2008年05月04日

キネマ@バルコニー

キネマ倶楽部のバルコニーは人気のある席種で最前列席と同じ料金です。

前にも苦情はありましたが、今回はコメントで頂いたので、ボリショイ記でも考えてみようと思います。

「高いお金を出してるのに、自由席の人が後ろにいてあまり良い気がしない」とか「椅子に座るよりバルコニーから立って見た方が見やすい」などなど。。賛否両論。


ピコは皆さんに、うっとうしい思いをすることなく試合を楽しんでほしいと思うし、自由席の方が、気を使うコトが出来るなら、このままで良いかな、と思っていましたが・・・


どうなんだろ??



ボリショイ記は苦情処理ブログではないし(苦情は会場設置のメッセージBOXへ)、ここでの結論が決定事項になるのかもわからない。

でも、聞きたい。

バルコニーに座った事がある方、自由席を買ってバルコニーから観る方、客観的に見られている方、皆さんどうすれば、楽しく観戦出来ると思いますか?

ここでのコメントは、選手会のミーティングで取り上げて、18日キネマ倶楽部に生かしたいと思っています。

よろしくお願いします!(注意・特定のコメントに対し明らかに喧嘩を売るコメントは削除します)

一日一回押すとボリショイ記のブログランキングが上がります♪


piko_jwp at 00:17 │Comments(36)clip!格闘技 

この記事へのコメント

1. Posted by アイ    2008年05月04日 01:48
5 自由席の方が
バルコニー席の方の迷惑にならぬよぉ、観戦する事が出来れば何の問題もなぃのでしょぉが。
忙しぃかとは思ぃますが、一度試合中のバルコニーを見に来てはいかがでしょぉか。
2. Posted by Jファン    2008年05月04日 03:01
3 バルコニーに座ることが多いですが、
2階で立ち見する方は必然的に身を
乗り出さざるを得ず、座席の人に覆い
被さるようになってしまいます。

カメラアングル的にも最高なのはわかりますが、
頭上から大声出されたりすると正直不快ですね。

やはり立ち見は一階に限定すべきだと思います。
3. Posted by パル    2008年05月04日 08:41
バルコニーで、立見で、観戦した事が、ありますが、そこまで、マナーが、悪い様には、感じませんでしたが、席の、後ろから、大声というのは、大声では、なく選手に、たいする応援、声援で、あったような感じが、します。
4. Posted by サポーター    2008年05月04日 08:52
バルコニー席を取り上げて頂き有難う御座います。

座って観戦していると、後ろからカメラや体がちょくちょく当たってきます。
そして、椅子の背もたれを持つので、椅子を動かされたりします。
頭上からは、唾を飛ばしながらの声援やペチャペチャと話す声と本当に集中して試合観戦出来ないのです。

バルコニー席は最高の観戦席だと思います!だから6000円なのでしょう!!しかし立ち見客のお陰で3000円の価値では…
5. Posted by さんたろー    2008年05月04日 09:22
3 最近キネマはご無沙汰。
何回かバルコニー座ったけどあまり後ろ気にはならなかった…☆
6. Posted by はな    2008年05月04日 10:27
以前はバルコニー席が好きで利用していたのですが、最近は以下の理由で避けています。どれも悪気はないと思うし、やるのも一部の立ち見客だけだと思うのですが・・・。

1.立ち見客が身を乗り出してくるように観戦するため、カメラや体がよくぶつかってきます。多少なら全然気にしないのですが、普通の椅子席よりもぶつかる頻度が多いのです。

2.立ち見客の中で、試合中に試合と直接関係ない雑談をする方が居ます。試合への声援なら全然気になりませんが、試合と関係ない雑談は耳障りなだけです。

以上のことで、バルコニーでの観戦をやめて最前列で見るようになりました。最前列で不快なことは今のところありません。特に後ろに人が居ない北側の最前列は快適でした。

興行中大変だと思いますが、一度現状を直接見ていただくのが一番かと思います。よろしくお願いします。
7. Posted by ヒロ    2008年05月04日 10:29
何度かバルコニーで座って観戦しました。ぶつかってきたり、頭上からの大声での応援は、例え応援であっても悪意がなくても不愉快になりますね。他の方が言われるように、最前列と同じ価値とは思えないです。バルコニーでの立ち見禁止、あるいは値下げが打倒では?
8. Posted by ズー    2008年05月04日 10:44
後ろの立ち見で大きな声で選手に声援を送るのは全然問題ないと思いますが、2〜3人で小さな声でボソボソと話をしていてそれを頭の上のほうでずっと「聞かされる」のは本当にイライラします。

