ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

光母子殺害 死刑判決…元少年、遺族に一礼

4月22日16時21分配信 毎日新聞


光母子殺害 死刑判決…元少年、遺族に一礼

差し戻し審の広島高裁の判決を受けて会見する遺族の本村洋さん=広島市中区で2008年4月22日午後0時36分、金澤稔撮影

 「被告人を死刑に処する」。22日午後0時2分、広島高裁302号法廷に、楢崎康英裁判長の静かな声が響いた。99年4月に起きた山口県光市・母子殺害事件の差し戻し控訴審判決。被告席の元少年(27)は裁判長や遺族らに一礼して退廷した。最愛の妻子を奪われた本村洋さん(32)は閉廷後、「適切な判断を下した判決だと思う」と力を込めた。事件発生から9年。4度目の法廷で、司法は極刑を選択した。

【関連写真特集】 光母子殺害事件

 判決の言い渡しは午前10時過ぎに始まった。本村さんは約20分前に黒のスーツ姿で入廷。ひざに2人の遺影を置き、遺族席で聴き入った。

 元少年は、楢崎裁判長の極刑の言い渡しを証言台に立って静かに聴き、終了後、裁判長や検察官、弁護団、本村さんらに一礼した。本村さんは身動きせず、退廷する際に一瞬笑顔を見せた。

 本村さんは判決後、広島市中区で記者会見。「遺族として、この重い判決を受け止めて生きていかねばならない」と語った。9年間の裁判について「元少年が差し戻し審で証言を覆したことが一番悔しかった。反省の弁を述べてほしかった」と声をつまらせ、「娘の誕生日前に(墓に)報告に行きたいが、気持ちの整理がつかないので、かける言葉が思いつかない」と話した。

 本村さんは事件後、全国犯罪被害者の会(あすの会)幹事に就任。「遺族の思いをかなえるには、法律を変える必要がある」と独学で刑法を学び、被害者の権利を求める活動の先頭に立った。

 元少年の死刑を求めたのは「死と向き合い、償いの形を示すことが彼の役割だ」と思うからだ。それが正しいことなのか、葛藤(かっとう)は常にある。ただ、裁判や報道を通じて被害者や加害者の気持ちを伝え続けることが、犯罪抑止につながると信じてきた。

 05年4月に犯罪被害者基本法が施行されるなど、裁判に被害者の視点が多く取り入れられるようになった。年内には被害者や遺族が法廷で、直接被告に質問できるようになる。新たな制度の多くは被害者が声を上げて具体化させたものだ。

 「あの日」から9年を迎えた14日、3人が暮らしたアパートのドアの前には明るいオレンジ色のカーネーションが飾られていた。そばには「対象年齢6歳以上」と書かれたトトロの小さなキーホルダー。生きていれば、夕夏ちゃんはもうすぐ10歳になる。

 「いつになっても妻と娘を守れなかった罪は消えない」。いつも自分を責めてしまう。だが、自分が元気に生きることが、天国の2人の望みだとも思う。

 「パパは、自分の人生を一生懸命生きるからね」。判決文を聞きながら本村さんは大きく息を吐き、2人の遺影を抱きしめた。【安部拓輝】

【関連解説】 光母子殺害事件
【関連記事】 光母子殺害:【本村洋さん会見詳細】「裁判所は真っ当」
【関連記事】 光母子殺害、検察側の弁論要旨
【関連記事】 光母子殺害 弁護側の弁論要旨

最終更新:4月22日16時48分

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 3ランキング上位

関連トピックス

主なニュースサイトで 山口光母子殺害事件 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS