Hatena::Diary

まさたか日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

Seasar Conference 2008 Spring - 5/24(SAT), Tokyo

2008-05-13 [Tuesday] 曇り

[]-社員総会

NPOの最高意思決定機関を、社員総会と言います。これは、株式会社株主総会と同じで、細分化されたオーナーが意思決定・表明を行う仕組みです。難しくもないのですが堅いことをすっとばすと、5月24日Seasar総選挙の日。理事を決める日です。選挙権NPOの個人および団体会員(これを法的には社員と言います)で会費納入を義務として誰でもなれます。理事は立候補して社員総会の賛成多数なら当選して任期2年間、社員総会から委任されてNPOの事業を行うわけですね。

今、Seasarは3人の理事がいます。私とSIOS社長の喜多さん、NTTデータイントラマート社長中山さんです。昨年改選したのでこの3人は今年はまだ任期中で選挙はありません。が、Seasarファウンデーションはこれから日本のOSSにおいてもっと積極的で影響度の高い施策を行って行こうと考え、継続性と透明性を確保する一助として、今年に新たに3人の理事候補を推薦したいと思います。また、監事(株式会社ではちょうど監査役にあたる)は3年任期なので、現任のびぎねっと社長の宮原さんが改選期です。こちらも倍の2名の推薦を行います。

本日午前中、現行最後の理事会を行い、新理事候補および新監事候補推薦を固めました。以下の方々がその候補です。その他の議案と共に今週中に社員総会招集通知を起草して、NPO社員のみなさんに送付いたします。敬称略です。候補者のみなさんには当選後の就任を承諾いただいております。

これだけのオピニオンリーダーを集めて、Seasarファウンデーションが計画しようとする内容については後日に。詳細説明は5月24日(土)12時〜12時45分のNPO社員総会にて。NPO社員の入場の後、一般(?)の方も入場可能です。渥美さん、千葉先生丸山先生は、4月1日よりこれらの肩書きになられたそうです。ちなみに現行理事会は以下のとおり。

こうして並べてみると重い感じですね。でも、軽快ですよ!


一応断る必要もないでしょうが、NPO法人Seasarファウンデーションと、OSS開発コミュニティSeasarプロジェクトは、お互いに独立した組織で、ファウンデーションがプロジェクトの独立した活動を生暖かく、モノとかカネとかを支援しています。ファウンデーションはプロジェクトの活動に、よほどの反社会的な事でもない限り介入したりはしません(注:コメント欄一連のとおり、過去には介入したこともありますが)。現プロジェクトカリスマひがやすを氏がチーフコミッタとしてゆるく統括するボランティアベースOSS開発者組織です。


すでに、SeasarConは定員を超えちゃって、申し込みを一時締め切ってますが、NPO社員の方々は投票いただかないと困りますので、当日会場にお越し下さい。また、不在者投票の方法なども後に送付させていただく社員総会招集通知に記載いたします。

koichikkoichik 2008/05/13 18:00 > よほどの反社会的な事でもない限り介入したりはしません

昨年介入したじゃないですか.「NPO理事的にはひどく不利益」とかいう「反社会的」とはほど遠い理由で.「OSS 開発コミュニティ支援」を目的に掲げる組織とは信じがたい,秘密裏での開発を命じたのが介入でないなら何なのかと.

masataka_kmasataka_k 2008/05/13 19:10 すいません、趣旨がつかみかねますが。何か無理に作っていただくようお願いした事は無いと思うのです。もしそれがSeasar3ということでしたら、名前をやめてほしいとお願いした事はありますが、一昨年のことだったように思います。もしそうであれば一昨年はファウンデーションとプロジェクトは分離してませんでしたし。。。秘密裏って本当に思い当たらないのですよ。ご示唆ください。

koichikkoichik 2008/05/13 21:00 > 趣旨

事実と異なる記述について指摘したまでです.

