もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

聖火リレーでチベットを応援しよう part2

1 :エージェント・774:2008/03/28(金) 05:40:11 ID:HaCRvN6Y
4/26、長野で行われる聖火リレーで
チベットを応援しましょう!

まとめサイト:http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html

・参加者はまとめサイトに必ず目を通して下さい。
・オリンピック妨害・中国批判が目的ではありません!
・遊び感覚、祭り感覚議論は話がループするのでご遠慮ください。
 →聖火リレーの前後に美味しいものを食べに行くのは個人の自由です。
 →あまり敷居を高くするよりも、人数が多い方が効果が高いと思われます。
 →どうしても趣向の違う方は別途企画を立ててください。
 →スレ違いな議論雑談はほどほどに。
・参加者はトリップ付けてもらえると、まとめる人が喜びます。

トリップについての疑問質問は http://etc7.2ch.net/qa/


前スレ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206157520/


2 :エージェント・774:2008/03/28(金) 05:43:29 ID:HaCRvN6Y
チベット国旗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Flag_of_Tibet.svg

手錠五輪
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/07/img/m17460.jpg

作成がめんどうなかたは下記へ

チベット国旗販売
http://www.tibet-aid.org/order/frame/frameset.html

http://tibet-aid.org/order/frame/tibflag.html

手錠五輪Tシャツ販売
http://www.j-turan.jp/?mode=cate&cbid=229435&csid=0





3 :エージェント・774:2008/03/28(金) 06:06:15 ID:Gom6t4Kz
N: チベット・中国便衣兵 / Riot in Tibet (Fake)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2810245


4 :エージェント・774:2008/03/28(金) 06:59:02 ID:kosBSoAM
★警備を強化へ
 4月26日に長野市で実施される北京五輪聖火リレーをめぐり、長野市の実行委
員会は27日、チベット情勢などを考慮して警備態勢を当初の計画よりも強化する
ことを決めた。当初、沿道の警備委託費450万円を計上していたが、600万円
に増額した。

ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200803/sha2008032800.html

迷惑かけないように、穏やかにいけよ。おまいらのこと応援してるから。

5 :エージェント・774:2008/03/28(金) 07:43:22 ID:bpWdECM6
中国批判ばかりしている人って何なの?アジアで
共に暮らす仲間じゃないか。お前ら頭悪すぎ
消火器で聖火を消そうとするなんて、文明人のすることじゃないよね。
工作員、工作員ってうるせぇよ。そんなもんいないからw
ロシアのお墨付きもらってんだよ、中国は。常任理事国じゃない日本とは格が違うんだよ
しかし平和の祭典オリンピックを妨害しようなんて、その発想一般人にはないわw
ネットばかりやってるから右翼思想になっちゃうんだろうね。

フーリガンみたいなことだけはやめとけよ、日本の恥だから
リスク管理できない奴は参加は自重しろ、捕まったらどうすんだ
1番困るのは自分自身なんだから、よーく考えろ
ちかごろ変な考えを持つ奴が増えてきて、日本の将来が不安だ
べつにおまえ等には関係ないことだろ?言うことだけ言
って、どうせ参加なんかしないんだから、チキン共w
とにかく今回だけはやめとけ、相手がヤバすぎ


6 :エージェント・774:2008/03/28(金) 07:46:47 ID:C4VAml97
>>5必死すぎww
っ「猫鍋」

7 :エージェント・774:2008/03/28(金) 07:47:18 ID:HaCRvN6Y
参考スレ

チベット国旗旗をつくるオフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206364097/

8 :エージェント・774:2008/03/28(金) 07:53:09 ID:RlU9ofic
>>5-6








>>1


9 :エージェント・774:2008/03/28(金) 09:47:52 ID:NgEDqs6G
とりあえず>>1乙です

10 :エージェント・774:2008/03/28(金) 09:56:42 ID:u9rogikf
>>1

>>5
工作員 乙

さて本題ですが

まとめサイトの中の人、色々作成お疲れ様です
お願いというか、皆さんの意見も聞きたいのですが

まとめサイトのトップに、ちょっと大きめのフォントで太字で
チベットから、日本が受けた恩(戦前、戦中、戦後)を書いては如何でしょうか?

私を含め日本人は、恩返しと言うシチュエーションは、最も行動しやすいのではと思います
実際私も、痛ニュで、大恩があるといった書き込みを読むまでは、チベットの虐殺自体には
物凄く不快でしたが、積極的に行動(書き込み等)しようとは、思っていませんでした
所が、その書き込みを読んだ後、「恩返しか、ならば何か出来ることは無いかな?」
と考えるようになりました

昔から(昔話にもあるように)、日本人は、恩返しするのは当たり前だと思える民族性があります
一般の人や警察にアピールするのは、この辺を前面に出した方がいいように思います
如何でしょうか?


11 :エージェント・774:2008/03/28(金) 10:16:38 ID:pBoby4wk
<<5
たびたび思う。
テラここのやつらチキンすぎwワロチw
よくやったと言わざるを得ない。もっとやれ
みんな真っ赤っかか?wwwふぁびょーん^^?



12 :エージェント・774:2008/03/28(金) 10:21:40 ID:hxl72b8b
>>11
sageながら何言ってるんだ…しかもワロチって…

13 :エージェント・774:2008/03/28(金) 10:23:39 ID:u9rogikf
>>11
はぁー、多分日本人ではないと思うけど、日本語理解できる?、ボクちゃん
勇気って何か知ってる?、ただ暴れるのがいかにかっこ悪いかわかってる?
平和を唱えるのに、暴力ってどんだけナンセンスか、理解できる知能はある?
せめて、http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.htmlの内容を、100回読んでから
いってねっていっても、日本語理解できないかな?

14 :エージェント・774:2008/03/28(金) 10:39:41 ID:sAPBaD6o
世界中からの風当たりが強くなって、工作員が足りなくなったのだよ。
だから、>>11のような劣化したヤツも動員せざるを得ない状況。
物足りないが、スキルアップするまで生暖かい目でスルーしてやってくれ

15 :エージェント・774:2008/03/28(金) 10:46:54 ID:hxl72b8b
>>14
そうだね。

16 :エージェント・774:2008/03/28(金) 10:48:59 ID:V7WeAOfU
以下のサイトの図が「論点抱き合わせセット」
http://d.hatena.ne.jp/izime/20080321
「日本では、冷戦崩壊から十数年たったいまでも、特殊日本的な右派と左派の対立図式が続いています。とくに政治的な活動や発言をする層は、源氏と平家のように右派か左派のどちらかの陣営に属して、その所属の論理で思考するがゆえに、しばしば一般人よりも愚かです。
 右派と左派は、さまざまなトピックを問題化し、それを「われわれとやつら」で線引きされた争点とします。
トピックAに右派が賛成で左派が反対、というふうに、右派と左派のあいだでいったん問題の縄張りが敷かれると、その所属の論理に従ってパブロフの犬のように、トピックAに賛成したり反対したりするわけです。
 右派も左派も、自分がコミットすると称するコア価値(たとえば人類普遍の人権)によって、個々のトピックに賛成したり反対したりしているのではなく、
右派と左派の線引きと所属の論理によって、「どういう信念を持つか。どういう論理を採用するか」という思考内容が決まってきます。
 だから、日ごろ人権が大嫌いなはずの右派が、北朝鮮政府を加害者とする被害者の「人権」擁護を担当し、「人権派」を自認する左派がそれを無視し続ける、といった不思議なことも起きます。
この無視の意味は、たまたまそれを憎っくき右派が担当したから「この果実は食えない」ということでしょう。あるいは、「人権派」にとっても、昔から協力しあってきた「われわれ」のつきあいのほうが、「人権」よりも大切なのかもしれません。」
「右派でも左派でもないリベラリストの独立勢力を形成することが急務である。」
『いじめと現代社会』(双風舎)より

17 :エージェント・774:2008/03/28(金) 11:02:40 ID:u9rogikf
>>16
えーっと、何が言いたいのかな?
論点をずらしたいだけなの?
もし私のことをさしてるなら、私は無心論者で、属性所属を極端に嫌う
政党廃止論者だけど?

18 :エージェント・774:2008/03/28(金) 11:11:37 ID:YHcTCVxz
>>11
ねこ大好き。

19 :縦読みに付いて:2008/03/28(金) 11:14:51 ID:fgI3Qut2
>>5 と >>11
6と8と18でも指摘されていますが、これらは「縦読み」の文です。
各行の最初の文字を縦に読んでみて下さい。
これはにちゃんでは良く見られるものであり、
普通に読む場合とは真逆の主張をする時等に良く使われるお遊びです。
「猫大好き」など「猫」に関する事を付け足して、縦読みを暗に示すことがよくあります。

と、マジレスしてみる。

20 :エージェント・774:2008/03/28(金) 11:23:36 ID:F+SeclVL
>>10
確かに。
どこに共感するかは人それぞれだから、そういう動機も明記したほうが良さそうですね。
それで参加しやすくなる方もいるでしょうから。
暴力的だったり下劣なものじゃないし。


21 :エージェント・774:2008/03/28(金) 11:26:14 ID:u9rogikf
>>19
釣られたクマー


22 :エージェント・774:2008/03/28(金) 12:33:57 ID:u9rogikf
>>20
賛成ありがとう
やっぱり、出来るだけ多くの人に、参加(賛同)できる動機があるといいと思うんだ
それも、中国憎しって奴ではなくてね

23 :エージェント・774:2008/03/28(金) 12:49:18 ID:j90pGzdc
>>10,22
同意。
自分も羊毛送ってもらったって話を知ってから、いろいろ実際に行動するようになった。

24 :エージェント・774:2008/03/28(金) 13:07:48 ID:m92YgTbb ?PLT(17678)
別にやるのは全く構わないが、俺の身内が走るから自重しろよな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!とかのプラカードやってたらモザ無しうpするぞ

25 :エージェント・774:2008/03/28(金) 13:13:07 ID:V7WeAOfU
http://d.hatena.ne.jp/izime/20080321
中国政府がチベットを侵略し、長年にわたって組織的な虐待と殺害を繰り返してきたことに強く抗議します。これは日本政府が満州で行ったこととまったく同じ行為です。
人間の尊厳を守りたいと願う人々は、このような中国政府の国威発揚イベントとしてのオリンピックに協力すべきではありません。
まず、オリンピックに協力しないよう、企業に働きかけましょう。
オリンピックに協力する企業のリストをつくりましょう。そのリストを参考に、ひとりひとりが買う買わないを決めることができます。
チベットについての報道が少なく、オリンピックを宣伝するような報道が多いメディアについて、その取り上げ方についての記録をつくって公開しましょう。
また、もし中国と政界財界のコネクションがマスメディアのチベット報道を抑制するルートがあるとすれば、それを厳しく告発する必要があります。
また、政治化やマスメディアの芸人たちは、中国オリンピックにすりよると、人間の尊厳を大切にするひとびとの支持を失う、というチェックシステムをつくる必要があります。
もちろん、チベットで残虐なことをするぐらいどうということはなくて、それよりも、力強く国威発揚をしている中国は、かつての力強い大日本帝国のようですばらしいではないか、と思う人々は、オリンピックをもりあげる勢力を支持するでしょう。
それは民意による選択です。ただ、きちんと民意による選択ができる条件を整備する必要があります。その条件整備は、緊急にしなければならないことです。
わたしは『いじめと現代社会』(双風舎)で、右と左が源氏と平家のように縄張りをひき、各トピックについて批判したりしなかったり、擁護したりしなかったりする「論点抱き合わせセット」を厳しく批判しました。
もう、そういう縄張りのなかで集団思考する(われわれ考える)をやめて、ひとりひとりの良心と理念にしたがってものを考えよう、と訴えました。
今回の中国のチベットでの残虐行為については、もう右と左をやめて、ひたすら「人間の尊厳を踏みにじるのをゆるさない」という地点から、政治は動き、メディアは発信すべきです。

26 :エージェント・774:2008/03/28(金) 13:15:19 ID:FEjeNTee
マルチになりますが

いちおうここにも書いておきます(ここで三カ所目、ひとつは誤爆なので許して
ください)

スレって一般人には立てられないんだね・・・しらなかった
誰か代わりに立ててください。もしくは、立てられるスレを教えて
くださいませんか? わたしなりの行動です。

【アピールに入れて】あの僧侶の安否を
ttp://www.youtube.com/watch?v=QC2gwMbNJEE


このビデオの1分9秒で泣いていたお坊さんを含める、30人ほどの
若い僧侶。
彼らはいまどうなったのか?
BBCのニュースでは「拘束された」と言ってたのに、NHKではなんと
「当局は<立ち去らせようとした>」などと虚偽の報道をしている。

彼らはなぜ、なにを訴えたのか? そして彼らはどうなったのか?
それを明らかにすることは、人道的立場として何ら疑うこともない
ことであり、その安否を問うことは中国のこの問題への態度を問う
ことになる。

あらゆる立場を超えて、思想信条を超えて、彼らの安全を確保する
ことに疑問を感じる人はいないと思うがどうか?
「暴動に参加していないのに軟禁されている」彼らを非難する権利
も発言を遮る権利も中国にはない。人類の誰にもない。

どうか、この訴えを、アピールに入れて!

27 :エージェント・774:2008/03/28(金) 13:16:07 ID:/tVwz2Mc
>>10
同意!
わたしも今回初めて知った。
もっと2ちゃんの外に出してかなきゃだよね。

28 :26:2008/03/28(金) 13:18:36 ID:FEjeNTee
「あのお坊さんに会いたい」とか
「涙の訴えを無視するな!」とか
あまりチベットの歴史について知識・感心のない人でも
「え? 何だろう?」と思わせるには、やはり人間を取り上げるのが
一番だと考えたのです。ふざけてるワケでなく、本当は少女とかの
方がシンボルになるとは思うのですが・・・。
「お坊さんが訴えてるのだったら」と信心深い長野の人も感心を持って
くれると思うんです。

あの、1分9秒の絵の、泣いているお坊さんを図案化するというのは
どうでしょう? オリジナリティもあり、アピール力もあると思っています。


29 :エージェント・774:2008/03/28(金) 13:21:16 ID:u9rogikf
>>24
心配しなくても
http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html
に、賛同して参加する人は、ランナーには一切何もしないし
むしろ妨害する人を止めようと、すると思うし
そんな、無関係で馬鹿な行為もしないと思いますし、私もしてほしくありません

>>25
えーっと釣りっすか?
一番下の、「今回の中国のチベットでの残虐行為については〜」のみ賛同しますけど
他は、なんか勘違いしてるようですね!


30 :26:2008/03/28(金) 13:24:31 ID:FEjeNTee
これもふざけているのではありませんが、あの、集団のお坊さんたち
の絵を「萌え絵」化してもらって応援する、というのもいいかも知れません。
実際、僧侶の人口比率の多いチベットにとって、僧侶は国を代表するもの
ですし、それを魅力的に描くこと自体は冒涜でもなんでもないと思います。

海外のアピールはやはり攻撃的なものが多いのですが、日本では「同情」
もっといえば「慈悲」の心で通じ合うことから考えてはどうかと思うのです。
中国を批判するのでなく、あくまでチベットのひとたちを応援する方が
自分としても素直にやれると思うし、ヘンな攪乱分子の入る余地も少なく
なるし・・・。

とにかく、いま最も心配なひとたち、応援しなくてはならないひとたちは
あのお坊さんたちだと思いますので。


31 :エージェント・774:2008/03/28(金) 13:37:24 ID:m92YgTbb ?PLT(17678)
>>29
ならいいけど、頼むから↓見たいのはやめてくれよな。絶対VIP糊で参加する奴いそうだからな
2chネラの雰囲気を出して「わざと」やる奴いそうだからな。

想像しうる悪い例(1):マスメディア
〜4月26日夜 テレビアカヒニュース〜

「本日、長野市内で聖火リレーが行われ、沿道ではたくさんの市民がランナーに声援を送りました。
しかし、一部では中国のチベット弾圧に対する抗議活動が行われ、
リレーに混乱が生じました」
「 2chからきますた 」
(AAの入ったプラカード)
「 ブーン(笑) 」
(僧衣や民族衣装のコスプレでカメラに向かってポーズ)
「フリーチベット!フリーチベット!」
(大勢で旗を振るが、 なぜか皆楽しそう )
「OFF会大成功でした!お疲れさまでしたー!ばんざーい!ばんざーい!」
(長野駅前で 若者の集団が大はしゃぎ )
(ゴミ箱に無造作に 捨てられたチベット国旗 )


32 :エージェント・774:2008/03/28(金) 13:41:32 ID:RNuev5ja
>>30
当日に、その絵を使わないのなら、おおむね賛成できますが
当日使う場合は、中国の報道が、あれは間違いだと言ってるものを
使用することになるので、中国批判ととらえ易くなってしまいます
あくまで、今回はランナーや他の沿道の人達に、迷惑をかけない事が
重視されますので、当日は、使用しない旨の注意が必要だと思います

>>31
なるべく、そういった人が参加、出来ない空気と、行動をするようにしたいと思います


33 :エージェント・774:2008/03/28(金) 13:44:34 ID:Ny8HkqLb
お願いするのはいいんだけど、多少自分でテンプレ、もしくは
それの土台になるものを用意しないと、下手すると
「いい企画ですね」
で終わってしまう事が多いと思う。

>>10の案も、短くて良いから、その恩の歴史的経緯を
簡潔に書いたものでも用意したら、中に人も作業がしやすいし
その文章を載せるのが適切かどうか、チェックも早く入るんじゃないかな?

34 :エージェント・774:2008/03/28(金) 13:48:22 ID:Ny8HkqLb
そういや、ニコニコに既に一個、チベットを、萌え系のアニメで扱ったのがあった。
作者はそんなに不謹慎でない思いつきで作ったんだが
やっぱ、「ふざけてるのか!」って反響がどうしても大きかったね。
アニメは難しいかもね。

35 :携帯からbe無しだけど:2008/03/28(金) 13:48:32 ID:js9xw7c3
わかった。おまいらを信じるから無理すんなよ。

36 :エージェント・774:2008/03/28(金) 13:48:35 ID:ZsLW3lFD
お坊さん達を萌え絵化って…
大丈夫か?怒られないか?

37 :エージェント・774:2008/03/28(金) 13:51:31 ID:785xIzdL
>>36
非常に失礼
それこそ彼等の文化への侮辱になりかねない
奈良みたいになるぞー

38 :エージェント・774:2008/03/28(金) 13:58:29 ID:ZsLW3lFD
やっぱそうだよなー
やめといたほうがいいんじゃね

39 :エージェント・774:2008/03/28(金) 14:00:18 ID:FEjeNTee
>>37
そうですか?
「萌え絵化」って表現が悪かったですか?
では「イラスト化」ではどうでしょうか?
アピールするものは魅力的に描いた方が、という気持ちで書きました。
それがダメなら、画面をキャプしてもいいかもしれません。
「中国攻撃ナシ」「チベットを応援」の主旨でギリギリのセンだと思ったんですが・・・。

オフの主旨に触るといけませんので、これ以上アピールしませんが一応
ttp://banana-cat-cafe.blog.so-net.ne.jp/
という現実を心にもって応援してあげてください。あげましょう!

40 :エージェント・774:2008/03/28(金) 14:02:26 ID:FEjeNTee
>>39
0328、12:59の分の記事です
ttp://banana-cat-cafe.blog.so-net.ne.jp/

41 :エージェント・774:2008/03/28(金) 14:13:21 ID:kR2OKta1


リレー中の聖火で餃子焼いたら絶対神認定




42 :エージェント・774:2008/03/28(金) 14:24:35 ID:fgI3Qut2
萌え絵なぞと平気で書く時点でおかしいことに気付いて欲しい

43 :エージェント・774:2008/03/28(金) 14:30:19 ID:RNuev5ja
>>41
そんな、アホな事考えずに、もう少しその頭を、協力的な方向に使っていただけませんか?

>>42
確かに、萌え関連は、ちょっとまずいですね

>>33
>>10 の内容を簡単に、まとめてみた
----------------以下内容

チベットの日本に対する行動(恩恵)

太平洋戦争開戦前
・日本が経済封鎖されてた時、同じ仏教国であることを、理由に羊毛を送ってくれました
戦時中
・中国が日本侵攻時、列強国より、中国に同調し日本侵攻の手助けをするよう、通達された時
日本とも国交のある、我々は中立を守ると、提案を拒否
戦後
・日本と国交があった為「敗戦国扱い」され中国にの介入をうけ、属国化されて、現在に至る

-------------------


44 :エージェント・774:2008/03/28(金) 14:32:31 ID:FEjeNTee
>>42
反省します。
小林よしのりがエイズ運動をやった時「トナカイ作戦」とか、かなり
ふざけた作戦を考えてた時も(クリスマスに嘆願書をソリで届けるとか)
運動を広げるためには仕方ない、という方法論だった。
まずはチベットの真実を知ってもらう意味でも、関心を引くのはよいこと
だと思ったので・・・。
長野はあくまで世界へのアピールだから方法論は慎重にしないといけな
かったですね。
でも、とにかく彼らの安否が当面一番心配されるので・・・。
そして、彼らが再び報道陣の前に現れて真実を語ってくれる日がくること
が当面の目標だと思うので。


45 :エージェント・774:2008/03/28(金) 14:40:15 ID:LtbuQgSc
私達がいくつかのOFFを経て聖火OFFに挑むのと同じに
工作員も今はまだ妨害のための経験を積んでる状態だと思う。

聖火OFF&来日OFFの直前はそれこそレスもできないほど
大量の工作員がなだれ込んできて妨害活動に出るだろうから
今のうちにその対策も話しあっとくと良いんじゃないかな。

例えばWikiの編集を早めに済ませてロックしてしまうとか。
現地からのレポート班(トリップ付)を立てるとか。

46 :エージェント・774:2008/03/28(金) 15:10:06 ID:+gBbDaPC
>>44
僧侶の安否を心配して、焦る気持ちはわかるが
完全にスレ違いになってくる。

大規模オフで、主目的が分散すると収拾がつかなくなり
失敗する事が多い気がする。

しかもリレーって1ヶ月先だから
本当に僧侶の安否が心配なら、このオフとは別に
できるだけ直近で出来るオフにした方がいいのでわ?
そうなると別スレで企画立ち上げた方がよいよ。

47 :エージェント・774:2008/03/28(金) 15:24:04 ID:FEjeNTee
>>46
わかりました。この提案は取り下げます。
他のスレでも呼びかけを続けています。

ガイシュツでしょうが、長野当局は、不法行為さえなければ
逮捕はしない。ハンドマイクを使うと退去はさせる、という見解を出して
いるようです。
オフの成功を祈ります。
できれば参加します。


48 :エージェント・774:2008/03/28(金) 15:27:04 ID:Lu3TUj6h
こちらを使い終わってから当スレをご利用ください
聖火リレーでチベットを応援しよう
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206157520/

49 :エージェント・774:2008/03/28(金) 16:10:10 ID:Ex3ct6C5
>>26
イラスト化して、デモやオフで使用するのは
反対意見も多いと思うが、イラストを描くこと自体は悪くないと思う。

お絵かき掲示板のお題のリクエストに「チベット」を入れた。
http://www10.oekakibbs.com/bbs/poo_theme/vote1.cgi

ここで「お題」に採用されれば、誰もがチベットへの想いを
イラストで表現できる。

50 :エージェント・774:2008/03/28(金) 16:33:01 ID:kR2OKta1


今回は世論が味方だ。ネラーの皆様派手にやってくれ!




51 :エージェント・774:2008/03/28(金) 16:38:41 ID:m92YgTbb

1500円の安価で大きなチベット国旗売ってたよ
横[97cm]×縦[62cm]

http://store.shopping.yahoo.co.jp/mikkyo-yorozuya/gp-001.html


52 :エージェント・774:2008/03/28(金) 16:46:38 ID:RNuev5ja
>>41 >>50
ID:kR2OKta1
は、此処の趣旨がよくわかってないようですね
http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html
をもう一度よく読んでくださいね

53 :エージェント・774:2008/03/28(金) 19:54:16 ID:+V68sqL0
>>45
工作員のレベルは高すぎるよ。
中国大使館も然り、2006年の靖国参拝オフも然り、当日参加者の中に工作員がちゃんといるから大丈夫。



まず現時点てやることは『チベット国旗を振って応援するだけ』に統一すること。
その他小道具は一切イラナイ!!

まとめサイトの管理人さんが見知らぬ名無しの「これはどう?こんなの作ってみました」に乗らないことさ。

54 :エージェント・774:2008/03/28(金) 20:02:26 ID:+V68sqL0
>>43
特にこれがイラネ。

昔の恩?そんなことやってると右の工作員がくるぞ。
そして左の工作員が戦前日本は中国にこんなことした。

でいつものループして終わり。
こんなに簡単なことで攻撃して瓦解させることができる。


『チベット国旗を振って応援するだけ』に統一
『純粋に人権問題としてチベットを見る』に統一
これらが重要。

55 :エージェント・774:2008/03/28(金) 20:04:35 ID:DmlCNUmp
>>53
キャタピラ作戦とか当日に情報交換が必要なのは狙われそうだね

56 :エージェント・774:2008/03/28(金) 20:11:16 ID:+V68sqL0
>>55
キャタピラ作戦か...
それすらも危ういと思うよ、デモ申請してないだろ、集会申請してないだろと因縁つけることは容易い。
それに今回の場所は信濃毎日新聞(中馬清福主筆)のお膝元長野県だぞ。

作戦の方法(コピペ)がまとめサイトやこのスレッド、関連スレッドに貼られるようになったらこのチベット応援は終了!!
と考えたほうが良い。


57 :エージェント・774:2008/03/28(金) 20:39:42 ID:+V68sqL0
書き忘れたが、終わったあとに、飲もうとか遊ぼうとか言って集まるのはよせ。
行動が終わって非常に油断しているときだ。誰かが潜入していて録音や録画されたら終わりだ。
本当に普段知っている顔の活動家・市民派の内輪でやる、誰でも顔なじみの仲間でやるのとは訳が違う。
どう考えても【初 め ま し て だ ろ】

酒の席か会食かはわからんが「中国ザマー」とかわけのわからんこと言い出したら目も当てられない。


今回のチベット応援の行動に出会いや新しい人脈、楽しいことしたいという希望があるなら捨てろ。
どうしてももっとお話したい人は名刺交換くらいで後日会うなりなんなりしなさい。

オフ板(オフ板に存在するのは仕方ないが)でオフ会というような内容になっているが、これは行動である。
ということを忘れないでほしい。


58 :エージェント・774:2008/03/28(金) 20:57:19 ID:DmlCNUmp
有名な活動家でもあるまいしそこまで気にする必要もないでしょ
国旗をきちんと仕舞っておけばいいだけ

もしかしたらその場にいた中国系の人がカラんでくるってことも
考えられるし、終わった後は集まったらいいんじゃね

59 :エージェント・774:2008/03/28(金) 21:16:31 ID:+V68sqL0
先ほどから色々と書き込んでいて五月蠅い奴だな、不愉快だと思う人もいるでしょう。
しかし、今回は本当に相手が中国なんだということを理解してほしい。
ありとあらゆる手段を使うことはもう歴史が証明しています。

たとえオフ参加メンバーの中にロースクールで論理的に論破できる人がいても
その『会話している時間の間だけ阻止してランナーが先に進めば』成功。
ロースクールの人間をそこで話し合いという時間浪費に付き合わせれば、他の場所のメンバーに因縁をつけるのは簡単。

じゃあそうなるのが恐いからみんなで固まって行動しようというわけにもいかない。
とりあえず、因縁つけて話し合いという時間浪費をさせて一箇所に留めればそれも成功。

まったくオフ会に関係ないチベット旗をもった奴が暴れだすということもある。無論工作員だ。
君たちも仲間か?止まりなさい!などと言われればもうどうしようもない。

全くの無実だったとしても、警察や警備の人間は「とりあえず、別の場所に行こう」という錦の御旗がある。
聖火リレーが終わるまでの間だけ無駄な時間を使わせるだけで、成功だ。


仮に上手く立ち回っても、今度はその後の飲み会だか食事会だかに潜入されて、その言動に不備があれば
すぐさまマスコミに渡る、週刊誌が喜んで書く。むしろ故意に問題を起こすということもできる。



長野の組織委員会は合法的に一時的でもいいから行動を止めたり、時間を浪費させればと考えている。


>>58
どんなに良いことをしていても悪い事は大きく報道されるのが世の常。
せっかく著名な人権活動家や市民派がいい仕事しても、マスコミが「一方、このような人もいました」と報道されれば終わり。

中国系の人が絡んできたら逃げなさい、立ち向かって大きな騒ぎにしたくないでしょ。人数が多いと立ち向かいたくなるからな。
警察沙汰になればそりゃもう無駄な時間を延々と重ねて嫌な思い出になるだけ。

とりあえず、なんかされたらすぐ走って逃げなさい。

60 :エージェント・774:2008/03/28(金) 21:23:18 ID:RlU9ofic
ID:+V68sqL0
無駄な改行が多すぎない?
落ち着いていないことこそよくないのでは

61 :エージェント・774:2008/03/28(金) 21:26:36 ID:785xIzdL
参加者にまぎれて過激行動するのとかいたらかなわないな
そういうのはタイーホでも仕方ない

恐いのは群集になると気分が昂揚してしまって行き過ぎたりすることな。

62 :エージェント・774:2008/03/28(金) 21:28:40 ID:+V68sqL0
>>60
改行しているのは見やすくするためですので気になったらごめんなさい。

前スレの魚拓
http://s04.megalodon.jp/2008-0328-2123-22/sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206157520/

63 :エージェント・774:2008/03/28(金) 21:38:00 ID:785xIzdL
恩返しとかっていっても
そういうのあったかもしれんし、伝説かもしれん。
まあチベットに限らずいろいろなところにいい話悪い話
引っ張ろうと思えば数限り無くあるんだと思うが
今回の件は、そういういい話があろうともなかろうとも
本当にチベットの人、チベットの坊さんカワイソス

いい話の恩返しでなくたって、こんな問題に五輪がからんだせいで
一個人が「ひでー!」と世の中を動かせる何かの力に届くのなら
なんとかしたいって思うよー。
で、毛布の話が実際ならなおさら。

64 :エージェント・774:2008/03/28(金) 21:38:36 ID:Ex3ct6C5
>>59
工作員の妨害対策のスレが必要かもしれないね。
確かにチベット国旗を持った奴が地元で迷惑行為を働いたら
このオフ自体が非難されるからな。

欧米と違って日本は工作員が潜りやすいし。



65 :エージェント・774:2008/03/28(金) 21:41:27 ID:H+Y7CyQG
つか話し合いって名目の拘束時間怖いな。ホントにやりそうw

66 :エージェント・774:2008/03/28(金) 21:46:18 ID:oCpxXqY1
>>53
まとめサイトの管理人さんが見知らぬ名無しの「これはどう?こんなの作ってみました」に乗らないことさ。

いや、元々が匿名板なんだから、全員が見知らぬ名無しなのは当たり前。
53自体も「見知らぬ名無し」なんだよ?
なのに自分の意見は聞きなさい。
他人の提案は受け入れてはいけないってどうよ?

まずは、アイデアを出してみる。
その上でああだこうだと意見を出し合って、良い物は採用し、悪い物は却下すればいい。

一見、正論そうに見えるが、なんだかなぁ…
今回のOFFを
「中国人は怖いから止めとけ」と、まるで恐怖を植えつけようとする臭いがするんだが。
思い過ごしならいいんだけどね。

「工作員のレベルは高すぎるよ」
なーんて書いてあるからさ、つい自画自賛したのかなぁーって思ってさw
だって、関係する板に降臨した、工作員ってみんなバカばっかりだったしさwww

67 :エージェント・774:2008/03/28(金) 21:51:22 ID:mc8cAeWI

聖火リレーランナーに、福原愛、追加。北京五輪一味は、泣かせて同情を誘う作戦の模様。

>事務局は、未定だった聖火ランナーのうち、
>北京五輪組織委員会枠で元スピードスケート選手の橋本聖子さんと卓球の福原愛選手、
>国際オリンピック委員会枠でNHKの青山祐子アナウンサー、野球解説者の大野豊さんが決まったと報告した。
http://www.shinmai.co.jp/news/20080328/KT080327FUI090010000022.htm


68 :エージェント・774:2008/03/28(金) 21:51:52 ID:+V68sqL0
また書き忘れましたごめんなさい。

ttp://www.sftj.org/
ttp://www.geocities.jp/t_s_n_j/
上記のチベットサポートが行動しそうな場所、長野駅前とかでは我々は近づかない・避けるほうがいいかもしれん。
誘爆させるなんて事態になったら日本人の恥だから。
最初からチベットサポートに行きたい人はそこに参加したほうがいいかもしれない。

69 :エージェント・774:2008/03/28(金) 21:55:48 ID:+V68sqL0
>>66
えっ?これって
>あまりにも遠すぎるので提案だけだが頼む
>チベットの旗を印刷して各ポイントにてテレビに映るよう振ってくれ
旗振るだけじゃないの?
別に色々詰め込まないとヤバイ?

私の考えだと
>その上でああだこうだと意見を出し合って、良い物は採用し、悪い物は却下すればいい。
という話し合いの過程で瓦解させてくるのが危険だと思っているだけなんだけど

70 :エージェント・774:2008/03/28(金) 22:00:44 ID:xKep+PUA
チベット旗は懐に隠す、ランナー通過時に一斉に懐から取り出して
振る。 万一警官などが排除しようとしたらビデオに録画して
ユーチューブで公開する。 

71 :エージェント・774:2008/03/28(金) 22:10:42 ID:H+Y7CyQG
録画部隊って何人いるんだ?

72 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/28(金) 22:15:12 ID:Ny8HkqLb
テスト

73 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/28(金) 22:29:22 ID:Lu3TUj6h
組織的にやるならとりあえず、まとめ役的な人を選定した方がいいと思うなw

その上で、現地誘導班・録画班・広告班・ビラ配布班など…

74 :エージェント・774:2008/03/28(金) 22:32:19 ID:H+Y7CyQG
組織的すぎて口実になりそうな悪寒

75 :エージェント・774:2008/03/28(金) 22:37:02 ID:Frgsn4Vh
北京2008オリンピック聖火リレー長野市実行委員会に電話で聞いた。
個人でも団体でも、チベット旗や手錠五輪旗を掲げ、フリーチベットと言っても取りしまることはできない
と言ってました。ただ拡声器を使ったりすると逮捕などできないが現場から離れるよう指導するそうです。
聖火リレーを直接妨害すると逮捕だそうです。
北京2008オリンピック聖火リレー長野市実行委員会電話番号026―228−3958

過激な事をやらなければなんら問題ない、安心して聖火リレー及びでチベットを応援しよう。

チベット国旗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Flag_of_Tibet.svg

手錠五輪
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/07/img/m17460.jpg

販売
チベット国旗(雪山獅子旗)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mikkyo-yorozuya/gp-001.html

チベット国旗柄Tシャツ
http://kawachen.shop-pro.jp/?pid=333727

フリーチベットTシャツ
http://item.rakuten.co.jp/tirakita/c/0000000501/
http://www.shantihtown.com/shop/2008/03/t-mts303.html

手錠五輪Tシャツ
http://www.j-turan.jp/?mode=cate&cbid=229435&csid=0

チベット国旗ストラップ
http://kawachen.shop-pro.jp/?pid=5185729


76 :STOP KILLING IN TIBET!!:2008/03/28(金) 22:42:43 ID:E620tNCp
★☆注意☆★ 中国工作員6.0%w

ttp://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net



77 :エージェント・774:2008/03/28(金) 22:52:46 ID:eXMvEPF6
工作員増えてるなw 中国のGDPを上回る勢いじゃないか?

78 :エージェント・774:2008/03/28(金) 22:56:01 ID:oCpxXqY1
>>69

>>66
えっ?これって
>あまりにも遠すぎるので提案だけだが頼む
>チベットの旗を印刷して各ポイントにてテレビに映るよう振ってくれ
旗振るだけじゃないの?
別に色々詰め込まないとヤバイ?

どこにそんなことが書いてある?
その前後にも、そんな話ないよ?


と言うか、>>68で、馬脚が現れているんですけどwww

79 :エージェント・774:2008/03/28(金) 22:57:03 ID:m92YgTbb
>>75 乙。

80 :エージェント・774:2008/03/28(金) 22:58:47 ID:+V68sqL0
>>78
あらら。
>あまりにも遠すぎるので提案だけだが頼む
>チベットの旗を印刷して各ポイントにてテレビに映るよう振ってくれ

これを知らない人なんですね>>78さんは

81 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:03:04 ID:htLTlwgJ
oCpxXqY1は引用がヘタすぎる

82 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:09:09 ID:CtV8cmN0
ID:+V68sqL0が工作員にしか見えないんだが……。
違うなら文章もう少し考えて書こうよ。
参加しようとしてる人の書く文章じゃないよ。

83 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:09:28 ID:H+Y7CyQG
>>75
チベット旗と手錠五輪旗はOKか。まあ俺は前スレ1の書いた>>80でやろうと。
>>73はさすがに>>53のいうように突っ込まれるよな?

84 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:11:47 ID:+V68sqL0
>>82
だって前スレの途中から、あれもやろう、これもやろう雰囲気になってきてるんだもん。
それこそ問題起こりそうだ。と思っている私がおかしいのかね...。

85 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:15:53 ID:jFfhbvMz
>>43 とか書いたのは、私です
もう一度、まとめページの趣旨を確認してほしい
私が、日本人ならって言ってるのは、日本人は恩を恩で返す民族性だし
まとめページで、書いてる約束くらいなら、たとえ物見遊山の感覚で参加したとしても
問題なく守れると信じてるからだ
逆に言えば、たとえ中国国籍の人であっても、少しでも趣旨に賛同し
約束事を、守れるのであれば、ぜひ参加してほしいってのが、今回のスタンスだ

>>54
なんか上でごちゃごちゃ言ってるが、共感できる理由は、一つでも多いほうがいいだろう
なんで、それで右や左の話になるの?
そのその否定的な言い合いじゃぁーないし、日本自慢してわけでもないのに?
ああ、貴方は、日本語のわからない人でしたか、それなら解ります

86 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/28(金) 23:17:27 ID:Lu3TUj6h
>>85
君の日本語分からない

87 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:20:24 ID:jFfhbvMz
>>86
すまんちょっと、仕事で疲れてるんだと、言い訳させてくれ
-------以下訂正
>>54
なんか上でごちゃごちゃ言ってるが、共感できる理由は、一つでも多いほうがいいだろう
なんで、それで右や左の話になるの?
そもそも否定的な言い合いじゃぁーないし、日本自慢してるわけでもないのに?
ああ、貴方は、日本語のわからない人でしたか、それなら解ります


88 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:21:19 ID:YLK5VfL3
俺も問題が起こることを危惧してる一人。
というか本当の戦いはそっちな気がするw

つか、いろんな考えを持った人が参加するわけだから、
やることを統一しようとすること自体が無理な気がしてきたぞ。

多分、結果としてはマスコミに悪く書かれる。
せめて、一人一人の良識ある行動を願うよ。

そのための注意喚起はし続けるつもりだけど、
強制はできない。

89 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:28:09 ID:jFfhbvMz
>>88
そうですね、ちょっと整理したほうがいいでしょう
まとめサイトや、私が求めてるのは

当日は、沿道でチベット国旗をもつ、又は、プラカード(チベットに自由と平和を等)を持つ
のみです、これ以外は、特にする必要が無いと思っています
http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html
に、注意事項が載っていますので、必ず一度呼んでください

当日までにやることとして、なるべく多くの人に沿道に立ってもらうために
一般の人にも、解り易い、説明や周知を色々しよう
こっちが、リンクを貼ってもらおうとか、トップページに共感できる
理由を置いてもらおうとかそういった事です

90 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:28:43 ID:+V68sqL0
>>87
じゃあはやく共感エピソードや恩があるとかいうのをまとめサイトに掲載してもらえばいいのに。

>>88
純粋に旗振りに統一でいいと思うんだよな。
これってチベットを応援するのが目的でしょ。北京オリンピックボイコットの小道具とかはいらないと思うんだよな。
これを許可すると絶対何か問題起きると心配しちゃう。

だったら、もう1つのスレッドつくらないとね。チベット応援と北京オリンピックボイコットスレを。

91 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:31:57 ID:jFfhbvMz
>>90
前スレ見てもらえればわかると思いますが、まとめサイトの管理者が
今日の遅くまで(もうそろそろかな)、しばらく離れてるんですよ
つまり、明日の朝くらいまでは、提案は書けるけど
まとめてもらえない状況なんです

92 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:33:22 ID:H+Y7CyQG
>>89
ここはあくまでも2ちゃんねるということをわすれるなよ。一般人ならチベットの団体のほういくだろ。
試しにまとめサイトをブログ検索で調べてきな。

93 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:36:48 ID:jFfhbvMz
>>92
その辺の理由は、もっと上のほうで説明済みです
前スレ、含めてすべて読んでから、言ってください

>>90
追伸、そもそも、このスレは、チベット応援オンリーですよ
http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html
をきちんと読んでくださいね

94 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:39:17 ID:htLTlwgJ
>>91
wikiなんて自分で自由に書き込めばいいのに
何を言っているんだ?

95 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/28(金) 23:40:47 ID:Lu3TUj6h
とりあえず、2chのIRCにチャンネル作ってみた

ホスト名:irc2.2ch.net
ポート番号:6667
チャンネル名:#FreeTibet

参加お待ちしています

96 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:41:52 ID:YLK5VfL3
方向性を決めないとダメなんじゃない?

・あくまで、チベットの旗を振るだけにする。
 同意できない人は「このOFFには」参加するな。

・少しでも多くの人間が欲しい。
 多少考えが違う人でも取り込みたい。

この二つは絶対に両立できない。
どちらかを選択するしかないと思う。


97 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:42:13 ID:+V68sqL0
>>93
私もチベット応援オンリーだけどね。
それなのに、なぜか知らないけど、過去の恩だとか共感エピソードなんて絡ませようとしているのが心配。
だからこそ立ち上がれ日本人とかいう流れは嫌い。


98 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:43:49 ID:JVNrpJio
>>96
・あくまで、チベットの旗を振るだけにする。
同意できない人は「このOFFには」参加するな。

これに賛成だ
シンプルでいいと思う

99 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:44:21 ID:+V68sqL0
>>94
だよな。
私もさっきからそれが気になって気になって…。

100 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/28(金) 23:44:29 ID:Lu3TUj6h
参加したい人はチベットの旗を振ってください

推奨する立ち位置はこちらで提示します

当日撮影できる人は、自己防衛のために準備願います

101 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:45:55 ID:jFfhbvMz
>>94
それは知ってるが、一応、中の人がいるので
いろんな人が書き込んで、まとまりら無くなれば、意味がなくなるので
フィルターとして、お願いしてるんですが、何か問題でもありますか?

102 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:46:37 ID:6l4eIszS
たしか長野市役所も土曜は駐車場開放してたはず

103 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:47:09 ID:+V68sqL0
>>101
じゃあ聞くが、あなたの意見に賛成した人はいまのところ何人いるんだ?
無論力説するだけあって まとまって いるんだよな?

