(木)でほぼ決まりの模様。解禁時間の関係で実際に店頭に並ぶのは翌22日(金)になる可能性もある。旧正月の影響もあり価格はいまだに出揃わない状況だが、今のところの情報ではおおよそ\25,000前後になるものと思われる。
2月9日(土) |
「Intelなら大変、というか無理」
(2/8)
-----某ショップ店員談
昨日発売となったAMD 780Gを搭載するSocket AM2対応M/B BIOSTAR「TA780G M2+」。売行きは好調で、中国市場でも販売されているものの、同チップセットはAMD未発表のもの。おそらく3月に行われるCeBIT 2008で正式に発表されると思われるが、いまのところAMDに動きはない。
ちなみにAMD740G(+SB700)を搭載したM/B ECS「A740GM-M」は発売が早まり2/9に登場予定。予価は\8,000。
「世界的に品薄」
(2/8)
-----某ショップ店員談
品薄が続く45nm版Core 2 Duoだが、今週も少量再入荷のあった模様。今週末の3連休で完売したあとはしばらく入荷がないとするショップが多い。
「暇だ……」
(2/6)
-----某ショップ店員談
旧正月に突入したことで例年通り秋葉原は完全な暇モード。新製品の入荷や情報もほとんどない状態となっている。
「問題は価格なんだが…」
(2/5)
-----某ショップ店員談
GeForce 9600 GT搭載VGAの代理店への入荷が一部で始まっているようだ。なんでも、メーカー側が旧正月に入る前に出荷しちゃいたかったからとか。国内での販売は2/21(木)からとされている。
「心配なのはSB700」
(2/5)
-----某ショップ店員談
AMD 690Gの後継となるAMD 780Gを搭載するSocket AM2対応M/B BIOSTAR「TA780G M2+」が早ければ今週中にも発売されるとのこと。South bridgeも今回が初登場となるSB700。なお“ATI Hybrid Graphics”が使用可能かどうかは不明。ドライバさえしっかり提供されればG35と異なり、まともに動きそうな初のDirectX 10対応チップセットということになる。価格は約\13,000。
なお、廉価チップとなるAMD740G(+SB700)を搭載したM/B ECS「A740GM-M」も来週12頃に発売される予定。こちらは予価\8,000。
2月2日(土) |
「面白いんだけど少し高いよな」
(2/2)
-----某ショップ店員談
NVIDIAが提唱する電源や冷却システムの管理規格「ESA」に対応したSilverstone製PCケース「TJ10 ESA Edition(SST-TJ10B-WESA)」が今月中旬〜下旬に発売される予定。予価は約\50,000。
「せめて、10万くらいなら買うのに」
(2/1)
-----某ショップ店員談
SAMSUNG製のZIFタイプ1.8インチSSD 64GBが早ければ来週にも発売される予定。価格は約14万〜15万。
「う〜ん、残念」
(1/31)
-----複数ショップ店員談
各メディアでも報じられている通り、高速電脳が本日付けで閉店となった。いわゆる予兆というものがほとんどなかったために関係者は皆驚いた様子。他のショップ店員たちも驚きと同時に閉店を惜しむ声が多かった。
店頭に貼られた告知書にもあるように実際に資金繰りが苦しかっのか、経営的に行きづまったのかは定かではない。直前の30日までは普通に営業をしていたし、在庫も通常通り確認できた。以下はあくまで推測。
創業時から同店のメインバイヤーである店長が今月をもって高速電脳を退社している。この規模のショップの場合、メインのバイヤーが欠けた場合には通常業務に影響するのは当然。代りを立てねばならないのだが、同店社長の某氏は、この機会に店をたたむことを決意した、というもの。とはいえ事業に借金はつきものである。経営をやめた時点で清算しなければならないものは多く、今回のような「諸般の経営事情により残念ながら事実上倒産」という形になったのではなかろうか。どちらにせよユーザー、メディア、PCパーツ業界にとって惜しいショップをなくしたと言えるだろう。
「タイミング悪っ!」
(1/31)
-----某ショップ店員談
なんとなく皆が忘れていたXFX製のGeForce 8800 GS搭載VGAが、来週にも発売される見込み。最近ではGeForce 8800 GTも値下がりし、さらに“次”も控えていることから早くもいらない子扱いされそうな雰囲気も。
「780iは高いのに売れてる」
(1/29)
-----某ショップ店員談
MSI製のnForce 780i SLI搭載M/B「P7N Diamond」が早ければ今週中にも発売される予定。価格は約\48,000。nForce 780i SLI搭載M/Bは品薄が続くが、今週ASUSTeK「Striker II Formula」も少量再入荷される予定。
