アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
記憶と匂い
今日はスタッフが休暇で大阪に戻っている為、少人数。。。
現在、シェルターには60数頭のワン。

大阪から不妊手術の終わった子達が戻り、数頭の入れ替えがありました。
着々と手術も終了し、里親様を待っています。

一日の作業、どうなる事かと始まる前からヒヤヒヤでしたが、ワン達も判ってくれているのか???
皆、大人しくしてるんですよねぇ。
a155.jpg

a154.jpg

犬舎内、消毒・掃除も完璧。
a156.jpg

いつもの時間より2時間ばかりおしてしまいましたが、ワンもいつものように屋外ランで日光浴を楽しみ走り回りました。

私は、あれもしないと・・・これもしないと・・・と焦る。
絶好のお天気で、洗濯物も休憩時間で乾いてくれます。
難なく、洗濯も完了。
半端じゃ無い食器洗いも・・・。
ふぅぅぅぅ〜〜〜。
明日はYちゃんが戻ってくるので、頑張るぞぉーーーー!!
今日はクララのカットを・・・と思っていましたが、時間の余裕なし。
明日は可愛くなろうね。

夕方、ハイパージャック軍団をランに出しました。
走る〜♪走る〜♪
ストレス発散できたかな?
小ぶりのジャックちゃん。
それはそれは凄いスピードです。
a151.jpg

a152.jpg

a153.jpg

最近、犬舎の水洗いをしながら、色々と考え事をします。
1時間の洗い時間の間に頭の中で色んな構想が練られます。

施設も落ち着き、穏やかな日々です。
風を感じ、匂いを感じ・・・と言った感じです。

犬舎の裏山は杉林。
掃除をしながら、山の匂いを満喫しています。
匂いって、思い出と結びつくものがありますね。

山の匂いを感じ、昔を思い出します。
電車に揺られ、窓から嗅いだ匂い。

私は神戸で生まれ、大阪で育ちました。
両親共に大阪なので、田舎がありません。
小さな頃、叔母が石川県に居たので、夏休みになると遊びに行った記憶が、匂いで思い出されました。
大阪から電車(雷鳥)に乗って、祖母と一緒に行った事。
小さな頃だったので、とても遠い遠い所に行く感じがしました。

海で泳ぎ、叔母の畑でなすびやきゅうりやトマトを採った記憶。

大阪では、昔を思い出す匂いはありません。
懐かしい匂い。

しばし、手を止めて目をつぶると幼かった頃の夏休みが頭の中に浮かびました。
40年ほど前の記憶。

滋賀シェルターがある所は、自然豊かな場所です。

満天の星も見事です。

皆様も、是非心の洗濯にお越しくださいませ。


《皆様へのお願い》
大阪・滋賀を合わせて、毎日ドライフード約30キロ+レトルト缶詰約30缶を消費しております。
メーカー様からの大量のご支援で現在までは、補えて来ておりましたが、倉庫内のフードも非常に少なくなって来ました。
グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】

里親募集

お花に夢中?
本日も晴天。
ボランティアさんに入って頂いた、日曜。
感謝感謝。
総勢8名で一日中バッタバタ。
ワン達も大喜びです。

お昼から里親様の面談もあり、一頭の子が赤い糸に導かれて巣立って行きました。
a143.jpg

3ヶ月シェルターで、とってもお利口にしていたジェロ。
やっと、本当の家族に出会えたね。
思いっきり甘えて抱きしめてもらってね。
本当に良かった!!

玄関の花壇にやっとお花が入りました〜♪
a145.jpg

そして、今日もお花を探索。
見つけました!!
「夏グミ」
a144.jpg

春には春の花。
夏には夏の花。
と四季それぞれのお花を楽しめるシェルターにしたいです。
最近、日誌でもお花の紹介をさせて頂いているから?
支援者様より頂いたワン物資の中に園芸の本が入っていました♪
有難うございます。
a146.jpg