104 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:47:51 ID:YLK5VfL3
>>101
いいんだよ。wikiってのはそういうものなんだから。
荒らされたらロールバックできるし。

105 :参加予定 ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/28(金) 23:48:05 ID:Ny8HkqLb
チベットに関して、まるきり知らない人を啓蒙する必要はないんじゃないか?と思う。
色々な経緯で、チベットに興味を持った人が、何か出来ないかという時に
このオフがある。
そういう位置づけでいいんじゃないだろうか?

だから、日本とチベットのつながりを広報したい人は
自分でそういうまとめサイトやwikiを作って
これを広め、そのなかで、このオフのまとめサイトを相互リンクで結ぶ
とかでいいんじゃないだろうか?

個人が出来ることは、個人がやって
沿道を国旗で埋め尽くす、という多数が必要なことは
ここのまとめサイトでやる。

とりあえず、本体(国旗で埋める)の流れは止めたくないなあ
と思ったりする。

ここのアイデアの取捨選択までまとめサイトにお願いすると
結構身重になるんじゃないだろうか?

106 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/28(金) 23:50:58 ID:Ny8HkqLb
>最初から旗振るだけだよ
って書き込みもあるんだけど、テンプレでその辺の記述がちょっと弱いから
(まだ立ち上がったばっかりだし)タイトルの「応援しよう!」って言葉に、
いろんなアイデアを出してくる人が多いんじゃないかと昨日の流れから思った。

107 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:53:31 ID:JVNrpJio
>>106
それは俺も思ってた
スレタイを「聖火リレーでチベットの国旗を持とう」とかに変更したほうがいいかもしれないな

108 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/28(金) 23:54:42 ID:Lu3TUj6h
聖火リレーでチベットの旗を振るOFF part2

ですか。そうですか

109 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:55:37 ID:YLK5VfL3
当日の行動に関しては下手なことをすると問題あるけれど、
wikiに関しては、チベットとのつながりを載せるのはいい事だと思うけどね。

載せようと思った人が自分で編集して載せるぶんには。

個人でサイトを作って、wikiにリンクを貼るでもいいけど。

取捨選択はみんなですればいい。

110 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:58:07 ID:+V68sqL0
やっぱりスレタイか。

それからまとめサイトのこれが必要だな。
>チベットの旗を聖火リレーの沿道で振りチベットを応援することのみ。
>日中間においてさまざまな問題がありますが、そうした事を切り離してください。


>日中間においてさまざまな問題がありますが、そうした事を切り離してください。
これがあるから、恩があるとかないとか、美談っていう流れは止めたほうがいいと思うんだよな。




111 :エージェント・774:2008/03/28(金) 23:58:49 ID:jFfhbvMz
>>103
このスレの、0〜50辺りを読んでいただければ、解りますよ
前スレも、読んでください、あと、何度も書きますが
http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html
をきちんと読んでください

>>105
そもそもの流れとしては、
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1107087.html
ここも、読んでください
たくさんの人が、沿道を埋め尽くすのが目的です
10人や20人では無く4000人以上が、求める数字です
だから、場所を推奨とかも無いのです、お願いですから
建設的な意見を、。お願いします

112 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:02:01 ID:jFfhbvMz
>>110
だからチベットを、応援したいと思える話なら、問題ないと思うんだけど
何か問題あるかな?


113 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:09:01 ID:qYsqSXUw
>>111
はやる気持ちはわかるけど、タイトル、テンプレ、この辺が結構大事だと思うよ。
まず前スレの>>1が板を立ててくれて、このスレの>>1が次スレをきっちり立てて
流れを作ってくれた。

ここからは、主目的をつめて、テンプレを補強。

ここから、ようやく個別の具体策を語るというのでも、いいんじゃないか?
やっぱ、新風のダメージというか、そういうの大きかったみたいだし
メインがかっちりしてないところで、急いで具体策が先走ると
「え?そういう主旨だったの?」てな人も出てくるような気がする。

114 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:10:50 ID:uQ41YbDH
俺は日本国旗とチベット国旗を両方一緒にふるぞ!
日本人がチベット人を応援してると知って欲しい。
日本のトップは新中でも、国民は必ずしもそうじゃねえぜ。

115 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:16:28 ID:vMdR1guQ
>>ID:jFfhbvMz

>10人や20人では無く4000人以上が
あのね、これをやるなら、どこかにマラソンや駅伝でよくある「新聞社の旗」みたいにやらなきゃいかんよね。
それやる場合って申請しないと不味いんではないかと。思うのだがOKなのか?
勝手に見ず知らずの、まとめサイトやこのオフすら知らない一般人に配るってOKなの?

>だからチベットを、応援したいと思える話なら、問題ないと思うんだけど
>何か問題あるかな?
もう一度言うけど、恩があるとかないとか、美談っていう流れは止めたほうがいいと思うんだよな。


>>114
ほらはじまったぞ。
純粋にチベット国旗のみから脱線だ。


116 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:18:25 ID:qqMQb6JF
みんな落ち着けww
あと一ヶ月あるんだぞ。
目的は一つ、チベットの国旗をかかげる!それだけだ。
それまでにその人数を増やすにはどうするか。
効果的に行動出来るように事前に調べられる事を考えよう。

それだけなのに妄想して釘さして問題にせんでもw

自分の意見では萌え絵は反対!当たり前だが。
チベットの恩エピソードは賛成。自分はこれ知ってよかったと思った。
恩を返したいと思うのは日本人的思想で右でははないよ。
それが右なら左の思想って何?と思うよ。

色んな意見あってもいいじゃん。それぞれ個人で集まってるんだ。
支持する所に立ってろそれ以外は参加するなって、切り捨てるなよ。

117 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:23:23 ID:J6AzSCnz
>>113
うーん、そうかー、なるほどねー
基本的に、まとめサイトをきちんと読んでもらったら、解ってもらえると思ったんだけど
アレだけでは、まだ説明不足ですか?

主目的は、聖火リレー(平和の祭典で)今平和に遠い、チベットを応援する
目標としては、聖火リレーの沿道をチベット国旗を持った人で埋め尽くすことです

但し、あくまで平和的に、冷静に行動する

他の国がやってるからと過激な行動をする人がいますが、本来デモは
大勢の人が同調してる様を、抗議相手に見せることに意義があるのであって
叫んだりパフォーマンスすることに意味は無いのです

つまり各個人が、チベットの平和を願って、ただ国旗を沿道で掲げるの
それを、撮影し、ユーチューブやニコニコに流す、出来れば
海外のメディアで取り上げられれば、大成功
日本のマスコミはあまり宛にしない

といった感じです、皆さん建設的な意見を求めます
&参加される方は表明お願いします

118 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:28:40 ID:J6AzSCnz
>>115
それについては >>75 を読んでもらえれば解ると思いますが
問題ありません >> 114 もまったく問題ないと思います
なにか、疑問でも?

>>114
がんばって応援してください、ただ、平和的に冷静に、お願いします


119 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:29:20 ID:uQ41YbDH
>>115
この食いつきっぷり。
中共の犬は死ねよ。


120 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:31:06 ID:J6AzSCnz
>>115
追伸、配るのはしません、だから一般の人にも当日までに知ってもらう必要があります
基本自分で印刷した物を、持ってくるスタンスです

121 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:31:47 ID:uQ41YbDH
>>118
別に右翼団体でもない一個人だから変なことはしねえっつうのw
平和的に冷静にってのは当たり前だよ。それを無視したら向こうと
同じに堕ちてしまうから。


122 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/29(土) 00:35:10 ID:qYsqSXUw
>>117

>主目的は、聖火リレー(平和の祭典で)今平和に遠い、チベットを応援する
>目標としては、聖火リレーの沿道をチベット国旗を持った人で埋め尽くすことです


言葉遊びになるかもしれないけど
「チベットを応援する」ってのは理念であって、目的じゃない。
いや、日常語としては十分目的なんだけど
オフ板では「目的=やる事、行動」って意味合いが強いと思う。

だから、色々「○○して応援するぜ」って意見が可能になるんじゃない?
こきんとう来日のやつみたいに、スレタイから「旗で埋め尽くす」ってあると
フィルターとしていいのかな、と思う。

123 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:35:18 ID:L48KM0CB
説明不足とか、読めばわかる問題じゃないんだって。
説明をどう受け取るか、
読んで何をすべきと思うか、が
人によって全然違うんだから。


>ここから、ようやく個別の具体策を語るというのでも、いいんじゃないか?


まさにこれが、今すべきことだと思う。

今このスレには、考え方の違う人がいっぱい居るんだってことを念頭に置いて欲しい。

124 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:36:44 ID:J6AzSCnz
>>121
よろしくお願いします、長野で会いましょう

125 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:37:14 ID:+3nh/A8t
羊毛の話は、
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206675437/69


51 名無しさん@京都板じゃないよ [] Date:2008/03/26(水) 21:38:40 ID: Be:
羊毛のソース発見。

羊毛ネタのもとネタは木村肥佐生のチベット潜行十年」(中公文庫)でしょう。
木村氏はすでになくなられましたが、
第二次世界大戦中〜後、日本政府の特務として
モンゴルからチベットに潜行されていた方です。
戦後にもチベット難民のためにいろいろ尽くされました。

以下引用
******************
日本に帰国後、多田等観先生から伺った話によれば、多田先生がツァロン大公宛の手紙の中に、
「支那事変が始まって以来、日本に羊毛の輸入が途絶えて困っている」と書き送ったところ、
カルカッタからアメリカ向けに輸出していたチベット羊毛を、彼は解約して、
無償で横浜に積みおろさせたため、汽船一杯の羊毛の引取り手を探して大変な思いをした、
とのことであった。(文庫版p223)
******************

チベットから羊毛が送られてきたのは事実ですが、
ツァロンというチベットの大富豪(セブン・イヤーズ・イン・チベットにも出てくる)が
多田等観というチベット学者とのつきあいのなかで、
義侠心にかられて個人的にやってくれたことです(汽船一杯分ね)。

とりあえずガセではないです。

とも言われている。
恩返しという気持ちはわかるけど、まとめサイトに記載するなら、できるだけ正確な事実把握と引用をね。

126 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:40:29 ID:vMdR1guQ
ID:J6AzSCnz
ID:jFfhbvMz

なんでそんなにこだわるんだ?
恩とか美談の件も然り、なぜか埋め尽くす事に固執することも然り、一般人に広めてもらいたいってあくまで2ちゃんねる発を忘れている、なんかぁゃιぃな。


127 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:43:21 ID:5YmausNx
>>122
言ってることは正しいと思うよ
不毛な議論で肝心の内容が詰められないのは困る

次回からはスレタイ&テンプレに「チベット国旗を持って応援」と書いておいたほうがいい

128 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:47:58 ID:b/C/ikRm
外国と同等なことをしたほうがいいじゃん

129 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:49:27 ID:b/C/ikRm
4000人以上集めたって何もしなければ
マスコミにスルーされるだけじゃん


130 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:49:59 ID:J6AzSCnz
>>122
なるほど、タイトルの問題ですね
>>123
うーん、一応やることはすでに決まっていて、それを実現するために
建設的な意見交換を、って感じなんですけど

>>126
そもそも、どこ初でもよかったとゆうか、一番最初はたどっていけば
2chじゃないんですけどね
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1107087.html
ここも読んでくれれば解ると思いますけど
人数がいるのですよ、出来れば海外はもちろん日本のマスゴミや
中国のマスコミにも、どこを撮っても、チベット国旗が映るほどにね

131 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:55:07 ID:J6AzSCnz
>>128
>>129
お願いですから、せめて
http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html
は読んでくださいね
マスコミに無視された場合、その為のユーチューブであり、ニコニコなんですけど
日本のマスコミには、あまり期待していません、それより
変な所を撮られて、揚げ足を取られない様に、過激な行動は、やめようといってるんですよ

132 :エージェント・774:2008/03/29(土) 00:55:33 ID:vMdR1guQ
>>130
わかったわかった、じゃあそこに書いてある私に熟読してほしいレス番号をあげてくれ。
それから人数がいるのになぜ、ここのスレに人がこない?

それとまとめサイトって前スレの途中で急に「作ってみた」みたいな感じで出現したよね
2ちゃんねる発じゃないの?

133 :nazokai ◆oFw5OCk/62 :2008/03/29(土) 00:56:32 ID:hesB07+w
中国や日本の政治家などに2chしている若い日本人はチベットの人権侵害を問題視しているということをマスコミを通して意思表示するための大規模オフ会だろ?
だから、派手にやるべきとは思うが、日本のマスコミに、2chネラーがこんな悪いことをしました。と報道されても困るから、
日本のマスコミが、2chネラーが悪いことしましたと言われないレベルで表現するしかない。


134 :nazokai ◆oFw5OCk/62 :2008/03/29(土) 00:59:43 ID:hesB07+w
旗振るくらいなら問題はなかろう。
オリンピック批判なのか、中国のチベット人権侵害批判なのか、両方なのか、どれなの?
絞ったほうが、単純で人が来ると思うよ


135 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:02:04 ID:qYsqSXUw
何せ場所が長野だからなあ…

都内なら人数期待できるが、長野に何人くるんだろ?
それぞれ仕事があったり、学校があったりする中でやるんだとしたら
長野近辺の奴以外は、長野までの足の確保と、チベット国旗の準備で
いっぱいいっぱいなイメージなんだけど。

136 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:02:49 ID:kGcbkM5b
欧米などの海外のメディアは、好意的に扱ってくれるかも知れんが、
日本の親中メディアは荒を探して(作って)報道してくるだろうね。
だから旗の量も人の態度も、隙を作らないようにしたい。

137 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:05:03 ID:vMdR1guQ
しかしながら、ただ、人に広めるんだ広めるんだというだけで自分の意見はここを見ろとか建設的な話をというだけで
自分のはっきりした意見は述べないID:J6AzSCnz



なんかおかしいよな。
そんなに骨子もまだ危ういのにどんどん広めるってなに?どんなメリットがある?


138 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:05:13 ID:J6AzSCnz
>>134
だから
http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html
ここを読んでくださいと、何度言えば...

>>136
その党利です

139 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:06:18 ID:5YmausNx
>>134
もうそこは絞られてる
というかそこらへんの気持ちを全部あわせて

聖火リレー時に大勢でチベット国旗を持って意思表示をする

という行動に統一しようっていうことだよ

140 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/29(土) 01:06:49 ID:qYsqSXUw
4/6  ロンドン
4/7  パリ
4/9  サンフランシスコ
4/19 バンコク

この辺のリレーでの様子次第で、日本にもじわじわ注目が上がったり
このオフに興味持つ人間が増えるかもしれないね。

まあ、上位リベラル3都市では、絶対なんかあるだろうけど。

141 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:06:59 ID:vMdR1guQ
>>138
だからさ、私は前スレずっとできたときから読んでるの。
じゃあどこをよく読んでほしいのか、示してくれない?
それくらいできるでしょうに。
トップページばっかりはってさ。なにがしたいの?

142 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:07:37 ID:J6AzSCnz
>>137
だから、 >>117 に、かいてるでしょう?


143 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:11:18 ID:+3nh/A8t
>>142
あつくなりすぎw
まだ1ヶ月あるんだよ。2chだからいろんな人や意見もでてくるよ。
肩の力を抜きなよ。
あまり意固地になると工作員にみられちゃうよ。

あと>>141に同意

144 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:12:55 ID:vMdR1guQ
そろそろ管理人さんくればいいのに。

>>142
それから>>142 人が大勢いるのになぜここは過疎なんだ?という質問に答えよ。

145 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:13:02 ID:L48KM0CB
>>130
>一応やることはすでに決まっていて

誰が決めたのさ?

どこ初でもよかったというけど、2ch初になってしまった以上、
OFFは「あなた」でも「スレ>>1」でも「まとめの人」でもない、
スレ住人の総意に動いていってしまうよ。

ちゃんと主催がいるOFFならまだしも、
2chのOFFは参加者みんなのものだから。
もしかしたら、当初からの参加者の総意(っぽい)である
「旗を振るだけ」派のほうが少数派になって追い出されることだってあり得る。

146 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 01:13:14 ID:20D+Iugz
このスレは2ちゃんねる初心者が多いのかな?

顔も見えないのに議論なんて出来ると思って?

147 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:18:36 ID:vMdR1guQ
まず重要なのはこれでしょ。
『チベット国旗を振って応援するだけ』に統一
『純粋に人権問題としてチベットを見る』に統一

148 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:21:15 ID:J6AzSCnz
>>141
*318辺りから最後まで、特に *2209〜2214 あたり

149 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:22:10 ID:L48KM0CB
>>146
顔が見えないことは問題じゃないが、
皆が議論の進め方を知る人間じゃないことが問題だね
有能なファシリテーターが居るわけでもなし。
(居たところで掲示板上では機能しないし)

…ああ、そこまで考えると顔が見えないのに、ってのは合ってるのか。

150 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:24:16 ID:vMdR1guQ
>>148
はい、じゃあ次の質問ね

前スレ

266 名前: エージェント・774 投稿日: 2008/03/25(火) 07:59:07 ID:dKPg2ZBm
一応まとめ作ってる
267 名前: エージェント・774 投稿日: 2008/03/25(火) 08:07:10 ID:dKPg2ZBm
一応まとめ
http://www8.atwiki.jp/winwin/
内容はおいおい追加していこうと思う


って流れだよね2ちゃんねる発じゃないの?





次の質問
人が大勢いるのになぜここは過疎なんだ?という質問に答えよ。

151 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:25:20 ID:vMdR1guQ
しかし管理人さんこないね。

152 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:27:15 ID:5YmausNx
>>146
初心者もだが子供が多い気がする
そんな時間帯なのかもな・・

153 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:30:15 ID:+3nh/A8t
>>152
>そんな時間帯なのかもな・・

違う、「そんな季節なのかもな・・」が正解

154 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:30:32 ID:J6AzSCnz
>>144
ごめん、ちょっとよくわからない、いつ人が大勢いるといったかな?
大勢の人を集める必要がある、と言ったのは、記憶にあるんだが?

155 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:30:58 ID:3hvPYMSu
自分はチベット独立うんぬん以前にまず
チベット人を、坊さん達を殺すな!迫害するな!
そういう環境での五輪に抗議するって立場なんだけど
チベットの旗振るのは単に独立支援が主張だと思われるよな。
自分みたいのは手錠五輪とかになるんかな。
こういうのはこのスレダメなの?
もうとにかく虐殺がまず第一に許せない。
こうしてる間も殺されてるかもしれない人権侵害をやめろと言いたい。

156 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:33:13 ID:L48KM0CB
チベットで虐殺が行われたこのタイミングで
旗を振るのは、十分に虐殺への抗議になると思うよ?

157 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:34:09 ID:5YmausNx
>>153
そうかーもうそんな時期か
しばらく静観するわ

158 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/29(土) 01:34:41 ID:qYsqSXUw
それだけ色んな背景の人が集まってるっんじゃないかな、この企画。

>>146が言ってるように、ガチな議論が難しい、というか無理なだけに
理念を統一するのが不可能。
だから、そこはもう「なんでもあり」でもいいんじゃないだろうか。
あえて問わない。

反中でチベット国旗振るのもいいし
ニュー即のスレ見て、腹が立ったから旗を振りたいでもいいし
チベットに孤立してないとアピールしたいから旗を振りたいでもいいし
西欧に負けたくない、で旗を振るでもいい。

入り口は大きく。

ただし!
中国国旗を焼いたり、ギョーザを投げたり、ネタになる事をやると
報道人や、それ以前にここでの議論を含めて、「面倒」「収集がつかなくなる」

だから、行動としては「旗を振る」に絞る。
それ以外は禁止。

これはほぼ固まってる。

あとは
「ある区間を指定して、そこに旗が集中して、埋めた感を一箇所でも作る」
のか
「多数のポイントを候補にあげて、そこにバラける」
のか、が決まるほうがいいと思ったりして。

具体策に見えるけど、これもほぼテンプレに近いような。
たとえば、「善光寺の門前をチベット国旗で埋め尽くせ!!」
と「リレーコースを埋め尽くせ!!」では、印象が違う気もする。
フランス等の規模のデモでも、大使館前とかに集中してる。
日本の長野で、一極集中以上に埋め尽くせるほほど、参加者が来るのだろうか?
と思うんだか。

町を埋めるって、軍隊レベルの話になるような気がする。

159 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:35:45 ID:8cm30zL8
>>151
来れないってカキコミみた気がする
期間はわすれた。そのうち来るよ

160 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:36:42 ID:+3nh/A8t
>>156
その辺は感情的には理解できる。
でも手錠五輪を容認すると次々と別の手法も現れてきて
結果としてバラバラになってアピール力が低下する
だから、抗議とか応援とかそれぞれの気持ちを込めて
チベットの旗を振ろう!
というのが、俺が理解しているこのスレの趣旨

161 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:37:47 ID:GegYYsCr

商人としては日本が正しい

政治家としてはドイツが正しい

人間としてはポーランドが正しい

チベット論議 首相「必要ならば」 日中首脳会談 不干渉姿勢示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000050-san-pol

<ドイツ>首相ら北京五輪開会式に出席せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000171-mai-int

ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000914-san-int

162 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:40:10 ID:vMdR1guQ
>>154
なんかイライラするな。




はい、じゃあ次の質問ね

前スレ

266 名前: エージェント・774 投稿日: 2008/03/25(火) 07:59:07 ID:dKPg2ZBm
一応まとめ作ってる
267 名前: エージェント・774 投稿日: 2008/03/25(火) 08:07:10 ID:dKPg2ZBm
一応まとめ
http://www8.atwiki.jp/winwin/
内容はおいおい追加していこうと思う


って流れだよね2ちゃんねる発じゃないの?

これには答えないってなに?







痛いニュースには2000回いくほどカキコミあるのになんでここのスレにこないんだよ?

163 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:41:01 ID:b/C/ikRm
マスコミスルー前提は完全に間違っている。


164 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:41:06 ID:+3nh/A8t
>>158
じゃぁ間口を広げる意味で
スレタイは「リレーコースを埋め尽くせ!!」
でも実際は参加者の様子を見て具体策を決めていく
でいいんじゃないかな

165 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:42:36 ID:vMdR1guQ
とりあえず私はこっちのほうで支援するのでよろしく。
http://freetibetinnagano.blog45.fc2.com/

なんかここのスレはわけのわからん司会者がいて無理。
なんで痛いニュースなんかみて熱くなってんだ?

166 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:49:41 ID:J6AzSCnz
>>162
まとめサイトは、前スレから始まってるので、2ch初と言ってもいいと思う
これについては、私の認識間違いです、すまんと誤っておきます
ただ議論自体は、痛ニュほか、何点かで、同時進行されている

前スレ読んでんなら、754 以下の流れは、わかってるものと思うのだけど
それであんな発言をしてるなら、どうかと思いますよ

後、痛ニュの方は、今日になってから、そんなに伸びてない、こっちの方が
伸びてるくらいですが?

167 :まとめサイト@www8.atwiki.jp/winwin/中の人 ◆sQELVfrnG. :2008/03/29(土) 01:52:54 ID:hpD2CQhO
ただいま戻りました・・・
時間も時間なので、まとめ関係は明日以降復活します。
申し訳ありません

168 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:52:58 ID:SMoAE39h
この様な現状で聖火を笑顔でリレーできる鬼畜が信じられない。晒せ!家族も全て晒せ!住所氏名 子供達も全て晒せ!

169 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:55:11 ID:n7i6W6sA
なんかチベット関連スレ、今日になってやたら人ふえてるな。
何かあったの?それともこれも中華工作員の仕業なの?

170 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:55:21 ID:vMdR1guQ
>>166
やっと答えたか。
長かったぁ。あんた神だよ。本当にプライド高いね。良く謝った!!エライ!!

>それであんな発言をしてるなら、どうかと思いますよ
はい、具体的にどうぞ。


>後、痛ニュの方は、今日になってから、そんなに伸びてない、こっちの方が
>伸びてるくらいですが?
それはねあなたがね、いちいちいちいち「ここ読んでここ読んで」て書いているからでしょ。
読んでるこっちとしてはなんでそんなにこだわるのかと思うでしょ。



171 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:56:43 ID:qYsqSXUw
ま、淡々といこーぜ

172 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:57:03 ID:vMdR1guQ
>>167
乙です

173 :エージェント・774:2008/03/29(土) 01:57:54 ID:bqPlHJLi
誰宛て、とは指定しませんが、
なんか議論が感情的に過ぎるようなので、落ち着きませんか。

相手をやり込めることを目的に議論しても、
スレの主目的から逸脱するだけですし、果てしなく無意味ですから。
自分は正しい、と主張したい気持ちも否定はしませんが、
正直、参加を考えていた人間としては、ここんとこの非建設的な議論はうんざりです。

174 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:00:41 ID:L48KM0CB
今、議論の焦点ってなんだっけ?
決まってる(とされている)こと、
意見が別れていること、って何があるんだっけ?

しっかり目標見据えていこうぜ。

>ID:vMdR1guQ
あんたもほどほどにね。
論破すりゃいいって話でもないからね。

175 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:02:34 ID:L48KM0CB
書き込む前にリロードすべきだったようだorz

176 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:02:45 ID:vMdR1guQ
>>174
現在の議論は

『チベット国旗を振って応援するだけ』に統一
『純粋に人権問題としてチベットを見る』に統一

という方向でいくか?


それと、チベットの美談や恩という話を入れるかということかな。



177 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:05:10 ID:L48KM0CB
>>176
そうだね、俺はその方向でいいと思う。

異論があれば取り上げて検討すべし。

178 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:08:06 ID:0Fm03TJ3
ニコニコで見て来ましたよノ
仕事休みだったら参加しようかな



179 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:09:04 ID:vMdR1guQ
>>177さんはどのように>>176を考えますか?


180 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:10:43 ID:J6AzSCnz
すみません、皆様に不快感を与えたようで、消えます
申し訳ありませんでした

>>170
> 恩とか美談の件も然り、なぜか埋め尽くす事に固執することも然り、
> 一般人に広めてもらいたいってあくまで2ちゃんねる発を忘れている、
> なんかぁゃιぃな。
この辺です、では、貴方も程々に!


181 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:11:59 ID:uQ41YbDH
難しい話じゃない。
やたら問題視しようとするのは「ただの反対勢力」だ。

182 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:12:03 ID:EVwdn/e2
今までROMってたんだがちょっと書かせてもらおうか。
2chでやってるのに縦すら分からない奴多すぎだろw



何もただ煽ってるわけじゃないぜ?
この問題以降の中国からのアクセスは約7%だ。
これは外国からのアクセスでは群を抜いて多い。
極論すればこのスレのここまで出の中に13レス
以上もの工作員のレスが紛れている可能性もあ
るって事だ。
普段から2chやってる奴は発言の裏を読もうとする
ヒネクレ者が多いだろうが、初心者はもうちょっと
冷静になるべきだな。


183 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:12:50 ID:uQ41YbDH
普段は自由や平和を声高に訴えるのに、
こういうときだけ自由や平和を束縛しようとする輩だw

184 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:13:01 ID:SMoAE39h
この様な現状で笑顔で聖火をリレーできる鬼畜が信じられない。晒せ!住所氏名と特に子供の情報晒せ

185 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:13:31 ID:qYsqSXUw
理念については、議論しても絶対統一したり、結論に達しない。
だから

『純粋に人権問題としてチベットを見る』

て文言で行くに賛成っす。

あと、オフの主目的を
『チベット国旗を振って応援するだけ』
って部分は、「応援」で混乱が起きそうだから、たとえばスレタイを

【チベット応援】 五輪聖火リレーコースをチベット国旗で埋め尽くせ 【4/26@長野】

とかにすると、入り口が広がるのかな、と思いました。
「お、おもしろうそうじゃん」って参加が増えたらいいな、と思います。

186 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:14:34 ID:L48KM0CB
>『チベット国旗を振って応援するだけ』に統一
確かに中国批判とほぼ同じ意味なんだけど、
やはり直接批判するのとは違う。
マスコミに変に取り上げられない精一杯のライン。
(つまり、本当は個人的には中国批判の気持ちがあるってことだけどね)

>『純粋に人権問題としてチベットを見る』に統一
同上。建前上、最善の策。

>チベットの美談や恩という話
ちょっとだけ興味をもってwikiを覗いた人をその気にさせるためには
トップページにあったほうがいいと思っている。

187 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:16:10 ID:vMdR1guQ
>>180
あなたは程々にって言われても、絡んできたのそっちじゃん(´・ω・`)


188 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:16:19 ID:L48KM0CB
>>186>>179へのレスです。


まだこのスレに、中国人工作員が来るレベルとは思わんけどな…
まぁ、それを想定すべきってのは同意。

189 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:18:47 ID:+PDaiNvg
いくつか提案がある。

・喪服を着ていく、喪章をしていく。(服装の縛りは敷居を高くするので失くす方向らしいが、これはありにしてほしい)
・聖火のトーチを自作していく。炎の部分は黒い布で。
・中国国旗が燃えている絵をプリントして持っていく。(外国の国旗とはいえ燃やすのは違法ですが、最初から燃えている絵ならよいでしょ?)
・消火器とかもってる奴がいたら通報。(マッチポンプな工作員の可能性高い)

検討ねがいます


190 :189:2008/03/29(土) 02:19:34 ID:+PDaiNvg
あ、でも中国批判はなしか、、だとすると、燃えてる中国国旗はなしだな。。。

191 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:21:52 ID:vMdR1guQ
>>185-186
ありがとう。

192 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:24:52 ID:L48KM0CB
>>189
服の案はたびたび挙がるから、
メリットデメリットしっかり列挙して検討すべき話題でしょう。

>トーチ
意図は?

>国旗燃え
今のところ「直接中国批判になるものはは無し」の方向です。

>通報
ガンガンしちゃいましょう。

193 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:24:53 ID:9ibxuRVQ
デカイチベット国旗買ってoff後にみんなでメッセージいれて後日
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベット大使館の変わりぽい)に
届けるとかできないかな・・・

日本人はチベットに恩返しするべきなんだぜ・・・

194 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:25:40 ID:vMdR1guQ
>>189
これってジョークだよな。
コキントウスレのほうから持ってきただろ?

195 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:27:27 ID:bKeRX7+b
なんか自分の考えで行動を制限したがるやつ多すぎ
「ねらーは何でもしていいって言ったら過激なことする」って前提が間違い
ネット上では過激なこと言えてもリアルじゃ臆病ってのが大部分だろ
実際にはそんな心配することは起きんよ

各自の節度にまかるってことにした方が
>>189みたいなのはスルーされてスレが荒れんと思う

196 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:28:35 ID:qYsqSXUw
>>189
ぶっちゃけ、「やるな」て事項って、本気でやる気がある奴なら
ここでなに言ってもやると思うんだよな。

だって、それ個人単位だから。
だから、わざわざ許可を求めなくてもいいんじゃないか?

全員で喪服を着るオフ、でもないし
全員で黒いトーチを自作するオフ、でもない。

だから、それをあなたが信念もって有効な方法と思うなら、やればいいんじゃないかな?
ただ、オフとしては「このオフでは薦めない」ってスタンスでいく、とか。

びぶっちゃけ、ランナーが目の前を通り過ぎるのって、一瞬でしょ?
そこに百近いチベット国旗、プリントがある場合、絵として配信される可能性が高いから
オフとして企画が成り立つけど、それ以外はあんまり関係がない気がしたりして。

197 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:28:58 ID:qqMQb6JF
>>176
それって議論すること?
「人権問題で苦しんでるチベット人を応援したいから」旗を振りに行くんだけど。
「純粋に」がわからん。
役に立つか解らないがチベットの人の役に少しでもなるなら参加する。
それだけだし、2chのこのスレ主催だろうが他だろうが旗を振りに行く決意は変わらない。

別の所見て旗を振りに来た人も全員仲間だと思うし、
最終的にチベットの応援になるならどんな思想で動いてても日本の法に基づいてきちんと行動してればいいと思う。

私はチベットの人達に苦しんでもらいたくない、殺されないで欲しい。でも自分に何が出来るかって言えば旗を揚げる事だけだと思ってるから決めた。

そんでもって日本はチベットに助けられた恩があるという事を知り
なおかつ中国の「やるなよ!ぜったいやるなよ」の挑戦に乗ったという面もあるw

それまでは東京近辺のデモなら参加する!だったのが「一人でも長野に乗り込んで大旗掲げるぜ」になった。
今回は行動が同じなら、気持ちがどこにあるかはいいのでは?

198 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:31:48 ID:qYsqSXUw
>>197
議論ってか、大きく確認事項として出すことには
結構意味がある事が多いと思う。

こういう大規模オフの場合。

「わかりきった前提」が共有、明示されていないと
荒れる、というか「話がかみ合わない状態」でスレの消費が行われる事が
あったりするんで。

199 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:33:02 ID:vMdR1guQ
>>197
中国の批判も入れようって流れがあったから、いや純粋に旗だけにしようって流れ。


200 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:33:48 ID:qYsqSXUw
おお、あと、これが

「デモではない」

ってのを書いておいた方が良い様な。

201 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:34:45 ID:L48KM0CB
今後の余計な議論を避ける目的でも、
>>196の意見が非常によいと思う。

「こんな案が出たけど、このオフでは薦めないことにします」
ってリストアップしてwikiかテンプレに挙げておけば、
今後思いついた人も「ああ、既出なのか」って引っ込むと思うし。

202 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:35:38 ID:vMdR1guQ
>>200
そうそうデモだと、当局に御仕置きされるからな。許可申請したんか?って。
ただ、デモじゃなくても組織的に ○○班というのがたくさん動いているのもダメ。

203 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:36:34 ID:bqPlHJLi
羊毛の話と国旗のデザインの話については、
「チベット亡命政府が公式に認めているものではなく、こういう根拠で流布している説」という、
注釈、もしくは詳細説明をしないなら、まとめやテンプレなどで書くのには反対。
「恩返し」という動機は入口として解りやすいけど、
逆に言うと、感情的であったり扇情的な行動を呼びやすいと思うこと、
また、余計な反発(根拠論、日本の国旗との比較論、戦争論その他)で、主目的が霞んだり、
それを利用して、イデオロギーに絡めようとする勢力(肯定であれ否定であれ)を呼びやすいことが否めないと感じます。

人数多くなると、「行動は同じ」ということを大前提にするのも難しいね。
チベット抗議デモの前例もあることだし、他国の国旗を掲げる以上、行動の制限(というより、範囲の指定だな)はやむをえない。
制限が効力を発揮するかどうかはともかくとして、
参加者が自ら行動を制限をしているという建前は必要だと思う。

204 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:37:35 ID:qqMQb6JF
なるほど「中国批判」は別か。
わかりました、すみません。
「人権問題か」と「純粋に」を分けられてもわからんと思ってしまった。
読み間違いすみませんw

205 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:37:43 ID:L48KM0CB
デモとそうでないものの線引きって、曖昧なんだろうね。
なら尚更、服装統一案は却下かな。

「服装統一に関しては、デモと見なさるとまずいため、このオフでは薦めません」だな

206 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:50:28 ID:bKeRX7+b
>>198
そういう「わかりきった前提」を提示するのは名無しではなく
通常は幹事さんだったり、それなり発言権のある人なわけで
このスレだとまとめの中の人ぐらいしか見当たらないんじゃないかな

スレの流れでその話に結論らしきものが出たとしても
それで大多数の同意が得られてるってことにはならないだろ?

207 :エージェント・774:2008/03/29(土) 02:55:17 ID:qYsqSXUw
>>206
幹事さんが来るまで、その辺の意見交換してても
害はないっしょ。

208 :エージェント・774:2008/03/29(土) 03:04:05 ID:fhYWMj3g
>>190
そもそものチベットの暴動自体、煽った人物がいたという話があるから、
わざと燃やす、どこぞのヤカラがいるかもしれない。

だから、参加する人は、自分達はしないのは当然だが、
注意して周囲をも見ていた方いいと思う。
「しない、させない」
まるで、飲酒運転禁止みたいだがw

で、見つけたら、即通報と。

いかがでしょう?

209 :エージェント・774:2008/03/29(土) 03:40:21 ID:uwoLCjJ0
薦められない行為リスト(理由付き)をまとめサイトに載せるの賛成。

タイトルを『チベット応援』から『チベット国旗で埋め尽くす』にするのも賛成。


210 :エージェント・774:2008/03/29(土) 03:50:30 ID:bKeRX7+b
>>208
ちょっと怪しいくらいじゃ通報できないんじゃないかな
問題行動起こしてからじゃ遅いし
もし煽動役っぽいのがいたら仲間がいるはずだから
動画を撮って尻尾をつかむのがいいと思う

>>209
「チベット応援」の方が穏健な感じがしていいと思う

211 :エージェント・774:2008/03/29(土) 03:53:05 ID:L48KM0CB
>>210
「応援」ってキーワードを使うと
いろんな行動がありうるから、
旗に限定しちゃおうって意味なので。

穏便さでは多少劣るかもしれんけど仕方ない。

212 :エージェント・774:2008/03/29(土) 04:04:07 ID:3URhBNeK
国旗の方は「チベット旗だらけ」スレでもやれると思うよ。
あっちは場所も時間も限定せずにとにかく旗だらけが目的みたいな感じだし。
もちろん、こっちでもチベット旗がたくさんあれば嬉しいけど。

213 :エージェント・774:2008/03/29(土) 04:05:53 ID:bKeRX7+b
>>211
限定しないといけないって考えは偏ってるかと
俺も>>196に同意だが
推奨しないってのと限定するってのはかなり違うよ

214 :エージェント・774:2008/03/29(土) 04:09:06 ID:3hvPYMSu
んーなんかなー、過激な行動は自分はしないしさせない方だが
日本なのに日本じゃ無いみたい。
暴力行為で無いのにこうも気を使うのか。
個人的に法の範囲で、上手く行けば映像の片隅で
世界に怒りと悲しみの、チベットに励ましのメッセージを送りたい。
チベット国旗で埋められるのもかなりインパクトある絵になると思う。

なんかでも自分の心の中では五輪手錠なんだな。
ただアテネの件があるから逆に、過激派っぽい印象でみられて
周りに迷惑かけないと良いなと思う。

気持ち的には五輪手錠着てチベット旗を振りたい気分。

215 :エージェント・774:2008/03/29(土) 04:14:24 ID:L48KM0CB
>>213
なるほど、確かにそうだな。
俺も>>196に同意する以上限定してしまうのはおかしい。

スレを開いたら、テンプレで>>196的志向が伝わればOK、か。

>>212
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206295476/
これのこと?
ここの住人に、4/26に長野に集結してもらえるといいねぇ。

216 :エージェント・774:2008/03/29(土) 06:11:40 ID:E9o4XiY4
>>203
羊毛話と国旗デザインの件についてはげしく同意
まとめwikiに入れろって言ってたごりおしの奴は去ったのか?
そこまでいうならソースって言われてる書籍の該当個所でもスキャンしてうpしろよと思ったね



217 :エージェント・774:2008/03/29(土) 07:49:52 ID:uwoLCjJ0
限定を拒む人がいるけど、やることを一本に絞ることがそこまでおかしいのかな。
そもそもそういう目的で立ち上がったわけだし。掲げる行為は一本がいいな。

それ以外の行為は、禁止しないけどここでは推奨しないってことでリスト載せたら良いんじゃない?


218 :エージェント・774:2008/03/29(土) 11:35:16 ID:bKeRX7+b
>>217
すでに基本行動はチベット国旗振りの一本になってるだろ?
それで十分なはずなのに
それ以外は全部認めないみたいなこと言い出すのに違和感ある

迷惑行為になるようなことはしないってのは当たり前なことだけど
このスレの趣旨に賛同して集まる人たちのことを信用してないような
なんか嫌な感じがするんだよな

219 :エージェント・774:2008/03/29(土) 12:08:57 ID:515UEIgZ
当日に予定されているデモ行進も参加しょうぜ。
そして、沿道にちらばる
TSNJのホムペに載っていた
詳細
http://www.sftj.org/

220 :エージェント・774:2008/03/29(土) 12:25:18 ID:DjeQ8+8t
>>114
>>ほらはじまったぞ。
>>純粋にチベット国旗のみから脱線だ。

別に脱線してないしありだと思うが

221 :nazokai ◆oFw5OCk/62 :2008/03/29(土) 12:33:26 ID:hesB07+w
http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html
トップ変更しといた。

ランナーが走っているところをニュースで報道してくれるなら、旗振ってるだけで良いが・・・

222 :エージェント・774:2008/03/29(土) 12:34:56 ID:2uG42GpK
国境なき記者団 ロバート・メナール インタビュー F2 03-26
http://jp.youtube.com/watch?v=xTn5iXto9P0

223 :まとめサイト@www8.atwiki.jp/winwin/中の人 ◆sQELVfrnG. :2008/03/29(土) 12:52:06 ID:SHZZhBzi
61氏 大阪
148氏 坊主何人かで参加予定
269氏 東大文T
272氏 どうにか都合つけて参加したい
276氏 長野出身東京在住、車あり
294氏 愛知から 相乗り希望者募集中
375氏 静かに参加予定
404氏 友人3人と後輩2人参加意思あり
407氏 一人で参加予定 当日入り新幹線
435氏 甲府から折りたたみ自転車担いで参加予定
446氏 松本から
479氏 地元、夜の案内もお任せw
643氏 岩手から
自動保守氏 名古屋から 
710氏 小諸から
713氏 伊那から
719氏 佐久を通過して参加
749氏 長野市から
中共の工作員氏 都合がつけば参加したい。反対者が多ければ引く
733です。 ◆SN4PK/FREE氏 岐阜の山奥から
795氏 横浜から
京都人氏 京都から ホテル予約済み
818氏 個人で参加。長野に知り合いがいる。伯人に声かけている
820氏 東京から、チベット暦10年
841氏 三重から
862氏 九州から
874氏 愛知から
917氏 青森から
part2表明
47氏 できれば
参加予定 ◆XfZJG8NJmQ 
178氏 仕事が休みなら

まとめサイト@www8.atwiki.jp/winwin/中の人 ◆sQELVfrnG.