「やめといたほうが…」
(1/29)
-----某ショップ店員談
PowerColorから近日中にRadeon HD 3870搭載のファンレスVGA「3870 SCS3 512MB GDDR4」が発売されるとのこと。
1月26日(土) |
「ブリッジチップ、余ってたのかね?」
(1/26)
-----某ショップ店員談
Radeon HD 3870 X2搭載のVGAが今週各社から発売されているが、Radeon HD 3870ベースにもかかわらずインタフェースはPCI Express 1.1だという話がある。どうやら2つのGPUを接続しているブリッジチップ側の問題のようで、今後PCI Express 2.0対応モデルが別に出てくる可能性も。このまま、ひっそりと変更されるのではという見方もある。なお、売れ行きのほうは比較的順調とのこと。
「その間、なにを売れと?」
(1/26)
-----某ショップ店員談
品薄が続く45nm版Core 2 Duoだが、今週少量再入荷のあったE8400はほぼ完売。E8200とE8500については入荷の予定もない。
「あまり興味なし」
(1/24)
-----某ショップ店員談
Radeon HD 3650搭載VGAは来週早々にも発売予定。Radeon HD 3470搭載VGAも順次発売されていくものと思われる。
「3870を2枚買ったほうが…」
(1/23)
-----某ショップ店員談
Radeon HD 3870を2個搭載するVGAのConnect3D「C3D-H3870X2-1GD3E」SAPPHIRE「SAPPHIRE HD 3870 X2」が早ければ明日にも入荷する。価格は約6万円後半。
1月19日(土) |
「来週末、どうなるんだろう?」
(1/19)
-----某ショップ店員談
各ショップへ入荷が始まりつつある45nm版Core 2 Duoだが、やはり入荷数は少なめの模様。深夜販売で完売したショップも多いほか、20日の日曜にはほぼ全てのショップで完売する可能性もありそうだ。
「ノートも45nm」
(1/17)
-----某ショップ店員談
モバイル向けの45nm版Core 2 Duoだが「Core 2 Duo T9300」(2.5GHz,L2 6MB,FSB800MHz,TDP35W)が21日から発売となる予定。価格は約\41,000。今のところ他のモデルの入荷予定はない。
「まず無理でしょ」
(1/16)
-----某ショップ店員談
IN WIN製のPCケース「GUNDAM」。あまりに直球すぎて国内で販売する(できるか)かは未定。
「ホントかね?」
(1/16)
-----某ショップ店員談
今週末から販売が始まる45nm版Core 2 Duoだが、品薄というのは本当かもしれない。複数ショップによると代理店からは次回入荷が2月末から3月になると言われたという話もある。
「意外に安いな」
(1/16)
-----某ショップ店員談
A-DATA製で容量32GBのCFカードが今週アークに入荷するかもしれないとのこと。価格は\18,800を予定。
※1/18追記:諸事情により販売価格は\22,800になったとのこと。
1月12日(土) |
「Intelの戦略ですか?」
(1/12)
-----某ショップ店員談
来週20日から販売開始となる45nm版Core 2 DuoとCeleron E1200の予価がでてきた。なお現時点の情報では初回の流通量はCeleronを除き少なめ。特にCore 2 DuoではE8500とE8200が少ないという。
・Core 2 Duo E8500(3.16GHz) 約\34,000
・Core 2 Duo E8400(3GHz) 約\24,500
・Core 2 Duo E8200(2.66GHz) 約\22,000
・Celeron E1200(デュアルコア/1.6GHz) 約\6,980
「高けー」
(1/11)
-----某ショップ店員談
全世界1万個の限定品という「Razer Boomslang Collector’s Edition 2007」が明日USER’S SIDE本店に少量入荷。製品は並行輸入版で価格は1万5540円。ちなみに国内代理店版は1月31日に発売予定。
「日本でもやるのかよ!」
(1/10)
-----某ショップ店員談
GeForce 8800 GS搭載のVGAがXFXから発売されるかもしれない。今のところ予定されているのはメモリ384MBの下位モデルのほうで、価格は約\25,000くらいとか。
「Athlon 64 X2のほうが売れる」
(1/9)
-----某ショップ店員談
