一宮市 木曽の清流に映え、心ふれあう躍動都市 いちのみやし ICHINOMIYA CITY


サイト内検索 WWW検索

サイトマップ | ENGLISH | 携帯サイト | 検索ヘルプ

緊急情報

現在はありません。あんしん防災ねっと

事前に携帯電話専用の災害時緊急メールにご登録ください。 登録方法はこちら→


いざという時
  • 休日急病診療所
  • 口腔衛生センター
  • 救急医療情報
  • 洪水ハザードマップ
  • 休日夜間医療機関
  • 河川監視システム
  • 避難所/避難場所


Web便利サービス
  • 電子申請窓口
  • 申請書ダウンロード
  • スポーツ・公園施設予約
  • メールマガジン「週刊一宮」
  • 地図情報「地域ポータルサイト」
  • 子育て支援サイト「みんなで子育て」
  • 火災・事故情報「災害メール119」
  • 図書蔵書検索
  • 映像で見る いちのみや


ピックアップページ
  • 各種広報
  • 窓口の延長
  • 市税納期限
  • ごみの出し方
  • 相談
  • 市民活動情報
  • 情報公開
  • 総合計画



市役所案内
  • 一宮庁舎
  • 尾西庁舎
  • 木曽川庁舎
  • 出張所
  • 各課の業務
  • 公共施設一覧



事業者向け
  • 企業立地奨励
  • 有料広告
  • 入札情報
  • 中小企業融資


情報の窓

一宮市の紹介
歴史・地理・交通などの概要を紹介しています。
観光案内
イベント・祭・伝統芸能などを紹介しています。
資料コーナー
条例・計画・統計数値などを公開しています。
市民メール
皆さんのご意見をメールなどで受け付けています。

暮らしの情報
生活に関わる情報を分野別に探せます。
事例別の手続き
引っ越し・誕生など人生の場面ごとに探せます。
よくある質問集
よくある問い合わせとその回答を紹介しています。
施設ガイド
公共施設や市関係施設を紹介します。
各課ページ
組織や担当業務から探せます。


トピックス新着情報一覧へリンクします

特別展の展示作品「壁画に集ふ」とそれを見ている2人の来場者の写真

特別展「いまあざやかに 丸井金猊展」
6月1日(日)まで博物館で開催しています。一宮市北方町出身の日本画家、丸井金猊(きんげい)は、昭和初期に和洋入り混じった画風で活躍しました。独特の美意識のもとで生み出された作品50点を、地元で初めて展示します。

市政に関する情報 総合計画まちづくり指標に関する市民アンケートにご協力を
市政に関する情報 市民活動助成金を交付
市政に関する情報 大和町妙興寺などの生産緑地の取得をあっせん
市政に関する情報 太陽光発電システム設置費を補助
催しに関する情報 5月14日(水)〜16日(金)に尾州テキスタイルエキシビションを開催
募集に関する情報 はつらつ農業塾 塾生を募集
募集に関する情報 NPO講座を行う団体を募集
募集に関する情報 ホタル観賞の夕べ 参加者を募集
募集に関する情報 広告入り窓口用封筒の寄付提供企業等を募集
募集に関する情報 七夕まつり うちわ・ティッシュの協賛を募集
募集に関する情報 市ホームページ・発行物などへの広告を募集
暮らしに関する情報 4月からゴミの分け方・出し方が変わりました

ようこそ市長室へ 市議会 録画映像と会議録 あなたの意見を市政に 市民意見提出制度 小中学校と教育委員会


|リンク集|プライバシーポリシー|リンクポリシー|


一宮市役所 〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5-6 電話:0586-28-8100(代表) 市民メール
開庁時間:午前8時30分〜午後5時15分 閉庁日:土・日曜日、祝休日、12月29日〜1月3日
各ページに掲載されているデータの無断転載を禁じます。


【広告】
広告掲載について→

(株)アイ・シー・シーへリンクします (有)ピーシースタイルへリンクします (株)相賢へリンクします 司法書士・行政書士横田事務所へリンクします 一宮電話興業(株)へリンクします
(株)クラシックホテルへリンクします ニッケ不動産(株)中部営業所へリンクします 県民共済愛知県生活協同組合へリンクします (株)戸松カンパニーへリンクします (株)岩道建設へリンクします