224 :エージェント・774:2008/03/29(土) 12:52:37 ID:7DludkOd
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204821949/112n-

「チベットで100万人も殺されていない。ソースが信用できない」だそうだ。ついでに中核派シンパ女性職員ともめた橋下知事を叩いていて、中核派工作員が必死です。

「チベット問題ばかり取り上げてパレスチナでのイスラエルの虐殺を取り上げないのは不自然」と、チベット問題で中国を叩くと統一協会信者扱い。
(パレスチナナ紛争はちょくちょく報道されているのに、50年国際社会で無視されてきて、ここ2週間でやっとまともに内情が知らされるようになったチベットにこれはないだろ)


225 :エージェント・774:2008/03/29(土) 13:11:24 ID:YSHYwnVD
チベットの認知度を上げるだけでも十分に効果はあると思うよ
今の中共はそれだけやましいことをしているのだから

226 :エージェント・774:2008/03/29(土) 13:40:49 ID:vZ4MBA0W
>>219
情報サンクス
こちらの団体は、デモ行動として警察に申請中なんだね。
参加するのに要問い合わせってことは、事前に人数の
申請とかが必要なのかな?
デモに詳しい人教えてくださりませ

227 :エージェント・774:2008/03/29(土) 13:42:11 ID:bKeRX7+b
>>221のトップの表現が高圧的で逆に門戸狭くしてるので
変更しようと思ったら編集ロックされてた
中の人?もちっと柔らかい表現にした方がいいよ

228 :エージェント・774:2008/03/29(土) 13:48:09 ID:eF+mimFS
チベット国旗 VS チベット旗

細かいコトに見えるけど、表現に注意した方がいいかもね
「国」が付くかどうかの違いは、結構大きいからさ

229 :小諸から逝く者 ◆ncKvmqq0Bs :2008/03/29(土) 13:50:41 ID:zx3UjuMN
今善光寺に居る。
12時から三回参道から本堂までチベット旗を持って往復し本堂で旗を振ってみた。
ちかれた。

230 :エージェント・774:2008/03/29(土) 14:02:53 ID:8MoMZeO0
>>218
特定団体が潜入して乗っとられる、利用される…ことを警戒してるんでしょ。
まあ神経質になるのは分からないではないけど、
どんなに参加者の限定を呼び掛けてもチベット国旗持って変なこと始める輩が来ることはあり得るのだから、

むしろ参加者の良識に任せて、参加者が空気読めないことを始めちゃったときの対処を考えたほうが前向きと思われ



231 :q:2008/03/29(土) 14:07:50 ID:hf686y4x
おっぱい うp
http://turl.biz/t/ikotq.html

232 :エージェント・774:2008/03/29(土) 14:39:24 ID:fSzuffjB
>>229
GJ!

233 :エージェント・774:2008/03/29(土) 15:01:31 ID:ZWTxpNRW
>>229
乙ー

234 :エージェント・774:2008/03/29(土) 15:52:43 ID:scA50k5/
相変わらず、過疎ってるねー!
ずっと、Romってたが、お前らの、あまりのあほさ加減に、一言、言いたくなったよ
特に、ID:vMdR1guQ
せっかく、やる気のあるやつだったんだから、おだててうまく使えばよかったのに
他のサイトからのリンクとか、色々建設的に考えてたやつだったのに
後、あいつが、なぜ人数にこだわったか、お前らわかってる?
そもそもお前ら、メッセージ性って考えたことある?
その行動や、状況が、他の人にどう、映るかとか考えてる
今回の、おまえらは、チベット問題を、どうかしようと思ってるんだろ
5人や10人が必死でカメラについて回ったって、日本がまじめに考えてるって雰囲気出せないジャン
あいつのみがその辺に気づいて、必死で人数集めようとしてたのにね
後は、ID:vMdR1guQ にがんばってもらいな、アレだけ言ったんだから
さぞ、メッセージ性のある、いい計画を考えられるだろうよ

後最後に、まとめサイトの人にアドバイス
カメラに映る云々のくだりだが、そのままなら馬鹿なやつが撮影妨害してチャンチャンって感じになるぜ
聖火ランナーの後ろで、カメラに映るってしとかないと、そんなこともわかんねーようじゃぁー全然だめだぜ

俺は、TVの向こうで、ニヤニヤ見てるよ、せいぜいがんばりな




235 :エージェント・774:2008/03/29(土) 16:11:47 ID:UI0TmeQY
>>234
ID:vMdR1guQさん、ID変わったんですね^^

236 :エージェント・774:2008/03/29(土) 16:26:22 ID:rHlTEEHb
確かに人数が必要だな。
現実的な話し、当日はかなりの人数の見物客が来るだろう。
その中で、聖火ランナーの先回りしてチベットの旗を掲げるなんて
周囲に迷惑をかけるだけだし、ましてや聖火ランナーに並走して走ったら
全て台無しになる可能性が大だろう。

TVというメディアを使ってアピールするのも目的の一つなら
人数は多くなければ意味はなくなるよな。
スタート・ゴール・リレーの交代地点・沿道などの、どこを切り取っても
チベット国旗が掲げてあるという状態が、ベストだと思う。

一か所に固まってチベット国旗を振っても、日本国民の総意とは
受け取りにくいと思う。


237 :234:2008/03/29(土) 16:28:21 ID:scA50k5/
あー、書き忘れたから、書いとくわ
あいつがそこまで考えてたかどうか知らんけど
もし、本当に沿道を埋め尽くせれば、政治が動くぜ
掛けてもいい、なぜなら
もうすぐ総選挙だ、今自民は、一般財源化とかで分かるとおり
日よってきてる、はっきり言ってわが身がかわいいからだ
いくら、中共様の命令といっても、自分の地位が危うくなっては意味無いからな
間違いなく、点数稼ぎに、福田はチベット問題になにかするぜ
つまり、それくらいチャンスなんだが、この分じゃぁー駄目だな

多分俺はもうここに書き込むことは無い、ので言っておく
>>235 残念だが、別人だ!


238 :エージェント・774:2008/03/29(土) 16:41:18 ID:QFZUrAQG
>>237
このカシオミニを賭けてもいい

まで読んだ

239 :エージェント・774:2008/03/29(土) 16:48:38 ID:XjTw/kgR

 『無言で旗を振るだけ』 と強行に主張しているのは間違いなく工作員ですよ
 無言で集まりたい人は無言でアピールすればいい。
 声を張り上げて抗議したい人は 大声で叫べばいい。
 全体を無言にしようなんてのは 単に抗議活動を目立たなくさせるための工作活動です。

 以前も 「中国大使館に抗議するオフ」 がサヨク工作員に上手く誘導され
 「中国大使館に花束を渡すオフ」にされてしまったことがあります。

 ※2chには本当に工作員が常駐している事を肝に銘じてください。





240 :エージェント・774:2008/03/29(土) 16:48:39 ID:ak9JVCwB
>>24
おまいの身内に頼んで、チベットTシャツで走ってもらうんだ

241 :エージェント・774:2008/03/29(土) 16:56:34 ID:EXZNVo/M
旗は大きい方がよいだろうからプリントアウトするにしても
A4を九枚とかに分けて印刷して

□□□□
□□□□
□□□□みたいな感じで模造紙に貼るのがいいんじゃないか?

242 :エージェント・774:2008/03/29(土) 16:58:10 ID:1UoFwhas
旗つくるスレからコピペ

674 名前: エージェント・774 投稿日: 2008/03/27(木) 01:05:18 ID:/ulxFUnT
要望のあったA4分割の旗を作りました。
16枚合わせると、1060×715mmの旗が出来ます。
トンボはつけず、細い白線で折って合わせると絵同士が合うようになっています。
色は少し明るくしてあります。パスワードは「tibet」です。

ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00001.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00002.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00003.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00004.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00005.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00006.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00007.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00008.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00009.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00010.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00011.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00012.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00013.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00014.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00015.pdf.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00016.pdf.html

ちょっと大き過ぎたかもしれません。。。><
もう少し小さいバージョンもあった方がいいですか?

あと出力での確認をしていないので、不具合などありましたらお知らせください。

243 :エージェント・774:2008/03/29(土) 17:00:17 ID:EXZNVo/M
>>242
OH!サンクス!!

244 :エージェント・774:2008/03/29(土) 17:30:51 ID:tgSZluU0
もはや「がんばる」こともできないほどチベット人は追いつめられている
そんな相手を「応援」することなど無責任かつ自慰的な行為としか思えない
ラサにいるチベット人に「応援」の声が届くのか?
餓死寸前の人間に銀の食器セットを贈るようなことじゃないのか?

私はチベットを「支援」するために、中共に抗議する。
その為に長野にチベットの旗を振りに行くよ。

応援なんて残酷なことはできない

245 :エージェント・774:2008/03/29(土) 17:34:20 ID:2RVywayZ
>>242
GJ!&d  出来ましたら9分割もお願いしたい。
因みに、縦の折り線をジグザグにして、「ミウラ折り」にすると、畳みやすいから俺はそれで作ってみる。

246 :エージェント・774:2008/03/29(土) 17:35:33 ID:CZ1tHNcA
>>244
もしできたら、専用のスレを作ってもらえませんか?
実は私も抗議したい派なんです。

247 :エージェント・774:2008/03/29(土) 17:51:37 ID:Ando6GCw
ここのスレタイは応援だけど、実質やることは抗議活動だと思ってるよ。
違う?

それから上で「声を出さずに静かに旗を見せる」とか書いてあったが
いつの間にそんなことになったんだか(^^;)

実行委員会に確認した人のレスで、拡声器を持って叫んでいるような人は
列から離れるよう指導するけど、自分の声で
「FREE TIBET!」って叫ぶ分には取り締まり用がないって
ことじゃなかったっけ?
>75参照

私は「FREE TIBET」って叫ぶつもりだよ
「チベット人虐殺を許すな」、も。

248 :nazokai ◆oFw5OCk/62 :2008/03/29(土) 17:56:43 ID:hesB07+w
>>227
私は中の人でもないし、トップページロックされてなくないか?

249 :エージェント・774:2008/03/29(土) 17:59:21 ID:10lK0K2J
2ちゃんとは全然関係ない所からも
自発的に集まって何かしらの抗議行動をする人達はいるだろうから
行動を制限するのは難しいだろうね。

でも、多くの人は「どうしていいかわからない」と思うので
そういう人達のために推奨マニュアルみたいなのは必要と思う。

あと、良かれと思って提案しても大多数から嫌悪感を抱かれることもあるから
>>210みたいに「既出案」のリストもあるといいと思う。

250 :エージェント・774:2008/03/29(土) 18:05:52 ID:pn3/MRZ3
「北京五輪に花を持つオフ」にしたい工作員には気をつけてくださいね。

251 :エージェント・774:2008/03/29(土) 18:06:48 ID:2uG42GpK
2008/03/28
4/1 長野ミーティングを開催します

4月25〜26日の長野アピールに向けたサポーターの顔合わせ会が開かれます。
クローズドな集まりなので、参加希望の方は事前に必ず連絡をお願いします。

日時 2008年4月1日(火)午後7時から
場所 もんぜんぷら座(長野市)
http://sft-japan.blogspot.com/

252 :エージェント・774:2008/03/29(土) 18:08:13 ID:Bb5oaCFR
お前ら、TBS(赤坂)に行って旗振ってこい。
テレビでアピールできるぞ!


253 :エージェント・774:2008/03/29(土) 18:10:41 ID:CZ1tHNcA
>>247
まとめサイト:http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html
>今回のOFF会はチベットを応援するOFF会です。中国批判を行うOFF会ではありません!!

本当は中国の非人道的行為に対する抗議のオフだけど、中国の攻撃を受けない為にまとめサイトにこう書かれているのだと信じたい。

254 :エージェント・774:2008/03/29(土) 18:13:45 ID:qYsqSXUw
>本当は中国の非人道的行為に対する抗議のオフだけど、
>中国の攻撃を受けない為にまとめサイトにこう書かれている

モロそうです。

255 :エージェント・774:2008/03/29(土) 18:15:45 ID:2uG42GpK
チベット国旗オフ@奈良
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206278541/l50
267 :奈良 ◆CFwgloZC.6 :2008/03/29(土) 16:16:32 ID:SUDN2apl
奈良オフ成功
参加人数ちょうど30人
誰一人抜けてもここまでの成功はありませんでした
 参加者の皆さんの意識の高さとマナーの良さで、このオフは成功しました

256 :エージェント・774:2008/03/29(土) 18:17:24 ID:1UoFwhas
聖火リレーは小さなオフとは違うんだよ


257 :エージェント・774:2008/03/29(土) 18:24:06 ID:1UoFwhas
>>245
チベット国旗旗をつくるオフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206364097/
で依頼してみて。あとそういうの詳しい人たちで
ウマイ作り方とか相談してまとめてもらえるといいかも

258 :エージェント・774:2008/03/29(土) 18:41:23 ID:eDpHntIS
>>239
俺もそう思う
旗振る以外は禁止って主張してるのは工作員だろ

259 :エージェント・774:2008/03/29(土) 18:50:46 ID:/6ukLpEM
>>258
べつに工作員でもなんでもねーよw
最初からここは「穏やか」な方向のオフ

まじで激しく抗議したいやつは、スレ立てて来いよ。
見る限り、「そんなやわな思い出でいいのか!」とか自分語りする奴ほど文句とケチばっかりで
スレ立ても、何もしない。

スレタイとテンプレをもう少し絞らないと
当日までずーっと、こういう似たループ議論で終わる気がする。

260 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:02:05 ID:oXBslfL6
花束花束って言ってる人達がオモシロすぎるwww
チベット国旗って花束と同じくらい中国が喜ぶアイテムだったんだ?(笑)

じゃあ聖火リレーも来日中もずーっと、日本中をチベット国旗でいっぱいにしてあげるので、喜んで下さいね(^ ^)
これから中国に関するあらゆるイベントにチベット国旗もって歓迎しにいくことにするわ。
そんでもし警察に怒られたら、ID:XjTw/kgRさんが花束と同じだって言ってましたーって説明してあげるよ。

261 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:05:56 ID:eDpHntIS
>>259
穏やかに応援するにもいろいろあるだろ
旗振り以外禁止ってのは極端すぎ
何かと理由つけて不必要に行動を制限してるようにしか見えん

ねらーの評判悪くなるからって言ってるが
過激なことされて一番困るのは中国なんだよね

262 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:06:13 ID:pn3/MRZ3
やけに攻撃的なレスだな。
工作員が沸いている証拠。
みんな気をつけてくださいね。


263 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:09:36 ID:NYt3q1Z+
他スレで団扇を作ろうっていう案が出てるんだけど
画像があれば自作も簡単だよな
『団扇を持って「フリー・チベット!」を叫ぶオフ』とかどうだろう
以下日程に沿ってこきんとう編、聖火リレー編、各地有志編・・など

264 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:11:52 ID:vMdR1guQ
なんで工作員認定なのかわからんな。

あれもやれこれもやれの恐怖を想像できないのかな?
このスレッド内でも、いや抗議もいれるべきだ、もっとできることを増やそう。それで結構。
ではそれが決定し並行して「一般人」にもまとめサイトを周知させていくわけでしょ。
また、その過程で新しく来た人も「これもできるんじゃない?これくらいはやろうよ」と議論が始まる。

そして、ついに当日共感した参加者が1000人以上集まったとしよう。
大多数が会った事もない【その日がはじめまして】の集団が何事も問題なく無事にできると思うのか?
しかも1000人以上もいて組織的とみなされないのか?
>また、その過程で新しく来た人も「これもできるんじゃない?これくらいはやろうよ」と議論が始まる。
で意見が食い違った人が勝手に大暴れということになっていいのか?誰が責任とるんだ?
すでに都市部で行われたのをニコニコとかyoutubeで見たでしょ。抗議のなかに空気読めない参加者がいたのを。

>>251だってクローズドな集まりで顔合わせまでやるというのに。
あれもやるこれもやるで本家チベット人権団体の人に迷惑かけないといえるのか?
だからこそ、【その日がはじめまして】集団は純粋に国旗を振るだけにしといたほうがいいと思うわけ。

265 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:21:01 ID:NYt3q1Z+
>>264
それは旗振るだけにするより
禁止・注意事項を事前周知するほうが大事なんじゃないか

266 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 19:22:51 ID:20D+Iugz
>>264
工作員認定されるってことは
別に工作員でなくともこのオフの遂行に支障を生じる存在であることが認定されたということ
少しは反省したら?

267 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:25:41 ID:eDpHntIS
>>264
勝手な妄想で決め付けるな
各人の善意に訴えてチベットを応援してくれって呼びかけてるのに
その良識を疑うのは雰囲気悪くするだけ

268 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:33:53 ID:vMdR1guQ
>>265
まとめサイトに書いてあるでしょうに。

>>266
だったら、もっとあなたも良い案を提案してくださいね。

>>267
勝手な妄想じゃなくて、もう都市部で先に行われてたの見たでしょ。





旗振りオフ と 旗振り+中国への抗議オフに分割するのに賛成。
とりあえず、このスレッドで新スレの>>1に書き込むお約束事を話あって分割したほうがよい。

269 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:34:35 ID:ANqnFxPn
みんな落ち着こうよ

270 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:35:51 ID:/Z7Ad6Y2
福田康夫首相は29日のインタビューで、中国チベット自治区でのデモ弾圧に対し、欧州諸国で北京五輪開会式への首脳不参加の動きがあることに関して
「(中国政府を)声高に批判し、五輪と関連させることが今の段階で適当かどうか、よく考えなければいけない」と述べ、慎重に対応すべきだとの考えを示した。

やはり国民ががんばらないとダメだな

271 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:36:15 ID:2RVywayZ
>>257
d 向こうは、楽しそうにやってるね。

272 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:41:25 ID:eDpHntIS
>>268
都市部で先にって
新風とねらーをごっちゃにしてね?

273 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:44:44 ID:rYkyA0H5
NGID:vMdR1guQ

以後スルー推奨でヨロ。

274 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 19:47:55 ID:20D+Iugz
>>273
そういったレスは逆効果…

まぁ、こういったレスも無くすようにスルーでw

275 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:48:25 ID:/6ukLpEM
禁止事項をまとめる作業が一番荒れる。
集団行動とる時のリスク管理として、オフとしての行動を旗を掲げる事にしている。

そこが分からず「個人の心まで規制するな」とか「おれは抗議する!」とか
プライドが高いやつらが事態を複雑化させる事を書いて
議論がループする。

スレタイが「応援」で、テンプレが「旗を掲げるだけ」ってギャプがあるのが一番の原因だろ。

旗で埋め尽くす系の中で、長野をターゲットとしたオフと位置付けるか
「応援」をキーワードに色々な企画を議論しながら用意するオフなのか、はっきりさせて誘導したほうが
混乱が収まるんじゃないか?

276 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 19:50:19 ID:20D+Iugz
まとめる作業を多勢でやるのは不可能

まとめ役を選定しろと何度も言ってるんだがw

277 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:51:43 ID:vMdR1guQ
>>276がまとめ役やればいいと思いますよ。

278 :Free Tibet:2008/03/29(土) 19:52:08 ID:swP/rhx9
国境なき記者団は長野に来るかな?
大きな手錠五輪の横断幕や旗を使わせてもらいたかったら、
国境なき記者団にメールしてもいいと思う。

Asia deskのメルアドは asia●rsf.orgの●を@に変えたもの。
日本語でも大丈夫なはず.

279 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:53:21 ID:8MoMZeO0
チベットを応援するオフねえ。

何で応援するの?→中共に弾圧されてるから。
何で北京オリンピックの聖火リレー会場でやるの?→チベットを弾圧している中国について、世論に何らかのメッセージを伝えるため
でしょ?

それを「この度のオフは抗議運動ではなく旗振るだけでっせ」て言いはるのも詭弁だし、
目的を考えるならば、中国共産党や中国人やコキントウ政権に対する直接の批判はやりすぎだし、
「フリーチベット」と叫ぶのさえ聖火リレーを妨害する行為だから控えるにしても、
「チベットに平和を」のメッセージボードを掲げる自由くらいは許してもらわないと、
大方の反応は「なんか変わった国旗を持った人の集団だね」だろうし、オフやってる意味がないぜ?

来日したコキントウのいる目の前でチベット国旗を掲げるなら無言でもいいだろうけどさ。

280 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:56:31 ID:vMdR1guQ
いま思ったが、無言でやる とか 声を出さない ってどの番号に書いてあるんだ?

281 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:57:08 ID:eDpHntIS
>>275
根本的な考え違いをしてる
リスク管理としては、ねらーの中から過激なことする奴が出る可能性より
このオフに紛れて過激なことするやつが来るって方に注意を向けるべき
んで、そういうやつはここでどう規制しようが意味ないってのは散々既出

282 :エージェント・774:2008/03/29(土) 19:57:21 ID:/6ukLpEM
そもそも、まとめの中の人と、言い出しは同じ人物なの?

てか幹事誰?

いないなら、選べと言ってるんだがwとか書いてる人中心に
その作業を進めよう。

283 :Free Tibet:2008/03/29(土) 19:59:29 ID:swP/rhx9
>>280
「無言で」て言ってる人がいるの?こっちにも?

「星野ーっ、チベットは無視かー?」
とか声かけてもいいじゃん。
前にも言ってた人いるけど。

284 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 20:00:20 ID:20D+Iugz
とりあえず、2chのIRCにチャンネル作ってみた

ホスト名:irc2.2ch.net
ポート番号:6667
チャンネル名:#FreeTibet

参加お待ちしています

285 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:02:05 ID:vMdR1guQ
国境なき記者団ttp://www.rsf.org/の中にあるサーチで「TIBET NAGANO」で検索したが
2002年の記事しかでないな。

英語に堪能な人も一応検索してみてくれ。

286 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:03:35 ID:vMdR1guQ
>>283
なんかいつのまにか、「無言で」という単語が飛び出してな。

コントロール+Fで検索してもレスの序盤じゃヒットしないのよ。不思議だ。

287 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 20:06:20 ID:20D+Iugz
誰も無言出などといってないだろ

無言は子均等のデモの奴だろw

288 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:07:06 ID:vMdR1guQ
>>284
>とりあえず、2chのIRCにチャンネル作ってみた
だからどうした?としか言えんわ。


はやくこのスレッドでまとめ役になってくれ。IRCよりスレッドほうがオープンだろ。

289 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 20:08:37 ID:20D+Iugz
>>288
ホスト名:irc2.2ch.net
ポート番号:6667
チャンネル名:#FreeTibet

2ちゃんねるだと荒れるので、こちらで議論します

290 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:11:30 ID:Sgp1ZArV
vMdR1guQがこのスレで何をしたいのか
誰か3行にまとめてくれ

291 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 20:13:16 ID:20D+Iugz
>>290




292 :Free Tibet:2008/03/29(土) 20:13:17 ID:swP/rhx9
>>286
あっちの旗オフスレにもいつの間にか出て来てんだよ。
旗オフの方は最初から参加してて、流れを知ってるけど、
「無言で」じゃなくむしろ
「シュプレヒコールはしない」ならわかるんだが。

とにかく、最近「無言で」廚が湧いてる。
こっちも、そういうのに騙されないで行こう。
巧みな「乗っ取り」だよ。


293 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:15:54 ID:3URhBNeK
このスレから「純粋」で抽出すると面白いよ。

294 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:17:19 ID:vMdR1guQ
>>292
やっぱりそうか。

295 :小諸から逝く者 ◆ncKvmqq0Bs :2008/03/29(土) 20:30:48 ID:hpD2CQhO
1/3

昨日までにチベット・スノーライオン協会の1m×70cmのチベット旗を購入。
100円ショップで紐を購入、地元の徽章店で伸縮する旗竿を購入、長1m50cm・短時35cm。

朝高速バスで長野入り、10時頃着。昭和通りのバス停で降りて善光寺まで徒歩。
まずは普通に参拝して周りを偵察することにする。(大佐、支持をくれ。)
本堂西側に警備員を1名発見、装備は警棒か。
本堂東側に警備詰所を発見、2名の警備員が居る。
本堂に登ると善光寺の文字を入れた法被を着た係員が2名、こちらは丸腰だ。
チベットの旗を振りに来ますた、お許しください、お守りください。
仏教の国チベットの人々の平安と自由獲得が実現しますように。と祈る。
勿論ついでに我が家の家内安全・無病息災・交通安全・商売繁盛を祈る。

本堂を降りて東側の休憩所で休む。休憩所の南側に派出所発見。
巡査は不在のようだ、電燈も点いていない。
どんよりとした曇り空から小雨がぱらついてきた。
休憩所の北側は庭園になっているので散策する。
白梅・紅梅がやっと花を付けたところか、椿と露頭桜が満開。
庭園から本堂北側を回り西側の忠霊殿から本堂の正面へ戻り、一旦境内から離れる。
参道の土産物を物色し善光寺饅頭を購入、更に南へ戻って八幡屋磯五郎で七味唐辛子購入。


296 :小諸から逝く者 ◆ncKvmqq0Bs :2008/03/29(土) 20:32:30 ID:hpD2CQhO
2/3
11時30分頃、権堂のアーケード通りを偵察。
こちらの派出所は電燈は点いているが巡査は不在のようだ。
秋葉神社に参拝し南側を見ると長野県華僑総会という看板が目に入る。
華僑の事務所だろうか、帰宅してHPを覗くと中国政府と繋がりのある組織のようだ。
アーケード通りの蕎麦屋で温かいたぬきそば大盛で昼食を摂る。

12時頃、善光寺境内に戻りトイレの個室に潜伏しチベット旗を旗竿に装着。
バックパックに旗竿を短くして入れ、バックの蓋をあけてすぐに取り出せるようにした。
これより「善光寺チベット旗ひとりぼっちOFF」を開始する。

本堂に登り参拝し、一礼して中央の仏像に向けてチベット旗を両手で広げて掲げる。
特に咎められることも無いので、そのまま旗竿を持って本堂回廊に進み参道に向かって旗を振ってみた。

297 :小諸から逝く者 ◆ncKvmqq0Bs :2008/03/29(土) 20:34:00 ID:hpD2CQhO
3/3
土曜日の参拝客は多くいたものの何の旗なのか気付いてくれる人はいただろうか。
境内に下りて御香炉の煙に旗をかざして清める。
その後、旗を掲げつつ参道を南に歩き大門交差点で折り返し、参拝、本堂旗振り、山門での旗振りを
2回繰り返してみたが、何の旗ですかと尋ねられたのは1人の参拝客だけであった。
警備員は自分を無視している模様だ。
本堂東側の休憩所で疲れた体を休めて携帯からこのスレに書き込みを行なった。>>229
最後にもう一度本堂に上がって旗を振り、OFFを終了。

善光寺は老若男女が静かに参拝できれば、少しくらいの旗が振られていようが黙認してくれることが分かっただけで、
漏れの行動は無意味だったかもしれない。
旗を掲げて3往復した参道の店の人々は旗を見て分かってくれただろうか、確認する術はない。

だが、今回はチベット旗を掲げながら参拝できたことで自分は満足している。
終わり。


298 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:38:24 ID:MkEfgy2p
その行動力に敬意を表します。

お疲れ様でした

299 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:40:55 ID:eDpHntIS
>>295-297
下見ってことかな?乙です

300 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:41:51 ID:K4BHZdMl
モリタポでチベットを支援しませんか?
http://www9.atwiki.jp/tibetapo/
みんなの寄付で集まったモリタポをチベット亡命政府に募金します。


301 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 20:44:47 ID:20D+Iugz
>>300
なんと言うk詐欺w

302 :Free Tibet:2008/03/29(土) 20:44:51 ID:swP/rhx9
>>295乙。雰囲気が伝わってきたよ

303 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:45:25 ID:vMdR1guQ
>>300
開設したばっかりかよ0人じゃないか。
寄付については別のチベットスレにあったが、亡命チベット政府にあらかじめやります!!って宣言というかコンタクトしたほうがいいような。

モリタポにこだわらなければhttp://www.tibethouse.jp/japan_office/bluebook.htmlここからだってできるし。

304 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:47:12 ID:vMdR1guQ
>>301
つかさっきIRCに入ったがなにも言わなかったな!!
自動保守 ◆KAWORUVHOMの人間性がよく理解できたよ。

それともあの部屋自体が参加者のIP覗きに使っているのか?

305 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 20:48:33 ID:20D+Iugz
つねにみてるわけじゃないwwwwww

306 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:50:04 ID:vMdR1guQ
>>305
やっぱり釣りか
君が工作員だったのか…。

307 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 20:52:03 ID:20D+Iugz
他に、暇な奴はいないのか?

308 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:53:38 ID:vMdR1guQ
まぁあれだ。

話し合いとはオープンな場所でやることでクローズドな場所でやるもんじゃないってことだ。

名前: 自動保守 ◆KAWORUVHOM 投稿日: 2008/03/29(土) 20:08:37 ID:20D+Iugz
>>288
ホスト名:irc2.2ch.net
ポート番号:6667
チャンネル名:#FreeTibet

2ちゃんねるだと荒れるので、こちらで議論します



ここから「分断」がはじまっているんだな。
他のスレ参加者も気をつけたほうがいい。
自動保守 ◆KAWORUVHOM ←こいつが工作員だ。
みんなの目があるところじゃ何もできないってことだな。

309 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 20:56:19 ID:20D+Iugz
ipは貰ったw

310 :エージェント・774:2008/03/29(土) 20:58:14 ID:eDpHntIS
>ID:vMdR1guQ
そこまであからさまな工作も微笑ましいw

俺はチャットはやらんから入らんけど
べつにIRCベースで活動するグループがあってもいいだろ

311 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 21:00:21 ID:20D+Iugz
ircって言った瞬間
来た奴が少なかった

これで分かったこと

1.低年齢初心者が多い
2.そもそもスレを見ている人数が少ない

ということだなw

312 :エージェント・774:2008/03/29(土) 21:00:27 ID:K4BHZdMl
>>303
小額の人向けに作りました。とりまとめたお金はブルー・ブック使って送ります。
ついさっきサイト立てたばっかなので、まだ0人ですw

313 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 21:01:34 ID:20D+Iugz
>>312
君の本名の住所くらい晒そうね

寄付を募る基本だよw

314 :エージェント・774:2008/03/29(土) 21:04:44 ID:vMdR1guQ
まあいい>>309


309 名前: 自動保守 ◆KAWORUVHOM 投稿日: 2008/03/29(土) 20:56:19 ID:20D+Iugz
ipは貰ったw



こんな発言をするやつだということが理解できたな。
しかもwの多用がお好きなようで…。

315 :エージェント・774:2008/03/29(土) 21:05:44 ID:3URhBNeK
馬鹿が一匹だと放置される。
馬鹿が二匹だとスレが腐る。

316 :小諸から逝く者 ◆ncKvmqq0Bs :2008/03/29(土) 21:06:55 ID:hpD2CQhO
4月8日〜10日 阪神甲子園球場へ阪神対中日ナイトゲーム3連戦を観戦する予定。
8日レフト外野・9日と10日は聖地ライトスタンド。
周りの迷惑にならない程度にチベット旗を振ってまいります。

317 :エージェント・774:2008/03/29(土) 21:11:03 ID:gjdglvhp
沖縄住みなんですが何か手伝うことは出来ますか?

318 :エージェント・774:2008/03/29(土) 21:13:24 ID:vMdR1guQ
>>317
ttp://www.sftj.org/
ttp://www.geocities.jp/t_s_n_j/

ここから直接応援したほうがいいかもしれんな...
目を通してみてください。

319 :小諸から逝く者 ◆ncKvmqq0Bs :2008/03/29(土) 21:18:05 ID:hpD2CQhO
あ、そうそう。
大門の通りを歩いていたら、4月26日の聖火リレーを告知するためか
街灯の下に聖火リレーのペナントを取り付ける作業が行なわれていました。

>>317 まとめサイトをご覧になって、無理をせず、ご自分のできそうなことを考えてみてはいかがでしょうか。

320 :317:2008/03/29(土) 21:25:16 ID:gjdglvhp
>>318-319
さっそくありがとうございます!
リンク先とまとめサイト見てから何をするべきか考えます!

321 :エージェント・774:2008/03/29(土) 21:28:26 ID:8MoMZeO0
純粋に旗振ってチベットを応援したいだけなら、わざわざ集まりにくい長野でやるんじゃなくて
今の時期、休日に上野公園の不忍池あたりでやるほうがよっぽどいい。
人目も多いし目立つだろ。
なのに敢えて北京オリンピックの聖火リレーでやること自体、既に政治的行動なのだよ。

それでも「デモ運動にしたくない」ならば、
「フリーチベット」ではなく

「リメンバーチベット」

ってスタンスはどうだろう?
掲げている旗がチベット国旗であることが、一般人にも分かるようにした上で。
もちろん「チベットを思い出せ」と言われて、
中には「チベット?ああ、中国の一部ね?旅行したけどいい所だったわね〜」っていう反応の脳天気なおばちゃんもいるかも知れないが、
こんだけ連日報道されてんだから、何が言いたいか理解する人も半分ぐらいはいるだろ。

決して中国を直接非難する表現じゃない。
けど、分かる人に真意が伝わればいい。
日本国民は馬鹿じゃない。
私は日本人を信じたい。

逆に、オフの幹事は遠い所自腹切って、リスクを犯して参加する住人をもっと信用しろと言いたい。

322 :エージェント・774:2008/03/29(土) 21:30:33 ID:YbCy7n96
>>316
甲子園の外野って応援団以外の旗持込禁止になってない?
小旗or小型のボード程度ならOKかも知れんが
大きい旗だと排除されたりしないかね?

323 :エージェント・774:2008/03/29(土) 21:34:19 ID:VH7wLvun
すでにわかってる人はどうでもいい
分かってない人にアピールしなければ、広がらない

324 :エージェント・774:2008/03/29(土) 21:34:26 ID:b2r6wzYr
>>245
>>257

16分割を作った者です。
A4 9分割の旗をここ↓にうpしておきます。
チベット国旗旗をつくるオフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206364097/


325 :エージェント・774:2008/03/29(土) 21:45:36 ID:uQ41YbDH
国連がチベットに調査団を派遣できない理由って、
中国が常任理事国になってて、NOと言ってるからなの?

確か常任理事国は一国でもNOって言っちゃうとそれに従わざるを得ないって
聞いたんだけど。

326 :エージェント・774:2008/03/29(土) 21:46:02 ID:eDpHntIS
決行日が近づくにつれ工作も多くなると思うから
右にも左にも振れないってのを原則にした方がいいと思う

右:中国国旗燃やしたりインパクトある行動をすべき
左:純粋に旗振るだけでそれ以外禁止
      ↑
こういうのはまとめて無視って方向でお願い

花束デモの二の舞にならないよう
まとめの中の人が左寄りなら別に作った方がいいかも

327 :小諸から逝く者 ◆ncKvmqq0Bs :2008/03/29(土) 22:00:09 ID:hpD2CQhO
>>322 
ご忠告とご心配をありがとう。
勿論承知しております。(ファン歴32年)
甲子園では今回の旗ではなく、7時11時でプリントアウトしたA3の紙旗を振るつもりです。



328 :エージェント・774:2008/03/29(土) 22:15:31 ID:2uG42GpK
Vigil for Tibet- Union Square NYC March 28
http://jp.youtube.com/watch?v=5JFLzxhUGlg

329 :エージェント・774:2008/03/29(土) 22:42:54 ID:2uG42GpK
3/30(日) 「ヒマラヤを越える子供たち」上映会開催
J-waveのDJ・モーリーロバートソンさんが参加、
短いトークセッションを行い、署名とキャンドルライティングの
呼びかけを行います。
■モーリーロバートソンさんのHP http://i-morley.com/blog/
■FREE TIBET Night 〜「ヒマラヤを超える子供たち」上映
・告知:http://www.plusingpress.com/information/
・会場::東京都渋谷区猿楽町 +ING Attic
・入場料:500円
・日時:30(日)
     開場:19:30~ (物販アリ)
     上映:20:30~
     お話:21:00~
     ディスカッション: 21:30~
・注意:参加希望者は事前に連絡が必要です。詳しくは告知サイトを参照ください

↑ TSNJ blogより

330 :エージェント・774:2008/03/29(土) 22:44:45 ID:HKdC9G9d
奈良OFFをみて感化されてしまったんだが、
聖火リレーアピール後に可能な人は善光寺参拝しるってのどうだろうか。

リレー終わって、各自食事すませた1時〜3時前後辺りに善光寺集合。
チベット国旗掲げて、チベットで災難に遭われた方や、
今迫害にあっている方々の祈願をする。その後解散。

善光寺側の姿勢はこの際置いといてさ。
スレチすまそ。

331 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/29(土) 22:44:46 ID:crYEm/CV
みなさんこんばんわ。
小諸から逝く者 ◆ncKvmqq0Bsさんおつかれさまでした。
ええっと。
まず、IRCの話題が出ていましたが、お勧めのソフトがあったら教えてください。
それが分断工作だと言う人も居られるようですが
決行まではまだ日数があるので、いろんな人の話を聞くのも大事かと思います。
基本は、長野でチベットの旗を掲げること。
その行為に、みなさん色んな思いを重ねてらっしゃると思うんです。
また、旗だけでは、その思いが充分伝わらないのでは、と思う方もいらっしゃるし
事前に色んな話をしておくことは大事だと思います。
(ほんとうは、それを2ちゃん上で話し合うほうが、スレも伸びていいとおもうんですけどね)

花束オフや逮捕祭りにならないよう、慎重に楽しくやってゆきましょうよ。

332 :エージェント・774:2008/03/29(土) 22:49:12 ID:NJYQr3hj
>>311
ip取られるのが怖いからなんじゃね?
MSNメッセンジャーとかでもいいじゃん
どうしてircにこだわるの?

333 :エージェント・774:2008/03/29(土) 22:54:22 ID:hOwwgXmy
>>313
自動保守 ◆KAWORUVHOM さん、あなた何者ですかwww

334 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 22:55:40 ID:20D+Iugz
>>332
ip取られる…
ip神話信じすぎww

>>333
2ちゃんねるを利用する一員ですが何か?

335 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/29(土) 23:01:04 ID:crYEm/CV
IPとられるのって怖いですか?
会社や学校からのアクセスで無ければ
せいぜい住んでいる地方がわかる程度では?

336 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/29(土) 23:01:38 ID:crYEm/CV
あれ?名前覧に入れるんだったっけ?

337 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/29(土) 23:01:42 ID:20D+Iugz
中国からの工作員だったら
どうせ入れないだろうしねw

338 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:03:52 ID:NAYA089G
こちらのスレも支援お願いします


中国に抗議しない政府に国民が怒るオフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206670590/1-100

339 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:10:32 ID:3hvPYMSu
「チベット人虐殺を許すな」と、文字でバナーを用意してはいけないの?
英文とかでもいいけれど。
取り締まられたりするの?


340 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/29(土) 23:13:43 ID:crYEm/CV
>>339
日本の法律では取り締まれないでしょう。
でも、今回は静かに旗を掲げるだけでも、強制排除される可能性はあるでしょうね。
怖いのは、公安ではなくて、オリンピックを成功さすための「ボランティア」でしょう。
どんな連中が集まってきているかと思うと…楽しみですがw
普通に沿道の前列には、地元の子供などが動員掛けられそうですしねぇ。
どうなることやら、です。

341 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:16:12 ID:hOwwgXmy
>>329
それ日本語版のDVDができた時、何枚か親戚に配ったよ。
まだ見ていない人に見てもらいたいね。

342 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/29(土) 23:25:38 ID:qYsqSXUw
もうさ、収集つかないから、個別の企画は「言いだしっぺがキャップつけてやる」
でいいんじゃね?

「単純にチベット国旗で長野を埋めたい王オフ」だけでも
独立させて、ライトな感覚でやりたい人間はそっちで囲って

「抗議&アピール活動をしたい人間」にはそれ向けのオフを立ち上げる
しかないんじゃないか?

こういうのも工作活動になるんだろうか?
ひとつのオフの中で、事実上幹事がいない状態の今
いろんなスタンスが共存することは無理に思えてきた。

「工作活動」とかいう台詞で、お互い盛り上がるんじゃなくて
攻撃しあって、興味持った人間が「がっかり」って感じで離散しているような気がする。

343 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:26:54 ID:MrusyIfE
>>340

まぁ、観光地とは言え、田舎だから地元ボランティアは
催しそのものを成功させることしか考えてないし、
あんまり国際情勢とか政治的なことは得意じゃない人が多いのは事実。
東京から長野に越してきて3年経つが、いまだに何が迷惑かとか
そういう常識は東京都とは違うんだなと考えさせられることもあります。
東京と同じつもりでやると都会の価値観を押し付けられたと勘違いする
人もいるので要注意です。

344 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:33:08 ID:2uG42GpK
「Rave Tibet」お花見アクション
http://i-morley.com/blog/2008/03/rave_tibet_18.html

345 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/29(土) 23:35:10 ID:P5efSG+I

どうもお前らを見てると非常に現実感薄い感じを受けるんだけど
ほんとに心の底からチベット救いたいとか思ってるのかな?
なんかね、単に平和ごっこしてるようにしか僕には映らないんだよね。
まあ、中には本気で自分の生活犠牲にしてでもチベットのために身を捧げる覚悟の人もいるかもしれませんけど、
つうか、居ないか、日本にそんな人。
結局君らは沿道でチベットの旗を掲げて、それをチューブかなんかにアップして
俺たちってチベットのために頑張ったよね。みんなよく頑張ったよ、お疲れでした。
という自己満足して終了でしょ?
その後も活動は続けるつもりはありますか?それこそチベットが解放されるまで。
君らそんだけチベットチベット言ってるんだから、当然最後まで面倒みるんだろうね?
その辺が非常に気がかりなんだけど。




346 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:37:05 ID:qqMQb6JF
地方はいろいろ価値観違ったりするしね。
私は聖火マラソンでチベットの旗を振るし、その日の長野チベットデモ抗議にも参加するわけだけど。
長野の人に迷惑ややな気持ちにさせたいわけじゃないので、長野の価値観は知っておきたいところ。

347 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:38:20 ID:MrusyIfE
>>345

他人の心配は必要なし。あんたはあんたの思うことをやれ。
すばらしければほっといても広がる。そうじゃなかったら、それまで。

348 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:38:26 ID:bqPlHJLi
>>345
で、あなたはチベットの為に何をしたんですか?

349 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:41:15 ID:qqMQb6JF
>>345
最後まで面倒見るって捨て犬飼う時の台詞かよw
チベット人にとても失礼!
で?君はどんな気持ちでどこまでしようとしてこのスレに書き込んでるの??

350 :Free Tibet!!:2008/03/29(土) 23:41:38 ID:Hwt+crx5
>■東大理V首席2006 ◆M9WDzWFhcgの正体
>ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1113998167/

>1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:56:07 ID:sse7AXyJ
> 714 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/20(水) 19:58:39 ID:PwuWwiFW0
> つーか、M9WDzWFhcgでググったらギガワロスwwww
> お前代ゼミ生かよwwwwww

> 他にも
> 眼科医 ◆M9WDzWFhcg
> 語り屋スポイダー ◆M9WDzWFhcg
> 慶応理工応用科学科 ◆M9WDzWFhcg
> 桜木花道 ◆M9WDzWFhcg
> 神 ◆M9WDzWFhcg
> ヒッキー中学生 ◆M9WDzWFhcg
> 天才設計士 ◆M9WDzWFhcg
> 俺様 ◆M9WDzWFhcg

> まぁあれだ、、、強く生きろよwwww
> 何か可哀相になってきたwwww
(了)

351 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:43:34 ID:MrusyIfE
>>346

特別な価値観があるわけじゃないけど
単純に長野冬季五輪のイメージで感動をもう一度と願っている人は
少なからずいます。そこを否定するようなことを言ったり、田舎者は
何もわかってないみたいな態度を一瞬でも見せちゃうとこじれるかも。
近いので自分も行くつもりだけど、そこがやや心配。
都会の奴らがドコドコ押し寄せてきて、ぶち壊していきやがった見たいな
感じになるといやだなぁと。

352 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:45:24 ID:eDpHntIS
>>342
収集つかないってのはどっから?
全員が統一してこうすべきって主張は純粋に〜の人たちしか言ってないよ
各自の良識にまかせるってのには反対ってこと?