あと体が当たってイスが揺れるのも試合中に何回もあるのでこれもイライラします。

試合がいい盛り上がりを見せてせっかく試合に見入っていても、こういうことでどんどん気分が悪くなっていきます。

ただ、全員が全員そうではなくて、ちゃんとマナーを守って後ろで立ち見をされている方もいらっしゃいます。
9. Posted by もり蔵    2008年05月04日 14:39
5 大声で声援を送るのも後ろでボソボソしゃべる人もいますが、それはプロレスだけでなくどんな会場の通常の席でも普通にあることなので、自分はほとんど気になりませんし迷惑と思ったこともありません。
特に声援は賑やかなほうがいいですから。
みんなそれも含めてプロレス観戦だと思います。
10. Posted by 野地    2008年05月04日 18:23
迷惑行為してるのは毎回同じ人達ですから。

11. Posted by しょう    2008年05月04日 20:17
自由席の数を増やしてください!
席がありません!見えにくく2階へ行きます。

以前に話題を読み、座っている方にご迷惑をかけないように気を付けています。
もう一度考えて気を付けていきますので、今までのままを希望します。無くなったら行く気しません。
12. Posted by field    2008年05月04日 20:21
最近のファンです。バルコニー席と立ち見を1回ずつ経験しました。座っている方がよく見えます。立って見ていると角度的に見えにくいところがあり、知らず知らずにでも席に近寄り身を乗り出すように見てしまうことがありました。(私は声は出さないのですが、座っている方にとっては背後から覆い被さるように感じられたかどうか)結局、料金を同じくすると立っている方はもっと前に来ると思います。料金を近づけても今までと同じ状態かと思います。現状をご覧になられ判断をされると良いと思われますが、たとえば、エリアを分け、棲み分けをする形にし、料金は立ち見ですが椅子席と同じ場所(近さ)なので、多少高くするといった方法も考えられと思います。
しかし、現状の通りでマナーをよくしていくことが本来ですね。利用するときには気をつけたいと思います。
13. Posted by 一意見として。    2008年05月04日 21:05
最前列と同じ価格ですからね。後に人が立たないようにとか、バルコニー席の方はもう少し優遇されても当たり前な気がします。
上の方が言われてるエリア分けというのは良い案だと思いますよ。価格が二分の一のチケットでほぼ同じ距離で見ようというのは都合が良いようにも思えますね。
14. Posted by はるはる    2008年05月04日 22:00
プロレス観戦1年の人間です!
キネマ倶楽部はバルコニーからの観戦が一番最高の席だと思っています。毎回チケットを購入し、知人達を招待して試合観戦に行っていました。しかし立見の方々のマナーの悪さに腹が立ち、行くのを止めました!
もし立見禁止になれば再び知人達を招待して観戦に行きたいと思っています。

とくにマナーを守らない立見は、15・16の中央から左右7席づつ後ろ(正面の後ろ)に立つ、いつも同じ人達です。しかも後ろに有るテーブルやソファーなども我が物顔に使用。立見の割には図々しいと思います!!

バルコニー立見で応援したい人は、6000円のバルコニー席を買って椅子の後ろに立って応援すれば誰にも迷惑を掛けないんですけどもね。まぁ〜そんな人居ないでしょうけども(笑)

私は立見禁止がベストだと思います。
15. Posted by レイラ    2008年05月04日 22:27
私は二階バルコニー席に座って観戦した事も、二階から立ち見した事もあります。が、それほど気になるような不満は感じません。 なので料金設定は今までどおりで良いと思います。 対処策として、二階バルコニー席の周りにロープを張って、自由席券の人があまり前に乗り出せないような感じにしては如何でしょう。 また試合前や休憩中に観戦する際の注意をマイクで放送してほしいです。 立ち見禁止にすると何かNEOの真似みたいで…。 その代わりマナーを守らない客には選手・スタッフが厳しく注意・対処すればよいのでわないでしょうか。
16. Posted by ファン    2008年05月04日 23:12
5 キネマは間近で観戦できるので、好きな会場の1つです。
しかしバルコニーでの観戦は未経験です、いつもは奥(バーカウンター側)の最前列の席を取ります。なぜなら、トイレ側はタバコの煙(&匂い)がきついし、人の流れがうっとうしいからです。
奥は選手がリング入退場の際の表情がとても良く見え、セコンドの表情もしっかり分かり臨場感が有ります。
しかしながら、いやな事も1つあります、それはカメラマンが視界を妨げることです。
いい場面になれば成る程、カメラマンが邪魔です。

