アテンザの下取り車に見るユーザーの乗り換え状況
■新型アテンザのボディータイプ別下取り車 | |||
ボディータイプ | セダン | 5ドアHB | ワゴン |
軽 | 1% |
3% |
3% |
コンパクト | 3% |
6% |
3% |
ミドルクラス | 47% |
48% |
21% |
アッパークラス | 30% |
6% |
8% |
ワゴン | 4% |
11% |
38% |
RV、バンなど | 12% |
20% |
26% |
スペシャリティー | 3% |
6% |
2% |
合計 | 100% |
100% |
100% |
ではミドルクラスセダン市場の今後を占う意味で、新型アテンザの「セダン」の下取り車の状況を見てみよう。まず、ミドルクラスセダンからの移行が最も多く47%だ。次いで多いのがアッパークラス(センティア、ミレーニア、マークIIなど)の30%、ミニバン・SUVが12%となっている。アッパークラスセダンが多いのは、マツダの同クラス車「センティア」、「ミレーニア」がすでに生産中止のため、マツダ車を乗り継ぐユーザーがアテンザに移行しているためもあるだろう。しかし、ミニバン・SUVの下取り車が12%あるのは、注目に値する。
また、特に「5ドアHB(ハッチバック)」と「ワゴン」では、ミニバン・SUVからの移行が20%、26%と多い。今後、ガソリン価格高騰やライフスタイルの変化を期に、ミニバン・SUVからの、あるいはアッパークラスからの、ミドルクラスへの移行が進むことが考えられる。そうすれば、ワゴンを含むミドルクラスとして年間22〜25万台(国内新車販売台数の12〜13%)が現実になりそうだ。そのうちセダン市場が、7〜8万台となるだろう。
今後の乗用車市場は、地球温暖化や化石燃料の枯渇、都市交通問題などの自然環境・社会環境を考慮していかざるを得ない。製品としての完成度だけでなく、そのクルマが資源や環境、安全問題に対して何を配慮し、どう対処しているかという「クルマの品格」が問われるようになってくる。そうした品格は、レクサスや新型クラウンには感じられない。
そのような視点で考えると、厳しい欧州規格でまとめられた新型アテンザにはその資格がある。新しい時代のフォーマルセダンは、このような「クルマの品格」を備えたミドルクラスセダンになるのではなかろうか。