今週実施される価格改定と同時にTDP65W版のAthlon 64 X2 5400+(2.7GHz,512KBx2)が発売されるとのこと。
「う〜ん、高いんだよなぁ」
(1/9)
-----某ショップ店員談
Chenbro製のMini-ITX対応PCケース「ES34069」のOwltech取り扱い版が今週末にも登場予定。予価は\49,800。
「信者のみなさん、お待たせ」
(1/8)
-----某ショップ店員談
90nmプロセス採用でさらなる低消費電力化が施されたMatroxのVGA「Millennium P690」の並行版の販売が早ければ今週末から始まる予定。ラインナップは全6モデル。価格は後日。
1/9価格情報を追記
・P69-MDDP128F(PCI,DDR2 128MB,10.7W,DVIx2)約\23,000
・P69-MDDP256LAUF(PCI,Lowprofile,DDR2 256MB,11W)約\32,500
・P69-MDDE128LA1F(PCI-Ex1,Lowprofile,DDR2 128MB,9.5W)約\29,000
・P69-MDDE128F(PCI-Ex16,DDR2 128MB,10W,DVIx2)約\23,000
・P69-MDDE128LPF(PCI-Ex16,Lowprofile,DDR2 128MB,10W)約\29,000
・P69-MDDE256LAUF(PCI-Ex16,Lowprofile,DDR2 256MB,11.8W)約\33,000
「どれほど意味あんのかね?」
(1/8)
-----某ショップ店員談
GeForce 8800 GT採用でメモリにDDR3 1GBを搭載するVGAが今週デビューするかもしれない。メーカーはPalitで価格は3万後半か。
12月29日(土) |
「X38の在庫が…」
(12/28)
-----複数ショップ店員談
ASUSの“X48”搭載M/B「Rampage Formula」が同社のパンフに登場。
「やっぱやるのね」
(12/27)
-----複数ショップ店員談
45nmプロセス版のCore 2 Duo(Wolfdaleコア)が年明けの1月20日に発売となる。秋葉原では、今回も恒例の深夜販売(19日の深夜)が複数ショップで行われる予定。
12月22日(土) |
「なんか、余裕を感じるな」
(12/22)
-----某ショップ店員談
NVIDIAが関係者向けに送る日本でいうところの年賀状もしくはクリスマスカード的なもの。最新の“nForce 780i SLI”を搭載するM/Bに3-Way SLI仕様となる飛び出すカード。
「よく聞く話だね」
(12/22)
-----複数ショップ店員談
“ASRock”という商標を巡って裁判が行われる可能性も。なんでも“ASRock”の商標権を主張する人がいるようで、お隣の韓国でも同様の事例があったとのこと。ただしこの時はM/BメーカーのASRockが勝訴。今回の日本での訴えも、仮に裁判で争うことになればASRock側の勝ちとなりそうだ。
「下げても売れないものは売れない」
(12/20)
-----某ショップ店員談
今週価格が下がったAMD/Phenomだが、もちろんこれは価格改定のため。ただし今回の価格改定は未発表のまま行われたようで、各ショップへも「“価格改定”とは言わないように」という通達がきているとか。年明けに予定した改定を前倒しに行った模様で、Athlon 64 X2シリーズなどは予定通り年明けに価格改定されるという。
「無理!」
(12/19)
-----某ショップ店員談
玄人志向から発売予定となっているGeForce 8800 GT搭載VGAのファンレスモデル「GF8800GT-E512HW/HS」について。
ちなみに、前述の製品に限らずミドルレンジクラスのGPUを採用したファンレス仕様のビデオカードは多数販売されているが、秋葉原のパーツショップ店員で自分用に購入するという人は0に近い。
「300GB突破」
(12/19)
-----某ショップ店員談
単体販売される2.5インチSerial ATA対応HDDとしては初の容量320GBとなるWesternDigital「WD Scorpio WD3200BEVT」が今週発売予定とのこと。価格は約\26,000。
「VGAとセットでどうぞ」
(12/19)
-----某ショップ店員談
明日20日に発売されるThermalright(サイズ)のGeForce 8800 GT対応VGA用クーラー「HR-03 GT」だが、流通量は少なめとのこと。価格は約6,980。
「もう出るんだね」
(12/17)
-----某ショップ店員談
発表されたばかりの“nForce 780i SLI”を搭載したLGA775対応マザーボードXFX「MB-N780-ISH9」が早ければ明日18日から発売される予定とのこと。