353 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/29(土) 23:45:26 ID:P5efSG+I
>>348

僕はチベットのために身を捧げる覚悟は無いですね
でも、在日アメリカ大大使館に英文の手紙をブッシュ大統領とオバマとクリントン宛てに送付しました。
それと民主党の長妻議員にメール書きましたが
別に人に言うほどの事をしているつもりはないんで誰にも言ってませんでしたけど、
まあ、単なる僕の自己満足だから。
お前らは長野以外でなにかしているの?
あースポンサーに抗議のメールでもしてるのかな。

354 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:49:13 ID:Xs7hj4dH
>>345
自己満足でOKなのでは?


俺が思うに、今、チベット問題で声を上げてる人達って

@ 純粋にチベットのために頑張っている
A 中国をたたけるチャンスだから
B みんな騒いでるから、俺も・・・
C 「俺ってこんな事もやっちゃうんだから・・・」
D 政治的不満をチベット問題に託けて
E TV等のメディアに出られるかも・・・
F 現場に行けば可愛い女の子と知り合えるかも
G その他

くらいの考えなんじゃないのかな。
@以外は自己満足だと思うよ。
別に自己満足を否定するつもりは無い。
結果的に、社会や自分自身が変わるキッカケになれば、
自己満足であろうとも、何事かの意義があるように思う。

355 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/29(土) 23:50:04 ID:P5efSG+I
>>350

懸命に調べていただいて区栄ですけど
それは僕じゃないですよ

356 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/29(土) 23:51:17 ID:crYEm/CV
うーん、長野の人たちは、各国の聖火リレーでの
抗議行動に付いてはどう思っているんでしょう?
ああいうの嫌だなぁ、って思ってるのかな?
まだもう少し日があるので、それまでに
長野の人達が、今回の五輪と、それに協力するのがどういう意味を持つかを
考えてくださるようになればいいんだけど…。

357 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:52:27 ID:qqMQb6JF
>>351
情報ありがとう!
感動をもう一度と願っている人には嫌な思いさせちゃうかもね…。
辞めないが
勝手に入ってこられた感をなくすためにも長野市民の団体と連携取りたい所だが…


358 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:52:52 ID:MrusyIfE
>>350はどうみても>>345につけられたレスではないと思われ。

359 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:52:56 ID:eDpHntIS
>>356
前スレでは事前にビラ配りして地元の人にも
理解を深めてもらおうって意見もあったね

360 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:53:05 ID:DqumT2FG
>>337
IP取られたからって即、害があるわけじゃないけど正体のわかんない人の主催するIRCにはいるってのは勇気がいることだよねえ・・・
普通のヤホーとかMSのめっせでもいいじゃん

361 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/29(土) 23:57:20 ID:P5efSG+I
>>354

自己満足は所詮自己満足どまりの運動なんだと思うけど。
何かを変える事って、そんなモチベーションじゃ出来ないよ
君らは平和的に抗議するとか言ってますけど、
ほんとの事言えばそんな生ぬるいことでは何一つ変えられないんだよ
変えるきっかけにもならない。
結局は参加した人がちょっと世の中のために頑張った。という思い出?をひと欠片拾って帰ってくるだけの話だと思う。
別にそれを全否定はしないけど
少なくとも自分たちのやろうとしてる事はそのくらい薄っぺらいもんなんだという事は自覚しておいた方がいいと思うよ。
じゃないと、本気で命かけて戦ってる人たちに失礼だと思うから

362 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:57:21 ID:vMdR1guQ
自動保守 ◆KAWORUVHOM のIRC誘いは断ったほうがいいぞ。
体験してきたが、>>305>>309 >>311 のような発言を平気でやるやつだからな。


普通にメッセンジャーやスカイプでなんとかなる気がするんだが、なぜ固執するのか理解に苦しむ。

363 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:57:36 ID:MrusyIfE
>>356,357
通勤時に地元ラジオ局の放送を聞いている範囲では長野五輪の時の
ボランティアだった人たちのほのぼのとした思い出なんかを交えながら、
応援キャンペーンを張っていたりするので、あんまり
チベットとのつながりを感じてないと言うか、考えないように
しているのかもしれません。

364 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/29(土) 23:58:04 ID:crYEm/CV
>>359
何らかの形で、長野の人達にも理解して欲しいけど
事前に長野入りは、私はちょっと無理っぽいので
現地組か、他の抗議行動との連携を考えた方がいいかもね。
いったい他にはどんなひと太刀のどんな行動があるんでしょうね?


365 :エージェント・774:2008/03/29(土) 23:59:34 ID:vMdR1guQ
だからビラとかやるなら、オフではなくて、デモとかにry

366 :p7213-ipbfp1201tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp:2008/03/30(日) 00:00:31 ID:20D+Iugz ?DIA(100000)
>>360
http://www.google.co.jp/search?q=kaworuvhom

>>360
まぁ、オレもip晒しているわけだが
最低限、ネットでの住所を晒すことで責任を負おうとしているわけだが

367 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/30(日) 00:01:00 ID:T4pzcEyW
>>361
それはそれとして、今回このスレッドでは旗だけを主眼としているように
どんな思いがあってもいいから、1つの行動を、共にとる事が大事なんだと思う。
継続的に最後まで行動できる人限定、なんて言ったら
本当にとても敷居が高くなってしまう。


368 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:01:54 ID:l/1vAyKV
忠15は「最後までチベットに身を捧げる覚悟は無い」のに
他の人に「最後までチベットに身を捧げる覚悟は無い」のなら行動するな!と言いたいの?
何を非難したいのかさっぱりだ。

みんな、チベットの事でそれぞれ、
なにかしら心動かされ、なにかしら行動しようとしてる。
お前に非難されるいわれはないよ。

もう一度自分の文読んで考えてみてよ。とても変な文章だよ。何がしたいの?


369 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:01:57 ID:P5efSG+I

kサツに捕まってでもチベットの平和を訴えるくらい気合の入った人ってここに居ます?

370 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:02:08 ID:Xs7hj4dH
>>361
それはそうだと思うし、否定はしない。
でもさ、>>353を読む限りじゃ、あなたも同類なんじゃないの?
だったら、こんな所に書き込まないで、チラシの裏にでも書いてたら
どうかな。
自分宛てに書いてればいいよ。

371 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:03:01 ID:bFTwYawV
ちなみにFMラジオは東京FM系列の局しか入らない地域が多いので
東京FMで朝やっている石川何とかさんがやっている番組とかに投稿して
チベット問題や五輪のボイコットの話題を取り上げるとかいいかも。
熱い感じでいつも怒っている人なので取り上げそうだし。7時台に
やれば結構通勤中の長野県民も聞くはずだよ(みんな車通勤なので)

372 :ZR127216.ppp.dion.ne.jp:2008/03/30(日) 00:04:47 ID:T4pzcEyW
>>369
警察に捕まるということは、日本の法規を犯しているという事。
つまり日本人に迷惑を掛ける行為という事だから、そんなことはしない。
でも、例えば、旗を掲げるとか、それぐらいの事で拘束されたとしたら
それは不当な扱いだから、断固抗議する。
不当逮捕に関しては、事態が事態だけに、やられても仕方がない、
でも、ようつべで晒してやるからな、程度には考えています。

373 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:05:05 ID:bFTwYawV
>>369
抗議しても警察に逮捕されない国だからこそできることもあるでOK?

374 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:05:15 ID:HnEH/dXW
>>361
君、高校生とか、中学生、もしかして大学生かな?
なんかそういう若さを感じる。

社会人になればわかるけど、仕事持ったり、家庭持ったりすると
毎日の日常に追われて、ほんと、夢とか理想が言えなくなる。

言えないというか、考える暇も無くなる。

でも、そういう中で、今回みたいなニュースを見ると
「何かしたい」と素朴に思う。

そんなときに、聖火リレーという場面で、自分の国のアイデンティティーとなる
国旗すら振れない彼らの変わりに、日本で振る、そのレベルの行動なら出来る。
こういうのはとても貴重だし、それこそ身の丈にあった行動だと思うよ。

いちサラリーマンが、いち主婦が、逆にいまからチベットが解放されるようなツールを
持ってるわけないし、それこそ「だただの空想」だよ。

自分たちで出来る範囲の事を、自分たちで出来る範囲でまずやってみる。
その価値を理解できないのは、まだ社会に出てないからだと思う。

逆に社会人でそういうイライラを持ってたとすると、ちょっとやばい。
じゃあ、きみは、他のウイグルや内モンゴルや、ダルフールや
そういうあらゆる問題に抗議してるの?

それぞれの個人の、身の丈を考えた行動を貶す権利は誰にもないと思う。

375 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:07:09 ID:sZpMD14h
>>369
過激なことさえすりゃ世界は動くんですか。
それこそ自己満足の極みですが?

ここは幸いにも法治国家で、集会の自由も思想の自由も言論の自由もありますので、
何かを真剣に訴える時に法律を犯す必要は全く有りません。
故に、逮捕前提で何かやろうっていうのは、「気合」ではなく、「考え無しの馬鹿」もしくは「妨害工作」の類ですね。

376 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:08:03 ID:Vf62YNeW ?DIA(100000)
すれとしてというか、一番やってはならないこと
参加者少数・アピールできず終了

何度も言ってるけど船頭多くして何とやらということわざがあるように
スレの住民だけで議論すると意見がまとまらず失敗する

自分はたまにvipとかでワンクリサイトへの突撃の指揮とかやってるけど
その時も指揮官が一人二人いないと結局何もまとまらない

まぁ、自滅したいのなら全員の総意がまとまるまでずっとぎろんしていればいいさw

377 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:09:36 ID:xq5xV1o/
>>376
だから、あなたがここでまとめ役になればいいと言っているのに。

378 : ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:09:38 ID:3mp2SX5O
馬鹿だな。

379 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:09:56 ID:Vf62YNeW ?DIA(100000)
>>377
反対する人がいるじゃん

だから、他の人が良いんじゃないか?

380 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:10:00 ID:l/1vAyKV
警察に捕まるような事をするとチベット人が死ななくてすむの?違うでしょww
君は自分中二病発言してることに気付いてない?
………忠15?……中15歳?もしかしてつられたか……。

381 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/30(日) 00:10:00 ID:HnEH/dXW
>>376
いや、ちょっと出かけてくるといったまま
帰ってこない中の人待ちだと思うんだが。

つーか、なんとなく帰ってこない気もしてる俺がいる。

382 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:10:38 ID:bFTwYawV
>>376
日はまだあるので今日の段階でひとかたまりになる必要ないし、
逆に早すぎる。タイミング考えればよろし。

383 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:10:50 ID:bxrG2vqp
>>370

だから僕の場合自分のやってる事の薄っぺらさは自覚してるよ。
君らの場合、自覚してないじゃん。ここ見る限り。
何かに浮かれてるようにしか見えませんけど。
しかも、若干本気で自分たちが何かを変えられると思ってるようにすら見える。
僕の場合、自分のやった事なんて、ペンと便箋と英和辞書とほんの4,5時間を費やしたに過ぎない薄っぺらい行動だって分かってる
自分の力の足りなさを自覚してるよ
もっと自分に力をつけたいと思うよ
自己満足じゃなく、本当に世の中を動かせる力をつけたいと思ってるよ。
それは、自分の力の無さを自覚しているからだ。
君らみたいに自己満足に酔いしれてないから

384 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:10:55 ID:A6YgyWBi
4月26日に
長野でチベットの旗をふる”だけ” のOFFはここ?別のところ?

目的も理由も一切必要ない。いっしょに旗をふる”だけ”でいいんだけど。

385 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:11:00 ID:Vf62YNeW ?DIA(100000)
>>381
っていうか、このスレの流れを見たら帰ってきていてもレスしたくないのかもねw

386 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:11:22 ID:HnEH/dXW
>>379
反対する奴が、どうしても我慢なら無いなら
別のオフを立てればいいんだし。

387 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/30(日) 00:11:46 ID:T4pzcEyW
fusianasanって、他の文字が名前欄にあると機能しないんだね、知らなかった。

継続的にチベットの応援を出来る人も、
中国共産党に憤りを感じている人も
日本政府や日本の既存メディアに不信感を抱いている人も
軽いノリで参加する人も
さまざまな思いを胸に、共に旗を掲げることが出来たら
それは素晴らしいことなのではないでしょうか?

2ちゃんねるの魅力は、ありとあらゆる人種が混ざっていることだと思っています。

388 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:11:49 ID:xq5xV1o/
>>379
反対はしてないだろ。

ただ、あなたの書き口調やIRCでの釣りにうんざりしている私はついて行かないけどね。
地道に>>165で支援する程度だな。

389 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:11:54 ID:CtEUg16W
北京五輪開催は「誤り」とペロシ米下院議長
3.29 10:32 産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080329/amr0803291040010-n1.htm
聖火リレーが4月、自身の選挙区であるサンフランシスコを通過する際には、中国への抗議行動を支持するとした。



390 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:12:14 ID:bFTwYawV
>>383
わかってるなら一人で己の薄っぺらさに打ちひしがれてればいいのに
何で共感を求めるかね。

391 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:13:15 ID:oAhgBmae
>>380
つい先日「自称16歳」ついでに言えば一人称「僕」の
ものっそい熱いけど見当違いな方がおられましたのう。

もひとつ言えば、旗埋めスレの初めの方でも同じような文体の
方がおられた事も記憶しておりますじゃ…。

結局何もなさらんお方でしたがのう…。

392 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/30(日) 00:13:19 ID:HnEH/dXW
>>383
逆に聞きたんだが、ネットの書き込みで、よくそこまで人間の「覚悟」とか
内面までわかるね。

そして「君ら」ってひとくくりにされるのも
非常に困るんだが。

393 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/30(日) 00:13:36 ID:T4pzcEyW
>>384
ようこそ!
その”つもり”です。

394 : ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:14:22 ID:3mp2SX5O
チンカスどもが。ケンカはよそでやれ。
ここは聖火リレーでチベットを応援するスレだ。

てめえらの主義主張垂れ流す10代しゃべり場じゃねえんだ。

395 :チンカスいえぃ:2008/03/30(日) 00:15:49 ID:bFTwYawV
2chではチンカスはほめ言葉だよ

396 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:15:53 ID:sZpMD14h
>>383
無力な自分に陶酔してるのはあなた。
何も変えられないと思いながらする行動に、何かを変える力なんてある筈が無い。
自分自身が満足し、信頼し、なんらかの力を持つと信じない行動に、誰かを変える力なんてある筈が無い。

ここも含めて、なんらかの行動を起こそうとしている人は、
己が無力を嘆くより一歩進んで、現在の自分にも出来ることを探してるんだと思うんだが?

397 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:15:58 ID:bxrG2vqp
>>390

別に共感は求めてないでしょ
ここで僕に共感できるレベルの人いないでしょ
共感というか、単に、上から俯瞰で見たら、君らみたいなのは非常に滑稽に見えたから正直に自分の感じた事を文字にしただけ。
君ら自分のこと客観的に見えてないでしょ

398 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/30(日) 00:16:11 ID:T4pzcEyW
>>394
だけど今のうちに言いたいことは言ってもらっておいた方がいいんじゃないかな?
別にまだ時間はあるんだし。

399 :384:2008/03/30(日) 00:16:51 ID:A6YgyWBi
>>393
 ありがとです。
 県民文化会館前ぐらいで旗ふります。
 (関西からなんで、善光寺前はむり)

400 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:16:54 ID:bFTwYawV
>>397
まぁね。俺らチンカスらしいからね。

401 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:17:11 ID:auJfHuAZ
分裂しすぎイクナイ!ので
チベットの旗をふる”だけ”のOFFと、シュプレヒコール等ありのデモとを
協力しつつ並んで同時開催するという方向ではいかがでしょう

402 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:17:34 ID:xq5xV1o/
まぁ後はあれだ。

昨今のニュースチベット問題にちょっと興味もった人(>>374にある主婦とかサラリーマンとか)が旗振りくらいの敷居で参加できるようにするのか?



他の団体と連携、現地で前もってビラ配り、○○班の組織、中国への批判も含める、当日このように行動するのがベターとネット上にコピペを公開する、
とかをやるならデモとしてやるようにしたほうがいいだろう。
だからこそ、別スレでやってくれというわけだ。

403 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:18:37 ID:sZpMD14h
>>397
ハイハイ、偉いねー、凄いねー、頭イイねー、客観的なんだねー。

満足した?

404 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:18:58 ID:rG4bzJnb
本気で行動する気のあるやつらは既に黙々と準備進めてる。
gdgd不毛な議論してるのは動かない連中。



405 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/30(日) 00:19:00 ID:HnEH/dXW
>>401
そういう流れがいいと思います。

というか、中の人、戻ってきて〜

406 : ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:19:04 ID:3mp2SX5O
>>398
時間があるからいいのか?
時間が無くたってこうなるんだろ?
ちがうか?

407 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:19:08 ID:hrus+zWB
>>383
自覚してるんなら、尚更、チラシの裏に書いてれば?

>>君らの場合、自覚してないじゃん。ここ見る限り。
ここを見る限りで、個々が自覚しているかどうか分かるのか・・・
自分の力が微力だと理解しているからこそ、>>374の書き込みや
このoffの意味があるんだろう。

そんなに世の中を動かせる力が欲しいなら、自分の携帯に
「お前は神だ」ってメールしてみたら?

ただ、時として過激な行動も必要というのは、俺も同意だ。

408 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/30(日) 00:19:29 ID:T4pzcEyW
>>397
あなた以外の人がどんなレベルかなんて判りませんよ?
掲示板上の文字列だけ見て人を見下さない方がいいと思います。
ここで、私はこういった行動をしました、と、表明して、一定の評価が無ければ
今回旗を振れないというわけでもないんだし。
各個人、色んな思想の元、できることをやればいいんでは?

409 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:20:20 ID:xq5xV1o/
で、今現在 チベット国旗を振るだけレベルという敷居を希望するのものはどれくらいいるんだ?

410 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/30(日) 00:20:48 ID:HnEH/dXW
振るだけ希望

411 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:21:16 ID:hrus+zWB
>>410
同意。


412 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:21:35 ID:Ix8BTgRW
いきなり変なコテが現れる
  ↓
スレが荒れる
  ↓
やっぱり純粋に旗振りにすべき


こんな工作が進行中とみた

413 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:21:39 ID:bFTwYawV
>>409
少なくと私はその程度しか望んでないし、現地に行ってもそれしかしない。

414 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/30(日) 00:22:32 ID:T4pzcEyW
>>409
敷居値は低め希望。

とにかく、チベットの旗を掲げる。

415 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:23:47 ID:bFTwYawV
ってか、TVに写りたいよ。
中国国内で報道できないぐらいひっきりなしにね。

416 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:24:00 ID:WBsON7xZ
船頭多くして船山を登る
ってことわざを地で行ってるなあw

417 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:24:43 ID:sZpMD14h
振る、もしくは掲げるだけ希望。
イデオロギーが絡んだりすると、シンプルな行動原理で動けなくなるし。

418 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:24:51 ID:Vf62YNeW ?DIA(100000)
タイムテーブルの確認(たたき台)

3/30 今日
4/1 wiki管理者が戻ってこなかった場合新しいwiki作成へ
   wikiの内容を充足するとともに2ちゃんねる内問わず各所に宣伝へ
4/12-4/13 第一回長野駅などでチベット問題に関するビラ配り
4/19-4/20 第二回長野駅などでチベット問題に関するビラ張り
      長野の下見や注意ポイントを作成・まとめwikiで配布
4/25 前日入り組み集合場所(非強制)
4/26 長野でのオフ当日
4/26 有志のみでこの問題に関してのオフ会開催へ

4/4までにチベット問題に関するビラのたたき台完成
4/9までにチベット問題に関するビラ内容完成→印刷屋へ
4/11までにチベット問題に関するビラ印刷完了→長野へ
4/25までにチベットの国旗印刷完了→4/26に長野へ

チベットの国旗印刷代金集めのためのカンパ募集

4/19ごろまでに撮影部隊の募集完了
4/25までに撮影部隊の配置図作成完了

4/19までに参加者の概数を予想
4/25までに参加者の概数の予想をもとに配置図を作成完了

4/19までに有志のためのオフ会会場決定→4/25までに予約へ

419 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:24:56 ID:agHWdfRI
>>412
それがループしてる

420 : ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:24:59 ID:3mp2SX5O
船頭なんか居なくってもソロで山に登りそうな奴もいるけどな。
がはは。

421 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:26:07 ID:bxrG2vqp
>>396

ですから、僕は自分の自己満足でやっただけのことで、
決してそれで何かを変えられるなんて思ってませんから。
というか、どういう論調で書いてたはずだけど、伝わりませんでしたか?
僕は今は自分の力の無さを自覚していると書いてる。
だからもっともっと努力をして人の上に立って、国家の舵取りに影響力を持てるくらいになりたいと思ってる
いつかこの国は大きな変革を迫られるときがそう遠くない将来絶対来るから
その時に僕らみたいな今十代の若者が力をつけておかないといけないと思ってる
ちょうど僕らが30代とか40代とかになったときに、
僕らが舵を取らなきゃいけなくなると思ってるから。
正しい方向に舵をきれるように今のうちから勉強して、いろんな経験をして準備をしておかなければいけない。
自己満足なんかしてるひまは無い
2ちゃんに書き込んでいる暇も本当は無いんだけど、
いろんな人の意見は聞いておきたいし
文章書く練習にもなるし来てるけど

422 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:26:36 ID:HnEH/dXW
>>420
そういう人には「オフ」そのものが必要ないのでは?

423 :384:2008/03/30(日) 00:27:43 ID:A6YgyWBi
>>409
ダライ・ラマ なら笑顔で旗を振るだけでいいって言ううと思う。
26日に長野で会いましょう。
(旗振っているうちの一人がきっと自分です)


424 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:27:43 ID:Vf62YNeW ?DIA(100000)
>>418
このたたき台を元にやるべきこと

宣伝・チベット問題に関するビラの内容作成・wiki作成

425 : ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:28:10 ID:3mp2SX5O
>>422
必要ねえよ。
でもさびしんぼだからここで愚痴垂れんだよ。
おめえらやさしいから、愚痴に付き合っちゃうだろ?

426 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/30(日) 00:28:12 ID:T4pzcEyW
>>418
カンパはちょっとつらいんじゃないかな?
カンパするお金で、各自が自分の掲げる分と
周りの人に配る分を印刷すればいいのでは?

427 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:29:17 ID:hrus+zWB
>>421
いやいや、君、自己満足してるじゃん。
もう一回、>>421を読み返してみろって。


428 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:29:42 ID:xq5xV1o/
そうなるか...旗振りが最低限の敷居か。


『チベット国旗を振って応援するだけ』に統一
『純粋に人権問題としてチベットを見る』に統一
だからこれらを主張したんだが、工作員認定される始末だしな。



やっぱり、大掛かりにやりたい人と、静かに抗議したい人を分けるべきだな。

>>422
「オフ」じゃなくて「デモ」とか「集会」にしようとしてるじゃん。

429 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:30:29 ID:sZpMD14h
>>421
だ・か・ら、
今の自分の行動を信じられない奴に、
将来にわたって、自分の行動に責任を持つことなんて出来やしないよw
まず自分を無力ではないと信じられる人間でなければ、歳を重ねたところで、真実、力を持つことなんて出来ない。
しっかし、意見を「聞く」だけで、それを容れるつもりはないんだから、なーんの意味もないねぇ。

430 : ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:31:06 ID:3mp2SX5O
>>428
おめえは一人でそれを既定事項にしようとしてたから工作員扱いされてんだ。
そんなこともわからねえのか。

431 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/30(日) 00:31:33 ID:T4pzcEyW
>>421
あなたがまだ二十代以下なのなら
まだ体は生長期にありますから、早く寝たほうが明日のためです。
(男性なら30歳近くまで身長が伸びたりします)
継続的な支援は勿論、旗を振るだけでも体力が居るものです。
まして将来に大きな夢を描いているのなら尚更ですよ。

432 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:31:51 ID:Vf62YNeW ?DIA(100000)
>>426
ビラは一枚一円程度で出来るから、5000枚位刷ると5000円

カラー印刷のビラは最低一枚十円くらいかかるので500枚くらい用意して5000円くらいか

一応、全部ポケットマニィでやろうと思うけど、もし賛同してくれる人がいるなら
モリタポで良いからカンパしてほしいなぁと思う

もちろん、上の印刷はある程度スレの意向がまとまらないとやらないんだけどね

433 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:33:49 ID:Vf62YNeW ?DIA(100000)
>>431
もしよかったらメールもらえます?
自分のプロバメール
tatsuya_html@ybb.ne.jp

メッセに登録するので

434 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:34:44 ID:xq5xV1o/
となると



自動保守 ◆KAWORUVHOM が


組織的に行動するオフの代表でいいってことだな。

435 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:34:46 ID:bxrG2vqp
>>407

個々には力のない人でも集団化すれば何かを成せるかもしれない。と、言いたいわけですね。
それは多少認めるよ。そういうこともあるからね。
でも、そういう単に力のない人が集まるだけじゃやっぱり駄目だと思うよ。
それなりにモチベーションの高い人たちが集まらないと何かを変えるところまではいかないと思うけど。
それに、そういう集団を引っ張っていく求心力というか、核になる人は必要だよ。
こんなさ、誰が代表なんかもわからないような集会は
溢れ出すような爆発的なパワー的なものは発しないかもしれないね。
だれか、ちゃんとした人が代表として壇上に立たなきゃだめだと思う
いわゆるカリスマ的な人物
もちろん頭も良くなきゃだめ。
僕はまだそこまでのリーダーシップは無いけど、
君らの中に何人かはそういう資質をある程度は持った人って居ないの?

436 :☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆:2008/03/30(日) 00:35:55 ID:5jl1tL2C


中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html

15歳で逮捕されレイプ拷問を受けたチベット尼僧の証言
http://abetoshiro.ti-da.net/e2030283.html


437 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/30(日) 00:36:10 ID:T4pzcEyW
>>432
もりたぽ…亭主が勝手に検索に使っちゃった(´Д⊂グスン
ビラは事前に長野に配布する分?
自動保守さんは長野の方でしたっけ?
ビラの配布するとしたら、その内容や配付先
そして誰がいつ配布するかも考えなければ・・・

438 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:36:17 ID:qnPw8VFk
もう、応援しようと言う回りくどい表現はいらないのではないか?
アメリカの下院議長が聖子リレーは、抗議する絶好の機会であると表明。

子分の日本の公安もアメリカの意向は伝わってるはずだ。

439 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/30(日) 00:37:40 ID:HnEH/dXW
>>435
それだけのモチベーションがあるなら、このオフを馬鹿にしている時間分
自分が理想とする場を、自分で作って、自分で行動したほうがいいよ。

それ以上いい様がない。

440 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:38:42 ID:bxrG2vqp
>>429

自信が無いというか、今段階でチベットをどうこう出来る力は自分には無いと言ってるだけで、
同世代の中では結構トップ集団走ってるつもりですけど。
そういう自信はあるよ
自信というか、現実に。

441 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:39:09 ID:IoyA0H5Q
>>432
カンパは荒れる元だから
国旗は個々人で用意したほうがよくないか?

あとビラも、スレで内容をまとめて
PDFかなんかで用意&セブンイレブンのネットプリントで用意して
あとは個人で好きなだけ印刷して持ち寄るほうがいいと思う

442 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:39:36 ID:qnPw8VFk
印刷は、ロット何万枚でもデータ等を支給すれば大した金額にならん。

443 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:40:09 ID:bFTwYawV
>>440
がんばって総理大臣目指してください。
トップにいるあなたならできるはず!

444 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/30(日) 00:40:12 ID:T4pzcEyW
>>433
ということは、流れから見て
自動保守さんがリーダーとして名乗りを上げるという事?

445 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:40:59 ID:xq5xV1o/
>>444
そういことですよ。
このスレッドを>>1から読めば理解できます。

446 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:41:30 ID:sZpMD14h
>>438
抗議という直接的表現にして怖いのは、
法治国家における公安警察という、基本的には害を及ぼさない存在ではなくて、
イデオロギーに絡めて、
あるいは、反チベット弾圧という大枠を越えて、「反中共」問題の旗印にしようとする勢力の介入だと思う。

これらが悪いという訳ではないけど、
不本意な利用のされ方をする可能性は少しでも排除したい人は多いんじゃないかな。

447 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:41:40 ID:hrus+zWB
>>435
なんか面倒臭くなってきた。
ここのスレと意向が変わってきてるから、そろそろ終わりにして欲しいのだが。

いいかい坊や、何かを成せるんだよ。
「何か」っていう事を理解しているか?
このスレの意味を理解しているのか?
その上で書き込んでくれ。

それが分からないのなら、チラシの裏か、早く寝なさい。

448 : ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:41:56 ID:3mp2SX5O
もうわかってんだろ。
友達の居ないガキが口からウンコ垂れてるだけだっての。
さっさとNGに入れとけ。

449 :733 ◆SN4PK/FREE :2008/03/30(日) 00:42:03 ID:T4pzcEyW
>>440
同世代が「何年生」なのはは知りませんが
たぶんあなたが貶すように、ここはあなたに相応しくないようだから
いい加減お休みになったほうが、いいですよ。
イライラするなら、暖かいミルクを飲む事をお勧めします。

450 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:43:27 ID:xq5xV1o/
>>大掛りな行動派
それから、ビラ配るにしても大きな動きにするにしても、事前に本家チベットのほうにもコンタクトしておくべきだろうな。
くれぐれも彼らまで「白い目でみられる」という巻き込みは避けるように。



451 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:43:35 ID:sZpMD14h
>>440
はいはいえらいねー、いいこははやくねんねしようねー?

452 : ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:43:55 ID:3mp2SX5O
ということで

#天才

こんな奴でした。

453 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:44:04 ID:Vf62YNeW
>>441
カンパしてくれなくても、誰かがオレをおだてたらポケットマニィで一万円くらい出すよ
そこまで貧乏じゃないし

一応、オレの連絡ページ
http://ic.39.kg/kaworu/

454 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:44:40 ID:zX6MIYsN
Vigil for Tibet- Union Square NYC March 28
http://jp.youtube.com/watch?v=5JFLzxhUGlg


455 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:44:54 ID:Vf62YNeW
>>441
ビラは長野の一般の人向けに配る分さ
wikiなどを見てくれた人は、自分で印刷するとかしてもらうつもりだよ

456 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:47:39 ID:hJIzU2qV
なんだやっぱりデモみたいになるのか。旗振り組はどーすりゃいい?

457 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:47:40 ID:bxrG2vqp
>>440

総理大臣ほど不自由な役職もないと思うけど。
しかも、5年居座れればいいほうでしょ
僕はそんな椅子は要らないんだよ
僕は50議席程度の政党の党首でいい。
それだけあれば国を変えられるから。
少数精鋭で頭のキレる人間だけでやっていくつもり。
僕の目指すのは二大政党制じゃなくて、二大+一中政党制なんだよね。


458 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:48:03 ID:sZpMD14h
>>455
街頭配布は事前に道路使用許可が必要になるけど、そのあたりは?

459 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:48:59 ID:Vf62YNeW
>>458
取るだろ常考

って、そこまで考えていなかったサンクス

460 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:49:11 ID:xq5xV1o/
>>458
自動保守 ◆KAWORUVHOMこの人が責任者として申請するんでしょ。
大船に乗った気持ちでいればいいのさ。

461 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:49:15 ID:3mp2SX5O
>>456
こっちに合流かねえ。

胡錦濤来日迄に日本中をチベット旗だらけにするOFF9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206756787/

462 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:49:21 ID:D0q6lBZe
★いよいよ明日、国民大集会が開かれます!数は力、お近くの方はご参加を!(ライブ中継あり)


『日本を守ろう!在日特権・外国人参政権・人権擁護法案に反対する国民大集会』

【日時】平成20年3月30日(日)12:00開場 12:30開始
【場所】日比谷野外大音楽堂(http://hibiya-kokaido.com/map.html
収容人員(立見席含む)3114席プラス車いす席5席
入場無料※当日は会場に寄付箱を設置します。
雨天決行※雨天時には雨具(カッパなど)をご用意ください。
・当日はインターネットを通じてライブ中継を行います。
・緊急議題でチベット問題も取り上げます。

<出演>
桜井誠(在特会会長) 村田春樹(外国人参政権に反対する会) 渡辺眞(日野市議)
古賀俊昭(東京都議) 小坂英二(荒川区議) 平田文昭(市民団体代表)
西村幸祐(ジャーナリスト) 富岡幸一郎(評論家) 酒井信彦(元東京大学教授)
水間政憲(ジャーナリスト) 西尾幹二(評論家) 石平(評論家)

詳細は http://www.z★aitokukai.com    ※★は消してください。

463 :412:2008/03/30(日) 00:49:26 ID:Ix8BTgRW
ここらへんが荒らしかな
ID:bxrG2vqp
ID:sZpMD14h
ID:hrus+zWB

>>455
乙です

464 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:49:31 ID:l/1vAyKV
>>409
私は自分の意思でやれる事はやろうと思ってるからあれだが
このスレ自体はは
「旗を掲げるが大前提、最低限やってはいけない事の示唆、効果的な場所、現地の情報、」
に絞っていいんでない?

やれる事はやろうというのは「自分で勝手にやる」ではなく何個かある
その日の長野チベット関連に出来る限り参加するって事です。
誤解なされますな。

でも「合法だけどこのスレではこれしちゃいけない」とか細かく定めても無意味だと思う。
このスレのoffだけじゃなく何個か動いてるんだから。ここで「フリーチベットと叫ばず無言で」とか決めたところで他は叫ぶだろうし。
デモじゃなくoffだっていうけどSFT Japanの方のデモにも私は参加するし。

ここが「そうゆう意図です」と言う事は賛成だが「それ以外をする人はお断り」では困る。
ていうか意味が無いよ。どこのスレの人だろうが皆同じ所に集まってチベットの旗揚げるんだから。
このスレではではなくなるべく他とも連携取りたいよ。
「チベットの人のために何が出来るか」で行動したいから
「このスレのoffが成功するため」ではなく決めていこうよ。



465 :440:2008/03/30(日) 00:50:08 ID:bFTwYawV
>>475
なりたいものになって、世の中変えてくれて結構。
ただ、そろそろスレ違いもはなはなだしいから
その話題はここまでな。

466 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:50:31 ID:hrus+zWB
>>457
申し訳ないが、スレとは無関係な坊やみたいなので、
NGに登録するよ。
これ以上、チラ裏に付き合ってられんのでね。w
おやすみ。坊や。

467 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:50:40 ID:3mp2SX5O
>>460
スネちゃまは寝たら?

>>463
俺は?

468 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:51:44 ID:Vf62YNeW
できればもう一人まとめ役が出来る人がほしい

当日参加できないんだよ、オレは

さらに、愛知県在住なので、長野に簡単にいけるってわけじゃないし

469 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:52:07 ID:hrus+zWB
>>463
あらら、俺もか・・・

470 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:52:18 ID:CtEUg16W
チベット亡命政府「ラサで数千人規模のデモ」
http://www.asahi.com/international/update/0329/TKY200803290275.html
3月29日23時31分
インド北部ダラムサラにあるチベット亡命政府によると、中国チベット自治区ラサで29日、再び大規模なデモがあった。
14日に騒乱が始まったラサはその後、当局の鎮圧で抗議行動は収まっていた。
同政府によると、29日午後2時ごろ、チベット人らが市内中心部のラモチェ寺の前に集まってデモを始め、数千人規模になった。
しかし、中国軍の車両によって中止させられたという。


471 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:54:00 ID:bxrG2vqp

代表決まったの?
で、誰?自動保守って。
どの程度頭のキレる人物なの?
そもそも、代表になるという事は、自分の正体明かさないとだめだと思うけど。

472 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:54:00 ID:Vf62YNeW
荒らしかどうか走らないけど

ただの文章を五行以上書かれると読まずにスルーする

たいしたこと書いていないだろうしw

473 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:54:08 ID:xq5xV1o/
>>468
どーせこう言うと思ったよ。釣り氏ですな。

474 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:55:02 ID:Vf62YNeW
>>471
オレの名前でググレば?

最も活動したのが死ぬ死ぬ詐欺団系かなw

475 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:55:34 ID:sZpMD14h
>>459
あれって許可証の提示不定期に求められるし、
繁華街だと、許可範囲に著しい制限が設けられたり、割と面倒なので、配布するなら気をつけて。
後、受け取って即捨てる(路上含めて)人もいるので、
かなりの人数がいないと、スムーズに進行させるの難しいかも。

って、当日参加不能、他県在住となると、少なくとも配布行為は難しいかもしれないよ。

476 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:55:54 ID:Vf62YNeW
>>473
とりあえずググって見れ

何をしてきた奴なのかたいていのことが晒されているから

恥ずかしいことも全部なw

477 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:56:14 ID:bFTwYawV
ふと思ったんだか、ビラ配りとか、背景説明はNSJ(だったっけ?)あたりに
任せるとか、そっちに協力するとかでいいんじゃないの?
少なくともそういうことに関しては向こうの方がよく知ってるだろうから
聞けば、どういう方法がいいかぐらいは教えてくれるでしょ。

478 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:57:16 ID:Vf62YNeW
>>475
土曜日の午後からは駆けつけることが出来るので

ビラ配りは可能だと思う

当日は、誰かに任せるしかないだろうな

だから、まとめはやりたくないんだよ。今回ばかりは中途半端になりそうだからさ

479 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:57:37 ID:hrus+zWB
>>474
俺的には、あなたがリーダーで異議は無い。


480 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 00:57:42 ID:Vf62YNeW
>>477
って、そちらにコンタクトを取ろうと思ってる

481 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 00:57:54 ID:bxrG2vqp
>>474

ググはめんどくさい
つうか、大学はどこ出てるの?

482 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:58:03 ID:J7eqFOr8
つーか26日なら、SFT(TSNJメンバー)のアピール活動があるんだから、
そっちに一緒に参加したらいいんでないの…?

あっちは沿道にFREETIBET掲げて立つ他、駅前とかで集会できるよう警察に
申請中のようだけども。

483 :エージェント・774:2008/03/30(日) 00:58:21 ID:bFTwYawV
>>475

>後、受け取って即捨てる(路上含めて)人もいるので

ゴミになって後でつまらないクレームつけられたりするかもしれないので
あんまり撒き散らすのもどうかと。

484 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:00:53 ID:bFTwYawV
あぁ、TSNJだった…

そっちが何やるかとか、協力するなら何して欲しいかとか
聞いてやった方が効果的な気がする。
だって、俺だったらわけのわからない人の配ってるビラは受けとらないもの。

485 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:01:38 ID:Vf62YNeW
>>484
まぁ、実は始めからそのつもりだったんだけど

ごみ拾いとは違いある程度のノウハウが必要だからねぇ

486 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:03:37 ID:3mp2SX5O
愛知から長野市はマジで遠い……。

ぶっちゃけチベット支援団体とやることあんまり変わんないだろうし、
それもいいかもね。

487 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:05:10 ID:sZpMD14h
>>483
そそ。
というかですね、わざと受け取って、後でまとめて捨てるであるとか、
そこまで悪意がなくても、興味のある人が善意で受け取ってくれるとは限らないので、
かなりの人数で、捨てられたり、ポイ捨てゴミ化したものの回収まで考えて配るくらいのことをしないと、
街頭配布というのは難しいと思う。

ただのコンタクトレンズ屋のチラシ程度のものでさえ、
路上で通行人とトラブル・妙な筋の人に絡まれるくらいのことはよくありますから、(元経験者w)
今回のようなものだと、余計にそういうリスクは増すし、そのあたり、完全にフォローできる人がいないことには…。

488 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 01:05:48 ID:bxrG2vqp

死ぬ死ぬ詐欺って、難病の子の移植費用の募金活動を批判する活動で活躍してたと?
それ何の冗談なの?
おーいみんな
ほんとにこいつが代表でいいの?

489 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:06:56 ID:l/1vAyKV
自動保守さんメインでいいんでない?
ていうか戻ってくるって言ってた人が戻ってきたらダブルでいいんだし。
でも5行以上も読んでくれw

後、自称天才の子供は2chなんか見てないで早く寝なさいw

490 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:08:43 ID:bFTwYawV
>>485
そうそう、シンプルにするのが一番。
まぁ、ビラはあくまでアイディアの一つと言うことで。
さっき、誰も食いつかなかったけど東京FMのスカイって番組に
投稿と言うのもいいと思う。長野県民がちょうど通勤時に聞いていたり
するので。ただ、マイオリンピックとか言うモロなコーナーもあるので
五輪自体に批判的な内容はいけないけど、抗議活動についてどう思うかとか
そういう話ならできなくもないかも。

491 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:09:32 ID:hrus+zWB
488 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
非常に快適になったんだが、どれだけ香ばしい事を書いてるのかが
気になって仕方ない。見ないけどね。w


492 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 01:11:38 ID:bxrG2vqp

移植費用を募金して何が悪いのかよく分かりませんけど
募金は別に強制でも何でもなく
志のある人がすすんでお金を出すだけでさ
何で批判してるのか意味が分からない。
どういう大義名分でそれを批判していたのか教えてもらいたいですね

493 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:11:53 ID:bFTwYawV
>>491
相変わらずだから安心していいよ(W

494 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 01:14:02 ID:bxrG2vqp

詐欺だと批判するからには、それなりの根拠ってあるんでしょ?
その根拠を教えてもらえれば僕も納得できると思うんですけど。

495 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:14:26 ID:auJfHuAZ
■善光寺      ┏━━━□長野運動公園
┃         .┃    .┃
┃┏━━━━━┛    .┃
┃┃             ┗━┓
┗□長野駅              .┃
  ┏━━━━━━━━━━━□記念アリーナ
■┃若里公園
┗╋━┓
  ┗━┛□ビックハット

流れにはさまってすみません…コースのAAを作ってみました
かなり距離があるので、コース左側(善光寺〜駅〜若里公園)に並ぶ班と
コース右側(運動公園〜アリーナ)に先回りや待ち伏せをする班とを
それぞれ組めれば参加しやすいのではと個人的に思いました

496 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:14:31 ID:hrus+zWB
自動保守さんとしては、どのようなoffにしたいと思っているの?
>>1同意。と見て問題無いのかな?