17. Posted by ファン    2008年05月04日 23:12
5 16の続きです。

そんな時は席の一番後ろに行って立ち見をしていますが、立ち見も苦になりません。
バルコニー席と立ち見の料金が倍(半分)ならば、前の人に当たらない位のスペースを空け、立ち見可能スペースを明確に分ければいいと思います。この事で立ち見入場券が売れなくなったならば、また考えればいいと思います。今、問題があるのですから1回実行する事が必要と思います。
18. Posted by ひさし    2008年05月04日 23:43
年に何度か東京出張のときに見に行く程度の地方のファンです。
バルコニー席からも立ち見の自由席からも観戦したことがあります。確かに常連さん達が独特の観戦のしかた(売店も含む)をするようですが、それも含めてJWPかなと思いますので、今のままでよろしいのではないでしょうか。選手の皆さんが、このような点まで気を遣っていただいているのはありがたいことですね。
19. Posted by 猫仙人    2008年05月05日 00:18
.一度だけバルコニー席の椅子に座って観戦した事がありますがその他はバルコニーの端で立ち見ですf^_^;
JWPさんには毎回行く訳ではありませんが行く度に気になるのはバルコニー席の後ろの長椅子(!?)の辺りで試合も観ずに雑談をして居る方々が居る事です。応援する選手以外の試合だからかも知れませんが余りにも選手に失礼な振る舞いで不愉快ではありませんがあなた方は何をしに来たの?と聞きたくなりますね。
20. Posted by きぃろ    2008年05月05日 01:03
 先日キネマ初観戦でステージで見たのであまりえらそうなことは言えないですが最前列と同じ価格の人と半額でその場から見るというのは不公平です。お仕事したお金で休みの日にたくさんある娯楽からJWP選んできてるのに不愉快になって帰るのではかわいそうです。ロープでそこからは入れないようにするのがベストでしょう。辛い思いしてお金稼いで最前列と同じ料金払う人の気持ちはくんであげてほしいです。良心のJWPさんですから1つの意見にも耳傾けるのでしょうね
 素敵です
21. Posted by ピンキーリ    2008年05月05日 05:56
先日後楽園ホールまで行ったのですが、一番安い席が3500円もしたので諦めて帰りました。
本当に満席だったのでしょうか?
22. Posted by 横ヲタ    2008年05月05日 12:55
私はいつもバルコニー席での観戦です。たまに立ち見の人が身を乗り出したり耳元で叫んだりしてうざいと思うこともありますが、それはどの席でも起こりうることであまり気にしてません。最低限のマナーさえ守られていれば声援の仕方や声の大きさまでには文句付けられませんし、全員で静かに観戦するのも気味悪いですし。
そこで思うのですが、誰かが言ってくれないと他人への配慮って誰でもつい忘れがちになりますから、貼り紙またはアナウンスをするのがいいのでは。

・立ち見の人は身を乗り出したり座席に手をついたりせず、座席の人が不快な思いをしないように注意しましょう!

これでいいと思いますよ。このブログを見ていない人もいるでしょうし、貼り紙やアナウンスって意外と効果あると思いますけど…

23. Posted by ポップ    2008年05月05日 15:10
1階の自由席が喫煙所のような煙モクモクデで嫌で2階に行く事があります。

その時は細心の注意を心がけています。
一部の方のせいでなくなるのはいやです。

テープも応援もなくなります。
24. Posted by プロレス好き    2008年05月05日 16:00
二階立見席を禁止にしてステージ上を立見席にしたら良いと思います。

ステージ上なら紙テープも投げられますし、声援も選手に直接聞こえると思う。
何よりマナーの悪い方は目立ちますから気をつけると思うな。

最前列や二階席は特別な空間にして、極一部の人だけが座れるファン憧れの席にしたら良いと思いますよ。
25. Posted by せお    2008年05月05日 17:06
一掃のこと2階を立見席にしてみたら!
売り上げ減っちゃうか!