> 名前をやめてほしいとお願いした事はありますが

事実と異なります.ひがさんに対しては Seasar3 という名前であってもなくても「新しいプロジェクトを興してほしくない」と言っています ([seasar-committer:528]).

> 一昨年のことだったように思います

いいえ.昨年 3 月末のことであり,一昨年 08/30 理事会で NPO とコミュニティの分離が決定された後のことです (正式な決定は昨年 5 月の社員総会であっても,その前から実行に移されていたことです).

> 秘密裏って本当に思い当たらないのですよ

「どっか秘密の場所で1年ぐらいはこっそりやっていてください」([seasar-committer:475]) のことです.

masataka_kmasataka_k 2008/05/13 22:50 すいません、うろ覚えなお話をして。でも、あの時点でSeasar3とか言ってほしくなかったことの前後、思い出しました。やっぱりダメだったと思いますよ。しかしあれは理事としてっていうことじゃないんですけどね。真摯にSeasarのプロダクトとしてのマーケティング的な意味を議論しての話だったのですが。意見が合わなかったのは了解しました。しかし一方的になにかした訳ではなく、開発者MLで意見を言ったのにあの時には反論なかったじゃないですか。で、これはひがさんも同じ意見なのですかね?

higayasuohigayasuo 2008/05/13 23:48 俺的には、あの時プロダクト出したかったけど、理事を無視してまで、やることじゃないって判断しました。

結果的は、後からいろいろ考えられたのは自分にとって良かったとも思っているけど。

koichikkoichik 2008/05/14 00:00 > 理事としてっていうことじゃない

「NPO理事的にはひどく不利益」「NPO営業してくる予定でしたが、もう行く気ゼロになっちゃったよ」などと書いておいて,それは通じないでしょう.[seasar-committer:528] でも「NPO理事としての不都合」という見出しを付けて一段落書いてあるわけですし.

> 一方的になにかした訳ではなく

Java ユーザーグループの「情報公開は押さえ」るなどは一方的な行動ではないのでしょうか.

> あの時には反論なかった

自分は反論しました.肝心のひがさんが Seasar3 を続ける気を無くしたので途中で止まってしまいましたが.
ただし,ここで過去の介入についての是非を論じる気はありません.単に介入があったということを言っています.そして,それがこのエントリに書かれている内容と異なっていることを指摘しています.
たとえ正しい理由での介入であったとしても,介入があった以上「よほどの反社会的な事でもない限り介入したりはしません」の一文は修正すべきでしょう.

> ひがさんも同じ意見なのですかね?

知りません.

masataka_kmasataka_k 2008/05/14 00:18 今ではひがさんも、結果として良かったとおもっていただけてるとのこと、安心しました。過去の一件は行き過ぎてたとして、今後、プロジェクトのことには本当に一人のユーザーとしての立場でだけでの参加し、何か意見言おうとも思ってないので、小林さんも安心ください。私はファウンデーションのほうで任期中がんばります。こちらご理解いただけるとうれしいです。疑義ありましたら、また糾してください

masataka_kmasataka_k 2008/05/14 00:20 本文も、追記しておきます

koichikkoichik 2008/05/14 01:00 追記ありがとうございました&今後は介入がないということで理解しました.

habuakihirohabuakihiro 2008/05/14 01:53 小林さん、過去に遡ってそういう話をするのであれば、私のほうからあなたに当時の理事として本気でクレームを入れさせていただきたいことがあります。あわせて、ひがさんにも。いち企業の経営者として・個人としての不利益を担保にして、あなたがたのケツをふかせていただきましたよ。
墓場まで持っていくつもりで黙って引退しましたが、過去に遡及してそういう風におっしゃるのであれば、まずは裏側でお話させてください。あえて、ここに書きます。まさたかさんごめんなさい。決着がつけば消していただいて結構です。小林さんとひがさんからの私へのメールをまずはお待ちします。
・・・つか、いい加減こういうことから縁を切らせてくれ。マジで。

ゲスト


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20080513/1210661500