497 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:15:40 ID:Vf62YNeW
チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン様

はじめまして、【本名】と申します。

今回メールを差し上げたのは、チベット人による抗議活動in長野に関連したものです。

私は、2ちゃんねるという電子掲示板の「聖火リレーでチベットを応援しよう」というスレッドで
代表に推薦されたものです。

2ちゃんねるでは、日本国民の一般世論やメディア報道の傾向とは異なり、チベット問題に関して
非常に意識が高く、チベットを応援するムードが大勢を占めております。
また、それに伴い掲示板での書き込みのほかに実際に抗議活動などをしたい、行動で示したい
という人が増えてきています。

チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン様は、こういった抗議活動を長年されていると
お聞きしているのですが、なにぶん2ちゃんねるの掲示板の投稿者は私も含め抗議活動についての
ノウハウがなく、実際何をやったらアピール活動になるのかというものをまったく知りません。

私たちには、抗議活動をしたいという意思がありますし、実際に行動できる勇気を持っている人が多くいます。
もし、お時間がございましたら私たちに何が出来るのか教えていただけないでしょうか。
むしろ、チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン様の活動に参加させていただくという形でもいいので
ぜひ抗議活動に参加させていただきたいと思っています。

具体的には、数十人単位で長野県に聖火リレーが来た時にチベットの国旗を沿道の目立つところで
振るということを考えています。(まだ、具体的に何をするかは未定です)

未熟者で何かとご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

【本名】

---------------------
こんな感じでメール送るつもりなんだけど、何か指摘などがあればください

498 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:15:47 ID:CtEUg16W
4/1 長野ミーティングを開催します
4月25〜26日の長野アピールに向けたサポーターの顔合わせ会が開かれます。
クローズドな集まりなので、参加希望の方は事前に必ず連絡をお願いします。
 日時 2008年4月1日(火)午後7時から
場所 もんぜんぷら座(長野市)

↑ SFT japan blogより

4/5 松本市でドキュメンタリー映画「チベットチベット」緊急上映会
◆4月5日(土)長野県・松本市
# 場所:松本市中央公民館(Mウィング)4-4地図(長野県松本市中央1-18-1)
# 時間:午後2時〜
上映協力費1000円
主催:シャマーレ・アフガニスタン(アフガン支援のNGOです)
当日は、4月25・26日の長野市でのアクションの呼びかけも行います。

↑ TSNJ blogより

499 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:15:59 ID:Vf62YNeW
>>496
うん

500 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:16:13 ID:l/1vAyKV
>>491
工作員ですらない、おこちゃまの香ばしさなので安心していますよ。
うるさいけどw

501 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:17:02 ID:J7eqFOr8
>>1にもまとめサイトにもないから、一応貼っておく。

4/25・26 チベット人と共に北京五輪聖火リレー当日に長野でアピール活動

日本での北京五輪聖火リレーは4/26に長野市で行われますが、TSNJのメンバーでもあるSFT Japanが、
それにあわせて現地の長野市でアピール活動を予定しており(信濃毎日新聞による紹介記事)、TSNJでも
参加を呼びかけています。
■4月25日夜7時〜  長野市内で在日チベット人ツェリンさんのミニ講演会
■4月26日午前8時〜午後1時 聖火リレーの沿道でアピール活動(集合時間は調整中)
■SFT Japanの呼びかけ: SFTは五輪そのものに反対するものではありません。「平和の祭典」に名を
借りたお祭り騒ぎの陰で、チベットを含めた国内人権状況を改善する、とする中国政府の五輪開催立候
補時の公約が守られず、チベット問題がうやむやにされることを強く懸念しているのです。中国政府は
自らの公約を守ってほしい。そのために、聖火リレーの日本通過に合わせ、声を上げます。

tp://www.sftj.org/


502 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:17:37 ID:Vf62YNeW
むしろ、チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン様の活動に参加させていただくという形でもいいので
ぜひ抗議活動に参加させていただきたいと思っています。



むしろ、チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン様の活動に参加させていただくという形でもいいので
何かしらアドバイスをいただけると嬉しいです。

----------
に変更するわ
一部修正していたら文章が変になっていたw

503 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:17:59 ID:xq5xV1o/
>>495
乙!!!!

エムウェーブから長野駅東口手前までが、一直線コースでやりやすいはずなんだよな。
エムウェーブから東通り(あずまどおり)までは、計4車線で道も広い。
ただ、メディアがいるかどうかはわからんが。

504 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:19:12 ID:hrus+zWB
>>499
ならば、安心して長野に出向く事ができそうだ。

505 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:20:22 ID:3mp2SX5O
>>497
さっきから気にはなってたんだけど、個人でTSNJに参加するのとあんまり変わらないよね。

506 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:20:59 ID:Vf62YNeW
明日の朝まで待って、>>497,502
に批判がでないようなら、このまま送信してTSNJの返事を待ちます

507 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:21:19 ID:xq5xV1o/
>>505
それをいっちゃあおしめーよ

508 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 01:21:56 ID:bxrG2vqp
>>497

本気で指摘してもいいの?
まあ、どうせ僕はアボされてるからあれですけ。
時間にゆとりができたら、死ぬ死ぬ詐欺についての質問にも答えていただければ幸いに思いますけど
ま、アボされてるけどね
独り言ですw

509 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:22:02 ID:RtholLPG
>>502

>>501 のSFTの活動に合流すればいいんでないの? 個々人で。

510 :バナー職人:2008/03/30(日) 01:22:27 ID:mLv9mpqS
一応、バナーを3タイプ作ってみた。

聖火リレーでチベットを応援しよう (縦200x横100,月日,長野付き) ※他に75x150、50x100の計3サイズ
http://img246.imageshack.us/my.php?image=tibetouen100x200naganoil1.jpg
聖火リレーでチベットを応援しよう (200x100) ※他に75x150、50x100の計3サイズ
http://img253.imageshack.us/my.php?image=tibetouen100x200wj5.jpg
聖火リレーでチベットを応援しよう (200x50,月日,長野付き) 1サイズ
http://img253.imageshack.us/my.php?image=tibetouen50x200naganoxg3.jpg

聖火リレーでチベットを応援しようのバナー詰め合わせ
※パス無し、同じ物です
http://www.borujoa.org/upload/source/upload17804.zip
http://www.megaupload.com/jp/?d=LNQ15IZG (予備)

511 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:22:34 ID:Vf62YNeW
>>505
それもあるが、できるならTSNJの人とは別の場所で抗議活動をしたいというのがある

が、それで失敗したら元も子もないので、とりあえずTSNJの意向を聞いてみる
という形を取ったつもりです

512 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:23:07 ID:l/1vAyKV
>>495
乙!!!!

>>502
私は両方参加なのでいいですが、このスレでそれはOKなの?
あっちは抗議活動でデモだよ。

あと「活動に参加させていただくという形でもいいので」はなんか文章としてネガティブな感じがするぞ。


513 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:23:52 ID:Vf62YNeW
>>508
http://tri.xxxxxxxx.jp/

を読めよ

ちなみに、オレは脳内あぼーんしてるから、見ていないわけじゃないけど、基本五行以上はスルーねw

514 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:26:25 ID:IoyA0H5Q
>>497
これではTSNJに企画を丸投げしてるようなもんじゃないか?

俺はもう個人で動くわ
じゃあなお前ら長野で会おうぜ

515 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:27:30 ID:Vf62YNeW
>>514
いやさ、これ相手に送るメールだぞ
こっちはこっちで勝手にしたいけど、やり方分からないから協力してくれ

って言ったら、スルーされるに決まってるジャン

ある程度相手に擦り寄らないと、いい情報は得られないってばw

516 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:27:57 ID:NqchEBN2
>>自動保守 ◆KAWORUVHOM 様へ
うーんと、一応は、当日の個人参加の軽い人のことも考えて
その活動に、入るってのは、ちょっと考えた方がいいように思います

当日までの、一般人とかに周知する等の活動(ビラ配り等)は、傘下でもまったく問題ないと思います
その辺を分けて、考えた方がいいように思いますが
みなさん、どうでしょうか?




517 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 01:28:13 ID:bxrG2vqp
>>513

アボしてないの?
五行以内ならいいんだw
で?僕をそこに誘導してどうしようと?
よろしければそこに書いてある内容を一部で結構ですんでここに貼ってもらえます?
基本的に素性のわからないページには立ち入らない主義なので。はい5行ね

518 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:29:44 ID:xq5xV1o/
>私は、2ちゃんねるという電子掲示板の「聖火リレーでチベットを応援しよう」というスレッドで
>代表に推薦されたものです。


2ちゃんねるという電子掲示板の中にある大規模オフ板の「聖火リレーでチベットを応援しよう」というスレッドで と訂正すべき



519 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:29:55 ID:Vf62YNeW
>>516
>>515を読んでくれ
あくまでTSNJに送るメールだから

本位としては相手のやり方を盗んでこっちはこっちで行動
ってのを目指してるから

520 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:31:07 ID:CtEUg16W
>>515
この長野アピールについてメール送るならTSNJよりSFT japan。
この抗議アクションの主体はSFT japan。

521 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:31:14 ID:Vf62YNeW
>>517

すれ違いなので自分でミロw

522 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:31:45 ID:Vf62YNeW
>>520
なるほど、了解
というか、両方に送ればいいのかな?

523 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:33:43 ID:bFTwYawV
>>511

>それもあるが、できるならTSNJの人とは別の場所で抗議活動をしたいというのがある
>が、それで失敗したら元も子もないので、とりあえずTSNJの意向を聞いてみる

それを素直に電話で話してみればいいと思うよ。
最初のメールだとちょっと何を応えてよいのやらと言う感じになりそうなので。

一つには抗議のために旗を振りに行きたいのだけど、熱心なボランティアたちの
ことを考えると心にとがめるものがある。どうすれば敵対することなく
温和に主張できるかとか。戦う相手は地元ボランティアじゃないんだから
そこは温和に行きたいわけだし。あとは、どんな連携があるかとか。

まじめな話をするときはストレートな方がいいと思う。

524 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:34:07 ID:xq5xV1o/
>>519

>本位としては相手のやり方を盗んでこっちはこっちで行動
>ってのを目指してるから

仮にチベット側に参加を認められたとしても名誉を傷つけるようなことはするなよ。

525 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:34:18 ID:CtEUg16W
>>522
>というか、両方に送ればいいのかな?

で、いいんじゃないかな。

526 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:36:12 ID:Vf62YNeW
>>523
電話か…

ヒキオタのオレには敷居が高(ry
がんばって電話してくるお

527 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 01:37:22 ID:bxrG2vqp
>>515

直接電話してみればいいのに。
なんで電子メール?
相手の立場に立って考えてみなよ
誰かも分からない人物から電子メールでお願いされてもさ。
最低でも名刺付きの封書で趣旨を事前に知らせて、3日後くらいに改めて電話してアポ取って会ってお願いをする。くらいの手続きが常識的なんじゃないのかな。ま良く分かりませんけど。一応5行

528 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:37:54 ID:Vf62YNeW
>>527
いうのかんたんw

529 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:39:25 ID:RK+z6HqF
あれ?SFTジャパンのに便乗することになったのですか??

530 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:40:03 ID:Vf62YNeW
>>529
こちらにはノウハウがないからやり方を盗む予定

531 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:40:28 ID:aIqdUYHD
右翼も左翼もない、4・26は日本の良心を世界に示しましょう

532 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 01:40:30 ID:bxrG2vqp
>>528

え?この程度のハードル越えられな人なの?
何にも難しいこと無いじゃん
お前が死ぬ死ぬ詐欺で活躍?暗躍?していたようにやればいいじゃん

533 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:41:26 ID:NqchEBN2
>>519
それなら納得です、よろしくお願いします

>>527
ちょっとだけ、一度だけ相手してあげる、ボクちゃん
貴方の書き込み見てると、勉強がすべてに見えます
今話題になってる、チベットの、ダライ・ラマさんは、政治家でもなんでもないですし
学歴とか関係有りません
インドの、マハトマ・ガンジーもそうでした、結局本当に国を動かしたいなら
自分の行動がすべてですよ、お金儲けしたいだけなら、学歴は有った方が、楽だけどね
それも少し楽なだけで、ビル・ゲイツや松下幸之助もそんなに高学歴じゃぁー無いですよ
後、派閥とか言ってたけど、派閥の長ってお金+人間的な魅力だよ一番いるスキルは
人間的に、魅力的な人になってね、ついでにゆうと、個人募金活動の80%は
詐欺だって、知ってた?、社会は甘くないですよ

皆さん長文失礼、私はもう寝ます

534 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:42:18 ID:Vf62YNeW
>>532
あれも全部ネットで済ませたからね

オフ会の幹事程度なら四五回やったことあるが、ど素人の非社会人には社交的なことは難しいんだよw

535 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 01:45:33 ID:bxrG2vqp
>>519

横から失礼するけどさ、
おまえ馬鹿なの? 
お前のメールの雛型だとさ、このスレタイまで書いてて、もしかしたら相手がこのスレ見に来る可能性もあるのに、
ノウハウだけ盗むみたいな事書いちゃって大丈夫なの?
あなたがあんまり口が軽いのでちょっと心配になっちゃった。

536 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:46:25 ID:bFTwYawV
>>526
前言撤回。
SFT Japanは電話番号公開してなかったわ。
4/1に説明会あるね。会社帰りにいけなくもないけどどうかなぁ…


537 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:46:33 ID:Vf62YNeW
>>535
あのさぁ、
散々貶しておいてちょっと心配になっちゃった
はねーだろww
ちょっとは信用していたのかよwww
お前なんかに信用されたくないお

538 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:47:32 ID:Vf62YNeW
>>536
説明会で、参加するとか言うのか…
難しいなぁ
知り合いにそういう系の活動をしてる人がいれば、ノウハウとか学べるのにな

539 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:47:52 ID:bFTwYawV
>>529

ってか、ビラまきたいって言うから
もうちょっとシンプルにできないかなと。

540 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:48:19 ID:xq5xV1o/
やっぱりね 自動保守 ◆KAWORUVHOMの書き込みをコントール+Fで追えばわかるけど
こんな言葉使いの人がリーダーって困ると思うよ。


もうすこし様子みたほうがいいと思うよ。

541 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 01:48:27 ID:bxrG2vqp
>>533

反論させてくださいよw
こういうのって書き逃げってやつだよね。
ま、いいです。寝てください

542 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:49:39 ID:Vf62YNeW
>>540
夜中で眠たいということも少し考慮してほしかったりする

信用できないなら信用してくれなくてもいい
匿名相手なんだから信用されるとも思っていないしw

543 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:50:24 ID:Vf62YNeW
>>541
君があまりにもイタイので、反論する気にもならないって言うのが(ryw

544 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:51:38 ID:A6YgyWBi
とりあえず添削

はじめまして、【本名】と申します。

今回メールを差し上げたのは、チベット人による抗議活動in長野に関連したものです。

2ちゃんねるという電子掲示板では、日本国民の一般世論やメディア報道の傾向とは異なり、チベット
問題に関して非常に意識が高く、チベットを応援するムードが大勢を占めております。
それに伴い、来る4月26日の聖火リレーの際は、この気持ちを行動で示したいという人が集まり
つつあります。
この集まりが「聖火リレーでチベットを応援しよう」というスレッドであり、私はこの代表に
推薦されたものです。

現在、我々は、聖火リレーが来た時にチベットの国旗を沿道の目立つところで振るということを
考えておりますが、さらに効果的な方法がないか話し合っております。

しかし、我々自身が今回のような抗議活動についての経験を有していないため、効果的なアピール方法がわからず、
また、インターネットの掲示板という性質上、議論も発散しがちになっております。

私たちには、抗議活動をしたいという意思がありますし、実際に行動できる勇気を持っている人が多くいます。
もし、お時間がございましたら私たちに何が出来るのか教えていただけないでしょうか。
チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン様の活動に参加させていただくという形も含め、
何かしらアドバイスをいただけると嬉しいです。

【本名】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



>>530
>こちらにはノウハウがないからやり方を盗む予定
自分も単独で行動するわ。

545 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 01:51:59 ID:bxrG2vqp

少なくとも自動保守さんよりは僕の方が行動が慎重だし
もし仮に戦場で小隊を率いるとしたら、みんな僕に付きたいはず。
まあ、僕は責任者とかそういうのは今はなるつもりないから
推されても無理だけど

546 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:52:11 ID:xq5xV1o/
>>542
その態度がね。
それにしてもなんで急にスレッドというオープンな場所でやるようになったの?
IRCなどの閉鎖的空間でやるのが好きだったはずなのに。



反省して心を入れ替えたという認識でいいですかね?

547 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:52:28 ID:bFTwYawV
>>538

まぁ、ちょっと考えてみるよ。
ビラは先に言ったように無駄な点も多いので保留として、
五輪ボイコットじゃないといいつつ、限りなくボイコットに近い行動なので、
行く前までにその点をどう考えるかよく考えておきたいので。

548 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:53:26 ID:Vf62YNeW
>>546

君みたいな人と議論するのが好きだからね
特に夜中は

なんだ…みんな一人でやりたいのか
じゃぁ、自分がまとめる意味無いじゃんねw

549 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:54:10 ID:xq5xV1o/
説明会参加は事前にメールでコンタクトしておかないと駄目だから、今日中にでも送らないとね。

550 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:54:23 ID:Vf62YNeW
>>545
ここでは、まとめ役ってだけなんだけど

上の立場に立ったら何が必要かわかる?

551 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 01:54:57 ID:bxrG2vqp
>>543

確かにイタイねw
それは自分でも若干自覚はしてるかも
それはそうと、さっきのURLは地雷だったんでしょ?
僕はそういうの踏まないタイプだからさ。

552 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 01:55:52 ID:Vf62YNeW
>>551
別に地雷じゃないよ
トリオジャパンと救う会のまとめサイトとか言う名前のサイト
見ても面白くはないと思うけど

553 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:55:53 ID:bFTwYawV
>>548

まぁ、そう言わず…
時間はまだあるので、ああでもない言いながら
ぼちぼちスレの保守でもしておけばいいでしょ。
思いついたり、なんかあれば書き込みするからさ。

554 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:56:30 ID:xq5xV1o/
>>548
夜中で眠たくなるとそうなるんですか…そうですか…。

しかしなんで急にリーダーになる、スレッドでやりとりするようになったんでしょう。
気になるなぁ。




555 :Free Tibet!!:2008/03/30(日) 01:56:38 ID:p4DIMCL5
>もし仮に戦場で小隊を率いるとしたら、みんな僕に付きたいはず。

・・・なんですかこのキモい文章は。

556 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 01:56:53 ID:bxrG2vqp
>>550

何が必要かは僕なりの考えは持ってるけど、
まずあなたの考えを伺いたいですね
人の上に立つ人間には何が必要なの?

557 :NG推奨:2008/03/30(日) 01:57:08 ID:Vf62YNeW
くだらない発言する時はコテこれで行くわ

558 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:57:44 ID:lgTgGo3D
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 09:23:52 ID:/kOaES7Z
もちろん、チベット暴動もCIAの工作です。中南米と全く同じことやってるね

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/16(日) 14:35:54 ID:X1NN7Tm8
ああそうだろうね。
坊さんを使うという点ではミャンマーとも同じ。

ちょうど今、全人代で、コキントウの後任含みの副首席に
「国権派」「コキントウ系列」の李克強か
「外資上海派」「江沢民系列」の習近平かの
どちらが就任するのか注目点だったんだけど、
去年CIA側の習の方が就任する事に「半分」決定していた。
そして今回外部からの「援護射撃」を受けてめでたくCIA側の次期主席が誕生。

このタイミングでのチベット扇動は、この動きと「絡んでいる」としかみえない。
もしかしたら、CIA側の次期主席誕生を覆す動きを彼らが察知して
威嚇にでたのかもしれない。




次のトップがこのまま無事にCIA側になると、江沢民時代の再来だな。
なんかユダヤフリメスレが立たないみたいなのでまたこっちで遊ぼう。

厨房】アメリカ大使館がwikiで嫌韓煽り 2 【姑息
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204821949/


559 :NG推奨:2008/03/30(日) 01:58:33 ID:Vf62YNeW
>>554
オレが無駄に目立ちたがりやな性格だからだろ
よく言えば、リーダー向きな性格
悪く言えば、おせっかいやろうだよ

560 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:58:42 ID:UXLC3IZd
シナ人は人殺し悪質民族
http://www.nikaidou.com/2008/03/post_1101.html

純粋なチベット人を減らすために今なお、支那が行っている究極の行動。
それは、チベット人同士が結婚をすると、新郎(男性)を無実の罪で逮捕し、
拘束して拷問を与えてありもしない罪状を自供させ、その結果刑罰として
【去勢】をさせられ、釈放されます。。。

男性としての機能が果たせなくても、せめて命は助かったと、
男性は妻が待つ家に行くと妻のお腹は大きくなっているのです。夫が聞きます。
『そのお腹はどうした !いったい誰の子なんだ!』妻は答えます。
『許して、あなた。あなたが捕まったあの日、警察官が複数人いきなり家へやってきて、
あなたを助けたければ言う通りにしろ!って言われて、そのまま押し倒されて・・・・・。
ごめんなさい』

夫は去勢させられているので、自分の子供を作ろうにも作れず、
また自分を助けるために強姦をされた妻を責めることもできず。。
そしてそんな中で授かってしまった子供を愛する事もできず。。。。

生まれてくる子は、両親の愛を受けることのできない子供。

悩んだ末に夫婦で自殺してしまう。
といったことが現に今でも起こっているのがチベットという国なのです。


561 :Free Tibet:2008/03/30(日) 01:59:44 ID:l+EFNpV6
スレ違いでゴメン、
ニュー速+に全然アクセスできない。
専用ブラウザ使ってたのに、いきなりアクセスできなくなった。
立ったばかりのスレなのにDat落ちしてます、という表示になったりする。
何これ?
攻撃されてんの?
ブラウザ変えた方がいいの?

562 :エージェント・774:2008/03/30(日) 01:59:56 ID:lgTgGo3D
われわれCIAが極秘に仕掛けた工作とプロパガンダによって、
アメリカは朝鮮戦争に引き込まれた。
当初は、台湾の金門島、タイ、チベットから中国を攻撃しようとしていた。
これには、多くの麻薬取引が関係していた。
しかし結局、朝鮮で中国軍と戦おうということになった。
こうして朝鮮戦争が起こり、何百万という人々が犠牲になった。
ベトナム戦争も同様の経緯をたどった。
国家安全保障の関連機関すべてが協力し合って、米国民をベトナム戦争へと引き込む情報操作をしたのだ。
CIAのエア・アメリカの飛行機は武器を輸送し、帰りにはヘロインを積んで
戻ってきた。
(元CIA高官ジョン・ストックウェルの証言)

<この国を支配/管理する者たち 〜諜報から見た闇の権力〜>徳間書店
                        中丸薫
                        菅沼光弘(元公安調査庁)



563 :NG推奨:2008/03/30(日) 01:59:58 ID:Vf62YNeW
>>556
大胆に行動するときと、相手の意見を聞くときの区別ができることかな。

大勢を率いる時は細かい意見の差を潰してでも多勢の意見を尊重しなければならないから。

564 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:00:11 ID:oAhgBmae
>>554
377 名前:エージェント・774 本日のレス 投稿日:2008/03/30(日) 00:09:36 xq5xV1o/
>>376
だから、あなたがここでまとめ役になればいいと言っているのに。

あなたも他人に押し付けた形なんだが。
>しかしなんで急にリーダーになる、スレッドでやりとりするようになったんでしょう。
>気になるなぁ。
これは無いんじゃないの?

口は確かに悪いけど、大人ぶった慇懃無礼さよりはマシってもんだ。

565 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:00:51 ID:lgTgGo3D
809 :名無しさん@八周年:2008/02/03(日) 03:19:05 ID:IC4P6HiY0
日本を戦争に駆り立てようとする者たちが現にいる。
「中国人は汚い。中国が攻めてくる」と扇動している。
彼らは非常に恐ろしい人たちです。彼らはやると言ったら必ずやる。
今の若い人たちから小学生までが、中国や韓国や北朝鮮の態度に腹を立てて
「何で日本は謝ってばかりいるのか。少しは彼らをこらしめてやればいい」と文句を
言うようになってきています。
彼らも本心から言えば、自分が戦場に行くわけではないと高をくくっている。
しかし、戦争が始まれば一般国民も戦場に駆り出され、日本が戦場と化して、
たくさんの人間が死ぬ。

今のアメリカが世界覇権国であり世界帝国です。
帝国というものは、10年内に1回くらい戦争をしないと維持していけません。
昔は10年に1回でよかった。それが最近は5年に1回ぐらいになってきている。
戦争をして国内経済を刺激し、たまった不良在庫を一掃しないと、うつ血状態になって
経済が停滞する。不景気(リセッション)になる。
これを回避するために、どうしても戦争で経済を刺激する必要がある。

だから2001年の『9・11』の米テロ事件というヤラセの大イベントまで仕組み
アフガニスタン爆撃、イラク戦争、次はどこにしようかなって感覚です。
 そうすると、日本はもう60年も戦争をさせてないから、順番からいってもそろそろいいんじゃないか。
 今度はオマエたちが尖兵になって中国に戦争をしかける番だと。
アジア人同士、アジアの国同士を戦争させて、漁夫の利を得ようとしているのです。
それで日本国内に、反中国、中国人への軽蔑と憎しみをかいたてるために、
ありとあらゆる計画を実行している。

船井幸雄 副島隆彦
『昭和史からの警告』

厨房】アメリカ大使館がwikiで嫌韓煽り 2 【姑息
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204821949/


566 :NG推奨:2008/03/30(日) 02:01:02 ID:Vf62YNeW
>>561
きっと、ボボンハウスに入れられたんだよw

567 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:01:06 ID:xq5xV1o/
>>559
じゃあなぜ最初からスレッドというオープンな場所でやらなかったのか?という疑問が残りますね。

>>305の発言でもう、自動保守 ◆KAWORUVHOM は痛い人間だと理解できましたがね。

568 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:01:58 ID:bFTwYawV
>>549
だね。SFT Japanがリアルでどんな団体かあったことないから
近所とは言えどんなもんかというのもあるけど、行っただけで
どうこうではないのと思うし、どうしようもない団体だったら
当日巻き込まれるより先に知っといた方がいいかもしれないから
一応、連絡とって見ようかな。
まぁ、高速で一時間かかるので仕事忙しくて出られない可能性も
無きにしも非ずだけど。

569 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 02:02:46 ID:bxrG2vqp
>>563

なるほどね。いまいちよく分かんないけど、人の意見を聞く耳を持っているということが必要だと、そういう事ですか?
では次は僕の考えね。
リーダーに必要な資質の中で一番大切なものは、覚悟だよ。

570 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:03:00 ID:3mp2SX5O
>>561
俺の環境では問題無い。
普通のWebブラウザで見て味噌。

571 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:03:17 ID:xq5xV1o/
>>564
そうかな。私はそういう大規模に動くなら別スレでやってくれと主張しているけどね。


572 :NG推奨:2008/03/30(日) 02:03:34 ID:Vf62YNeW
>>567
本当のことを言うならば、irc程度にすぐに参加できる人間=年齢層が高い=議論するのに有用な意見を出してくれそう=議論が有意義になる

ということを知っているからかな

大勢が集まって何かをするときは、一つ敷居を持って人を選別するというのはどの社会でもしていることだとw

573 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:04:55 ID:3mp2SX5O
ああ。+は普通のブラウザだと人多過ぎが出るのか。

574 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:04:58 ID:vtKdkCZ4
>>571
もうここは機能してないから
移動したほうがいいよ

575 :NG推奨:2008/03/30(日) 02:05:06 ID:Vf62YNeW
>>569
その通り
覚悟だね。今回のオフでは一概には言えないけど何かあったらすべて自分が責任を取るっていう覚悟
痛い話かもしれないが、2ちゃんねるで逮捕?されてもいいというような覚悟でたまに指揮官とかしてる
そんな覚悟、君にはあるかい?

576 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:05:36 ID:xq5xV1o/
>>572
で、今になって不味いと思って急に丁寧になったわけか。
なぜ最初からそう言えないんだろう。社会人とは思えない。

577 :NG推奨:2008/03/30(日) 02:06:56 ID:Vf62YNeW
>>576
試験問題の意図をはじめに話す馬鹿がどこにいるんだよw
試験をした後に意図を話すならまだしもw

ちなみに、不細工だけど社会人じゃないのでよろしく

578 :Free Tibet:2008/03/30(日) 02:07:33 ID:l+EFNpV6
>>570 ちょっといろいろ試してみるわ。ありがとう。
さっきいきなり使えなくなったんで、正直ビビったよー


579 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:09:28 ID:udztwN2J
チベット人の怒りをぶつけてください。
お願いします。

中共の民族浄化政策によってリンチ断種されたチベタン
http://uproda11.2ch-library.com/src/1175521.jpg




580 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:10:27 ID:NqchEBN2
>>569
あんまり笑えるんで、つい書き込みしたくなったよ
駄目リーダー、決定!
貴方のような坊ちゃんが、リーダしてるプロジェクトが
何度つぶれるのを、見たことか
覚悟、笑わせてくれる
多分貴方は、部下にも「同じ覚悟を持て」とかいって
出来なかったら、部下のせいにする、立派なリーダーになること確実だよ

そんな貴方には、部下の能力をきちんと使うことは、まったく無理
イヤー笑った、笑った


581 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 02:10:53 ID:bxrG2vqp
>>575

とっと覚悟という事を狭くとらえている感じがしますけど、
覚悟とは、自分の命を捧げる覚悟もその中の一つだけど、
それだけじゃリーダーとしてはダメだと僕は思う。
僕のいう覚悟とは、
進むべき方向がちゃんと分かっていて、それに向かって決然としてたち向かているということ。

582 :NG推奨:2008/03/30(日) 02:12:33 ID:Vf62YNeW
>>581
それは、限りなく理想論に近いな。中二病患者の理想論だなぁ
まぁ、団体をどこへ動かすのかの広いビジョンを持っていないといけないというのは分かるけど
結局責任だよ、責任

583 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:12:42 ID:xq5xV1o/
>>577
なんで試験問題になるんだろう。
>irc程度にすぐに参加できる人間=年齢層が高い=議論するのに有用な意見を出してくれそう=議論が有意義になる
ってあなたの価値観でしょうに。


自動保守 ◆KAWORUVHOM ってただの騒ぎたいだけの人でしょ。
しかしなんでこんな人がチベットスレに来てしまったんだろう。

584 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 02:14:43 ID:bxrG2vqp
>>580

その程度の文章力の人に何か言われても全然腹も立たないんですけど。
もうちょっと本気出してもいいよ
がんばれよw

585 :NG推奨:2008/03/30(日) 02:15:05 ID:Vf62YNeW
>>583
今まで五六回統計を取ってきたが、ircがすぐに使いこなせるかどうかでかなり絞れるw
まぁ、馬鹿が混入する可能性もあるけど、確立としては少ないなw

試験問題って結局確率論だろ?

586 :NG推奨:2008/03/30(日) 02:16:08 ID:Vf62YNeW
>>584
本気で何も思っていないなら
完全にスルーするんだぜ

たいてい、2ちゃんねるの議論で相手に「がんばれ」っていってる奴は、自分に「がんばれ」って念じている場合が多い

ってい君に言ってもわかんないかな

587 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:18:41 ID:Ix8BTgRW
自動保守氏が音頭取ってくれるのは有り難いんだが
チャットはIRCに移動してもらえんだろうか

ID:xq5xV1o/
ID:bxrG2vqp
このあたりのカラミに付き合っても
無駄にレス消費して追うの大変なだけ
人が去っちゃうよ

588 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:19:01 ID:xq5xV1o/
>>585
あれだね。自分の思い込みについてこれない人ってものさしがあるんだね。
2ちゃんねるだから面白い人いるのはわかっているけどこれは酷いな。


とりあえず、当日はちゃんと長野に行ってくださいね。
まさか責任者の私は当日参加できませんがよろしくお願いしますとSFTとTSNJに言わないでくださいね。

589 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 02:20:29 ID:Vf62YNeW
>>587
それは分かってるんだが

ごめんな、スレを無駄に使ってorz

今回は、いつもよりも温度が取りにくいと思うわ…

今日の昼に連絡とれるよう努力しますのでよろしくお願いします

590 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:20:40 ID:NqchEBN2
>>584
ああー別にいいよ、ボクちゃんには、たぶん理解できないだろうなぁーと思ってたからね、
所詮社会経験の無い、おこちゃまには通じないのは、自明の理
まぁーせいぜい部下が、ついていける人を目指して、がんばってね


591 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 02:21:04 ID:bxrG2vqp
>>582

責任?最終的に責任を負えばいいってこと?
それは最初から負ける前提ってこと?
前提というか、負けた時の責任の取り方がリーダーとして肝心ってこと?
つうか、そんな隊長に戦場で率いられたくないね、僕なら。
負けてからじゃなくて、負ける前にリーダーシップを発揮してほしいよね。僕が兵士ならね。

592 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:23:20 ID:zrL6pJRq
上の方で「ノウハウを盗む」って言ってる人は何人だ?
ノウハウを学ぶ、もしくは教えてもらう、じゃないのか常考

593 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:24:48 ID:vh5taOJg
今北。
なんでリーダー論なんてしてんの?
去年から世界を廻っているグローバル人権聖火リレーなら俺たちがリーダーを
やる必要ないだろ。
…え…まさかお前ら…虐殺の血でけがされたIOCの火のことをいってるんじゃないよな?
(ここで>>1のWikiを見に行く)
…お前ら。世界でチベットの人たちのためにどれだけの人々がなにをしているのか
ほんっとに、知らないんだな…ハァ。

594 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:24:49 ID:YK3HwX9l
パンダは チベットの動物 である (再掲)
http://miko.iza.ne.jp/blog/entry/133604

         _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _ノ    ヽ_  ヽ
       ,'::;'|    /:::::ヽ     /::::::ヽ |
     l:::l l   (:::>ノ  ▼ ヽ<:::) l    ぼく、本当はチベット生まれなのに・・・・
     |::ヽ` 、   U   (_人_)    /
     }:::::::ヽ!`ー 、_          /
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"


北京オリンピックまで出来るだけコピペして下さい

595 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:25:17 ID:xq5xV1o/
>>592
そのような価値観の人みたいですよ 自動保守 ◆KAWORUVHOM という人は。
ノリがよくて楽しければいいみたいですから

596 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:27:49 ID:AGduFZI5
工作員の勝利みたいだな
お疲れ ノシ

597 :自動保守 ◆KAWORUVHOM :2008/03/30(日) 02:27:57 ID:Vf62YNeW
っていうか、安置が入る時点で自分はまとめられない

残念だけど

598 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 02:29:19 ID:bxrG2vqp
>>592

根本的に他人に物を聞く態度じゃないんだよ
いくら上辺でへりくだってもさ
こういうのって伝わっちゃうもんなんだよね
少なくとも、人の心を動かすことはできないよね
交渉事ってそういうもんでしょ?
お互いが信頼し合えないとダメだと思う

599 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:31:41 ID:Ix8BTgRW
>>597
工作員は必ず邪魔してくるから
無理にまとめようとせず無視すればいいと思うよ
オフに参加しようとする人ならその読み分けができるって
信じるしかないんじゃないかな

600 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 02:32:12 ID:bxrG2vqp
>>597

おや??
責任持つのがリーダーなんじゃないの?
途中で逃げるなよw
人に推されたにしても、自分でその気になってたじゃん。
最後まで責任もってやられたらいかがですか?リーダー。

601 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:32:28 ID:3mp2SX5O
俺は代表なんて要らんと思ってるからいいけど。
この粘着質な二人をどうにかせんとなあ。

602 :自動保守 ◆Kaworu.FFY :2008/03/30(日) 02:33:02 ID:Vf62YNeW
このレスをもって、自動保守カヲルとしてこのオフに参加することをやめにします。
アンチがいる状態でまとめ役を買ってもかえって混乱させるだけだと思いますので。

個別に協力依頼まとめ依頼などがありましたらtatsuya_html@ybb.ne.jpまでお願いします。

603 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:34:59 ID:xq5xV1o/
>>602
何この、壮大な釣りは?

IRCに入った時に礼儀知らずで釣氏だとは思ったけど、参加取りやめだって…。何考えているんだ!?

604 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:35:31 ID:bFTwYawV
>>602
まぁ、時機を見てまた手を上げればいいさ。
焦るなって。

605 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:35:49 ID:NqchEBN2
>>600
自分の身に余ったら、潔く降りるのも、一つの責任の取り方だよ
ホント、青いねー、少なくとも今の貴方には、部下を率いることは
絶対に無理だね、それだけは、断言できる

606 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:37:21 ID:RK+z6HqF
>>602
ちょw

それにしても、今日はまとめの中の人来ないの?

607 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 02:39:54 ID:bxrG2vqp

所詮どの程度のモチベーションだったんでしょ。
逆に良かったんじゃない?
死ぬ死ぬ詐欺云々ぶっこいてる時点で代表の器じゃないと思いました。
じゃあ辿られるとあれなんで消えますわ
おやすみなさい

608 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:41:01 ID:QMhe3EEd
IPアドレスから住所を割り出して地図表示するサービスいろいろ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070413_myipaddress/

609 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:42:05 ID:hJIzU2qV
また随分流れたね。言動がアンチが増える原因じゃねと思う。アンチじゃないとしても印象は悪いよ。

610 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:42:40 ID:vh5taOJg

このスレの人たちにいいたい。
血でけがされたIOCの聖火リレーは参加する意義なし。
むしろ中国(共産党)に利用されるだけです。
どんな形にせよ、彼らはマスコミを支配していまして、画像を編集しますから。

それよりも、世界中の人権尊重を叫ぶ同志が参加しているもう一つの真の聖火
リレー、『グローバル人権聖火リレー』に積極的に参加・応援をしてほしい。
これは去年8月9日にアテネで正式に採火して、それからずっと世界中を廻って
今年日本にも来ます。東京・大阪・名古屋・福岡を廻ります。

こっちの方を応援することで世界中の人権尊重の同志と連帯して中国を攻める
ことができます。
汚された聖火は参加に値しないだけでなく、映像工作により都合よく利用される
だけです。気をつけてください。


611 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:44:08 ID:vh5taOJg
グローバル人権聖火リレーは去年横浜でも決起集会を催されたんだけど
このスレの人たち的には誰もしらないのかな?

612 :フリーチベット:2008/03/30(日) 02:44:23 ID:l+EFNpV6
>>561です、解決しました。ほんとありがとう&スレ違い失礼しました。

613 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:45:50 ID:Ix8BTgRW
ま、とりあえず整理しとくと
ビラ配り→まとめ役不在でポシャる
旗振り→中の人待ち

こんなところか

614 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:47:26 ID:KCChnb8A
>>610
今はネットがあるからそんな心配は杞憂だよ


それにしても酷い中二病がきたんだな
荒れた時は初心に返るのが基本だ

615 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:48:40 ID:RK+z6HqF
>>610-611
長野での聖火リレーには抗議の気持ちを持って臨んで、そちらの聖火リレーには共感の気持ちを持って応援します。
できればスレを立ててください。

616 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:48:56 ID:bFTwYawV
>>610
SFT JAPANにそう教えてあげればいいじゃん

617 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:50:08 ID:xq5xV1o/
>>613
ってことになるな。ビラ配りというより積極行動派という感じだが。

618 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:50:16 ID:bFTwYawV
>>613
なんかビラって嫌なもんがあるよね

619 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:51:14 ID:vh5taOJg
グローバル人権聖火リレーは農地・住宅・土地を不法に没収されている中国人民
にも支持されています。腐敗が酷いのです。
勿論表面で火を持って走ったら捕まるのでこっそりと運動が広まってという感じ。
その動きは官憲でさえ止められず、未だに動きは続いています。人権の聖火は
中国人民の精神の中を走り続けているのです。
この動きを途絶えさせてはなりません。
みなさんも彼らを世界中の同志とともに支えていきたいと思いませんか?
中国にはまともに人権という普遍的な価値を尊ぶ人々も大勢います。
腐敗した連中だけではないのです。
日本に留学してきて目覚めた人たちも大勢います。
彼らを支援すべきです。


620 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:52:34 ID:xq5xV1o/
>>616
これってもしかして 大紀元と関連あるんじゃないか?
ある程度最初から距離を置いているとか?

621 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:54:27 ID:bFTwYawV
>>620
知らんところで推測したってしょうがないから
直接聞いて調べた方がよかろう。

622 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:54:50 ID:vh5taOJg
>>614-616
レス読みました。ありがとうございます。
スレ立てやったことないけど、やってみます。
連続投稿規制で少しこのレス遅れるので謝っておきます。ゴメソ

623 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:54:58 ID:Ix8BTgRW
いきなり変なコテが現れる
  ↓
スレが荒れる
  ↓
やっぱり純粋に旗振りにすべき

この流れに持ってきたい人ががんばってるね
よっぽど旗振り以外のことされるのが嫌なんだな

624 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:56:52 ID:xq5xV1o/
>>621
http://www.humanrightstorch.org/jp/法輪工だったからアレだ。

625 :エージェント・774:2008/03/30(日) 02:58:58 ID:vh5taOJg
>>620
大紀元と関係あるのはたしかです。
しかし大紀元が関係あろうとなかろうと世界中の人権を尊ぶ人たちが参加している
のは彼らがその意義を認めたからだと私は考えています。
また、TSNJブログでも大紀元関連のを取り上げているので問題ないと思います。
そもそも大紀元は距離を置くべき組織でしょうか。

ではスレ立てに行ってまいります。

626 :エージェント・774:2008/03/30(日) 03:11:20 ID:vh5taOJg
と、>>625さんへ。
法輪功=アレとする根拠がわかりません。
私には法輪功=アレ論は中国共産党の誹謗中傷が大きいように見えます。
もしもCIAが関わっているにしてもね。
それに米国と日本は同盟ですから、もしもCIAが関わっていても日本の戦略的な
国益の見地からするとさしたる問題はないと思うのですがいかがでしょうか。

法輪功ですが、当初は中国政府からも奨励されていたわけですし、それが弾圧
されたのは一億人もの参加者が出てきて党指導部が脅威を覚え出してからです
から、本当にCIAが関与してるのかもわかりません。
CIA論は中国共産党お得意の工作の可能性もあります。

また連続投稿規制。スレ立てが…(´・ω・`)

627 :エージェント・774:2008/03/30(日) 03:28:45 ID:Q/PFSPWJ
旗振りに集中することに意味があると思うんだ。一体感を感じるし。
手を広げると個々の印象が弱くなってメーセージ性に欠けると思う。
 
中国に対して潔癖で関係するものを片っ端から叩きたがる人は、逆に中国的な人に見える。

628 :エージェント・774:2008/03/30(日) 04:28:43 ID:l/1vAyKV
自動保守 ◆KAWORUVHOMは降りたのか。
うんいいんでない。
工作員レベルですらない子供と同レベルでリーダーについて張り合っちゃってるのは見ててちょっと心配だったし。
別に完璧なリーダーに率いて欲しかったわけじゃないんで、あまり口出ししなかったがw

何度か言ったけど、このスレの成功じゃなくてチベットのために行動しようよ。
offしたいからやるわけじゃないんだから。
なにがあろうと自分の行動は変わらないけど、できれば人に沢山参加して欲しいし、当日まで何もしないで忘れてる事も出来ないからここにいるだけで。
気持ちは「フリーチベット」だけなんだよね。

629 :愛知〜チベットを叫ぶ者 ◆qAbvyIJN3o :2008/03/30(日) 04:29:47 ID:kgYJNAvy
心配いらん俺は団体でなくても旗を振りにいくぞ。
おれら2ちゃんねらーは団体ではない個人の集合体みたいなものだから。
俺が旗を振る。他の誰かは横断幕をかかげる。
個人で出来る事をすればいい。


630 :フリーチベット:2008/03/30(日) 04:32:31 ID:l+EFNpV6
http://buddhism.kalachakranet.org/chinese-orchestrating-riots-tibet.htm
ちょっとこの写真見て。
中国兵士がみんな手に「赤いチベット僧」の服を持ってる。

631 :エージェント・774:2008/03/30(日) 04:41:20 ID:l/1vAyKV
>>629
そうだねーー。
行動する人は元から一人でもやる覚悟だから
スレの意見が合わなくても行くの辞めるかなんて思わない。
行くのは決定。旗振るの決定。簡単な話w

ただ当日までにその個人が沢山になってくれたらいいのにと思う。
みんな忘れないで欲しい。チベットの人達が戦っている事を。
このスレを覗きに来た最初の気持ちを…。

旗持って東京から参戦しますよ。長野で会おう!!