※18日追記:発売は明日19日から。価格は約\37,000になる模様。
12月15日(土) |
「貴重…なのか?」
(12/13)
-----某ショップ店員談
比較的順調な売れ行きの“GeForce 8800 GTS 512”搭載VGAだが、中でも人気のモデルとなっているのが唯一のOCモデルinno3D「I-8800GTS-H5GTCDSX」。ただし今週再入荷される分で終了となる。
なんでも、NVIDIAとしては“GeForce 8800 GTS 512”搭載VGAのOCモデルについては発熱の問題もありサポートは行わない方針のようで、inno3Dも今回のロットのみで終了させるという。なおメーカー保証は付くのでユーザーにとって影響はなく、今後OCモデルはむしろ珍しいカードとなる可能性も。ASUSやXFXもOCモデルを発表しているが、こちらの動向も気になるところだ。
「ElpidaもDDR2-1066登場」
(12/12)
-----アーク店員談
DDR2-1066正式対応のチップを搭載したDDR2メモリが早ければ週末にもアークに入荷予定。KingSton製の1GBx2枚セット(Elpida製チップ?)で予価は\13,800。入荷数は極少量。
続いて来週には、Elpida製チップとしては初のDDR2-1066正式対応チップを搭載したSanMax製メモリが入荷予定で、こちらは1GBx2枚セットで予価\13,980。入荷数はそれなりとのこと。
「コレ、きてる」
(12/12)
-----某ショップ店員談
明日13日に発売されるサイズのファンコントローラー「KAZE MASTER」だが、事前の反響がかなり好調。ショップには、すでに予約が多数入っている模様だ。流通量は少なくなさそうだが、それでも人気のため早めの完売も予想される。
「そのまま終了でもいいけど」
(12/11)
-----某ショップ店員談
発売して間もない「Phenom 9600」の受注が早くも一時停止になったとのこと。理由は倍率固定解除モデル(Black Edition)が出るからとか。
「年内間に合った」
(12/11)
-----某ショップ店員談
“GeForce 8800 GT”搭載VGAに取り付け可能なThermalright/HR-03 GT(サイズ)が来週20日頃に発売される予定。
12月8日(土) |
「たぶんCoolerMasterのほうが冷えるよ」
(12/7)
-----某ショップ店員談
メモリDDR3-512MB版“GeForce 8800 GT”搭載VGAで、オリジナル冷却ファンを搭載したGIGABYTE/GV-NX88T512HP(ZALMAN仕様)とGALAXY/型番不明(CoolerMaster仕様)が来週にも発売予定。価格はGIGABYTE/GV-NX88T512HPで約\33,800。
「1週間も置いとくの邪魔」
(12/4)
-----某ショップ店員談
12/11(店頭販売は12日から)から販売が始まるG92版“GeForce 8800 GTS”(core650MHz/memory1940MHz/Shader1625MHz)だが、inno3Dからは通常版とオーバークロック版の2モデルが発売されるとのこと。なお一部モデルの入荷が早くも始まっているショップもある。
12月1日(土) |
「コレ、絶対売れねぇー」
(11/30)
-----某ショップ店員談
“GeForce 8800 GT”のメモリ256MB版が早ければ来週5日頃から発売される予定。ただ、各社とも予価は\30,000前後。512MB版との価格差は無いに等しい。
「オレの独断で価格改定を実施」
(11/30)
-----某ショップ店員談
先週発売されたばかりの「Phenom 9500」だが、早くも値下がり傾向。本日登場の「Phenom 9600」とバランスをとるという意味合いもあるが、「Phenom 9500」は\28,000台に突入。「Phenom 9600」はもともと決めていた価格をさらに下げて販売しているショップが多い。
「問題は入荷数だが…」
(11/29)
-----某ショップ店員談
G92版“GeForce 8800 GTS”の続報。販売解禁は12/11の23時でほぼ確定。国内への入荷も始まっている模様だ。各メーカーの予価はだいたい以下のような感じになりそうとのこと。
・ASUS/EN8800GTS/HTDP/512M 約\49,000前後
・inno3D/GeForce8800GTS 約\46,000前後
・Leadtek/WF8800GTS 512MB PCI-E 約\46,000前後
・ZOTAC/ZT-88SES2P-FSP 約\45,000前後