早速〜
「あぁぁ〜これ植えたいね」
「ウムウム・・・こうやって育っていくんだ〜」
と、しばし読書に没頭してしまいました。

車で15分ほど走った所に園芸店があります。
花苗が、店頭一面に並んでいました。
とっても綺麗♪
頭の中はシェルターのあちこちに花がいっぱいで色とりどりを想像。(ニコニコ)
しかし・・・結構お高いです。(涙)
お花の植えたい場所はかなりの面積。
やっぱり、種から植えないと駄目かな・・・(汗)

代表は、只今固くなった土を毎日、つるはし持ってせっせと耕しています。

本日のシャンプーはお久しぶりのヘマちゃん&ロック君
そして、ボステリ軍団。
a147.jpg

a148.jpg

a149.jpg


PS:送って下さる物資の中に心温まるお手紙が入っています。
a150.jpg

必ず、スタッフと皆で読ませて頂いております。
私達の疲れを吹っ飛ばすメッセージ。
本当に有難うございます。
お返事が出来ません事に心苦しく思っております。
申し訳ございません。
そして、本当に本当に有難うございます。
お手紙は私達の宝物です。

《皆様へのお願い》
大阪・滋賀を合わせて、毎日ドライフード約30キロ+レトルト缶詰約30缶を消費しております。
メーカー様からの大量のご支援で現在までは、補えて来ておりましたが、倉庫内のフードも非常に少なくなって来ました。
グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】

里親募集
♪晴天♪
沢山のチューリップの中に、一輪だけ可愛いピンクが咲きました♪
a139.jpg

a140.jpg

a141.jpg

本日は最高のお天気!!
a125.jpg

皆、早速ランへ出て遊びました。
大興奮「ビット」君
a138.jpg

お子達が遊んでいる間、私達は必死で犬舎掃除です。
a135.jpg

a136.jpg

a137.jpg

ここは、屋外犬舎の短足トリオ(ボン太・コパ・えん)のお部屋です。
a142.jpg

毎日、快適に過ごしてもらう為に綺麗にお掃除・毛布交換を行います。

今日のそらの訓練はかぁちゃんがやってみました。
a133.jpg

a134.jpg

a132.jpg

a131.jpg

シェルターに来て、毎日毎日おやつ担当をしていたので、そらは結構私が好き♪
「おっ!かぁちゃんや!!何か持って歩いてるかな???」
と、上から下まで見下ろし、ツンツンとやってくれます。
「そら子――――」と呼ぶと、猛ダッシュで抱きついてきます。
半端な力ではないのですよね・・・(苦笑)

午前中の作業が終了し、2時前に事務所に戻って昼食。
事務所待機組が一斉に飛び出します。
「おかえりぃ〜〜〜」と、待ってくれています。
それから、一時遊びにお付き合いです。
フェアリー、こんなに元気に走り回ります。
a130.jpg

a129.jpg

つくねちゃん〜〜〜あまりの速さでしっぽしか撮れません。
a127.jpg

a128.jpg

おはぎ&プッチも追いかけっこ♪
a126.jpg

毎日、お天気が良ければ、ワンも人間も笑顔です。

お買いものに行く途中の菜の花畑です。
とっても綺麗な黄色の絨毯。
a124.jpg

《皆様へのお願い》
大阪・滋賀を合わせて、毎日ドライフード約30キロ+レトルト缶詰約30缶を消費しております。
メーカー様からの大量のご支援で現在までは、補えて来ておりましたが、倉庫内のフードも非常に少なくなって来ました。
グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】

里親募集




トリミングに励む
長かった冬が去り、やっと訪れた春で一気に色んなお花が開花し、気分はウキウキ。
雨露に濡れた綺麗なシェルター内のお花を調べてみました。
a112.jpg