632 :エージェント・774:2008/03/30(日) 04:43:47 ID:l/1vAyKV
>>630
なんじゃこれ?チベット僧の振りして暴れるつもりか!?
怖いな中国何考えてんだ?

633 :エージェント・774:2008/03/30(日) 04:58:14 ID:RK+z6HqF
>>630
>The images they downloaded from the satellites provided confirmation the Chinese used agent provocateurs to start
>riots, which gave the PLA the excuse to move on Lhasa to kill and wound over the past week.

中国オワタ



634 :エージェント・774:2008/03/30(日) 05:17:23 ID:RK+z6HqF
>as could be seen on the back-cover of the 2003 annual TCHRD Report

あ、今回のじゃないのか…。


635 :フリーチベット:2008/03/30(日) 05:25:21 ID:l+EFNpV6
>>634
でも、普段からこういう事してますよ、ていう証拠だよね。
まさか「あ、あれは2003年のだから今回のと違う」だなんて言わないと思うし。
言ったら自爆....

636 :エージェント・774:2008/03/30(日) 05:29:28 ID:3mp2SX5O
タイトル「僧に袈裟を寄付する人民解放軍」

無理か。

637 :エージェント・774:2008/03/30(日) 05:57:18 ID:2leoid9M
自動保守は愛知に住んでてヒマのある非社会人なんだから
このスレに常駐するより名古屋のチベットデモに参加したほうが余程有意義
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206726187/

638 :エージェント・774:2008/03/30(日) 09:51:50 ID:vfUeTqwj
自動保守ってもう来ないのか?
俺としては別に来なくて構わんが、意外にモロかったな

639 :エージェント・774:2008/03/30(日) 11:08:08 ID:omSDCvFl
>>635
タイ人女性が証言したように、こういうことが今回も行われただろうなと容易に想像できるね。

640 :エージェント・774:2008/03/30(日) 11:58:02 ID:RU/htRFk
失礼します。
まとめサイトを見て思ったんですが。

「警察に捕まる行為」云々のレスもありますけど。
”中国の国旗を破ったり燃やしたりしたら、外国旗毀損の罪で警察に逮捕される”って
明記しておいた方がいいんじゃないですかね?
(それを狙って騒ぎを起こす連中がいると困りますけど…)

日本の国旗を破こうが燃やそうが引きずり下ろそうが何の罪にもならないので勘違いしてしまいそうですが、
日本国内で中国の国旗を毀損する行為は、日本の刑法で禁止されていますので、要注意!です。


日程に都合がつけば行きたいと思ってます。三重県民です。

641 :エージェント・774:2008/03/30(日) 12:10:49 ID:cVcvafpM ?PLT(17678)
スレの最初の方でも書いたけど、身内が今回リレーに参加するんだけど
警備はかなり凄いらしいって。どういう風に凄いのかは知らんけど。
あと、一般人と有名人が走るわけだけど、全てを録画する訳じゃないから
スタート地点か、ゴール地点に集中した方が効果的だと思う。

ただし、ネラの1人でもアホな行動したら全てが0になるから気を付けてくれ。

642 :エージェント・774:2008/03/30(日) 12:25:24 ID:asG9q5h1
>>640
たしかに。
「違法行為」はちゃんと明記しておいたほうがいいと思う。

あと、「FREE TIBET」って書いたカードを、
チベット国旗と同時に掲げるくらいはいいよな。

643 :エージェント・774:2008/03/30(日) 12:26:23 ID:RU/htRFk
まあ、事前に集合した人数によりけりで、スタート地点に集まるか中継点あたりも狙うかでしょうね。
(集合って言っても、他の団体に乗る気はしないので、あくまで個人ネラの集合で)

移動は出来る…のかな?スタート後にゴールに行っても埋まってたりするのかね。
早めに行かないと桜で埋まっちゃうだろうし。

644 :エージェント・774:2008/03/30(日) 12:31:31 ID:264ouVEN
一人でもバカな事したら0になるって
ねらーは団体じゃなくて個人の集まりだし
逮捕されるようなバカな事をする日本人はそうそう居ないんじゃね?
旗を出したら逮捕とかまでは日本では出来ないんだから
スタート地点周辺の沿道を確保する方を心配したほうがよさげ
地元ではどのくらい盛り上がってるの?小学生や園児への動員かかった?

645 :エージェント・774:2008/03/30(日) 12:31:57 ID:4m6fUTBl
ダッセーことは止めようよ。
もう、ダッサダサwww
これじゃ中国人と一緒じゃん。

646 :エージェント・774:2008/03/30(日) 12:33:09 ID:73/J+BAy
>>641
スタートやゴールは混雑もすごいだろうから
団体で壁作るように固まらないと場所を確保できないかもね
警備が厳しくて前に出られないなら中継地点に散ったらいいと思うし

647 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/30(日) 12:35:15 ID:HnEH/dXW
リレーコースって18.5キロあるんだよね。
18キロすべてに点在するのか?
それとも集中するのか?

曖昧でも、善光寺門前を「なんとなく」の集合場所にしておくと
一人じゃいき辛いけど、みんないるなら、って人間も
こそっと旗もって来てくれるかもね。


そんな根性のやつは来なくていい、って話をされると辛いが。

648 :384:2008/03/30(日) 12:38:21 ID:A6YgyWBi
>>643

善光寺(出発式会場)
エムウェーブ(休憩場場所)
若里公園・県民文化会館(到着式会場)
の3択でいいのではないでしょうか。

遠方の人は、3つ目ぐらいしか選択肢がありませんが

とりあえず、どこに行くか事前表明をしていたらROMっている
人も追随してくれる可能性はあると思います。

649 :エージェント・774:2008/03/30(日) 12:48:38 ID:RU/htRFk
警備上の理由(笑)から、走者順番が公表されてない訳だけど、
星野→萩本とかのリレーがあるなら、その地点なんかはみんな狙うと思う。
(マスコミは知ってるんだろうな…)

>>648
遠方の人間としては地理感覚がないので、
混雑を避けて一度留まれる(集まれる)所があると嬉しいとは思う。

650 :384:2008/03/30(日) 13:02:47 ID:A6YgyWBi
>>647
>そんな根性のやつは来なくていい、って話をされると辛いが。
自分も含めて、ほとんどがそのレベルだと思います。
全員が船頭になる必要はないわけですし、それよりもそんな感じの人にも
足を運んでもらうのが大切だと思います。
(当日、旗を持っていなくてもok、こっちの気持ちに共感を持ってもらえたらそれで十分です)


>>649
↓これを見る限り、長野駅から、真北、真東、真南のどれかってことになりますので
ttp://www.city.nagano.nagano.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=12518
現地集合でいいかな?と思いましたが、しんどいでしょうか。


651 :エージェント・774:2008/03/30(日) 13:03:31 ID:KWzxx59w
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204821949/112n-

「チベットで100万人も殺されていない。ソースが信用できない」だそうだ。ついでに中核派シンパ女性職員ともめた橋下知事を叩いていて、中核派工作員が必死です。

「ダライラマはテロリスト」「チベット問題ばかり取り上げてパレスチナでのイスラエルの虐殺を取り上げないのは不自然」と、チベット問題で中国を叩くと統一協会信者扱い。
(パレスチナナ紛争はちょくちょく報道されているのに、50年国際社会で無視されてきて、ここ2週間でやっとまともに内情が知らされるようになったチベットにこれはないだろ)


652 :エージェント・774:2008/03/30(日) 13:04:44 ID:CDJgtuX5
あくまで、私の主観なので、間違いや勘違いがあったら、指摘してくれるとうれしいです

トータル的に見て主流派は、迷惑かけずにチベット国旗を聖火ランナーの背景にずらっと並べたいってのだと認識しています
この方法が、一番メッセージ性が高いですし、平和主義のチベットやダライ・ラマさんの主張とも競合しませんしね
だとすると

・誰かが仕切るとか、そんなのではなく、個々の人がチベット国旗を持って各々の理由で参加する
・必ずしてほしいことは、チベット国旗を持って沿道に立つ、過激な行為はしない、人の迷惑にはならない

だけだと思います、なので、まとめページのカメラの前ってのはまずいと思います
大規模デモや集会となると、許可が要りますけど、花見とかは許可が要りませんよね
花見もそうですけど、ただお酒が飲みたい人もいれば、満開の桜の花をみて、心を豊かにしたい人もいると思います
つまり人の心情は強制できませんし、そんなのしちゃったら、某国と一緒になっちゃいます
後、普通に応援に来てる人もいます、その人達もさまざまな理由(個人的にランナーの人の応援等)だと思います
その人達の、迷惑にならないようにするには、心の名かな思い(チベットの人達のことを思って)を
「頑張れ!」
でいいんじゃぁーないでしょうか?

それよりも、よりメッセージ性を高める為に、当日までに、裾野(一般人含む)を広げることを具体的に
話し合うのが一番建設的じゃぁーないかな、例えばリンクはってもらうとか、友人知人にメール出すとか
その中で、日本人は、恩返しとかに弱い(同調しやすい)から、あの変の話をするものありだと思う

みんな、どうかな?

>>647
参加の理由は、それで十分だと思います


653 :384:2008/03/30(日) 13:15:20 ID:A6YgyWBi
>>652
okです。
ということで、当分の間、ここに来る用事もなくなりました(笑)。

書き込みしなくなると、取り止め?とか勘違いする人も出ると思いますので
1回/1週ぐらいは参加意思の再表明をしますね。

あと一ヶ月ですが、少しずつモチベーション上げていきます。


次のスレタイは、分かり易く「26日に長野でチベットの旗も振ろう 【off ?】」とかは?


654 :エージェント・774:2008/03/30(日) 13:21:42 ID:73/J+BAy
>>652
それだと聖火を歓迎するのもデモ活動になるな

>まとめページのカメラの前ってのはまずい
>「頑張れ!」でいいんじゃぁーないでしょうか
花束オフ活動乙

655 :エージェント・774:2008/03/30(日) 13:22:54 ID:RDiniG+9
>>648
>善光寺(出発式会場)
>エムウェーブ(休憩場場所)
>若里公園・県民文化会館(到着式会場)

このくらいの目標を決めておいてくれると地方から参加しやすい。

あと、撮影班が立つ場所も予めわかっていると
そこを目標にしたい。


656 :エージェント・774:2008/03/30(日) 13:29:51 ID:CDJgtuX5
>>653
そんな感じでいいと思います

>>652
>それだと聖火を歓迎するのもデモ活動になるな
えーと、意味が解らないんですけど
> >まとめページのカメラの前ってのはまずい
もう少し噛み砕いて書かないといけないのかな、ランナーとカメラの間に割り込むような
撮影カメラにチベット国旗を移す為に、カメラの人の邪魔をする行為が
ただ単に、カメラの前だとやる人が出そうな気がするので、その辺の書き方を工夫した方がいい
と言っています、これで、解っていただけるでしょうか?
>花束オフ活動乙
私は、チベット国旗を持ってって、書いてると思いますが、なぜそう思われるのか?
よくわかりません?



657 :656:2008/03/30(日) 13:32:04 ID:CDJgtuX5
ああすみません、間違えました >>652 でなく >>654です

658 :エージェント・774:2008/03/30(日) 13:36:36 ID:73/J+BAy
チベット国旗を持ってても
目立たなければ自己満足でしかない
これは心の中で応援するオフじゃない

659 :384:2008/03/30(日) 13:36:41 ID:A6YgyWBi
>>655
すいません。自分も関西の人間なんでさっぱり(笑)

ですが、
<善光寺の場合>
 入り口の門をバックに、門から走り抜けるランナーを撮影すると思います。
 →門の南面に立てればベストだと思う。


<エムウェーブの場合>
 エムウェーブ側から、エムウェーブに入る手前の橋を走っている姿を撮影すると思います。
  →橋の西側で旗を振るのがいいと思います。

<若里公園の場合>
 ゴールするところもまん前がいいんでしょけどじゃまになります。。。。。
 →直前の北に向けて右折する箇所で旗をふればいいじゃないかと思います。
  もしくは、公園or会館の入り口の門(そんなのあります?)のあたりでしたら
  ゴールが見えてきましたって感じで撮影せざるを得ないポイントだと思います。


660 :エージェント・774:2008/03/30(日) 13:37:49 ID:xq5xV1o/
>>625-626
大紀元法輪功がアレなのは、ソースとして信憑性にかける場合があるからです。
しかしながら真実の場合もあり、日本でいう赤旗のようなもんですかね(私の視点ですのであしからず)
志位GJのときがあるような感じです。

TSNJもそこらへんはよ吟味してからニュース引用しているんじゃないでしょうか。

それと気になるのは(私が検索した限りで)
サイト内検索しても今回の長野の件は触れられていませんし。
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&rlz=1T4GGIH_jaJP229JP230&as_qdr=all&q=%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E9%95%B7%E9%87%8E+site%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.humanrightstorch.org%2Fjp%2Findex.html&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=



661 :656:2008/03/30(日) 13:47:51 ID:CDJgtuX5
>>658
先ほども書きましたように、人数が集めることで、十分に目立つのです
誰かも言ってましたが、パフォーマンスや過激な行動は
マイナス面しかなく、まったく意味が無いことは、解っていただけると思います
例えば、10人程度の人が、カメラの周りで騒いだだけでは、あーあーみっともない
って感じでマスコミで、報道されて終わりです
所が、1000人2000人出来れば10000人規模なら、特に過激なことをしなくても、日本国民がって
感じになり、マスコミも、政治も取り扱うものです、結果どちらが有効か
お分かりいただけると、思います



662 :656:2008/03/30(日) 13:51:03 ID:CDJgtuX5
追伸
>>658
どちらが自己満足か明白でしょう、ただ目立っただけでマイナス要因を残す方法と
メッセージ性があり、その後に影響する方法と

663 :エージェント・774:2008/03/30(日) 13:52:52 ID:A5sdHqYU
抗議活動やりたい奴は、別のオフでやればいいんだよ。

てか、本気の奴は何いってもやるだろw

あと、「デモそのモノの許可」なんて無いはず。
道路上で行進したりするときに、それ関係の許可がいるだけ。

664 :エージェント・774:2008/03/30(日) 13:54:34 ID:73/J+BAy
>>661
なるべく多くの人が、過激なことせずなるべく目立つ、それが一番

665 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:01:05 ID:xq5xV1o/
>>652
チベットの国旗を振るだけなら、本当に幅広い人が参加しやすいよね。
2ちゃんねる発でもまとめページにこれだけしかしませんって書いてあれば、変な人来ないかな?っていう心配も多少はなくなるはず。

それから、直接中国批判や
「中国は人道に反する罪を犯しながら同時に平和の祭典であるオリンピックを開催してはならない!」byグローバル人権聖火リレー
とか、手錠五輪旗やその他の少数民族問題やらをやるなら、SFTやTSNJにこのようなこともやっていいのか?
それとも純粋にチベットのことを知ってもらうための行動の方がいいのか?ってことを聞かないといけないと思う。


もしも中国にダライ・ラマ一派は長野でこんなことまで煽動してしていると
実際はネットからの活動がSFTとTSNJに迷惑かけることになっても嫌だし。
だから、旗振りくらいの敷居がデモとみなされる心配もないしいいかなと思う。
勝手な推測だけど、四月一日の事前顔合わせというのはそのようなことも警戒しているのかもしれないし。

666 :656:2008/03/30(日) 14:04:36 ID:CDJgtuX5
>>663
たしか、
日本でデモ行進を行う場合は道路交通法及び都県または市が定める公安条例に従う必要がある。
ですよね
>>664
うんそうです、過激なことをしない、つまりカメラの人を撮影妨害する為に
カメラの前(ランナーとの間)に割り込むのは、まずいですよね

667 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:04:58 ID:CsvLyJRg
>もしも中国にダライ・ラマ一派は長野でこんなことまで煽動してしていると

そんな妄言信じる人いないから
心配しすぎ

668 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:06:53 ID:73/J+BAy
>>665
国旗を振るだけでもいいけどそれだけに制限しなければいけないわけでもない
各自の良識に従えばいい
中国批判するやつはここで何言おうがするってのは散々言われてる

669 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:07:29 ID:xq5xV1o/
>>667
いいんじゃない。君はそれで。
私は開催まで一月もないオフ?を最低限の力と敷居で効果的にやるなら旗振りくらいがいいってことだし。
これなら、特にSFTやTSNJに宣言せずにやっても特に迷惑にはならないでしょ。

670 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:12:06 ID:73/J+BAy
>>666
カメラとの間って状況による
自然に映ればいいだけ

聖火リレーを批判しようが歓迎しようが法規制上は同列
歓迎しても批判してもデモにはならないってこと
ランナーを妨害したらどっちも捕まる

671 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:16:02 ID:xq5xV1o/
しかしこのスレッドは夜になると、大規模な行動的オフにしよう派が来て
昼になると穏健的で簡単なやりやすいオフにしよう派になるんだろうな…。不思議だ。

672 :656:2008/03/30(日) 14:17:07 ID:CDJgtuX5
>>668
うん、その通りだと思います、各個人の良識を信頼したいですね

>>669
心配事は、色々有りますが、うまくいくように気を配ることは確かに大切です
しかしみんなが、良識ある行動をすれば、うまくいくと思います(思いたいです)


673 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:21:14 ID:Q/PFSPWJ
他人に迷惑をかけず、批判行為をせずに、チベット国旗やフリーチベットを振る。それ以外の行動は常識内でご自由に。
 
でFAですか?
 
 
あと、テレビカメラに映るのはサブで、重要なのは撮影及びネットへのアップなので、無理はしないでください。

674 :656:2008/03/30(日) 14:23:40 ID:CDJgtuX5
>>670
それはそう思いますが、自然にってのは能動的じゃないつまり割り込んだりしないのが
自然だと思います、能動的でかつ自然にって、少なくとも私には出来ない芸当です
それが出来る貴方を、応援します頑張ってください

>>671
いろんな考えがあって、その人達の活動時間が違うって事ですね

675 :656:2008/03/30(日) 14:28:15 ID:CDJgtuX5
>>673
それでいいと思います

後、裾野を広げる、方法や推奨の宣伝の仕方とか、考える方がいいと思います
個人的には、ビラ配りは微妙です、少なくとも当日はNGだと思います
地元(長野周辺)の、青年団とかそんな感じの所に宣伝とかいれる方法は無いでしょうかね

676 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:32:03 ID:xq5xV1o/
free tibet と Remember tibet くらいがいいのかな。声をだすとしたら。



677 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:34:29 ID:mLv9mpqS
で、前段階の、
旗振りを多くの人に知ってもらうってのはどうでしょう?

同意して旗振りをしてくれる人は、多い方が良いと思う。

当日、「知っていたら、協力したのに」と言う人が、一人でも、
「知っていて、旗を振れて良かった」と思ってくれればいいから。

678 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:35:41 ID:XSUGBtNI
>>661
>パフォーマンスや過激な行動は
>マイナス面しかなく、まったく意味が無いことは、解っていただけると思います

ギリシャ採火式での過激な乱入や、その後の聖火リレーでのチベット人たちの過激な抗議活動
国際映像で何度も流れましたが、 アレが無意味だったんですか?

あの映像が 各国の人々を動かしオリンピックボイコット表明の増加に繋がったのは明白です。
何故 『無意味』と言い切れるのか根拠を言って下さい。

ランナーの走行妨害をすれば逮捕される事もあるでしょうが、その人がチベット人だったら
貴方は非難するんですか? それじゃチベット人の敵じゃないですか。

周りにチベット人が居たら当然 大声で叫ぶと思います。 私も同調して叫びます。
当たり前ですよね?




679 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:43:17 ID:A5sdHqYU
オフとして、過激な行動を取るか取らないか、の話だろ。

2ちゃんねるで過激な反オリンピック大規模活動の動きか?
とか訳わからん突っ込みされたくないだけの話だし
逆に「聖火リレーを激しく妨害して抗議するオフ」なんて
オフ前に通報されておしまいだろw

そういうのやりたいなら個人の責任でやれよ。

680 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:47:30 ID:ap+84Fmk
4月26日、出勤日でしたが、無理を言って休みを交代してもらいました。
東京からですが、自分もチベットの旗を持って行く気満々になってます。
とりあえずその日が休みでチベット問題を理解してくれそうな友達を、
「旗降った後はソバでもおごるから行かねえ?」って誘ってみるつもりです。

681 :656:2008/03/30(日) 14:49:10 ID:CDJgtuX5
>>678
それを日本で、やってマスコミにフィルターされてそれを見た多くの日本人は
どう思うと思いますか?
過激であっても、過激でなくとも、心に響けばいいのですよ
実際には、過激なものは劇薬と一緒で、反感を覚える人を物凄く作るとゆうことを
解ってほしいと思います、それに今回はチベットでしょう、ダライ・ラマさんやチベットの人は
もし過激にやって、けが人でも出たら、どう思うと思います?
メッセージ性が強く、且つ穏便な方法が、反発を生まず、世論を味方にしやすいのですよ
世論を敵に回してもって、言ってしまえば、それは自己満足で、チベットのことは考えてないってことです

ある意味、理想は、非暴力不服従のマハトマ・ガンジーさんが、インド独立を勝ち取ったような
ああゆう、世界的世論が、起こるきっかけになる見本が、理想だと、個人的には思います


682 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:57:07 ID:RU/htRFk
>>678
でもそれは、日本ではほとんど報道されていないよね。


683 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:57:34 ID:A5sdHqYU
世論がどうとかそこまで考えすぎずに
「普通の生活もった人間が参加しやすい」
って視点で、旗を振るだけを目標にする、でいいだろ。

ガンジーの非暴力不服従も、銃の前に丸腰で人を向かわせて
数万人が命かけた過激さが世界を動かしたわけで
むしろウルトラ過激な方法だろ。

684 :エージェント・774:2008/03/30(日) 14:58:32 ID:XSUGBtNI
>>681>>679
もう一度>>678をよく読んでね

少なくともチベット人や世界の人権団体の邪魔はしないでね。
チベット人と君らには果てしない壁が有りそうだから。

ギリシャ採火式での過激な乱入や、その後の聖火リレーでのチベット人たちの過激な抗議活動
国際映像で何度も流れましたが、 アレが世界の世論を動かす上で非常に効果がありました。
これだけは理解しようね。





685 :656:2008/03/30(日) 15:02:27 ID:CDJgtuX5
>>683
うん、それでいいと思います

ただ横から見たらシチュエーションは、過激だけど
その数万人は相手に対して、けっして暴力や奇声を発して踊りかかったわけではないよね
あくまで、相手に対して、穏便に行動したわけです

686 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:02:36 ID:73/J+BAy
>>681
>>678と同じことしても世論は敵にならないでしょ
暴力的なことした?
ランナーに怪我させたりしなきゃ世論は敵にならないよ
なぜなら既に中国が世論の敵になってるから

ここで>>678みたいな路線にしないのは
じゃあ自分達でそれをしようと呼びかけても
賛同者が集まらないからじゃん

他人がするの見てるのと
自分がするのじゃ敷居が違うってだけだよ

687 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:06:37 ID:A5sdHqYU
>>684
だから、過激な抗議をやりたいなら、あなた個人の責任やればいいよ。
動くヤツまで止められない。

だが、それをこのオフの活動に強制するな、ってだけ。

過激な抗議が無意味、と書いた奴もちょっと微妙だと思うけど
オフとして容認したら、オフそのものが成り立たないんだから。

ライトに動いてみたい層の受け皿だって必要でしょう。
ここはそういうオフ。
それだけの事だよ。

688 :656:2008/03/30(日) 15:15:36 ID:CDJgtuX5
>>686
うん、世界的には、今ならそうなるかもね
でも、日本ではドウだろうね?
余計なことするとマスコミが、神編集して捏造してくれますからね

>>684
きちんと報道や、裏を確認したかな?
チベット人というよりは、過激な平和団体が主体で動いてるようにしか見えないんだけど
あの、報道陣の前で、泣いてたお坊さん達を見た?
どちらかとゆうと、あちらが、チベットの本筋のように見える
ダライ・ラマさんが必死で(非暴力等を)説いて、それを苦しみながら実践してるように思う
まぁー、その辺は人それぞれだから、さっきからゆうように
沿道にいる他の人に、迷惑かけなければ、良識の範囲で、行動すればいいと思うよ


689 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:17:39 ID:XSUGBtNI
>>687
>過激な抗議をやりたいなら、あなた個人の責任やればいいよ。
>動くヤツまで止められない。

それは当たり前ですね。

>だが、それをこのオフの活動に強制するな、ってだけ。

もちろん。
過激な行動をするのはチベットの敵 みたいな論調はやめましょうという事です。

>過激な抗議が無意味、と書いた奴もちょっと微妙だと思うけど

微妙程度じゃないと思いますよ。
気をつけて下さいね。

旗振りオフ 応援してます。


690 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:26:33 ID:U1udRGBt
まーここにも便衣兵が紛れる可能性があるので
それぞれが主体性を持って、節度ある行動をしましょうと言う事と

何かしでかそうとしてる人がいたら、100人ぐらいで遠巻きに冷たい目でガン見してあげましょうと言う事ですな

691 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:27:18 ID:73/J+BAy
穏便に行動することを主張して
なるべく目立たない方に誘導されても困るね
全員がこうしましょうって強制しなければいいんだよ

692 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:32:25 ID:vfUeTqwj
保守が居ない方が議論がうまいこと流れるな
この流れで誰かそれとなく皆をまとめてくれる人がいると助かるな

693 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:33:14 ID:XSUGBtNI
>>690
>何かしでかそうとしてる人がいたら、100人ぐらいで遠巻きに冷たい目でガン見してあげましょうと言う事ですな

だから、そういう事を言ってほしくない と言ってるんですよ。
過激な行動をする人はチベットの敵なんですか?

大声を出したりもっと目立つ行動をする人たちも チベットの自由の為に行動してるんじゃないでしょうか?
方法は違えど 目的は同じじゃないですか。
内部分断を狙うような誘導には反対です。

誤解されても困りますが 旗振りオフ は心から応援してます。




694 :656:2008/03/30(日) 15:37:05 ID:CDJgtuX5
>>689
>過激な行動をするのはチベットの敵 みたいな論調はやめましょうという事です。
敵といったつもりは無いですけど、迷惑行為をするのは少なくとも
日本では、プラスポイントになりにくい
むしろマイナスポイントになることが多いと、解ってほしかったのですよ


>>690
うん、そんな感じ

>>691
なるべく目立たない方に誘導するつもりは無かったので
そう感じたのなら、謝ります、すみません

695 :384:2008/03/30(日) 15:39:42 ID:A6YgyWBi
ケネディさんのせりふコピペです。

Let both sides explore what problems unite us instead of belaboring those problems which divide us.

とりあえず、4月26日長野 までは全員一致しているわけですし、
それ以上の行動については、些事だということにしませんか?
(ぜんぜん些事じゃないって突っ込みありそうですが。。。。)

旗振りさん方へ
 旗振りだけしたい人は、同じ類の人にのみレスを返すっていう形にした方が混乱しないと思います。
 スレッドを分けるというのもありでしょうけど、旗振りonlyの人が大人の対応をすればいいと思います。

 もし、このスレッドが過激な方向に走りそうだったら、旗振りoff板の作成をお願いします (^^;


696 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:40:00 ID:U1udRGBt
>>693
その目立つ行動する馬鹿のせいで全体がそのカラーで見られるのがこえーって言ってんだよクズ
それ利用されて悶着してる時だけ切り出されて報道されたら終わりだろーが
大声出して目立つ行動したいなら、どっかで団体申請するなり法規のっとってきちんとやれやボケ
そこ逸脱すれば普通の年配者や近隣は拒否反応起こすに決まってるだろ、ただの迷惑にしかならんわ

697 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:41:43 ID:zX6MIYsN
悪いけど、俺は大声で「Free Tibet !!」を叫ぶよ。
もっと多くの人にチベットのことを意識して欲しいから。

警備とゴタゴタになっても、その様子をYouTubeに流してアピールするよ。

チベットが自由になるなら、なんでもするよ。(違法行為を除く)


698 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:43:51 ID:RU/htRFk
連中にとって見れば、「北京オリンピックを妨害しようとしている人は、こんなに暴力的なんです。平和の祭典の敵です。」って絵を撮れれば万々歳なんだからさ。
そうすれば(少なくとも日本では)中国のオリンピックへの大義名分を作れてしまう。

そこの所だけは心してかかって欲しいね。
それが目的で煽ってる連中もいるんだろうけど。




699 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:44:36 ID:73/J+BAy
>>693
その場のケースバイケースだと思うよ
ちょっと過激な程度なら心の中で応援するし
暴力事件とか起こしそうな勢いなら
旗下げてやめれって睨み付けるだろうし

まあスレの方針としては
離れて関わらないようにしましょうってなるだろうね

700 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:45:07 ID:A5sdHqYU
叫びたいなら叫べよw

何故ここでいちいち宣言するのw

つーか中の人、まとめを降りるなら降りる、ってせめて宣言してくれよ。
無言で消えるのが一番迷惑なんじゃないだろうか?

701 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:48:40 ID:zX6MIYsN
>>700
そのままの言葉を返してあげよう。

だまっていたいならだまっていろよ。
なぜココでいちいち宣言するの?


702 :656:2008/03/30(日) 15:49:08 ID:CDJgtuX5
>>693
それだけチベットのことを思っているのなら深く考えて、行動してほしいと思います、一時自分の満足心を満たすのではなく
後のチベットにとって、どう振舞うのが、最善なのか?
その結論として、そう振舞うのなら、とめる権利なんて無いしね
ただ、その結果の未来において、自分が必ず後悔しないし責任を取る気持ちで
あくまで自己満足でない行動をとってほしいと思います
ただ最低限他人に迷惑かけるのは、日本の法を犯すのでNGです

後、ライトな、気持ちで参加される方は、そのままでまったく問題ありません


703 :beないけど:2008/03/30(日) 15:51:07 ID:cVcvafpM
なんかお前らの書き込見ていると走者が心配でならないな。
糞右翼のような行動して走者を邪魔するやつ居そうだし
2chネラらしきアホな振る舞いしたらマジでモザ無しでそこら中にうpするからな。

704 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:55:37 ID:73/J+BAy
>>703
ヒント:ねらーの逮捕事件は殺人予告サギだけ

705 :エージェント・774:2008/03/30(日) 15:58:15 ID:+GdLIq2d
>>703
お前の身内だかが走る時にハチャメチャな行動してやるから詳細書けや

706 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:05:31 ID:A5sdHqYU
「黙って旗振る」なんてテンプレでもないし、叫ぶなとも書いて無い。

ただ、オフが破綻しない範囲で個人の良識に従ってやれって話しなのに
「俺は叫ぶ」とか「俺は黙る」とか、わざわざ宣言する必要ないんだよ。

707 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:10:34 ID:vfUeTqwj
今長野オフの代表は空席なん?
誰か立候補せんの?

708 :656:2008/03/30(日) 16:10:39 ID:CDJgtuX5
>>706
そのとうりですね

すみませんが私は、仕事の打ち合わせで、最低明日までいなくなります
どうか皆さん、しっかり裾野を広げて、より良いイベントになり
大成功を収めることを目標に、後26日、頑張りましょう


709 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:11:03 ID:73/J+BAy
>>706
>それ以外は禁止。
旗振る以外禁止の工作が行われて
これがまとめのトップに追加されてる

710 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:12:37 ID:yESsuAAs
(こ ぴ ぺ 推 奨)

【ニ コ ニ コ 不 買 情 報】
要は資金源を!だれでもできるボイコット
IOC・JOCスポンサー総出演
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2711062
(うp主さんの注意書きはよく読んでね)

711 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:25:20 ID:xq5xV1o/
もう一度質問するが

今現在 チベット国旗を振るだけレベルという敷居を希望するのものはどれくらいいるんだ?




それと、このスレッドは穏便・穏健に旗振りと「free tibet」 と 「Remember tibet」と声だしするためのオフの
スレッドでいいんだよな?

それとも、こっちが新スレ立てたほうがいいのか?


 

712 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:29:29 ID:zX6MIYsN
>>711
違法行為以外全て可に1票(゚д゚)/


713 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:30:37 ID:73/J+BAy
>>711
だから勝手な限定付けるなっていうの
分裂して得するのは工作員だけだろ

714 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:35:47 ID:hJIzU2qV
>>711
最初からそのはずでは?夜中に出てくる積極的な人達はそういう流れにしたいだけじゃん。

715 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:36:22 ID:ByXqqSVb
旗(FREETIBET等の文言を入れる)を、周りに迷惑をかけないように振る。

声を(FREETIBET!とか)、周りに迷惑をかけないように出す。

一人でもやるよ。

716 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:42:22 ID:73/J+BAy
>>714
前スレを「振るだけ」で検索しても該当なし
今スレ>>69で急に出てきた

717 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:46:28 ID:zX6MIYsN
なろほど
中国は声を出されるのが嫌なのかw

コキントーOFFも同じ流れだしwww


718 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:47:04 ID:RDiniG+9
自分が長野に行くとなると、ただ旗を振るだけだろうけど
デモやシュプレヒコールをする人がいてもいいと思う。
2ちゃんとは関係なく、そういう抗議行動があるだろうから。

あと、日本のテレビに映ることは潔く諦めた方がいいと思う。
長野の地元民にアピールするのと、ネットに動画を投稿することを
目的にするのが確実だと思う。

719 :エージェント・774:2008/03/30(日) 16:48:45 ID:RU/htRFk
テレビを意識するなら、声はいくらでも”編集”できるので。
[free tibet]のプラカード作った方がいいんじゃないか。(それもデジタル編集出来るっちゃ出来るが…)

>>695
専用板が欲しいなら、どっかその辺から借りてくれば半日かからんけど。

720 :エージェント・774:2008/03/30(日) 17:03:26 ID:RtholLPG
地図を見ながらなんだけど、

http://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/taiiku_lane.pdf

ポイントは、

○善光寺(出発式)
○長野駅(SFTJ活動予定?)
○若里公園(到着式)

●星野仙一の走る区間(未定)
●萩本欽一の走る区間(未定)

かなと思う。特に善光寺→長野駅→若里公園はほぼ直線で3〜4キロ程度の距離なので、
聖火リレーに付いていきやすく、あるいは先回りもしやすく、距離としても負担が少なさそう。
上で、エムウェーブという場所が上げられていたけど、エムウェーブから善光寺、長野駅、若里公園ラインまでは、
往復で10キロ程度はありそうなので、自転車か車かがないと難しい距離になってしまうと思う。
だからエムウェーブは除いて考えたほうが、全体的には効果が高いものになりそう。


もう一つ、声掛けについては、黙っているより積極的に声を出したほうがいい気はする。
上にあげた5ヶ所のポイントでチベット国旗なりプラカードなりが映らない場合でも、
声を拾ってもらえれば価値があるから。
「星野ー! チベットに自由をー!」とか「欽ちゃーん! チベットにも募金をー!」とか。

721 :エージェント・774:2008/03/30(日) 17:06:34 ID:omSDCvFl
ガイシュツだけど、SFT日本でも「北京五輪聖火リレーへのプロテスト」があるので見てね。
http://www.sftj.org/index.htm

722 :エージェント・774:2008/03/30(日) 17:12:54 ID:RtholLPG
 2008年4月25日(金) 聖火出迎え 羽田空港(予定)
 2008年4月26日(土) 出発式/8:00〜8:30(予定)  会場・善光寺
                聖火リレー/8:30〜12:15(予定)  コース・長野市内
                到着式/12:00〜13:00(予定) 会場・若里公園
                コース図 http://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/taiiku_lane.pdf

それと聖火関連でいうと、25日(金)の聖火出迎え(羽田空港)もチャンス。到着時間がわからないから、まだなんとも言えないけど。

723 :エージェント・774:2008/03/30(日) 17:14:31 ID:2V2iHoj0
        ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
サムスン電子   アディダス         青島ビール
アトスオリジン   中国国際航空       燕京ビール
GE         中国網通          伊利
コダック       中国石油          バドワイザー
レノボ        フォルクスワーゲン    BHPビリトン
マニュライフ    中国人保財険       恒源祥
オメガ        ジョンソン&ジョンソン  統一企業
VISA        国家電網

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm


724 :エージェント・774:2008/03/30(日) 17:25:05 ID:73/J+BAy
>>717
映像は都合のいいとこだけ映せばいいけど
音声は排除するの大変だからじゃね?

725 :エージェント・774:2008/03/30(日) 17:34:18 ID:SXYszjp+
>>724
まさにそれです

726 :エージェント・774:2008/03/30(日) 17:37:29 ID:RU/htRFk
あと、非常に我が儘なお願いなんですが。

市内に「健康ランド」とかありませんかね?
前日泊を検討する場合、安いので(大抵は一泊3000円弱くらいか?)、あると非常に助かるんですが。
寝カフェや車中泊って手もありますが、翌日のことを考えたら横になって休みたい。

地元の方、もしご存じでしたら紹介願えませんか。

727 :エージェント・774:2008/03/30(日) 17:59:37 ID:2ywRY+Dm
黙って旗振ってても走者を応援しているようにしか見られないわな

あの旗がチベットの旗だってわかる人なんかそうそうおらんわ


728 :エージェント・774:2008/03/30(日) 18:01:42 ID:zX6MIYsN
ただ旗だけ振っていればいいと思っている人だけじゃないとわかって、俺はうれしいよ。


729 :エージェント・774:2008/03/30(日) 18:11:12 ID:vrZzCf5Y
ここでチベット旗振ったらダメしょうか?

http://www.pandachina.jp/
2008年4月24日(木)
出席者: 黒柳徹子氏 (名誉会長)、田中光常氏 (会長)、
ヒサクニヒコ氏 (評議員)、湯川れい子氏 (評議員) 他、

著名人が行動起こしてくれないか淡い期待を持ってるんですけど・・
スレチすいません

730 :エージェント・774:2008/03/30(日) 18:12:20 ID:xUuuWcH3
マスコミのカメラに音声拾わせたいから、叫ぶよ。
黙ってたら、絶対走者のアップだけ撮影して、チベット国旗が
入らないように編集するだろうしね。

マスコミ各社のニュース音声が、音楽かなんかに
差し替えになってたら、ある意味大成功
事情を知らない人々が、今、日本で、世界で何が起きているのか
少しでも知るきっかけになる。



731 :エージェント・774:2008/03/30(日) 18:13:43 ID:2ywRY+Dm
>>ID:zX6MIYsN

貴方の>>712に同意

参加できたら小さい声ながら叫ばせてもらうw


732 :エージェント・774:2008/03/30(日) 18:14:00 ID:xUuuWcH3
あと、叫ぶことは違法じゃないって散々言われてるんだから、
「黙ってやろう」とか言ってる人は的外れ
(というか工作員認定されてもしかたない)

黙ってやりたい人は個人の判断で実行すればよろし

733 :エージェント・774:2008/03/30(日) 18:34:15 ID:hJIzU2qV
>>716
旗振るだけはそのほかに色々詰め込もうとした人がいたからじゃない。中国批判推進派の夜の方がそうだし。結局チベット応援したい人と中国批判も同時にやりたい人が今分かれてるということかと。


734 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/30(日) 19:02:00 ID:HnEH/dXW
そもそも、「黙って」振るべし、とは誰もテンプレに入れていない。

735 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:07:40 ID:73/J+BAy
>>733
旗振るだけに統一しようとするのやめろ
オフに参加する各人には言論の自由がある、ここは中国じゃないんだ

736 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/30(日) 19:12:12 ID:HnEH/dXW
無茶苦茶疑問なんだが
声を出したり、積極的に抗議したい人間に
このオフって、必要ないんでないか?

別にオフに関係なく、旗掲げて、声だせばいいだけだと思うんだが。

737 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:16:38 ID:uY1WkGGj
>>736
そもそも、東京デモで実績がありノウハウもあるTSNJの関係するSFTJも
警察と綿密に相談の上でアピール行動を企画してくれるわけだし、
2ちゃんねらという看板を前面に押し出してやるオフでもないんだったら、
わざわざここのスレとして幹事立ててやる必要性は薄いと思うんだけど?

SFTJのほうは一緒になって声を出しても旗を持って立つだけでもいいわけだし。

738 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:17:25 ID:73/J+BAy
>>736
このオフ関係なしにやるやつは来るって散々既出
旗振るだけに制限する意味ない

739 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:18:53 ID:sZpMD14h
なんか毎日同じ流れになってるようだから提案。

チベット国旗を振るオフと、
チベットのサポート団体がやるデモ&抗議に乗っかるオフに分かれたらいいんじゃないか?
中国大使館抗議デモの際も、
大規模オフ板の人間がTSNJのデモに参加する形だったが、問題は起きなかったし。
法を犯さず、他人に迷惑をかけない範囲、と限定すれば、
このふたつに分かれれば、まずほとんどをフォロー出来る気がするし。

旗を掲げてアピールするか、
旗を掲げて抗議するかというのは、単純に個人のやりたいレベルの問題であって、
どちらが正しい正しくないという問題じゃないのに、スレを覗けば、常に攻撃的なレスの応酬じゃ、
今後のことを考えても、良くないと思う。

740 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/30(日) 19:21:45 ID:HnEH/dXW
いやいや、「なんとなく参加したいけど、なんか不安で」
っていう人のテンションも、今回は高くて、参加したいって人が多いわけでしょ。

そういう人が「足を向けてみよう」って言うときに、2chで
「せいぜい旗振ることしかできないけど、あつまってみよう」
っていう点で、このオフの受け皿としての意義があると思うんだけど。

そういうスタンスは、「全力で抗議したい!」という人には不満だし
なにか規制を受ける気がするのもわかる。
でも、それだったら、別にオフを気にせず、全力で国旗掲げて
抗議のメッセージを叫べばいいわけじゃない、と思う。

741 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:22:12 ID:73/J+BAy
>>739
分裂させるのが工作員の狙いなんだからそれに乗ってどうするんだ?
ほとんどのやつは旗振るだけでも声出そうが自由って考え
問題視してるのが少数派

742 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:24:56 ID:73/J+BAy
>>740
制限付ける理由になってない
旗振るだけの人にも門戸は開いてる
旗振るだけでない人にも門戸は開いてる
制限付けて旗振るだけでない人を追い出そうとしてるだけ

743 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:27:41 ID:sZpMD14h
>>741
スレが分かれたところで現地に行く人間が減る訳じゃあるまいし、
こうやって非建設的な議論で、
それぞれの持論(旗振るだけがいい、であれ、何か言葉でアピールしたい、であれ)を否定しあうよりは、
スレの分離でも隔離でもして、建設的に話をしたい。

分断工作というなら、ここ数日のこのスレの惨状が、まさにそれが成功してることを物語ってる。

744 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/30(日) 19:29:55 ID:HnEH/dXW
>>739みたいに早めにスレを分けたほうが、おれもいいと思うが…
分断工作と言われるとあれだから、無理にとはいわんよ。

745 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:30:22 ID:73/J+BAy
>>743
だから各自の良識に任せるってことで落ち着いたろ
それで問題あるか?