「もう遅れないで」
(11/28)
-----某ショップ店員談
G92ベースの“GeForce 8800 GTS”だが、今のところ12/11の22時に解禁予定とのこと(19日に延期という話もあり)。また予価は当初の情報よりも下がり、ASUS製で約\49,000前後になりそうだ。
「3-way SLIかぁ」
(11/28)
-----某ショップ店員談
G92ベースの“GeForce 8800 GTS”と同じく12/12日に発表されると思われる“nForce 780i SLI”搭載M/Bの予価。ASUS/Striker2 Extremeで約\46,000程度と思われる。なお“AMD 770”搭載の「M3A」が早ければ今週末にも発売されるかもしれないとのこと。
「もうBlack Editionだけでいいよ」
(11/27)
-----某ショップ店員談
スタートから躓いた感のある「Phenom 9500」だが、今週30日から「Phenom 9600」の販売もスタートする。価格は約\36,000前後。「Phenom 9600 Black Edition」の年内発売も予定されているだけに、発売前から微妙との意見が多い。
11月24日(土) |
「やっぱり、それくらいはするか」
(11/23)
-----某ショップ店員談
12/12に発売予定のG92ベースとなる“GeForce 8800 GTS”だが、今のところ予価は\50,000後半程度になりそうとのこと。
「やっと復活」
(11/23)
-----某ショップ店員談
一時回収されていたMtron製のSSDの販売が、早ければ来週末にも再開するようだ。発売されるのは容量32GB対応のSerial ATA 2.5/3.5インチ対応モデルで約\78,000。容量を超えた書き込みを実行しても大丈夫だったという。なお64GBモデルについては、未だに問題が解消されていないため発売は未定とのこと。
「数、ちょうどよかったかも」
(11/22)
-----某ショップ店員談
今日22日から販売の始まった「Phenom 9500」だが、売れ行きはボチボチといったところ。多くのショップで「日曜までには完売かなぁ」といった感じだ。明日以降の売れ行きに期待もかかるが、各大手メディアのレビューもあまり芳しくないのもが多く、販売に影響しているとする声もある。
「高いけど貴重」
(11/22)
-----某ショップ店員談
明日23日にMicronのDDR2-1066正式対応チップ「MT47H128M8HQ-187E」(1.8V/CL7)を搭載したCENTYRY MICRO製1GBモジュールがT-ZONE PC DIY SHOPに入荷予定とのこと。価格は2枚セットで約\27,000程度。入荷数は極少量のようだ。
「割り当ておかしいだろ!いつもだけどな」
(11/21)
-----某ショップ店員談
いよいよ22日11時から発売される「Phenom 9500」だが、各ショップの予価は約30,000〜\31,500程度。中には\30,000割れのショップもある。入荷数はショップによってかなりの差があるようで、当日完売となるところも多いかもしれない。
「台湾に帰った」
(11/21)
-----某ショップ店員談
ASUSから発売予定のAMD 790FX/790X搭載M/B「M3A32-MVP DELUXE/WIFI-AP」「M3A32-MVP DELUXE」「M3A」だが「Phenom」を動作させるうえで問題が発覚。一度国内に入荷されたものの、台湾本社へ回収されていったとのこと。入荷は未定となった。
「それって多いの?少ないの?」
(11/20)
-----某ショップ店員談
22日11時に発売される「Phenom 9500」。あくまで推測だが、国内での初回の流通量は2000個弱程度と思われる。22日以降の売れ行きに関しては「やはりそれなりに売れるのでは?」との意見が多いが「全く読めない」とするところや「上位モデル待ちの人も多いのでは」という声も少なくない。
11月17日(土) |
「入荷数予測不能」
(11/17)
-----某ショップ店員談
22日11時に発売される「Phenom 9500」だが、予価も若干変更に。約\30,000弱とみられていたが、約\31,600程度となるようだ。なお19日の正式発表後、発売まで3日間あるが、各ショップとも予約などは取らない方針。
「なにやってんのかね」
(11/16)
-----某ショップ店員談
11月19日に正式発表、翌20日の11時から販売が開始される予定だった「Phenom 9500」だが延期に。改めて22日の11時に発売日が変更となった模様だ。なお今のところの情報では、流通量は極めて少なくなるとのこと。場合によっては、すぐに完売することも考えれれる。