「寒緋桜」
a115.jpg

a114.jpg

「山吹」
a117.jpg

a116.jpg

「イチゴ」
a111.jpg

a110.jpg

花が終わり、実になってきました♪
a108.jpg

「よもぎ」もいっぱい。
a109.jpg

花は本当に美しく心が和みますね。

夕方の買い物途中で、ハーブを見つけました。
虫よけにもなるそうで・・・花屋さんの説明を聞き数種類のハーブを購入。
どんどん増えてくれる楽しみが出来ました。

代表が昨年に植えた、「さくらんぼ」
フェアリーにみごとにやられましたが、生命力の強さです。
新芽が沢山出て来ました。
a113.jpg

フェアリーちゃま、来月で1歳になります。
a123.jpg

まだまだ、お子ちゃまです(汗)
レトリーブが大好き♪
a122.jpg

昨日は買ったばかりのかぁちゃんの室内履きがボロボロ・・・(涙)
脱いでそのまま置いておく、かぁちゃんが悪いのだっ!!
はぁぁぁぁぁ〜〜〜〜

雪の中でのリハビリ頑張りました。
シェルターに来た時のフェアリーの足とは全然違います。
前足だけで、はって歩く事もありましたが、筋肉がしっかり付き、今は仔馬のように跳ねまわって猛スピードで走ります。
獣医師とも相談しましたが、現段階での骨頭切除の手術は行いません。
先日より、里親募集にエントリー致しました。
とっても可愛い女の子です。
イギリスゴールデンで、白毛。
長いまつげが印象的です。
シット・ダウンは完璧です。
呼び込みもちゃんと出来ます。
暖かな家庭に一日でも早く迎えられる事を願っています。

本日も週末の里親様の来客に向けてお子達のシャンプーを頑張りました。
毎日、ドロドロになって遊んでくれます。
おまけに雨で・・・。
体重1.8キログラムの小さな小さなチワワの「なつ」
片目がドライアイで点眼が欠かせません。
子宮蓄膿症でしたが、手術で元気になりました。
a121.jpg

a120.jpg

次々洗っていると、「何してるのぉ〜ん」と、う〜ちゃんが覗いています。
「おやつくれぇぇぇーーー」ですが・・・。
a119.jpg

珍しく、スフェーンもおやつの催促。
「スフェーン、あなたもそろそろシャンプーしないとね・・・。」
a118.jpg

日々、シャンプーに励んでおります。

《皆様へのお願い》
大阪・滋賀を合わせて、毎日ドライフード約30キロ+レトルト缶詰約30缶を消費しております。
メーカー様からの大量のご支援で現在までは、補えて来ておりましたが、倉庫内のフードも非常に少なくなって来ました。
グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】

里親募集


輝く仲間達
明け方から雨が・・・
ランのまわりのチューリップも雨の滴でとっても綺麗な色を発してします。
a103.jpg

シェルターの中に多くの花が咲き始めましたが、初めて見た花もいっぱい。
みんなで調べます。
これは、「菊桃」
a106.jpg

蕾や色は桃。
開花すると花びらの形が菊です。
可愛い小さな花がいっぱい咲いています。
a107.jpg

雨の日は掃除の際のワンの移動が大変です。
現在、シェルターは常駐4名で作業をしています。
4人がそれぞれの持ち場で作業を行います。
今では皆、何も打ち合わせしなくても、スイスイと作業を進めて行きます。
一人では何も出来ないけど、一人一人の力が協力しあって全てがうまく進んでいる事に感謝しています。
寝起きを共にし、同じ目的を持って進んでいます。
昔からずっと居た家族のようです。
誰が抜けても困るのです。
大阪もY組リーダーの山口女史が引っ張って行ってくれています。
Y組のチームワークは抜群で、まさに「一丸となって」の言葉がぴったりです。

「仲間」
ワンの幸せな旅立ちが見たい事・ワンの悲しい涙をぬぐって笑顔を取り戻させてくれる人達ばかりが、一生懸命に動いてくれています。
仲間達皆、キラキラした笑顔です。

今週は、里親様の依頼が相次いで来ました。
うれしぃ〜〜〜♪
週末は大忙しになりそうです。

お昼までの作業が早めに終了し、午後からは次々に、シャンプー&カットに入りました。
a105.jpg

a104.jpg

みんな、可愛く綺麗になり、里親様の目に留まる事を祈ります。

《皆様へのお願い》
大阪・滋賀を合わせて、毎日ドライフード約30キロ+レトルト缶詰約30缶を消費しております。
メーカー様からの大量のご支援で現在までは、補えて来ておりましたが、倉庫内のフードも非常に少なくなって来ました。
グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】

里親募集



Designed by aykm.