746 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:32:07 ID:l/1vAyKV
分ける必要ないだろw
チベットの旗を振るオフだろうがその後デモ抗議に参加しようが
チベットのために何が出来るかで動きたいからが理由で
個人が当日までに情報をやり取りしたいからここにいるんであって、このオフの成功とかあっちは別のオフとか関係ないんだから。
ここは聖火ランナーの場で旗を振るが目的だけどそれ以上他の抗議をするやつはくんなって分けても意味無いから。
当日同じ場所でチベットの旗振るのだからw

分けたからってマスコミその他には一緒にしか見えないし、じゃあ誰のために分けたいの?って話だよ。


747 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:32:09 ID:Q/PFSPWJ
----------
オフとして掲げるのはチベット旗振り。
禁止は迷惑行為と批判行為。(どうしてもやるなら他で)
それ以外は常識内で自由。
フリーチベットを叫ぶのは勿論オーケー。
旗もつだけでも全然良いし、声だしても良い。
----------


これでいいですか?
話が行き来してるのでこれ元にうまく調整してください。



748 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:34:52 ID:l/1vAyKV
>>747
それでいいと思うよ。

749 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:35:31 ID:cVcvafpM
信州健康村(健康ランド)
http://www.kenkomura.com/

750 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:35:51 ID:sZpMD14h
>>745
このスレの状態が落ち着いてると思えるなら、んな提案せんよw

>>746
一言一句同意するが、
実際にそれを理解していなくて非難合戦やってる奴がいる以上、って提案。
スレ内で自浄作用が全く働いていない以上、下手するとずーーーーっとこの状態続くでしょ。それは勘弁。

751 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:38:18 ID:73/J+BAy
>>747
いいと思う
邪魔しに来るやつはずっと来るよ
別のネタでまた荒らそうとするだろ

752 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:40:10 ID:ZTLTmG7H
因みにこれ、他スレから別のイベント紹介

>>331
この集会の概要は、西村幸祐氏が絶賛するブログ、東アジア黙示録の最新エントリーに
UPしてあったよ。

http://dogma.at.webry.info/200803/article_10.html

集会告知ビラ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/421/23/N000/000/002/120668492886416224978.png


あと、戦略情報研究所のシンポジウムが4月1日にあって、ペマ・ギャルポさんが
講演する。
http://www.senryaku-jouhou.jp/
http://www.senryaku-jouhou.jp/teikikouen.html


753 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/30(日) 19:40:54 ID:HnEH/dXW
>>745
いや、なんか怖いんだよ、あなた見たいな人間のレスが。
>>733みたいな書き込みに>>735みたいに、攻撃的にレスするし。

そういう「価値観」の議論で延々ループしてし
これからも「ここって、旗振るだけでもいいんですか?」
とか来る人がいるたびに「振るだけでいいよ」「規制するな!」って議論が
繰り返されるのかと思うと、げんなりする。

実際、最初の中の人もそういう状態に嫌気がさして帰ってこなくなったんじゃないか
とか思うのよね。
理由は知らんけど。

まあ、分ける必要ない、って人もいるし、それでまとめていってくれるんなら
全然おk。

でも、おれはちょっと価値観議論に疲れたし、自分の書き込みがレスを混乱させてる
節もあるような気がしてきたし、この企画からは出ます。
当日は個人で旗もって、善光寺前に参加しますわ。

754 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:44:57 ID:l/1vAyKV
>>750
それは大丈夫w変わらないからw
分けようが一緒だろうが、旗振って欲しくない奴らがやってきて工作員して荒れるのは一緒ww
スルー耐性付けて皆頑張ろうぜ!
行動は決まってるんだよ。

仲間を分けるんで無くやっていこう!!新しい人にも興味持ってもらいたいから、
たとえば新人さんの意見で堂々巡り少しするぐらいは覚悟しなきゃだし。

755 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:47:23 ID:Q/PFSPWJ
じゃあ>>747を踏まえた上で、まずなにを決めたら良いですかね?


>>753
このオフに不参加でも当日個人として来ていただけるなら嬉しいです。
そういった方の参考にもなるよう、進めて行きます。

756 : ◆XfZJG8NJmQ :2008/03/30(日) 19:52:21 ID:HnEH/dXW
>>755
みんな悪意からぶつかってるわけでないのは分かってるんだけど
色々なモチベーションで参加してるから、ひとつのオフ内でうまくやっていくのは難しいと思う。

で、自分はオフを「旗もちよるだけ層」と「抗議もあり層」に分けるほうが
のこり1ヶ月の時間を有効活用するのにはないと思うけど
自分の思いつきで板を割っていいのか、までは覚悟がもてないから
ちょっと離れます。

放り投げで申し訳ないが、がんばってください。

では長野で!!

757 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:54:29 ID:l/1vAyKV
>>753
同じだよ!旗振る意思があれば仲間だから長野で会おうぜ!!
(この「長野で会おうぜ!!」はそもそもオフで会うって意味じゃねぇから)
チベットに応援する奴は皆仲間だw頑張ろう!

758 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:57:53 ID:XFzs5yNf
>>361 俺は麻生コールで、自民党本部前でデモやったけど、
まぁ、確かに何も変らなかったかもしれんし、
実際、麻生が総理にならず、福田が現状総理だ。
(ま、正直、あのコールだけで、当選するとは端から間がえてなかったが。)


 んでも、そのコールに参加した人や、その報道を見て
自分の中の何かが変ったと言う人は居ると思うよ。


 覚悟と君は言うが、自分は会社づとめの単なるサラリーマンだが、
そんな一般のサラリーマンが、TVに政治活動してるところ写されるのって、
相当覚悟が居る事だと思うよ。
 会社じゃ、一切政治的な話してなかったけど、TV見て、俺が参加してるの知ってた人が居た。
結構怖い事よ。

759 :エージェント・774:2008/03/30(日) 19:59:39 ID:73/J+BAy
>>755
ルート上の配分や重点地点とかかな
あと新しくどう参加を呼びかけるか
ここらへんが前に出てた話と思う

760 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:05:48 ID:YjsdfuxG
板とスレ勘違いしてるぞ

761 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:10:17 ID:RDiniG+9
既出だけど、スレを分ける必要はないと思う。
自分は旗を振るだけ派だが、デモやシュプレヒコール班の動向は
確認して参考にする。
ここは安全なデモ行動を論じるスレでいいと思う。
ただ、テンプレに追加して欲しいのは
「デモやシュプレヒコールは行わず、沿道で旗を持つだけ、チベットTシャツを
着て立つだけで十分です。」という旨を書いてもらったら
いいんじゃないかな?

スレの乱立は情報が分散するという短所もある。

762 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:10:43 ID:XSUGBtNI
>>747
>オフとして掲げるのはチベット旗振り。
>旗もつだけでも全然良いし、声だしても良い。

これだけで良いです。

デモや集会として届けを出して集まるわけでもないし
責任者も必要ない。

このスレを見た人が気軽に参加出来るように 
日時場所コースなどの情報を集めて 有意義な情報交換出来れば良いんですよ。

当日仲間を集めて団体行動したい人はそれぞれやれば良いと思いますよ。

763 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:11:48 ID:Q/PFSPWJ
>>756
自分も分けていいかわからないので、とりあえず合わせて行きます。
人数が増えた後にまとめにくくなったら分けようかなと。
そんな感じです。

>>759
ルートは何キロで何時間走るんでしたっけ。
とりあえずスタートとランナーチェンジとラストは重点地点ですね。

人集めは……
・個々の身内や知り合いへの呼びかけ。
・他板や他サイトでのテンプレ貼りと呼びかけ。
・当日のソフトなアピール。
くらいしか自分の頭では思いつきません。


※自分携帯なのでレス遅いです。申し訳ありません。

764 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:22:12 ID:Q/PFSPWJ
>>762
禁止事項などは確かに微妙なんですよね。そういう人は書いても実行するだろうし。
ってわけで、
---------
■オフとして掲げるのはチベット旗振り。
■ 旗もつだけでも全然良いし、声だしもOK。
---------
これで行きますね。

批判行為などの意見がでても、「オフとしてはやらないので自己責任で」ってことで。

765 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:22:15 ID:73/J+BAy
>>763
ルートは>>648あたりかな、AAは>>495
バナーは>>510あたり
当日はアピールしてる余裕ない気がするね
ビラ配りは話が潰れたし

766 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:23:02 ID:YjsdfuxG
>>761
旗を振るだけ派なのに具体的に何を参考にするつもりですか?
>>747で旗もちも声だしもおkになったのに未だにデモやシュプレヒコールは行わずとテンプレに捻じ込みたい根拠は?

767 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:25:12 ID:3mp2SX5O
>>766
行わなくても良い

って書いてんじゃないの。わかりにくいけど。

768 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:28:00 ID:73/J+BAy
>>764
そうだね、シンプルでいいね

769 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:30:44 ID:YjsdfuxG
>>767
それなら納得けどね。>>747の駄文は文法間違ってるよwww
テンプレに追加しろって言うぐらい強気なら小一時間推敲ぐらいして欲しいね

770 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:32:53 ID:3mp2SX5O
人の振り見て我が振り直せ。

771 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:35:43 ID:XSUGBtNI
ごめんなさい。

772 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:42:10 ID:JOJg9cNd
禁止事項は一応は周知しておいた方がいいと思うよ。
違反を止められないと言うが、そうと知っているかどうかは別問題だと思うので。

773 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:45:49 ID:JOJg9cNd
あ、禁止事項ってのは「違法行為の禁止」って事ね。

774 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:46:47 ID:XSUGBtNI
>>772
当日、誰が2chネラーかなど判別できません。
全ての行動は、各個人の責任において行なわれるんですよ。
誰かがリーダーとなってデモや集会として届け出をするというなら禁止事項も否定しませんが。

このスレを見た人が、
「みんな三々五々、思い思いの気持ちで参加するんだー 私も行ってみようかな」
くらいな気持ちで参加者が増えるのが理想じゃないんでしょうか?




775 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:46:50 ID:4YKYJZ3s
>>769
いや別に駄文じゃないだろ。そもそも
「これ元にうまく調整してください」ってことだし
小一時間推敲なんてしなくていいと思うが。

776 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:51:11 ID:Q/PFSPWJ
>>769
別に強気なわけじゃありません。
文が下手なのは承知していますので、指摘してください。
話がループしていたのでどうにかしたかっただけなんです。

とりあえず>>764でいきますので宜しくお願いします。


>>772
禁止事項(迷惑行為などについて)は既にまとめに書いてあるはずです。
ただ制限が多いので、一部を自己責任という括りにしましょうかね。

777 :エージェント・774:2008/03/30(日) 20:59:36 ID:Q/PFSPWJ
>>765
ありがとうございます。
>>495の通り左右で別れた方が良さそうですね。

エムウェーヴ(休憩所)の場所がわかりませんが、善光寺と長野運動公園で別れましょうか。

778 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:04:28 ID:JOJg9cNd
>>776
分けるなら、違法行為&チベットに対する名誉毀損と、その他自重して欲しい行為と、かな。

中国の国旗を破って逮捕されるような輩がでたら、善意で参加している人達に申し訳ないし。
例え他人であっても礼儀だからね。

779 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:07:49 ID:Q/PFSPWJ
>>778
■違法・迷惑行為について
■自己責任の行為について
という感じで良いでしょうか?


780 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:11:12 ID:73/J+BAy
>>778
そこらへんはすでにまとめに出てるけど

781 :フリーチベット:2008/03/30(日) 21:13:22 ID:l+EFNpV6
「長野の聖火リレーにチベットの旗持って集合、詳細は個人の自由、自己責任で」
でいいじゃん。だめ?

782 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:16:26 ID:XSUGBtNI
>>781
賛成。
なぜか色々付けたがる人が居るんだなぁ。。。
来る人を一箇所に集めて集会したりデモするわけじゃないんだから
行動は各人の責任ですよ。そんなこと書く必要すらないと思います。


783 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:22:46 ID:Q/PFSPWJ
現在まとめサイトに「やっちゃいけないこと」っていう項目がありますが、そこはそのままにし、トップにある注意文などを、「自己責任で」にまとめましょうか。


784 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:27:38 ID:XSUGBtNI
まとめサイトの「やっちゃいけないこと」も全て必要ないと思いますけどねぇ
あえて残すなら

■参加に際し発生したゴミを放置する行為

くらいでしょうか。

785 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:30:51 ID:ng2BPnFv
中国国旗を破り燃やすパフォーマンスは注目を集める上で大事よ。
ニュースになる。
気合いの表れだ。

786 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:31:37 ID:73/J+BAy
>>784
今のまとめのやっちゃいけないことは
バランス取れてて特に削る必要もないと思うけど

>>785
今度は過激派路線で荒らし始めた?

787 :フリーチベット:2008/03/30(日) 21:39:23 ID:l+EFNpV6
「詳細は個人の自由で、自己責任」として、

例えば旗はここで買えますよ、
ここでダウンロードできますよ、
詳しいルートはこうなってますよ、
気候はこんな感じです

みたいなスレでいいと思う。
あれしちゃいけない、とかあるかもしれんけど、
小学生の遠足の手引きじゃないんだから...と正直思う。

不特定多数だから、たまに変なのが湧くのはしょうがない。
どんなに規則作っても、そんな奴は規則守らないよ。

788 :FREE TIBET ◆4lSRrMw5ko :2008/03/30(日) 21:39:48 ID:SG8iv6Yp
>>785
勝手に一人でやっとけw
おれはやらない、他の人大多数もやらないだろう


789 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:43:57 ID:Xy6pgmqw
>>784
じゃあ推奨で、リレー後コースのゴミ拾い。ゴミ袋持参で。


昨夜はバカが湧いてたみたいだな
>僕は50議席程度の政党の党首でいい。
こんなやつ国会議員に成れるかよwww
50人のホントに投票してくれる支持者を、集めるのでも大変なんだぞ、やった事の有るヤシは知ってるだろうけど。

790 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:45:49 ID:73/J+BAy
>>787
そうだね
旗関連報は>>75が詳しいかな

791 :オレンジ100 ◆m8JAV7PvfE :2008/03/30(日) 21:47:09 ID:bxrG2vqp
先日はどうも
あの後、友達とミーティング(飲み会ですが)を開催して
女4人で行くことにほぼ決定しました。
お酒のせいもあってみんなすごく熱く語り合いましたよ
最後は熱燗頼んじゃったからw
それはそうとなんか人増えてません?

792 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:51:29 ID:XSUGBtNI
>>789
>じゃあ推奨で、リレー後コースのゴミ拾い。ゴミ袋持参で。

良い案ですね。
各自思い思いの活動をした後、おもむろにゴミ袋を取り出して街掃除。
これならこのスレ見てきた人だとすぐ判るしね。
そう言えば、むかし そんなオフも有りました。

793 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:52:20 ID:Q/PFSPWJ
トップの文章を考えてみました。
仮なので、意見ください。


---------
このサイトは(省略)。

閲覧ありがとうございます。
今回のオフ会はチベットの応援です。

このオフとして掲げるのは『チベット旗を振る』という一点です。
旗を持つだけでも良いですし、「フリー チベット!!」と叫んだりしてもOKです。

それ以外の行為については 自 己 責 任 でお願いいたします。


当日テレビ局が来ます。音声の編集は困難なそうなので、声を出すのは効果的なようです。
ですが、このオフではマスコミの報道を目標としておりません。
参加者が動画を撮り、ネットにアップすることで世界中の人に知ってもらおうと考えてますので、ムリはしないでください。

では皆様、怪我をしないように頑張りましょう!!


今回の北京オリンピックは(省略)。

詳細はFAQを(省略)。
---------


こんな感じです。
どうでしょうか?

794 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:58:15 ID:73/J+BAy
>>793
いいんじゃないかな
そうだよね、細かいことより一緒にやろうってのが重要だよね

795 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:58:25 ID:XSUGBtNI
>>793
素晴らしいと思います。


ちょっとズレますが まとめサイト の
■このOFF会の目的は?  に書かれている
『現在中華人民共和国の自治州である チベット を、 チベット を応援することです!』

『現在中華人民共和国の自治州として扱われている チベット を、 チベット 応援することです!』
に変えて頂けると嬉しいです。
現状だと「自治州」と容認している気がして気が滅入ります。 細かい事で申し訳ないです。

796 :エージェント・774:2008/03/30(日) 21:59:57 ID:Q/PFSPWJ
>>789
ゴミ拾い賛成です。

797 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:01:15 ID:VSv6GCFX
登山番組収録中、江頭2:50が行方不明 現在捜索中 ★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1206809300/

798 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:02:47 ID:+GdLIq2d
俺は個人で、聖火キタ━(゜∀゜)━!!とやるがな。自由なんだろ

799 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:04:49 ID:XSUGBtNI
>>798
チベット国旗持つのは必須だかんね。

800 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:05:34 ID:Q/PFSPWJ
>>794
>>795
ありがとうございます。

自治州については、中の人がきたらトップの文と共に頼むってことで。


>>798
はい。

801 :オレンジ100 ◆m8JAV7PvfE :2008/03/30(日) 22:09:08 ID:bxrG2vqp
>>793
もうちょっと何かないかな…
なんか事務的過ぎません?
ガイドラインはまとめサイトに書いてあるんだから
ここではもうちょっと見にきた人の心に訴えかけるような…
というか、語りかけるというか…
あれこれ全部書かなくてもいいと思う。
とか言って、私は書けませんけど

802 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:13:35 ID:Q/PFSPWJ
>>801
>>793は、まとめサイトトップにある文章の変更案です。
確かにスレのテンプレには向きませんね。

スレのテンプレはどういう感じにしましょう?

803 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:14:14 ID:+GdLIq2d
>>799
過激に振る舞うのは無理だから国旗を持って叫ぶだけだす(´・ω・`)
先ほど身内の人が走る時に云々は絶対しないし出来ないし…スマソ

804 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:18:00 ID:XSUGBtNI
>>803
>過激に振る舞うのは無理だから国旗を持って叫ぶだけだす(´・ω・`)

充分過ぎるじゃないですか。
頑張りましょ。

805 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:18:15 ID:xq5xV1o/
とりあえずまとめてみよう。

【1】旗振りだけの応援したい人
【2】旗振りとフリーチベット、リメンバーチベット程度ので応援したい人
【3】旗振りはもちろんのこと、手錠五輪旗や北京オリンピックボイコットまで訴える人
【4】さらに中国の体制批判、その他中国が行っている様々な人権問題についてまでやる人
【5】法律の許す限り何でもやる人


これは私の勝手なまとめだから、不備は補足と訂正を。



で、すごい大きなムーブメントにする、ニュースでみてチベットのために簡単でもできることがしたいって人は【1】か【2】になるわけだ。
【3】【4】まではしたくない、でもチベットのためにすごく簡単でいいからって人もこれになる。
それと社会活動に積極的な人と一緒にやるのはちょっと…と抵抗がある人。
何か後々、次回一緒にこんなことやらないか?って誘われるのも嫌かなという人も気軽にできる。
あとは普段は特定の方向で活動している。その団体が例えば親中関係だという人も気軽に参加できる。
これなら上手くいけば1000人程度それ以上を目指せる。
色々な人にも対応できるのが【1】【2】だな。今回初めてチベット問題に興味をもった一般人とか主婦とかサラリーマンとか、色んな人が簡単に参加できるだろう。



【3】はそこそこチベット問題や世界情勢に興味ある人向けかな。それからどちらかというとボランティアや政治的アピールなど社会活動
などをやっている人とか。

【4】になるとチベットはもちろんのこと、世界情勢、中国という国家の近代史や人権問題に相当精通している人で
どちらかというと特定のボランティアや政治的アピール、社会活動に集中限定して力を注いでいる人になるかな。


【5】ははっきり言えそうで言えないからわからない。


ただ、【3】と【4】くらいのレベルの人は直接2ちゃんねるという場所ではなく自分からチベット支援団体にコンタクトしている可能性もある。
でだ、もしも【3】や【4】をこのスレッドでやるなら、参加者全員の事前顔合わせや代表者の選出を行って統制の取れた組織にしないと
よかれと思ってしたことが逆にチベット支援団体に迷惑をかけることになるという心配もある。
チベット支援団体もオリンピックボイコットや中国批判までやるよ!というならそれに準じればいいし。
いや我々は純粋にチベットを世界に少しでも知ってほしいという理念なのだ!となるかもしれないし。
今のところ、ボイコットや手錠五輪は外国のマスコミ関係の人が積極的だと思うし。
まっ、そんなことはすでに理解していると思うけど。



長文失礼しました。

806 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:22:26 ID:Q/PFSPWJ
一応、現在パートスレに最初に貼るのは>>1>>2>>7

2ch宣伝用テンプレは
http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/18.html?&flag_mobilex=1

となってます。

807 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:32:27 ID:CtEUg16W
>>805
つーか、少なくとも【3】と【4】は
このスレとは基本的に関係ないよ。

808 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:34:07 ID:xq5xV1o/
>>807
ではそのように補足訂正してくれ

809 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:35:20 ID:Q/PFSPWJ
>>803
叫べるだけ凄いですよ。ありがとうございます。

>>805
お疲れ様です。
オフとして求めてるのは【1】【2】になりますね。
【3】〜【5】は自己責任になりますからオフとしての統制はとらない方向で。というか統制無理だと思いますし。

【3】〜【5】は否定せず賛同せずでいきたいのですがどうでしょう?


810 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:36:49 ID:73/J+BAy
>>805
その長文の労力は認めるが…

>>802
前スレは祭り感覚うんぬんでもめて>>1になったわけだから
今スレでもめた○○だけに統一議論もテンプレ入りってことで

・オフ参加者の行動を制約・統一しようとする議論はご遠慮下さい
 →法律や社会規範に違反しない範囲での言動は個人の自由です
 →仲間割れしないためにもオフ参加者の良識を信頼しましょう
 →実際に過激な行動を取るグループがいたら速やかに離れましょう

811 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:40:40 ID:XSUGBtNI
>>809
>【3】〜【5】は否定せず賛同せずでいきたいのですがどうでしょう?

賛成です。
否定賛成も含めて各自の責任という事ですので、記述は要らないと思います。

812 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:45:21 ID:xq5xV1o/
>>809
オフとして求めるのは【1】【2】ですよねやっぱり。
ただ、私の心配は>>805に書いたように、ちょっと出てみようかなと決心できた人がせっかく参加したのに
周りで過激な主張が始まった!とか私も同じに見られちゃうっていうの避けたいと思う人がいるかなと。
そこらへんが重要だと心配してます。

それかそもそも【3】【5】をやろうと言う人はこのスレッドにはいないかな?



>>810
>その長文の労力は認めるが…

で、なんですか?それ以上は何も言えないのですか?
自分の意見くらい書いてくださいよ。

813 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:47:02 ID:xq5xV1o/
>>812の訂正

誤 それかそもそも【3】【5】をやろうと言う人はこのスレッドにはいないかな?

正 それかそもそも【3】〜【5】をやろうと言う人はこのスレッドにはいないかな?


814 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:50:07 ID:Q/PFSPWJ
>>811
ではそういう方向で。

>>810
追加しますね。
[・オリンピック妨害・中国批判が目的ではありません!]は削除しました。
↓↓
----------
4/26、長野で行われる聖火リレーで
チベットを応援しましょう!

まとめサイト:http://www8.atwiki.jp/winwin/pages/1.html

・参加者はまとめサイトに必ず目を通して下さい。
・オフ参加者の行動を制約・統一しようとする議論はご遠慮下さい。
 →法律や社会規範に違反しない範囲での言動は個人の自由です。
 →仲間割れしないためにもオフ参加者の良識を信頼しましょう。
 →実際に過激な行動を取るグループがいたら速やかに離れましょう。

・遊び感覚、祭り感覚議論は話がループするのでご遠慮ください。
 →聖火リレーの前後に美味しいものを食べに行くのは個人の自由です。
 →あまり敷居を高くするよりも、人数が多い方が効果が高いと思われます。
 →どうしても趣向の違う方は別途企画を立ててください。
 →スレ違いな議論雑談はほどほどに。
・参加者はトリップ付けてもらえると、まとめる人が喜びます。

トリップについての疑問質問は http://etc7.2ch.net/qa/


前スレ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206157520/

815 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:50:20 ID:XSUGBtNI
>>812
>それかそもそも【3】〜【5】をやろうと言う人はこのスレッドにはいないかな?

【3】〜【5】が嫌だなと思う人は、勝手に静かな方へ移動するでしょうし
賛同する人は一緒に声を合わせたりするんじゃないでしょうか。
そういった意味で、「全ての行動は各自の責任で」という事で良いと思いますよ。

816 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:51:47 ID:c7MKNxJ8
橋本聖子が聖火ランナーに決定。
抗議のメール、電話をしよう。
あいつは偽善者だ。
 議員会館
 〒100−8962
 東京都千代田区永田町2−1−1 参議院議員会館302号室
 TEL:03−3508−8302
 FAX:03−5512−2302
 E-mail:seiko_hashimoto01@sangiin.go.jp

 札幌事務所
 〒060−0001
 北海道札幌市中央区北1条 西5丁目2番 札幌興銀ビル6F
 TEL:011−222−7275
 FAX:011−222−7276
 E-mail:seiko-hashimoto.hkd@peace.ocn.ne.jp
 
 Official web site
 URL:http://seiko-hashimoto.com/

817 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:52:25 ID:JOJg9cNd
>>784
いや。「規則を作る」訳じゃなくて、「今ある規則(日本国の法律や一般的なマナー)」は知らないと守れない訳で。

集まる人もまちまちなんだから、助けになる詳細情報は多少無駄に思えるくらいにあった方がいいと思うのよ。
外国旗毀損罪なんて、言われなきゃ知らない人もいるでしょ。

確信犯は防げないにしてもうっかりを無くす事が出来る情報なら、提供しておいた方がいわゆるライト層の参加にはプラスになるんじゃないかと思うから。

818 :オレンジ100 ◆m8JAV7PvfE :2008/03/30(日) 22:52:32 ID:bxrG2vqp
>>802
まず、ダライラマの日本事務所のページで
チベットの事について学ぶことですね
そこにはチベットの人たちが今どういう扱いを受けているのかが書かれています
私は一応全部目を通しましたが
あそこに書かれていることを読んで、
チベットの人たちのために何かしたいと思いました。
本当にチベットという平和で信仰の篤い民族が虫けらのように扱われて
日本のマスコミには報道されていない、様々な人権侵害行為
核廃棄物もチベットに捨てられて、癌や白血病になったり
恣意的に逮捕されて、裁判を受ける権利もなく処刑されて
もう本当にこんな事はやめてほしいって思った。
なにかそういう人の心を揺さぶるような文章がいいんじゃないかと、私は思います
短くてもいいと思うんです
私はこんなオリンピックは絶対に嫌です
見たくもありません
こういうことを日本人はちゃんと認識するべきです
そういう事をダライラマのページから少し抜粋して
日本人として、同じアジアの一員として
これを絶対に看過してはいけないんじゃないか、って。
この運動の根底に何があるのかを書いてほしい



819 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:55:14 ID:Q/PFSPWJ
>>812
多分、そういう人はそういう団体に行くと思うので、大勢にはならないと思います。
少数なら、成人式の痛い若者みたいに映るので、同一視されないと思います。
要は関わらなければ大丈夫ってことです。


820 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:55:43 ID:xq5xV1o/
>>818
なんで君のIDが「bxrG2vqp」なんだ?
コントロール+Fして驚いたじゃないか



821 :エージェント・774:2008/03/30(日) 22:56:51 ID:73/J+BAy
>>812
新しい人の取り込みでハードルになるのは
2ちゃんのオフに抵抗あるかないかが一番な気がする

822 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 23:01:20 ID:bxrG2vqp
>>802

遅い〜w
このままスルーされるんじゃないかとちょっと心配になった。
僕ね、だいぶ前からここに入り込んでたんだよね。
でも釣りじゃないから。
飽くまでもこのスレを正常な方向に誘導してただけだよ
でも、ちょっとはまともな方向になってきたよ
あとは誰かが昨日の自動保守とかいうミスリード馬鹿に代わって
しかるべき人がこれを引き継ぐことだよね。
そこまで見守らせてもらいます。
でも正直もうちょっとカマってたかった気もするけどね




823 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:02:32 ID:T4pzcEyW
ID:bxrG2vqp あぼ〜ん推奨。

824 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:03:48 ID:CtEUg16W
>>814
>[・オリンピック妨害・中国批判が目的ではありません!]は削除しました。

↑ ?

825 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:05:19 ID:xq5xV1o/
>>819
んー言われてみれば確かにそうなんだけど。
おそらく26日はびんずると同様かそれ以上の身動きの取れなさで素早く痛い個人or団体から逃げることが難しいと思うんですよね。
または故意についてくるとか。善光寺から長野駅経由、折り返してイトーヨーカドー映画館方面は。道が狭いんですよ。


>>821
回りくどいことしないで最初からそう書いてくださいね。

>2ちゃんのオフに抵抗あるかないかが一番な気がする
だから、ある程度ここまでしかやりませんっていうガイドラインが必要だと思うんですよ。
結局2ちゃんねるがどのように思われているかはそんな感じですし。

826 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:08:10 ID:Q/PFSPWJ
>>817
[やっちゃいけない]のとこは残しても問題はないですし、私も消す必要はないかなと思います。
ゴミに関しては、別途「帰りにゴミ拾いしよう」ってことを書くことにしましょう。

>>818
確かに気持ちは大切ですし、現状を理解して行動することが正しいと思います。
ですが、人数を集めるとなるとトップはあのくらいにして、別ページにて現状についてを記載したほうが良さそうに感じます。

827 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:09:25 ID:xq5xV1o/
>>826

>>818 ID:bxrG2vqp  には何も応答しなくてよいですよ。


828 :フリーチベット:2008/03/30(日) 23:12:46 ID:l+EFNpV6
>>817
じゃあさ、
「旗を燃やすのは犯罪です」
「走ってる人を物理的に妨害するのは犯罪です」

みたいに淡々と
「知らなかったらやってしまうかもしれない犯罪行為」
を列挙しておくとか。
あくまでも法律の話として。

829 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 23:12:53 ID:bxrG2vqp

今日のテーマ、ゴミですかw
そんなこといちいち書かなきゃいけないレベルの人たちの集まりなの?

830 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:15:13 ID:xq5xV1o/
ああ… ◆XfZJG8NJmQが潜伏状態になってしまったのか…残念だ。

831 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:16:33 ID:Q/PFSPWJ
>>824
追加した文と合わないので消しました。

確かに批判は目的じゃないのですが、それでもやりたいなら自己責任でってことになりました。

>>825
確かにありそうですが、その場合は規制じゃなく対策を考えるしかなさそうですね。



832 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:17:46 ID:ST+S6wxF
ID:bxrG2vqpは昨日の分断工作成功の功績により
中国政府から金一封をもらえましたとさ

833 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:18:04 ID:73/J+BAy
>>825
一番ハードルの低いのはこんな感じ?
・普通の聖火リレーの観客として行く
・さりげなくルートの適当な場所で待つ
・ランナーが来たら何も言わずそっと旗を振る
・誰とも合流せず解散

834 :384:2008/03/30(日) 23:22:29 ID:A6YgyWBi
>>825
>だから、ある程度ここまでしかやりませんっていうガイドラインが必要だと思うんですよ。
それをすると再度ループすると思います。

私はこれをします。 だけでいいのではないでしょうか。
皆さんの意見が増えてくれば自然に流れができると思います。
匿名掲示板で、意見の違う人を説得するのは無理だと思います。

※他人に何をさせるか(させないか)説得しようとすると、多分荒れます。

自分の場合
【名前】384
【今の居所】関西
【当日すること】 チベットの国旗ふるだけ
【当日の場所】 県民文化会館あたり(予定)
【その他】 オリンピック妨害・中国批判はしません。
      (理由)ダライ・ラマ法王がボイコットには反対しているからです。

ということでおやすみなさい。

835 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:23:06 ID:XSUGBtNI
他国の旗を燃やすのは日本では犯罪です。
私ももちろんやりません。
ただ、チベット人や身内に関係者が居る方などが、もしかしたらやる可能性は有ると思っています。
私は、その人を 『悪人』 扱いしたくないと思っています。


836 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 23:24:09 ID:bxrG2vqp
>>832

僕はこういう運動は純粋な気持ちでやらなきゃ駄目だと思っているので、
その点で自動保守とかいう方の言動を目にして
この人はちょっと違うんじゃないかと分かりましたので放逐しましたが
何か異論ありますか?

837 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:24:28 ID:xq5xV1o/
>>833
首謀者なきオフって感じですね。オフ成立なのかもわからないし。でもそれが1番低いですよね。
ただ、それなら2ちゃんねる発のリンクなんか全部消しちゃって
それこそブログとか口コミとかSNSとかでガンガン広めて、当日チベット旗で埋め尽くしましょうが成功するかもしれない。
インパクトあるだろうな。どこを見てもチベット旗、これなら無言なのに強いでしょうね。
それに合流せず解散どころじゃなくて自然と集まってきちゃうかもしれませんね。


838 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:26:33 ID:Xy6pgmqw

ID:bxrG2vqp
以後スルーで

839 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:26:59 ID:7xBjMEC+
>>835
結果的に感情として容認したいという考え方と、
事前に言動として容認してしまうことは全く別の問題だと思うよ。

840 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:28:33 ID:CtEUg16W
>>831
>追加した文と合わないので消しました。
>確かに批判は目的じゃないのですが、それでもやりたいなら自己責任でってことになりました。

そんな「結論」出ていませんよ?


841 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 23:28:59 ID:bxrG2vqp

そもそもこれをオフ会とかいう一種排他的な集会の方向に持っていこうとしてる時点で
方向性間違ってると思いませんか?

842 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:29:48 ID:XSUGBtNI
>>833
>・ランナーが来たら何も言わずそっと旗を振る
>・誰とも合流せず解散

・ランナーが来たら各自思い思いの行動で意志を表現する。
・合流したい人は仲間を見つけて合流し、解散したい人は各自解散

の方が良いと思いますけど。


843 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:32:08 ID:CtEUg16W
>>833
下二つは必要ないと思いますが。

844 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:32:26 ID:Q/PFSPWJ
>>828
まとめFAQに追加ってことですね。
何が違法行為なのか書いとくのはありだと思います。

>>830
こればっかりは仕方ありませんね…。

>>833
確かに2chに抵抗を感じそうな人に対してそう誘うのはありですね。
まとめサイトに誘導せず、誘った人が情報を与えてあげれば良いわけですし。

845 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:33:50 ID:udztwN2J
>>841
一理ある。

846 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:37:16 ID:XSUGBtNI
>>841
オフ会として管理するのは無理ですよ
みんな判ってると思いますけどね。

847 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:39:51 ID:73/J+BAy
>>831
>>824の文は一応入れといた方がいいかもしれない
逆に過激派路線で荒らしに来ると困るから

848 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:40:25 ID:XSUGBtNI
>>847
チベット国旗を揚げることもフリーチベットと声を出す事も充分[中国批判]ですので
書いてあっても意味が無いと思いますよ。


849 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:40:39 ID:zX6MIYsN
もちろん俺はやらないし、みんなにもしてもらいたくないが、

> 「走ってる人を物理的に妨害するのは犯罪です」

犯罪ではないんじゃなかろうか?
運営の邪魔だから迷惑行為程度では?

脱線、スマソ


850 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:42:51 ID:7xBjMEC+
>>848
尖閣諸島であるとか南京問題であるとか餃子問題であるとか、
実際に大使館抗議デモの時には、あえて混同させてくる勢力がいたんだから、そういう意味じゃないのかと。

>>849
逮捕されるから。

851 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:43:16 ID:Q/PFSPWJ
そうですね。言い方が間違っていました。

あくまで本日出た[仮]の案ですが、
>>764を決め、それを元に>>793を考えました。
そこから>>814となりました。
>>814には、目的を統一させる議論をやめようという文を入れたため、中国批判しませんを消しました。

勿論あくまで仮です。


852 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:43:35 ID:CtEUg16W
>>848
いや、意味は大いにあると思いますよ。
「聖火リレーでチベットを応援しよう」という切り口、センスに
みんな賛同しているんですから。

853 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:44:05 ID:NGxFsMfy
私的にはフリーチベット!
と声を出すのは長いので
チベット!チベット!

って感じにコ−ルする予定です(^O^)


★★★★★★★★★★★
長野聖火リレーまで

あと 27 日


★★★★★★★★★★★



854 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:45:13 ID:73/J+BAy
>>848
中国批判はあくまで手段であって目的ではないって
明言しておいた方がいいかなと

855 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/30(日) 23:48:24 ID:bxrG2vqp

君らはオフ会マニアにうまいこと利用されてただけなのですよ
オフ会を主催した経験のある人についていけば何とかなるんだろ
みたいな、思考停止状態で誘導されてませんでしたか?って。
彼らが主催したオフ会から芳しい匂いがしているのに気づきませんでしたか?
彼らは何でもいいから人集めて、自分たちが輪の中心に居れればそれで満足な人たちですよ
僕は自動保守さんと話して簡単にそれが分かりましたけど。
それが証拠にちょっと突っついたら放棄しちゃったでしょ。
まあ、まだその辺にたむろってるんだろうけど
モチベーションが低いからちょっと議論で負けただけで放棄しちゃうんだよ
ここはもう一度原点に戻って
一体何がしたいのかからもう一回みんな考えないと駄目だよ
完全に間違った方向に向いてたよ
で、先導者が消えて迷走してるって感じ。
でも、今はそれでいいと思うよ
もうちょっと模索してみ

856 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:49:37 ID:NGxFsMfy
★★★★★★★★★★★

長野県聖火リレーまで

あと 27 日


★★★★★★★★★★★

857 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:50:29 ID:Q/PFSPWJ
すみません>>851の「目的を統一〜」は「行動を統一〜」の間違いでした。

矛盾するかなと思い消したのですが、皆様が消さない方が良いということでしたら戻します。

858 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:52:05 ID:XSUGBtNI
>>852
>「聖火リレーでチベットを応援しよう」という切り口、センスに
>みんな賛同しているんですから。

もちろんチベットも応援する事は絶対条件ですが、その為には中国批判は必要 と考えている方も大勢居ると思いますけどね
そういう意味で、 アレは駄目 コレは駄目 と制限を付けない方が良いという流れで来てます。


859 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:52:34 ID:vaoE0JPG
消したほうがいいにROMが烈しく一票

860 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:54:37 ID:73/J+BAy
>>857
目的ではないってのは批判しちゃだめってことにはならないと思うよ

861 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:54:47 ID:Xy6pgmqw
535 忠15 ◆M9WDzWFhcg New! 2008/03/30(日) 01:45:33 ID:bxrG2vqp
>>519

横から失礼するけどさ、
おまえ馬鹿なの? 
・・・
607 忠15 ◆M9WDzWFhcg New! 2008/03/30(日) 02:39:54 ID:bxrG2vqp

所詮どの程度のモチベーションだったんでしょ。
・・・
791 オレンジ100 ◆m8JAV7PvfE New! 2008/03/30(日) 21:47:09 ID:bxrG2vqp
先日はどうも
あの後、友達とミーティング(飲み会ですが)を開催して
女4人で行くことにほぼ決定しました。
お酒のせいもあってみんなすごく熱く語り合いましたよ
最後は熱燗頼んじゃったからw
それはそうとなんか人増えてません?
818 オレンジ100 ◆m8JAV7PvfE New! 2008/03/30(日) 22:52:32 ID:bxrG2vqp
>>802
まず、ダライラマの日本事務所のページで
チベットの事について学ぶことですね
・・・


862 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:55:40 ID:XSUGBtNI
>>875
消した方が良いですよ。

目的は参加者を増やす事ですから、制限は参加者を減らします。
その為に 『チベット国旗を振る』 一点にして 後は自己責任という流れで来たと思います。

863 :862:2008/03/30(日) 23:56:55 ID:XSUGBtNI
×875
○857

864 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:57:42 ID:+Tl1qKwV
>>726
更埴JCTで降りて、長野方向に行ったら健康ランドが一個有ったな。

865 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:59:09 ID:NGxFsMfy
だから、中国批判したい奴はしたらいいし
ギョウザ批判したい奴は したらいい。

個人がしたい事をしたらいいんだよ。
現地に行って周りにはチベットアピールする人がいなくてもかまわないやん、一人でもかまわないし自分なりのアピールしたらいいんじぁないかな

866 :エージェント・774:2008/03/30(日) 23:59:39 ID:Q/PFSPWJ
>>855
あなたに率いてもらえると助かります。自分文も下手なんで。

純粋な気持ちに意味があると思いますが、少しでも共感してくれた人に来ていただくには枠を広くした方が良いと思うんです。
とりあえず2chで増やし、個々のネラーがオフの事は話さずに身近な人を誘ってくれたらいいなと私個人は思ってます。

867 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:01:43 ID:CtEUg16W
>>865
そこまで言うと、この「聖火リレーでチベットを応援しよう」OFFの意味ないじゃん。
各自が勝手にどうぞ、だけで。

868 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:03:20 ID:29eqgC8L
いつもはROM専のものですが私も消したほうがいいに賛成

869 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:03:58 ID:xq5xV1o/
◆幹事やスタッフ等運営陣が存在しないOFFの開催は禁止します
  運営陣は全参加者を把握の上、OFF開催中は必ず現地で動向に目を配って下さい
  同時多発企画の開催は、全開催地にスタッフがいる事が条件です
  幹事の適任者がいない場合は開催を延期して企画を練り直して下さい

自動保守も当日これないとか言っていたが、これを見越して遊んでいたのか。

870 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:04:08 ID:uzGoHGvZ
>>865
国内問題まで、チベット人の命にも等しいチベットの旗に負わせるような勢力にまで間口を広げるんじゃ、
チベットの旗に失礼だと思うが、そう思わない人もいるんだね。

個人でやるわ、って離脱する人が多いの納得するわ。
六本木デモ前後のトラブルも見てるし、自分は悪いがそんな無責任な物言いは出来ないし、荷担もしたくない。

871 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:06:33 ID:73/J+BAy
んじゃ、あいだを取って
「中国批判も結構ですが、チベット応援が目的であることを忘れないで下さい」
でどう?