「毎回、初めは売れるんだけどなぁ」
(11/15)
-----某ショップ店員談
予定通り15日14時から販売の始まったRadeon HD 3800シリーズ搭載VGAだが、“Radeon HD 3870”搭載モデルは流通量が少ないこともあり、ほぼ全てのショップで完売。例によって、今回もスタートダッシュは好調とのこと。秋葉原でも“GeForce 8800 GT搭載VGAカードと比較しない”という前提で考えれば、歴代のRadeonシリーズの中でも完成度は比較的高いという意見が多い。
ちなみに、Connect3D製の“Radeon HD 3870”搭載モデルは、アジア全体で7本しか出荷されていないとか。
「8800GTの再入荷の時期のほうが気になる」
(11/13)
-----某ショップ店員談
今週15日(木)の14時解禁となる“Radeon HD 3000”シリーズ。まずはSapphireやPowercolorなどからリファレンスモデルが発売予定となっている。登場するのは「Radeon HD 3850」256MB版(約\29,000)と「Radeon HD 3870」512MB版(約\39,000)の2種類で「Radeon HD 3850」512MB版はなし。
「なんだかんだでIntelって売れるよなぁ」
(11/13)
-----某ショップ店員談
昨日発売となった「Core 2 Extreme QX9650」。流通量が少ないとはいえ、約13万円という価格にもかかわらずほとんどのショップで完売。その後も問い合わせが多いという。
「1モデルだけ!?」
(11/12)
-----某ショップ店員談
AMDの新型CPU「Phenom」の発売日、および国内での予価が判明した。正式発表日は11月19日、発売は翌20日からとなる模様。当日店頭に並ぶのは「Phenom 9500」(2.2GHz)のみで予価は約\30,000弱。
なお、今のところその他のモデルについては「Phenom 9600」(2.3GHz)の予価が約\34,000で年内の発売予定はなし、「Phenom 9700」(2.4GHz)の予価が約\36,000で12月中旬頃の発売予定ということ。
11月10日(土) |
「FAN単体でも売れそう」
(11/10)
-----某ショップ店員談
11月12日の午前零時に販売解禁となるIntelの「Core2 Extreme QX9650」だが、入荷が遅れているようで、12日の販売は間に合わない可能性も。また付属のファンの続報。サイズは直径135mm、高さ80mmの巨大なものでIntelリファレンスでありながら、ブルーLEDを搭載。2段階のファンコントロール機能も付いているという。
「ボジョレーと一緒で」
(11/9)
-----某ショップ店員談
“Radeon HD 3000”シリーズの発売は来週15日(木)の14時解禁となる。実際に入荷するラインナップおよび価格については、今のところ未定。
「G35は大丈夫なのか?」
(11/8)
-----某ショップ店員談
発売が遅れているIntelのG35チップセットだが、ASUS製の搭載M/Bの予価がようやく出てきた。とはいえ発売時期は未定とのこと。
●P5E-V HDMI 約\26,000
●P5E-VM HDMI 約\24,000
「リファンレンスが120mmって…」
(11/7)
-----某ショップ店員談
11月12日の午前零時に販売解禁となるIntelの“Yorkfield XE”こと「Core2 Extreme QX9650」。付属のファンは120mmオーバーの巨大なものになるとのこと。
「えーと、なんで?」
(11/7)
-----某ショップ店員談
ASUSから発売予定のAMD 790FX搭載M/Bの予価。上位2モデルの価格差が、なぜかほぼない。
●M3A32-MVP DELUXE/WIFI-AP(W-LAN,メモリ用ヒートシンク付き) 約\33,000
●M3A32-MVP DELUXE 約\32,000
●M3A(AMD 790X) 約\15,000
「いらない子」
(11/6)
-----某ショップ店員談
“Radeon HD 2900 GT”を搭載したSapphire製VGAが近日発売となる見込み。予価は\26,800。“Radeon HD 3000”シリーズの登場を間近に控えたタイミングでの発売を疑問視する声も多い。
「ちょー余ってる」
(11/6)
-----某ショップ店員談
ELSA製のPhysX搭載カード「ELSA PHYNITE X100」が一部ショップで特価販売されたが、近日中に今度はバルク版として大量に出回る予定。付属品付きで予価は\5,980。
11月3日(土) |
「45nmに突入」
(11/3)
-----某ショップ店員談
