2008-03-13

10代で読んでいないと恥ずかしい必読書

プラトン国家』 

アリストテレス形而上学』 

ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 

ヘーゲル精神現象学』 

デカルト省察』 

パスカル『パンセ』 

ライプニッツ『単子論』 

カント純粋理性批判』 

キルケゴール『不安の概念』 

スピノザエチカ』 

ルソー社会契約論』 

バークフランス革命省察』 

ジェイムズ『宗教経験の諸相』 

ニーチェ権力への意志』 

フッサール論理学研究』 

ハイデガー存在と時間』 

サルトル存在と無』 

ベルグソン時間と自由』

レヴィナス『全体性と無限』 

フロイト快感原則の彼岸』 

ラカン精神分析の四つの基本概念』 

レヴィ=ストロース『悲しき熱帯』 

フーコー言葉と物』 

ソシュール『一般言語学講義』 

チョムスキー『文法理論の諸相』 

ヴェイユ重力と恩寵』 

アーレント精神の生活』 

ブーバー『我と汝・対話』 

ウィトゲンシュタイン論理哲学論考』 

ミンスキー『心の社会』 

ライル『心の概念』 

アドルノホルクハイマー啓蒙弁証法』 

ドゥルーズガタリアンチ・オイディプス』 

ウェーバープロテスタンティズム倫理資本主義精神』 

デュルケム『自殺論』 

バタイユエロティシズム』 

モース『社会学人類学』 

キャンベル『千の顔をもつ英雄』 

マクルーハンメディア論』 

ブローデル地中海』 

ウォーラステイン『近代世界システム』 

アダム・スミス国富論』 

ゾンバルト恋愛と贅沢と資本主義』 

ベンタム『道徳立法の原理序説』

ミル『自由論』 マルクス資本論』 

アルチュセール資本論を読む』 

シュンペーター経済発展の理論』 

ケインズ雇用・利子および貨幣の一般理論』 

ヴェブレン『有閑階級理論』 

ポランニー『大転換』

ボードリャール消費社会神話と構造』 

オルテガ『大衆の反逆』 

ミルズ『パワーエリート

リースマン『孤独な群衆』  

イリイチシャドウ・ワーク』 

ベル資本主義の文化的矛盾』 

ネグリ『構成的権力』 

バーマス『晩期資本主義における正統化の諸問題』 

アンダーソン『想像共同体』 

バレーラマトゥラーナ知恵の樹』 

ルーマン社会システム理論』 

ロールズ正義論』 

ハイエク『法・立法・自由』 

ブルデュー資本主義ハビトゥス』 

オング『声の文化と文字の文化』  

M・ポランニー『暗黙知次元』 

クーン科学革命の構造』 

ポパー『推測と反駁』 

サイードオリエンタリズム』 

メルロ=ポンティ知覚現象学』 

フッサール論理学研究』 

ラッセル西洋哲学史』 

フロム『自由からの逃走』 

ベイトソン精神生態学』 

ベンヤミンパサージュ論』

デリダ『グラマトロジーについて』 

クール時間物語』 

ペンフィールド『脳と心の正体』 

スローターダイクシニカル理性批判』 

フレイザー金枝篇』 

シュミット政治神学』 

クラウゼヴィッツ戦争論』

ドラッカー『「経済人」の終わり』 

リップマン『世論』 

マンハイムイデオロギーユートピア』 

ブルームアメリカンマインドの終焉』 

ヴァイツゼッカー『ゲシュタルトライス』 

パノフスキー『イコノロジー研究』 

クーン科学革命の構造』 

ホワイトヘッド科学と近代世界』 

ソンタグ『反解釈』 

ドーキンス 『利己的な遺伝子』 

ギブソン生態学的視覚論』 

フランシス・フクヤマ歴史の終わり』 

ケストラー『機械の中の幽霊』 

ラマチャンドラン『脳のなかの幽霊』 

ホーキング『ホーキング宇宙を語る』 

イーザー『行為としての読書』 

イーグルトン『文学とは何か』 

ホフスタッター『ゲーデルエッシャーバッハ』 

ド・マン『ロマン主義レトリック』 

シオラン歴史ユートピア』 

ブランショ文学空間』 

ガダマー『真理と方法』 

ローティ哲学自然の鏡』 

セラーズ『経験論と心の哲学』 

パーソンズ社会的行為の構造』 

ジジェクイデオロギーの崇高な対象』 

アガンベンホモ・サケル』 

ダマシオ『生存する脳』 

クワイン『ことばと対象』 

マッキンタイア『美徳なき時代』

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20080313030006
  • http://anond.hatelabo.jp/20080313030006

    気合の入った釣り(?)だなあ。 さて、俺が読んだことあるのは下記のやつだけ。中途半端なんだ。他のはもう今読んだら恥ずかしいようなので、ストーリーのさわりと主な登場人物だ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20080313030006

    社会学しか分からないけど、ごくごく基本の本を三つばかり並べただけだよね パーソンズは、今、若いひとが読んで面白いだろうか ケーススタディーのほうが、理論の本なんかよりも、...