872 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:07:43 ID:tfXuqWkc
オフにこだわりすぎるからややこしくなるんじゃないかと思うんだが。
みんな集まってくれ!!
でいいんじゃないかな、

873 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:08:31 ID:IT07ijSu
>>871
そういうことをわざわざ書くと議論の種になるだけだと思いますが

874 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:08:56 ID:6VRrJhBv
>>866
いやいや >>855さんには悪いが
君の方がまとまると思うよ。

>>867
『チベット国旗を振る』が絶対条件ですよ?
後は、参加者を増やす為に制限を無くしましょうという流れです。
確かにオフ会らしいオフ会にはならないと思いますが
区間も長いですし、人数も多くなると思いますのでしょうがないんじゃないでしょうか。
でも当日になれば このスレ見て集まったネラーは判ると思いますよ。

875 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:10:48 ID:KjJ0qmjZ
そうか、じゃシンプルに
「チベット応援が目的のオフです!」
でどう?

876 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:11:54 ID:AnBjR/Vf
>>860
確かにダメとは書いてないのですが、そう受け取られ易いので消しました。
出来れば個々の良識を信じたいです。

>>865は極端だと思いますが、旗さえ持ってくれたら良いです。
餃子は確かに良くないですから当日周りの人が止めるのも自由です。
まあ自己責任で。

877 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 00:14:50 ID:zsMSwJoV

まずね、みんなダライラマの日本事務所のページに行ってチベットの現状をもうちょっと勉強してきた方がいいと思うよ。
全体的にみんな一時のノリだけで騒いでる感があるよ
本当に現状を知って、モチベーションを高めてきなよ
それがすべての出発点だよ
そこを踏まずして何も始まらないし始めるべきじゃないよ
君らは土台のない塔を一生懸命に建てようとしてるように僕には見えるよ
まず現状を知ること
そうすれば少しこの活動にたいする見方が変わるよ

878 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:16:26 ID:IT07ijSu
>>875
ただ旗を振るのでも応援なり批判なり人それぞれなわけです
そういう記述は間口を狭めるだけとういうのは既出なのでは

879 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:16:47 ID:7f1hITF6
877 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

880 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:17:39 ID:NJ2YEYBP
痛いな・・・

881 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:18:41 ID:KjJ0qmjZ
>>878
スレタイだから間口は狭めてないんじゃないかな
いまさら確認するまでもないってだけであっても邪魔にならないでしょ?

882 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:18:49 ID:uzGoHGvZ
旗さえ持てばいい。
それも確かにひとつの考え方かもしれないが、
じゃあ、誰が何のために持ってもいいのか?
一応その旗が「他国の人間が大切にする国旗」であることを忘れるようなことはしてほしくない。
日中問題をチベット国旗を掲げてアピールすることに、
何の良心の咎めも、恥じ入る気持ちも感じないというのであれば、多分何言っても無駄だけどね。

チベット支援という大前提があれば、行動を制限しない、ということと、
チベット国旗さえ持っていれば、行動を制限しない、ということの間には大きな隔たりがあるよ。

「自己責任」って言うのは簡単、
でも世界の目がある中で、もし仮にチベットの旗を穢す真似をして、個人が本当に責任を取れるのかよく考えたほうがいい。
自分がしなくても、是認容認するということは、その責任の一部を負うのだということもお忘れなく。

883 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:19:56 ID:AnBjR/Vf
>>874
では、代わりの人材が出るまで頑張ってみます。

>>875
それを>>764>>793で書いたつもりだったりします。


これはオフ会ですが会うことが目的じゃなくチベット応援のきっかけ作りみたいなものだと思います。
多くの参加者が、チベット応援が2chで企画されたものだと知る必要もないですし。

884 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:20:38 ID:6VRrJhBv
>>877
>一時のノリだけで騒いでる感があるよ

間口を広げるためにはそれで充分だと思いますけどね。
その中から もっと深く関心を持つ人も出るでしょうしね。
『初めに、深い知識が無いなら参加する資格は無い』と言ってしまっては参加者は増えませんよ。

885 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:20:55 ID:IT07ijSu
>>881
間口を狭めるというのはスレタイ以降に出た話ですが

886 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:26:28 ID:d8EUUJMB
>>814に戻して悪いが
オリンピックに関するイベントの「妨害」は絶対いけないけれど
「批判」や「反対」は主題だよね。
そこの分別が重要なのでは。

×オリンピック妨害・中国批判が目的ではありません!

○中国のチベットに対する迫害や人権問題、それを背景にしてのオリンピック開催に対しての
 批判が主目的です。単に中国叩きを行うことは目的ではありません。

として、むしろ主張するのがここの意志に添うように自分は感じました。

887 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 00:27:04 ID:zsMSwJoV

いい?
これはチベットを応援するなどという生易しいことじゃないんだよ
旗を振るとか振らないとか
声を上げるか上げないとか
ゴミを持ち帰ろうとか
そんなことはどうでもいいことだと僕は思うよ
あの国で何が行われてるかを考えたら
そんなことはどうでもいいことだよ
何人集まろうがテレビに映ろうが映るまいが
そんなことは僕の中ではとっくの昔に超越してるよ
スタイルなんかどうでもいいよ
どこかに集合する必要もないし、決起する必要もないよ
自分で考えて行動すればいいんじゃないですか?
周りなんか見なくても行きたい人が行けばいいんだよ
それ以外に何があるの?
ここでお互い交流するのはいいけどさ
なんでここで決まり事みたいなことを決めるのに一生懸命になってるのか僕には理解できませんけど。

888 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:28:29 ID:VJXs2GOS
旗の大きさや数といったビジュアル以外には、たいした効果はありませんよ。
細かいことをウジウジ考えあぐねても、そんなことは大勢に影響しません。
カメラ写りの良いロケーションを論じた方が余程イイように思いますが……。

889 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:29:05 ID:d8EUUJMB
〜単に中国叩きを行うことやオリンピック関連イベントの妨害行為は目的ではありません。

かな。

890 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:30:04 ID:6VRrJhBv
>>882
もちろん『チベット問題以外言っちゃ駄目』とした方がシンプルですね。
間口を広げるために制限は無い方が良いと思います。

チベット国旗を持って、日中関係に係わる中国批判をすると 
チベット人にどんな不都合が有るんでしょうか?私には判りません。 
我々が日本人だという事をチベット人は知っていると思いますよ。



891 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:32:04 ID:IT07ijSu
極端かもしれませんがいっそ「チベット団扇を配るオフ」とか
「自作チベット国旗グッズを交換するオフ」とかにしてはどうでしょう
主義趣向で一切揉めなくてすみます
以降の現地での行動は自己責任に基づいてということで


892 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:32:33 ID:nZrUXDzF
>>69の心配したまんまになってるな。話し合いでここまでループするなんて。
旗振り専用の別スレつくるほうがいいだろ。


893 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:32:48 ID:6VRrJhBv
>>887
>なんでここで決まり事みたいなことを決めるのに一生懸命になってるのか僕には理解できませんけど。

その通りです。 もう貴方は来なくていいです。
現地で会いましょう。

894 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:33:19 ID:KjJ0qmjZ
>>883
まあもう入ってたならいいんだけど

ん、もう既に荒れてる?
やっぱ逆路線で来たかw
ID:d8EUUJMBがバランスのいい意見と思う

895 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:33:30 ID:sFp5zffe
忠学生15歳はあぼーん推奨

896 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:35:45 ID:YTdsKOEr
流れを読まずに書きますスマソ

「身内が走るんです」さん、ちょっとお聞きしたいので、見てたらお願いしますノ

ランナーの方を責める気は全然ないのですが、ランナーの
方は、チベット問題や、ネットを通じて有志が旗持ちに集まってくることを
知っているのでしょうか

そしてもし可能なら、ランナーの方に、
「当日沢山の人が集まるけど、みんなランナーに危害を加える
つもりはない、ただ世界(というか日本政府)にチベット応援を訴えたいだけ」と
伝えて欲しいなと。

ランナーや実行委員会が、「当日はネットの暴徒が妨害するために集まってくる」とか
誤解してたら、なんか嫌だし、そうじゃないよとその人に伝えたい。

(工作員の妨害はあるかもしれんけど)

897 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:35:54 ID:KjJ0qmjZ
スルー推奨

ID:zsMSwJoV
ID:6VRrJhBv
ID:IT07ijSu

898 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:38:25 ID:d8EUUJMB
>>887
それにも賛同
問題行動がなければ個人個人が自分の意志で参加することは非常にすばらしい。

でも行き過ぎてしまう群集心理を心配して話し合う気持ちになるのも理解できるし
最終的にはこのスレがあっても、見る人が自分の意志で自分の責任でしか行動できないんだから
むしろ、絶対にやってはいけないことの基準や、効果のための方法論を話し合うのとか
啓蒙とかは、べつに悪く無いことのように思う。

でもそのために個人の意志を権力のように制限したり敷居が高くなったりするようなのが
もしあるようならもったい無いとは思う。

自分は最小限のタブーの啓蒙や、方法論自体は良いと思うよ。
むしろノリだけで行動して問題が起きてしまったりするのは多少心配してるかな。

899 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:38:50 ID:sFp5zffe
>>892 
スレ分裂で人が分散したら中華の思う壺ですな

900 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:39:40 ID:uzGoHGvZ
>>890
未曾有の弾圧受けてる国の旗掲げて、
言論の自由も集会の自由も思想の自由も保障されてる国の国民が、自分の国の話するのが恥ずかしくないと。
そうですか。コミュニケーション出来ません。

>>890
自己責任という言葉は簡単ですが、
一国の国旗を配り散らして、それらが粗末に扱われない保証はありますか?

チベット国旗は反中の象徴ではなく、彼らが仰ぐ旗だよ。
その旗を掲げて訴えるのが、チベット問題以外でも構わないと思える人の神経が解らない。

901 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:41:01 ID:AnBjR/Vf
>>882
自己責任とされた行為を実行するのは相応の勇気がいると思うんです。だから精神的な抑制になればいいなと思ってるのですが。

>>889
それはありな気がします。
付け加えてみます↓
----------
・参加者はまとめサイトに必ず目を通して下さい。
・中国のチベットに対する迫害や人権問題、それを背景にしてのオリンピック開催に対しての批判が主目的です。単に中国叩きを行うことやオリンピック関連イベントの妨害行為は目的ではありません。
・オフ参加者の行動を制約・統一しようとする議論はご遠慮下さい。
 →法律や社会規範に違反しない範囲での言動は個人の自由です。
 →仲間割れしないためにもオフ参加者の良識を信頼しましょう。
 →実際に過激な行動を取るグループがいたら速やかに離れましょう。

・遊び感覚、祭り感覚議論は話がループするのでご遠慮ください。
 →聖火リレーの前後に美味しいものを食べに行くのは個人の自由です。
 →あまり敷居を高くするよりも、人数が多い方が効果が高いと思われます。
 →どうしても趣向の違う方は別途企画を立ててください。
 →スレ違いな議論雑談はほどほどに。
・参加者はトリップ付けてもらえると、まとめる人が喜びます。


902 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:41:05 ID:uzGoHGvZ
アンカミス。
二個目、>>891です。

903 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:42:21 ID:KjJ0qmjZ
>>898
荒らしはスルーで

904 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 00:42:44 ID:zsMSwJoV

僕の意見に耳を貸さない人はどうぞ遠慮なくアボしてください
どうせ何を言っても聞く耳持たない人ですから
どうぞご自分の構築した殻の中に籠って都合のいい話だけ耳を傾けてればいいですよ
なんなら別スレ立ててそっちで自分たちと考えの近い人同士でやられたらどうですか?
きっとすごく居心地がいいと思いますよ。
僕みたいなのをアボする必要もないし
どうせアボされてるから言っちゃうけどさ
お前らごときじゃベルリンの壁に「壁が無くなったらいいなあ」と落書きして終わりなレベルw
絶対何も壊せないよ

905 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:43:33 ID:/2N+wYfm
おめえら、ケチ付けたり罵ったり以外のことできんの?

906 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:45:44 ID:1d3uVZSW
ちょっと、みんな考えてほしい、このイベントは聖火ランナーのところでやるわけだから
あからさまな、中国批判や、オリンピックボイコットを叫ぶと
聖火ランナー行事の妨げとして、当局に隔離されると思うんだけど
その辺、どう考えてる?

だから、あからさまな、中国批判や、オリンピックボイコットを叫ぶのは
俺個人としては、まずいと思うんだけど、どうかな?

907 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:47:42 ID:ugkMxGlu
>>906
いつもの読点が多い人や!

908 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:47:45 ID:nX1ebzx6

隔 離 さ れ た っ て い い じ ゃ な い

チ ベ ッ ト が 自 由 に な れ ば

                        み つ を


909 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:48:22 ID:6VRrJhBv
>>900
貴方は単に聞こえの良い綺麗ごとを言ってるだけですよ
もちろん立派な考えだと思いますがね。
貴方自信がチベット人に恥ずかしくない行動しかしてないと言い切れますか?
今晩何を食べましたか? 食事もとれず餓死寸前のチベット僧を思い断食中ですか?
生活費を切り詰め 全てチベットに寄付していますか?

人によって 温度差があるのは当たり前なんですよ。
ニュースを見てチベット人が可哀想と思い チベット国旗を振って中国を批判する。
結構じゃないですか。 同時に普段思っていた中国への批判も言ってみた。問題にする方が神経質すぎだと思いますよ。
貴方の話は「行動の全てをチベットに捧げられない人は参加する資格が無い」と聞こえます。
それじゃ 人は集まりませんよ





910 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:48:37 ID:tfXuqWkc
あのさぁ〜
真っ直ぐに見たら見えるものをなんだか斜めからみたり下から見ようとするから複雑に考えてしまうんだよ。

当日チベットの国旗で
聖火リレーをお出迎えしたらいいんだよ。


911 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:51:36 ID:IT07ijSu
>>902
では画像をアップロードすることもNGになってしまいますが
最後2行はあなたの個人的な価値観ですね


912 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:52:00 ID:d8EUUJMB
>>906
大丈夫。具体的に開催側に確認とってる人がいるので
そのような事は杞憂です。ご心配なく。
ここは法治国家の日本です。


913 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:52:17 ID:AnBjR/Vf
とりあえず極端な意見はまとめようがないので許してください。

最低限の禁止事項はまとめサイトのFAQにある「やっちゃいけないこと」に追加ってことで。

あと、このスレでわかるように色んな考えの人がいるので、偏った考えは個々に持っていてください。
オフとして掲げると人が集まりにくいと思うので。

914 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:54:34 ID:lwLAKPFy
沿道のどこで“応援”するかに関してなんだけど、

http://www.city.nagano.nagano.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=12848

上のリンクを参考。聖火リレーは全80区間に分かれているようで、80区間のうちのほとんどの区間は、
例えば一般の長野市民であるとかの、無名の人が走るようだ。
こういう無名の人の走る区間では、過去の長野オリンピックでの聖火リレーの様子を検索して調べてみると、
沿道には誰もいない、かろうじて聖火の受渡場所にささやかな人だかりが出来るだけだったようだ。
そういう、誰もいないような区間、あるいは一般からの聖火ランナーの身内しか集まっていない場所で、
チベット国旗を振っても、とんちんかんなだけに終わる気がする。

915 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:54:52 ID:uzGoHGvZ
>>909
論点をずらすべきじゃない。

他国の国旗を持つなら、その国旗に恥じない行動をするのは、きれいごとがどうのじゃなくて義務。
反中がやりたいなら、
我々にはその権利が保証されていて、
自国の中で、自国の国旗を掲げ、自国の言葉で、それらを訴えることが出来る。
それなのに、チベット国旗にそこまでのものを背負わせ、その注目度を利用するんですか?と聞いてるんだよ。

人は「集める」ものじゃない、「集まる」ものだよ。
人を集める為に掲げる旗への敬意まで忘れては、どれだけ人が集まったところで、何の意味もない。
動員ばかり考えて、チベット国旗をどうやって利用するかしか考えられなくなるなら、無意味だと思わないか。

916 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:55:17 ID:KjJ0qmjZ
>>913
それでいいと思う

作戦的な話は>>777で中断してるな
ちょっとずつしか進まんな

917 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:55:44 ID:0R4DQ0kP
聖火ランナー橋本聖子を追いつめようよ。
アスリートであり、政治家でもあるくせに、ゆるせないよ。

918 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:56:38 ID:tfXuqWkc
まあこうやって皆が自分達の考えを話し合うのはいいことだね。それだけチベットに対する真剣な気持ちの現れだな。

919 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:59:11 ID:nZrUXDzF
>>899
いや逆じゃないか?
1番簡単なチベット国旗だけを持って沿道を埋め尽くされるのが最大のダメージなんじゃないか?


>>412
いきなり変なコテが現れる
  ↓
スレが荒れる
  ↓
やっぱり純粋に旗振りにすべき


こんな工作が進行中とみた



じゃなくて、純粋に旗振りにされるのが困るとか。

920 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:59:15 ID:GT35l8Uj
実は旗振りをするが一番効果あるんじゃないかという気がしてきた今日この頃。
無言でもフリーチベットでもいいけど、ただチベット旗で埋め尽くされるのはそれだけでインパクトがある。

旗振りだけの限定を一番恐れているだろ中国と工作員は。


921 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:59:17 ID:9ywxig8I
>>917
スレ違い

922 :エージェント・774:2008/03/31(月) 00:59:43 ID:lwLAKPFy
>>916

作戦的なことの基本線は、SFTJを支援するという姿勢でいいと思うんだけど。
ねらーだけでとかいう、功名争いみたいなのはナンセンスだと思う。

923 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:00:34 ID:6VRrJhBv
>>915
日本人がチベット国旗を持って日中関係に関する中国批判をすると
チベット人が怒るのですか? 
何かの責任がチベット人に行くんですか?
意味が判りません。


924 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:01:52 ID:uzGoHGvZ
>>912
画像落として印刷して掲げるのは個人の意思が働いてるよね。
団扇配って、それ受け取っただけの人には、上記と同じだけの意志は働かないよね。
その違いですが。

>>919>>920
工作活動だと決め付けるのも馬鹿馬鹿しいけれども、
行動の統率が取れなくなればそれだけ、旗持った馬鹿が増えればそれだけ、相手方には都合よくなるだろうね。
チベットデモで一部の団体が、
チベット旗を掲げて日中問題、日韓問題を主張して批判されたように、
実際に、意図する範囲から激しく逸脱した行為を行おうとする人々がいることも事実だし。

925 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:03:00 ID:d8EUUJMB
>>917
そういう個人攻撃はあまり感心しないな。
どの社会的に影響力のあるランナーも責任は同じ。
残念だが批判する自由とともに、賛同する自由もある。
自分らがターゲットにすべきは国家が政策として殺戮を行っている事実と
そこでの平和の祭典の矛盾そのものだと思うし。
いじめ心理に発展する部分の根は
自分らの目的に邪魔なチベット人叩きに勤しむ中国政府と同じようなもん。

どのランナーにも同様に個人的自由と責任があって、それに対して納得は出来ないけど。

926 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:03:05 ID:KjJ0qmjZ
>>922
あ、>>914に出てたんだ
荒れてると進むの早いもんで、見落としてた

927 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:03:20 ID:1d3uVZSW
ちょっと読み返して見たけど、>>652 あたりの言ってるのが
一番まともなように思うんだけど、どうかな?

928 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:03:55 ID:AnBjR/Vf
個人的にこの[オフ]の宣伝は2ch内だけで良いと思ってます。
2chで集まったオフ参加者には、[オフ参加者]ではなく[沿道でチベット応援してくれる人]を増やして欲しいです。それは身近な人でも、コミュニティーサイトでも良いです。
一般の方は2chに否定的ですから、2chオフ会が発端だということは伏せて欲しいのです。
結果、沿道にチベット旗を持つ人が並んでくれたら良いなと思ってます。

そして、これがきっかけでチベットを深く知ろうと思ってくれる人が出れば良いなと思います。

929 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:05:02 ID:zsMSwJoV
>>906

僕個人の考えでは、ことさらに旗を振ったり、声を上げたりするのは違うと思うんだよ
これは僕が思うに祈りなんだよ
チベットの平和を祈るために集まるんだと思うんだよ
もちろん、過激にやりたい人はやってもらってもいいと思いますけど
個々に参加する人は、そんな表だって自分の考えを行動で表現することはないですよ。
お子様ランチみたいな小さな手作りの国旗でもいいし
それを持ってチベットの平和を一緒に祈りましょう、と
究極の話をすれば、チベットの国旗を必ずしも掲げる必要もないとさえ思うんだよね
それでいいんじゃないですか?
それでいいというより、そこから始めたらいいんじゃないですか?
国旗を振れとか、フリーチベットって叫ぼうとか、
最初からハードルあげすぎなんだよね
一般の僕らみたいな人は、もっと静かにやったらどうですかね
そうやてる分には警察も介入の仕様がないから。

930 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:05:15 ID:PKiNDBMo
ん? なんだ?
みんな初心を忘れちまったのか?

チベット国旗で胡錦濤をお出迎えOFFの趣旨に則ってやる。
そう決めただろう。
ttp://www8.atwiki.jp/tibet_wiki/

このOFFのコンセプトは
・東京と日本各地をチベットの旗だらけにする
・紳士的な無言の抗議(空港出迎え時などは無言、大声で抗議したりしない)
・デモ行進の類ではない ← ココ重要
です。

そのため、以下のことは 絶対 止めてください。
・投石、投トマト、投餃子など、その他暴れること
・冷凍餃子問題やガス田問題、靖国問題など他の問題を絡めること(論点はあくまでもチベット)
・中国国旗を破ったり毀損したりすること
・著しくマナーを欠いた行為



931 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:05:33 ID:nZrUXDzF
>>927
でもそれやると>>924になんか言われそう。

932 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:05:49 ID:uzGoHGvZ
>>923
怒られなければ何してもいいのか?
まさかとは思うが、「チベット旗でアピールしてやってる」とは思ってないと信じたい。
対等の国家として、その国旗に敬意を持とうという話なんだが。

チベットの旗持って馬鹿なことしたら、
それは自動的に、「チベット支援する勢力がやった馬鹿なこと」になる、ここまでは解るかな?
中にはそれを狙って、あえて馬鹿なことする奴もいるし、
そこまで考えずに、功名狙いで、チベットの旗が持つ注目度に便乗して、政治活動をする馬鹿もいる。

「チベットの国旗を持つ以上は、それに泥を塗ったり、迷惑をかけるような行動には荷担しない」
ただそれだけの話をしてるんだよ。

933 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:07:16 ID:d8EUUJMB
>>930
みんなナーバスになってるか、釣られてるかなんだな

それでいいともさ!

934 :911:2008/03/31(月) 01:08:33 ID:IT07ijSu
>>924
団扇受け取る前に現地に行ってる時点で意思は働いてますが

935 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:09:37 ID:uzGoHGvZ
>>931
なんで?
基本的には同意するよ。>>930にも。

ただ、あんまりチベット国旗が軽んじられてると感じたから、
仮にも一国の旗借りて掲げるのに、失礼な真似、恥ずかしい真似はしないで欲しいとレスしてるだけ。

応援する気持ちというのと、敬意を持つ気持ちというのは、共存するものだと思うし。

936 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:10:41 ID:nZrUXDzF
↓胡錦濤訪英を「歓迎」するロンドン市民

じゃなくて

↓北京オリンピック聖火を「歓迎」する長野市民

となると成功なんだけどな。
純粋に旗だけもっているインパクトは強いと思うけどな。


937 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:10:51 ID:mHkZkQiO
忠国人15号さん、日本語おかしくなってるアルよ

938 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:12:03 ID:zsMSwJoV
>>932

君の言葉は理にかなってるね
全面的に同意するよ
君みたいな人が増えるとこの運動も一般化するんだけどな
変な気合いの空回りみたいなのがいまだにウヨウヨしてるからさ
広がっていかないんだよね。
自分たちが逆に足かせになってるっていい加減気づけばいいのにって思うよ

939 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:13:24 ID:d8EUUJMB
>>929
>>929の好きにしたら良いと思う。
輪郭以上の取り決めは個人個人の考えによる。
拡声器を使ったり、妨害行動をしなければ、アピール自体は無問題だそうです。
そもそもアピールが目的だからね。
ここは法治国家の日本です。
中国のように人権を無視して、警察が言論弾圧をしたりはしませんから。

940 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:14:09 ID:0R4DQ0kP
チベット聖火の方も長野来るの?
こっちの方はどーんと歓迎しようよ。

941 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:16:11 ID:6VRrJhBv
>>932
>「チベット支援する勢力がやった馬鹿なこと」

チベット国旗を持って中国批判すると、何で「馬鹿なこと」になるのかさっきから聞いてるんだが?



942 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:17:37 ID:ijHU0eYm
>>923
仮にもチベットの独立、或いは高度な自治を支援すると言う名目で
チベット国旗を振ると言うのであって日中関係でチベット国旗を振る
というのは問題がずれてないか?
中国批判の為に旗を振る必要は無い。
ただチベットのために振ればいい。

943 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:17:49 ID:nZrUXDzF
>>941
そもそもダライ・ラマが望んでいない。




冷凍餃子問題やガス田問題、靖国問題など他の問題を絡めること(論点はあくまでもチベット)
を100回読め。

944 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:18:10 ID:zsMSwJoV

ここがもう少しガイドラインを一般の人にも参加できるくらいに軟化してくれれば
長野のコミュニティ板とかに僕が出向いて、長野の地元の人たちにもいろいろ働きかけることはできるんだけど
総本山がこれじゃさ
興味もって覗きに来てくれる人がいても逃げちゃうよね。
この際、別スレ立ててまともな人だけそっちに引っ越して別格本山作って
一般の人はそっちに来てもらうようにしましょうかね?

945 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:19:46 ID:YTdsKOEr
>>929
いや、だから静かにやりたい人はそうすればいい、って
ガイシュツだから


946 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:20:48 ID:d8EUUJMB
>>941
法的に問題があるようなレベルの「馬鹿な事」をしてはいけないってだけでは。
チベットの国旗持って振る事が馬鹿な事ってこたあないわな。

947 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:21:09 ID:AnBjR/Vf
>>914
応援地点は、>>495の地図にある■と□の位置がいいのかなと思ったのですが、一般ランナーがどこからどこまでなんでしょかね。

>>927
自分も>>652に賛成なんですがね。

>>793に書いた、「マスコミが来たとき叫ぶのは効果的」って文は消した方が良いですかね?

948 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:21:26 ID:GT35l8Uj
『チベット国旗を振って応援するだけ』に統一
『純粋に人権問題としてチベットを見る』に統一
これが正解。

949 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:22:00 ID:6VRrJhBv
>>943
ダライ・ラマの自治区容認を、全てのチベット人が望んでいるとは思えませんが?
認識の差でしょうね。

>論点はあくまでもチベット
当たり前だろ。日中関係に絡む中国批判が有ったとしても仔細な問題と言ってるんだよ。




950 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:22:06 ID:uzGoHGvZ
>>941
単純に純粋に、筋違い。便乗商法。

チベットデモの際も、
あくまでチベットの為にチベットの旗を掲げようという話に、
「日中関係を持ち出されると困る工作員がいる」とか馬鹿なこと言い出すのがいて、
スレが大いに荒れたり混乱したんだが、知らないか?

951 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:22:08 ID:zsMSwJoV
>>945

そんな風には全然見えませんけど。ここの論調的に。
一週間ロムってる僕が言うんだから

952 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:23:33 ID:d8EUUJMB
>>944

だから、 >>944のする事は >>944の す き に す れ ば

スレごと>>944の好きには で き ま せ ん

953 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:23:48 ID:nZrUXDzF
>>944
ここを総本山にする必要はないんだぜ。



君が好きなところで好きなものを作って長野のコミュニティ板でアピールすればいい。



なぜ、君がここを総本山にするプロセスが必要なんだい?




君はそのため理由がほしいだけなんだろ?

954 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:24:42 ID:/2N+wYfm
なんでスルーできんの?邪魔したいの?

955 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:25:13 ID:lwLAKPFy
>>947

>>497の地図にある、長野運動公園と記念アリーナは、離れ小島みたいな位置付けだと思う。
善光寺や若里公園まで、徒歩だとうんざりするくらい遠いよ。
ランナーはまだ情報が無いんで、情報待ちでしょ。

956 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:26:50 ID:zsMSwJoV
>>952

ほらね
すぐ態度が硬化しちゃうでしょ。
そういう了見の狭いところが一般化の障害になってると思うよ
君らだけの運動だと言うんなら僕も口出しする立場じゃないですけどね

957 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:26:52 ID:AnBjR/Vf
>>944
あなたはあなたでやってくれると助かります。
それによりチベットを応援する人が増えるなら嬉しいです。


958 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:27:09 ID:d8EUUJMB
一週間ロムってる>>951忠15 ◆M9WDzWFhcgは
一週間ロムってる信念のままに自分で行動してください。

一週間ロムってることはスレを従わせる権力にはとてもなりません。

959 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:27:57 ID:PKiNDBMo

今は言葉をかき混ぜている時ではない。
自分なりに何か行動を起こすべき時だ。

チベットの為に、という大事を忘れて
どこかの政治屋みたいな言葉遊びに夢中になってどうする。

960 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:28:31 ID:6VRrJhBv
>>950
チベット問題に絞った人ばかりが良いのは当然だろ。
ただ、チベット国旗を振りに集まった人に「中国批判は禁止」はやり過ぎだと言ってんだよ

961 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:28:34 ID:lwLAKPFy
リンク間違った。

>>495の地図の長野運動公園と記念アリーナね。長野駅にも遠いから、他県からの遠征部隊は難渋するよ。

962 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:29:53 ID:zsMSwJoV
>>958

そういう意味じゃなくて
一週間このスレに居ても、この活動が一般の人に解放されているというか
門戸を開いているように見えないのだから、
初見の人はなおのことどう感じるんじゃないですか?と言いたかっただけ

963 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:30:37 ID:nZrUXDzF
>>960
違うよ。中国批判もしてやろうと思っている奴がオカシイのだよ。

964 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:32:34 ID:uzGoHGvZ
>>960
チベットの旗掲げてチベットの問題で中国批判するのと、
チベットの旗掲げて日本の問題で中国批判することの違いが本当に解らないのか?

ちょっと冷静に考えてくれよ。
誰も、昨今の情勢を鑑みて、中国を批判したいという人の存在までも否定していない。
それをチベット旗を掲げてやるのはオカシイだろって話。

965 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:34:05 ID:GT35l8Uj
『チベット国旗を振って応援するだけ』に統一
『純粋に人権問題としてチベットを見る』に統一
これが合言葉。

966 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:34:21 ID:0R4DQ0kP
イタリアとかポーランドでも、内心はバチカンと中国のいざこざで中国
叩きの意図はあると思うけど、ここはチベット支援に表向きまとめるのが
国際的なアピール面から考えても賢明だと思う。

967 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:34:53 ID:zsMSwJoV
>>959

だからさっきからダライラマのページ行って勉強してこいと言ってるんだよね
なにか行動するならまずそこからでしょ。
全部読んできたらおのずと録るべき態度が決まるよ
まあ、人それぞれ受け止め方が違うから、行動も違ってくると思うけど
それでいいんだよ

968 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:35:03 ID:AnBjR/Vf
>>956
あなたがこのスレで何がしたいのかいまいち伝わってきません。全てを分かってるように書くのなら、もう少し話が前に進むような文を書いてくださると嬉しいです。


969 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:36:31 ID:6VRrJhBv
>>963
>中国批判もしてやろうと思っている奴がオカシイのだよ。

オカシイと感じるのは自由だが、それは単なる君の考え。

さっき君が書いた→ 「そもそもダライ・ラマが望んでいない。 」
ダライ・ラマは自治区容認なんだが 君も同じか?

俺は違うよ。多くのチベット人同様 チベット独立 を求めてるんだけどね。
このように それぞれ認識に少しずつ違いがあるのは当然なんだから
仔細な違いは受け入れよう という趣旨にするべきと言ってんの

970 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:36:52 ID:d8EUUJMB
あー>>930に賛同してたんだが>>930には「無言」て制限があったんだな
紳士的には当然賛同だけど、声に出すのはむしろ大事な事だと自分は思う

主催者は拡声器を使っての反対行動でなければ良いと承認してるはず。
言葉を取り締まるのは言論弾圧になるので、そこは主催者も中国に取り締まれないと
言い返してるしね。


971 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:36:52 ID:IT07ijSu
まとまりませんね
>939の
> 輪郭以上の取り決めは個人個人の考えによる。
で行くしかないと思います


972 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:36:54 ID:1d3uVZSW
>>962
そろそろ、レスの数も限界だから
貴方がまず一つ、スレ建てしてみてくれませんか?
そこの同意の人がいればそこに移るだろうし
このスレを生かしたい人がいれば、そうするだろうし
どうかな?

973 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:37:34 ID:zsMSwJoV
>>968

僕はこの活動を一般の人たちに解放したいだけ
邪魔ですか?

974 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:38:45 ID:KjJ0qmjZ
荒れてて暇だったからスレ立てといた

聖火リレーでチベットを応援しよう part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206894146/

975 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:40:54 ID:uzGoHGvZ
>>969
集団で行動する為に必要な妥協も出来ないのであれば、
個人で活動するという選択肢もあるが?

個々の主義主張イデオロギーの違いは受け容れるべきだが、それと、大義を見失うということは、全く違う問題なんだよ。
チベット旗掲げて、チベット問題から離れるということは、「大義を見失う」ということ。

別に高度な自治容認派だろうが完全独立派だろうが、チベット問題に関する認識の違いは今全く問題にされていないだろうに。

976 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:41:02 ID:d8EUUJMB
>>960
虐殺や弾圧を行っている中国を批判するためにするんだ、中国批判はOKよ。
ただ単なる「中国叩き」を目的とするのが違うだけで。

977 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:41:50 ID:6VRrJhBv
>>964
チベットも応援したい中国批判もしたい人だって沢山居るんだよ

>チベットの旗掲げて日本の問題で中国批判することの違いが本当に解らないのか?

だからさっきから聞いてんのに、君が話し逸らしてばかりなんだろ
日本人がチベット国旗を揚げて中国批判をするとチベット人は困るのか?
チベットを侮辱した事になるのか?

俺は、仔細な違いは受け入れようと言ってるだけ。



978 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:41:50 ID:zsMSwJoV
>>972

いいの?
でももうちょっと早く言ってよ
じゃあ次の次は僕が立てるって事でいい?
僕の独断と偏見で立てるけど
それでもいい?
あ、じゃあテンプラ書けたら一回公開しちゃおうか?
まあ、みんなの意見を取り入れるというか
こういう感じで行くから みたいな宣言みたいなことになるけど。
ちょっと頑張ってみるよ

979 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:42:51 ID:nZrUXDzF
>>970
また無言工作員か。
【空港出迎え時などは】無言、大声で抗議したりしない
と書いてあるだろ。

チベット国旗を持っていつでもどこでも好き勝手にやることも迷惑なんだよ。


>>973
だから、レンタル掲示板でもSNSでもブログでも逝って主張してください。そして忠15 ◆M9WDzWFhcgを解放してあげてください。

"Free your mind" "Know yourself" "It is inevitable."


980 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:43:23 ID:AnBjR/Vf
>>973
邪魔じゃありません。
本当にそう思ってるのなら、目的に近づくよう頑張ってくださるとありがたいです。
頭から相手を否定してるだけじゃ話が進まないので。

981 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:43:27 ID:6JZzDcG/
勉強も大事だが勢いも大切
チベット人を弾圧してる中国は許せない、
チベット人負けるなって応援したいって気持ちは決して間違いじゃない
まずその気持ちを持ってオフに参加すればいいんだよ
その気持ちでオフに参加してから、さらにチベットについていろいろ調べようって人もいると思う


982 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:43:36 ID:tfXuqWkc
個人個人の判断だよ
結局は

983 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:45:23 ID:6VRrJhBv
>>975
>集団で行動する為に必要な妥協も出来ないのであれば、

間口を狭めようとしてるのは君なんだよ いい加減気づけよ。

>個人で活動するという選択肢もあるが?

間口を狭めようとしている人が出るべきだろ?

>チベット旗掲げて、チベット問題から離れるということは、「大義を見失う」ということ。

このスレの大儀は 『 チベット国旗を振る 』 これだけ。

984 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:45:51 ID:lwLAKPFy
>>978
違うだろ。君は君自身を隔離するスレを、このパートスレとは別に建ててくれればいいんだよ。そこで主導権握ればいい。

985 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:47:25 ID:GT35l8Uj
『チベット国旗を振って応援するだけ』に統一
『純粋に人権問題としてチベットを見る』に統一
これが正解。

986 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:47:29 ID:uzGoHGvZ
>>977
それについても何度もレスした。
それが相手国にとって失礼なことになると解らないのであれば、歩み寄りは不可能だね。

デモ前に湧いた奴らと同じで、
結局、チベット問題を自分の主張の為にしか利用していないばかりか、それを恥じてすらいない。
目的が違うと何度言われても、省みることさえしない。

動員増やす為だけに、節操なく何でも飲み込んでると、気がついたら本筋から懸け離れるよ。
受容する姿勢は大事だが、何の基準もなく見境なくそれをすれば、
こういった行動を瓦解させるという点では、頑なに拒んで間口を狭めるよりもタチが悪いことに気付いてほしいね。

987 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:48:48 ID:uzGoHGvZ
>>983
自分のレスと、自分に向けられたレスをもう一度確認してみようよ。
朝起きてからでもいいから、冷静にね。

988 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:49:49 ID:AnBjR/Vf
当初からでてますが、このオフ自体はチベット応援しようってだけなんです。

やり方は人により考えが違うので、今みたいに静かにやるとか声出したほうがとかでます。
だからそれぞれグループ作ってやってくださればいいんです。

だって違う考えの人間を説得なんてできませんし、お互い参加をやめることはないんですから。

なので
結果沿道にチベットの応援が起きれば成功なんです。

989 :忠15 ◆M9WDzWFhcg :2008/03/31(月) 01:51:18 ID:zsMSwJoV
>>985

いま僕が考えてるから
旗を振ろうとかそんなスレタイじゃ駄目だよ。
こういうことに関しては異常に才能発揮する人だからさ、
まあ期待して待っててよ
つうか、君の期待に添えるかどうかは疑問ですけど

990 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:51:47 ID:6VRrJhBv
>>986
>それが相手国にとって失礼なことになると解らないのであれば、歩み寄りは不可能だね。

だから、何で答えを書けないんだよ 自分でも言ってる事が分けわからん状態なんだろ?
具体的に書いてみろっての

>動員増やす為だけに、節操なく何でも飲み込んでると、気がついたら本筋から懸け離れるよ。

動員を増やす目的で『チベット国旗を振る』を大儀としてるんだろ?

 『 人が少なくとも チベットに全てを捧げる人集まれ 』 って活動やったら?


991 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:52:11 ID:nZrUXDzF
>>988
http://www8.atwiki.jp/tibet_wiki/
ここのトップ画像みたいになれば成功。
なぜか、長野聖火リレースレッドで、わざわざまとめサイトができているのが問題なんだよ。
それは>>69が危惧していた。もう瓦解してるよマジで。

992 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:54:08 ID:lwLAKPFy
>>977

>>チベットの旗掲げて日本の問題で中国批判することの違いが本当に解らないのか?

上の文章から意識的に「日本の問題で」という文言を抜いて、

>>日本人がチベット国旗を揚げて中国批判をするとチベット人は困るのか?

と言い換えてる詭弁はやめなよ。
「チベット問題」という餌を釣り針に付けて、とにかく人数が集まればいいという発想でやっていると、
その場かぎりの人数は増えるかも知れないけど、リピーターは増やせないし、かえってアンチを増やすだけだと思うよ。

993 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:54:20 ID:6JZzDcG/
議論してたらきりがないよ
テンプレ作って、それに賛同する人が参加すればいいんだよ
難しく考えすぎ

994 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:55:58 ID:6VRrJhBv
>>986
>それが相手国にとって失礼なことになると解らないのであれば、歩み寄りは不可能だね。

君が 「失礼になる 失礼になる」 って勝手に思い込んでるだけだよ

日本人がチベット国旗を持って日中関係に関する中国批判をすると
・チベット人が怒るのですか? 
・何かの責任がチベット人に行くんですか?
・チベット人が日本人は礼儀知らずだと感じるんですか?

逃げずに ちゃんと考えてみ。
チベット人からみたら チベット国旗を振ってくれる人数が多い方が喜ぶと思うよ。



995 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:56:02 ID:nZrUXDzF
聖火リレーでチベットを応援しよう part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206894146/l50



996 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:56:45 ID:d8EUUJMB
>>979
紳士的で法的秩序を乱さない範囲の言葉を制限は誰もできないよ
>>979がいくら無言を推賞しても、言葉を発したい人間は制限出来ない

そもそも「無言で」は個々の判断の問題だ。
大事なのは法的に問題を起こさずに、最大のアピールを
この機会を逃さずに行う努力を、それぞれが個人の良識を持って行う事だ。

そして「声をあげる」事は開催側でも承認した平和的な行動のひとつでしかない。
中国が要請してきた取締に対して「言論の自由」をあげて
それ以上踏み込まない事を説明している。

997 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:57:29 ID:1d3uVZSW
>>947
うーん叫ぶってのはちょっとまずいかもね
人によっては、奇声を発する人とか出そうですし
声を入れたいなら文言や、ボリュームの指定とかも入れない取ってなると大変なので
省いた方が良いかも

やっぱり、>>652 の感じで、いいんじゃぁーないかな
これはやってはいけない(旗を燃やす等)注意と、コレだけはやってねと
回りに迷惑を掛けない、他の参加者のことも考える事ってかんじ?

998 :エージェント・774:2008/03/31(月) 01:58:45 ID:VJXs2GOS
どっちみち沿道の一般観衆も、ランナー来たら声援上げるんで、そこで「フ
リーチベット」叫んでも、誰も気にしませんよ。つか聞こえてないと思うし。

999 :エージェント・774:2008/03/31(月) 02:00:15 ID:nX1ebzx6
チベットのための中国批判は問題ないだろ?
例「中国は、チベット人虐殺をやめろ〜!」

日本人のための中国批判は必要ないだろ?
例「中国は毒餃子の責任を取れ〜!」

コレでいいんじゃない?

ついでに。
もう「無言」を主張するのはやめろ。
分裂を画策するのはやめろ。


1000 :エージェント・774:2008/03/31(月) 02:01:19 ID:lwLAKPFy
チベットに自由を!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

385 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【チベット】 ラサで再び数千人規模のデモ〜チベット亡命政府発表 [03/29] [東アジアnews+]
【FREE】チベットがんばれ超がんばれ!【TIBET】 [offevent]
【中国】チベット自治区常務委員会、民族行政の責任者を解任 一方で常務委メンバーの1/3以上が欠席 [03/30] [東アジアnews+]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)