11月12日の午前零時に販売解禁となるIntelの“Yorkfield XE”こと「Core2 Extreme QX9650」だが、価格は約\130,000ほどになる予定。
「あとはCPU待ち」
(11/2)
-----某ショップ店員談
AMD 790FX搭載M/BのGIGABYTE「GA-MA790FX-DQ6」と「GA-MA790FX-DS5」の入荷が始まっている。販売解禁は11月5日午前零時。いずれも初回の入荷量は少量。「GA-MA790X-DS4」については来週中に発売となる予定。なおAMDに怒られるため、ショップではPhenomの発表までは「Phenom正式対応マザー」と謳えないとか。(写真は「GA-MA790FX-DS5」。「GA-MA790FX-DQ6」はすでに出回っているサンプル版と同じ)
「ショップ同士でも取りあい」
(11/2)
-----某ショップ店員談
Blu-ray書き込み/読み込みに対応し、さらにHD DVDも再生可能なドライブLG電子/GGW-H20Nが明日から発売されるとのこと。
11/3追記:入荷しなかったとのこと。
「検証結果次第だけどね」
(11/2)
-----某ショップ店員談
販売が中止となっていたSerial ATA対応のMtron製SSDが近日復活となる見込み。早ければ再来週には出回るとのこと。
「GIGA暴れるなぁ」
(11/1)
-----某ショップ店員談
AMDの新型チップセット“RD790(AMD 790FX)”は11月5日午前零時に発表されるかもしれない。販売も早ければ5日〜6日から行われる見込みで、まずはGIGABYTEから3モデルが登場予定。
GA-MA790FX-DQ6(QuadCrossFire対応) 約\33,000
GA-MA790FX-DS5(CrossFire対応) 約\28,000
GA-MA790X-DS4(CrossFire対応?) 約\21,000
価格は当初言われていた約4万円前後よりかなり安いが、これは“GIGABYTE価格”の可能性もあり、他のメーカーの価格については今のところ未定となっている。
「“96+”って言われても…」
(11/1)
-----某ショップ店員談
G80ベースといわれる“新GeForce 8800 GTS”。そのGPUを搭載したと思われるeVGA製VGA「e-GeForce 8800GTS SSC 640MB」が今週末入荷予定となっている。価格は\50,000オーバーとなるようだ。
「そもそも1スロットは無理なのでは」
(10/31)
-----某ショップ店員談
売れ行き好調のGeForce 8800 GT搭載VGAだが、ここにきて発熱の高さが問題に。リファレンスデザインの1スロット仕様のクーラーが“しょぼい”ため、高負荷時にはGPU温度が90℃オーバーとなる。排熱も2スロット仕様と異なりケース内部へ行うため、システムの温度も上がりがちだ。そこで、外部排気をしなければ意味がないためVGA用クーラーのarctic cooling/ZAV02-NV5とThermalTake/TMG
ND1(CL-G0080)の換装を実験。なお換装を行った場合、VGAの保証は受けられなくなる。
arctic cooling/ZAV02-NV5は、取り付け自体はそれほど難しくないものの、メモリチップにあたる銅版の位置が若干ずれてしまう。ただ、高負荷時のGPU温度は約58℃ほどに下がった。
もうひとつのThermalTake/TMG ND1(CL-G0080)はメモリチップもしっかりと覆うように装着は可能…だが、その際VGA基板上のFAN用電源コネクタと干渉するため、ピンを折り曲げる必要がある。一度やったら後戻りは不可能となる。こちらも高負荷時のGPU温度は約57℃ほどに低下。
要はリファレンスのクーラーから他のものに換装すればGPU温度はある程度下げられるようだが、システム全体のことを考えれば外部排気が可能なタイプがオススメとのこと。加えてThermalright/HR-11などを追加してやれば、なおよろしいという。(撮影協力:アーク)
「NVIDIA恨みでもあんの?」
(10/30)
-----某ショップ店員談
各社ともリファレンスとなるGeForce 8800 GT搭載VGA。そんな中、なぜかLeadtek/WinFast PX8800 GT TDH 512だけはBIOS画面やWindows起動画面などで白枠が出るというシュールなオリジナル仕様(?)となっている。なお、製品自体に問題はないとのこと。
「やっぱNVIDIA凄いわ」
(10/30)
-----某ショップ店員談
今日から店頭販売の始まったGeForce 8800 GT搭載VGA。平日にもかかわらず各ショップともよく売れているとのこと。自分用に購入している店員もかなりの数に上る。なお、今週発売予定の製品として
