「元彼・元カノ」の話で盛り上げられたら1000ポイント! アメばた会議って? ログイン 会員になる ヘルプ
ところで、僕は、38歳の知的障害の男性ですが。
ある小規模作業所で、身体障害の女性(20~24歳)に
告白したのですけど。
最初のうちは、プレゼントなどをして、話もしてたの
ですが。
しばらくして、彼女から、返事の手紙をくれたので、
読んでみると。
彼女は、パーキンソン病と言う、手が震える難病に、
侵されているとのことで、本当にショックでした。
それだけではありません!。
僕が、プレゼントを渡そうとすると、周りの障害者の
男性が、僕と彼女に対し、ひやかしながら、からかう
ので、彼女は機嫌を悪くしたんです。
それ以来、彼女の態度が変わって、彼女が、僕以外の
障害者の男性に、いちゃいちゃしていたので、彼女の
顔を見ると、顔を背けて、相手にしてくれません!。
最初は、ヘアーアクセサリとか、ネームシールとか、
色々とプレゼントもしたのに!。
何が、彼女の態度を変えてしまったのでしょうか?。
それとも、彼女は、周りの障害者の男性と組んでて、
僕をバカにしているのでしょうか?。
それ以来、凄く悩んでいます。
どうすれば、彼女の機嫌を直せるか、アドバイスを、
お願い致します。
恋愛は一人で出来るものではないから、相手の方の気持ちを考えてみると良いかもしれません。
他の人にからかわれてたりして、傷ついてしまったんじゃないでしょうか?
女性はそういう面で実にデリケートです。
急に態度を変えたのではなく、少しずつ距離を持ったんじゃないかな?と想像します。
彼女との関係はお付き合いしている状態ですか?
お友達の関係だとしたら、普通に接するのが一番です。
彼女を疑ってしまうのは可哀想ですよ。
うーん・・
なんて言ったら良いかわかんないんだけど、ちゃんと二人きりで話しするべきだと思います^^
彼女なりに悩んでいることもあるだろうし、冷やかされるのがいやだというのかもしれない。
もしかしたら他の男性の人を好きなのかもしれない。
それは、彼女にしかわからないことなので、本人にたずねるのが一番だと思います。
橋本忍様へ
軽度知的障害をお持ちでも解ると思いますが、身障と言うのは差別用語です。
身障者と表現するのが適切だと思いますが、その辺から改善なさった方がいいです。
プレゼントを渡す場所も問題でしょうね、同じ職場なら同僚の男性に見えない場所で渡すべきです。
社内恋愛は禁止されてる場合が多いですし、障害が無くてもそれが普通だと思いますが・・・。
プレゼントは相手の好みもあるでしょう、相手が欲しがる物を聞くのも手だと思います。
ヘアーアクセサリ、ネームシールですか20代の女性に年上プレゼントするにはちょっと・・・・。
ここからは予測です
相手の方に知的障害が無いのだとすると 、話しかけられて困っていた可能性があります。
身体的な障害で知的に問題が無いとなると、求めるタイプが違う可能性があります。
最終的なアドバイス
他の同僚がいない時に、直接本人に聞いてみてください。
恋愛は複雑ですからね。
あなたやそのまわりのひとは、障害という言葉を盾に使っていませんか?
障害がどうしたんですか、あなたは立派な男ですよね?
だったら、身体的な問題より、あなたがどう彼女にぶつかっていくかですよ。
彼女にプレゼントなどをあげてみて、彼女は喜んだんですよね?だったらそれでいいと思います。
でも、それがもし、彼女に「金額という数字」をプレゼントしていたとしたら?
ブランド好きな人に安い鞄をあげても喜ばないようなものです。
もしその女性があなたのことをプレゼント>あなたの概念しか持っていなければ、いくらがんばったってだめだと思います。あなたのがんばりも初戦は諸刃の剣なんです。
でも、彼女のことが好きなんですよね?だったら彼女の考えることを自分で考えてみては?
経験則、とでもいいましょうか・・・彼女と接してきた今までを思い起こして、思い当たる節がないかを検索してみたらいいと思います。
でも、からかわれたのは確かにショックでしょうけど、それで相手にしてくれない人は、この場をうまく通り越しても将来的にうまく行かないかもしれませんよ・・・。
こんなことばかりいってすいません・・・。
アドバイスどころかあなたを傷つけてしまったなら申し訳ないです
利用規約に同意して