いつも行けるか行けないか分からない。
でも都合を付けて行けた〜みたいな日が多いから前売りを買えないんだ。
自分の都合なんだけどね。当日券を買う事にしています。

おいらは写真を撮りたい。
だから2階に行きます。迷惑にならにように心がけているのでなくさないで欲しいです。
26. Posted by ファン    2008年05月05日 20:58
5 キネマは喫煙場所の問題もありますね。
板橋みたいに、外で吸ってほしいですね。
27. Posted by ペン    2008年05月06日 01:02
バルコニーで立ち見しています。背もたれに手をついたりしないし、座られている方に当たったりしないように気をつけていますが、書き込みを読んで更に気をつけようと思いました。

これだけ意見が出ているのであれば、まず二階席入り口の所に張り紙をしてマナーを喚起してみるのも手だと思います。
28. Posted by 雄三    2008年05月06日 17:39
5 大阪に引っ越してしまって(((^^;)キネマでは10ヶ月観戦していないので最近の事情は分かりませんが
頭の上から覆いかぶるようにしてカメラ撮影や耳元で大きな声を出されたら気分は良くないかもしれません。
やはり貼り紙や試合前のアナウンスでの注意とお互いに気を付けるのが必要で、2階の立ち見禁止まではしなくてもいいと思います。
29. Posted by 垣根    2008年05月06日 19:16
バルコニー席の問題ですが、席に座った被害者にしか分からない事だと思います。その被害者が立見禁止にしたらと言うなら禁止にしてみたら!?

もしくは、席料を変えてしまうとか?
例えば1階自由席3000円。ステージ自由席4000円。バルコニー自由席5000円とか。
本当に好きなら高額でもファンは観に来ますよ!
来れないなら そこまでのファンですよ。
まぁ〜最終的にはJWPさんの腹一つでしょう!?
30. Posted by 傍観者    2008年05月06日 23:26
実際にバルコニー席で観戦している方から苦情が出ている以上、全面的にバルコニー立ち見禁止にするのが一番すっきりする形だと思います。
31. Posted by とも    2008年05月07日 00:45
これ以上このことには触れないで今のままにしておきましょうよ。
32. Posted by 総の川    2008年05月07日 22:01
バルコニーは緩やかな円形なので席に座っているとほぼすべてが見渡せます。
が、特にマナーが悪い状況やトラブルなどはなど今まで見たことがありません。
33. Posted by かば    2008年05月08日 13:41
キネマは自由席(でも立見)で観戦することが多いのですが、バルコニーでの立見観戦がOKとは知りませんでした。
バルコニーは自由禁止が一番明快だと思います。その方がバルコニー最前列のプレミアム性も増しますし、ある意味バルコニーは一番前しか見えないと思いますし。
ただ、西(でしたっけ?)側限定(基本的にはそうだと思っています)となると、確かに嫌煙家の方には辛い部分もあるかと思います。ので、例えば喫煙場所を受付を入って階段の前(バルコニーの入口付近)に限定するなど、分煙対策も必要かもしれません。

紙テープが投げたいから、綺麗な写真を撮りたいから、だから仕方ないという意見は理由にならないと思います。紙テープは下から投げればいいですし、良い写真が取りたければ相応の席を相応のお金を払って購入すべきです。

一部ファンのマナーの悪さで観戦をやめてしまう方がいらっしゃるということは大変残念に思います。
34. Posted by you    2008年05月08日 19:46
バルコニーの後ろの立見が嫌ならバルコニー席にしなければいいこと。
後ろに立見がいるという条件の上でもバルコニー席は人気あるのだから変える必要なし。
35. Posted by ピンキー頂戴    2008年05月08日 21:55
バルコニー席の良さは東京キネマ倶楽部独特のものですね。たぶん世界一プロレスを臨場感満点で見られる席でしょう。
もう少し価格を安くしてゆったりした椅子席ももう少し小さくして席を増やしてもいいと思います。
私は特に周りの人たちに不満を感じたり楽しみを妨げられたことはことはありません。むしろもっと賑やかでもいいほどです。
36. Posted by 冷静人    2008年05月08日 22:16
いままでのを読んでいると、正直、この話は永遠に続いて行くでしょう。

ある人達は、高いお金を出してでもバルコニーから観たい。一方、高いお金は出せないけどバルコニーから観たい。
つまり、貧富問題!
富は、ただただ良い席でのんびり観戦したい!!
貧は、座る席は高くて買えない!でも高い席と同じ所から観戦したい!?

バルコニーに座る人達が、広い心と冷たい目で立客を見守れば!
でないと、終わんないですよ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
最新記事
Archives
Blog内検索
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Links