ASUS/EN8800GT/HTDP/512M(初回少量) 約\38,000前後
eVGA/型番不明(650MHz/1900MHzのOC版)約\36,000前後
inno3D/Tornado Geforce 8800GT OC 512MB(650MHz/1900MHz) 約\37,000前後
ELSA/GLADIAC 988GT 512MB 約\40,000前後
Twintech/TT-88GT-512D3E-HDCP 約\35,000前後
ZOTAC/型番不明(700MHz/2000MHzのOC版,週末から来週)
10月27日(土) |
「GIGA、意味が分からん」
(10/26)
-----某ショップ店員談
10/29の22時に解禁予定となっているGeForce 8800 GT搭載VGAの各メーカーの予価。30日の店頭販売には間に合わないものの、GIGABYTE/GV-NX88T512H-Bが突出して安い。またeVGAからはいきなりOC版が登場予定のようだ。
Albatron/ALB-8800GT-512 約\35,000前後
ASUS/EN8800GT/HTDP/512M 約\38,000前後(初回少量)
ELSA/型番不明(約1〜2週間後発売予定)
eVGA/型番不明(11/2〜3発売予定,650MHz/1900MHzのOC版)約\36,000前後
GALAXY/GeForce8800GT 約\35,000前後(初回はバルク版?)
GIGABYTE/GV-NX88T512H-B 約\32,000前後(31日〜1日発売)
inno3D/GeForce8800GT 約\34,000前後
Leadtek/WinFast PX8800 GT TDH 512 約\38,000前後
MSI/NX8800GT-T2D512E 約\38,000前後
TwinTech/GeForce8800GT 約\35,000前後
XFX/PV-T88P-YDFP 約\35,000前後
ZOTAC/GeForce8800GT 約\36,000前後
玄人志向/GF8800GT-E512HW 約\34,000前後
「発売メーカー増加中」
(10/25)
-----某ショップ店員談
来週発売予定のGeForce 8800 GTの確定スペック。
Core/MemoryClock 600MHz/1800MHz
ShaderClock 1500MHz
StreamProcessor 112
Memory Size GDDR3 512MB(256bit)
BusInterface PCI Express 2.0(従来のPCI Expressx16で動作可能)
DirectX 10
DualDVI-I(Dual-Link)/TV-OUT
リファレンスは1スロット仕様
「やっぱ、それぐらいするよね」
(10/25)
-----某ショップ店員談
来月登場予定のAMD 790FX搭載M/Bだが、今のところ、どのメーカーも\40,000前後の販売価格になりそうとのこと。
「離れすぎだろ」
(10/23)
-----某ショップ店員談
10/29の23時(22時説もあり)解禁予定となっているGeForce 8800 GT。30日に店頭に並びそうなメーカーはAlbatron/GALAXY/GIGABYTE/inno3D/Leadtek/XFXなど。全メーカーリファレンス、512MBモデルのみ。256MBモデルの入荷予定はしばらくないという。
また各モデルの販売価格も徐々に明らかになりつつある。当初予定されていた512MB版で\30,000後半程度という価格からも下がる見込みで、約\32,000前後〜\37,000前後。メーカーによってかなりの価格差があるようだ。
「高いよ」
(10/23)
-----某ショップ店員談
今日23日にGIGABYTEから発売された“GeForce 7150+nForce 630i”搭載M/B「GA-73UM-S2H」だが、今回のみの限定発売となるようだ。
「DirectX10対応PCIビデオカード」
(10/23)
-----某ショップ店員談
玄人志向が11月発売予定としてPCI版の“GeForce 8500 GT”搭載VGAを用意しているとのこと。
10月20日(土) |
「DDR2版は売れてるけど…」
(10/19)
-----某ショップ店員談
ASUSのX38搭載M/B「P5E3 Deluxe」が明日から販売される。MSI/X38 Platinumの発売は来週に延びたので、X38搭載M/Bでは初のDDR3対応モデルとなる。
「次世代磁気ヘッドはいいから出荷しろ」
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |