IT戦記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008-03-26

一日 500 円以内で生活する

  • コッペパンとかカロリー高くて値段の安いパン 3 個 280 円
  • ビタミンミネラルの錠剤 2 粒 40 円
  • 六本木から渋谷まで歩く。電車代の節約。健康にもいい
  • 漫画喫茶に泊まらない。たぶん健康にもいい

で 320 円。

ジュースも飲める。

とおりすがりとおりすがり 2008/03/26 14:04 菓子パンとジュースで糖尿病フラグ → 医療費プライスレス
ちゃんと食べてちゃんと運動する方がいいと思います。

amachangamachang 2008/03/26 14:18 よく知らないので恐縮ですが
とった分の糖を消費すれば血糖値は上がらない気がするんですが

nekoyamasannekoyamasan 2008/03/26 14:34 自炊して弁当作ればもっと安くて健康的な生活がおくれると思う

amachangamachang 2008/03/26 14:42 部屋に水道がないので不可能です。

m-kikum-kiku 2008/03/26 16:32 タンパク質の摂取が欠けています.
加えた方がいいと思います.

なまえなまえ 2008/03/26 17:42 ジュースの代わりに牛乳を飲めば良いのでは。
カルシウムが含まれていますし、
タンパク質もそこそこあります。
あとは納豆とか。

amachangamachang 2008/03/26 17:48 ありがとうございます
牛乳と納豆と卵が良さそうですね。

リンナイリンナイ 2008/03/26 18:07 生野菜と生の果物だけで生活するのがおすすめでつ。
消化、吸収に負担がかからないので消化吸収のエネルギーを
プログラミングに費やせます。

amachangamachang 2008/03/26 18:12 ありがとうございます
消化吸収にもエネルギーがかかるんですね
生野菜は敷居が高いですが、一度試してみます

skelton_boyskelton_boy 2008/03/26 19:17 若いうちに、そういう食生活が習慣化すると、10年後くらいに体や脳に悪い影響が出てきますよ。錠剤ではなく普通の食品から栄養を取った方がいいと思います。

なまえなまえ 2008/03/26 23:14 甘いもん食べても週に4回以上大汗かいて運動してれば大丈夫とコーラにアイスにカップラーメン三昧。見た目は筋肉バッチリついて脂肪も無くて健康そのものだけど医者に脂肪肝(肝臓に脂肪がこってりこびりついて良くない状態)だって言われた。甘いもんとビタミン剤はやめとけ。10年と言わず、2年もあれば内蔵はダメになる。人間の体ってやっぱまともなメシと野菜くってナンボだぞ。

からだ巡茶からだ巡茶 2008/03/26 23:53 毎日、野菜と果物の生のジュースをジューサーで作ってそれだけを食事にすると恐ろしい効果がでますよ。
-睡眠時間が数時間自然に減る
-肌がつるつるになる
-消化、吸収が楽なので、食べることにエネルギーを使わなくていい、他のことに使える
ただ、野菜生活とかのジュースは駄目です。あれは野菜を加熱処理してジュースにしているので、
死んだ消化吸収にエネルギーを使わせる飲み物です。

かなぶんかなぶん 2008/03/27 11:22 菓子パンは糖分と塩分の取りすぎになりがちですよ。
栄養のバランスも心配です。
食事をフォーエバーライト(プロテイン)などに置き換えても、1食あたり約200円程度です。
「電車代の節約で駅間を歩く」で浮いた電車賃よりも、その時間仕事した分の時給のほうが高いのでは?

amachangamachang 2008/03/27 12:49 いろいろとありがとうございます
参考になりました

ゲスト


おとなり日記