  • 2ちゃんねるでやっていないと恥ずかしいエロゲ

    Key『CLANNAD』 アージュ『君が望む永遠』 アージュ『マブラヴ』 TYPE-MOON『Fate/stay night』 TYPE-MOON『月姫』 CIRCUS NORTHERN『D.C.P.C.』 オーバーフロー『School Days』 ネクストン『ONE -輝く季節へ-』 Ke...

    • オタの「言い訳」というより、エロゲのエロシーンの方が「言い訳」的

      http://anond.hatelabo.jp/20080313084631 18禁マーク付けたいがために取って付けたように入れたエロくもなければ(後で削除してコンシューマ移植する予定なので) ストーリー上の意味もないエ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080313085916

        そもそもそこまでして18禁シールを付けなければならない事情がよく分からないんだよなー。 そんなに18禁シール有り/無しで売り上げ変わるものなのかな。 エロゲ買う人って情報収集し...

        • 超ソフトコアなエロゲでも、あえて18禁指定にしたがる理由

          http://anond.hatelabo.jp/20080313092619 エロゲを扱う雑誌媒体で宣伝しやすくなる エロゲを扱う店舗に置いてもらいやすくなる 「物語が好き」派と「エロシーン目当て」派の両方に買ってもら...

          • http://anond.hatelabo.jp/20080313094004

            要するに、 それらのメリット>>ユーザー層が広くなるメリット+エロシーン入れる手間+倫理機構通すコスト ということか。 ただ、エロゲーにエロシーンいらない派が必死に主張する...

            • http://anond.hatelabo.jp/20080313095610

              >俺は物語が良くてなおかつエロシーンも充実してるのが好きなんで、二者択一かのような理解なのであれば改めていただきたい。 陵辱系ならともかく、エロゲにありがちなライトな萌...

              • http://anond.hatelabo.jp/20080313100505

                そういう意見は昔はよく聞いたけど最近は減ってきたんじゃないかなあ。 ベッドヤクザ上等っていうか。純愛ストーリーとの乖離も含めてエロ萌え要素は楽しめるだろうと。ギャップが...

            • http://anond.hatelabo.jp/20080313095610

              ただ、エロゲーにエロシーンいらない派が必死に主張するメリットが俺には見えてこないわけだが。 まさかエロシーン入ってなかったら堂々とそういうゲームで遊んでることを公言で...

              • http://anond.hatelabo.jp/20080313102008

                「芸者」という言葉が出たので便乗して。 抜きゲーではない、感動系のエロゲは芸者に似ていると俺も思ってた。 (といっても芸者遊びなんてしたことないんで、ただの印象でしかな...

                • http://anond.hatelabo.jp/20080313110658

                  作り手側の努力が、「所詮抜くためのもんだろ?」と貶められているのが、嗜虐心をそそる。 わかるわそれ。 「ああクラナドってこんないい話なのに所詮エロゲーなんだよな。フヒヒ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20080313094004

            PCゲーム(非18禁)置き場よりエロゲの置き場が大きいからだと思ってた

        • エロゲ歴半年の俺が答えてみる

          エロゲはギャルゲを買うより後ろめたいからいいんだ。 忍ぶ恋は燃え上がる。隠れてこそこそやるエロゲも萌え上がる。 同じ仕組み。 http://anond.hatelabo.jp/20080313092619

    • http://anond.hatelabo.jp/20080313085102

      元ネタの存在に気付かなくて、「2ちゃんねるを楽しめる状態でいるのも大変だなぁ」とまじめに思ってしまった。 ゲームなんて2カ月1本遊んだら、結構がんばってる気がするので。

  • http://anond.hatelabo.jp/20080313030006

    プラトン、アリストテレスとはいきなりだなぁ。 ところで、誰編がお勧めなの? 定番のオックスフォードクラシックシリーズでいい?

  • http://anond.hatelabo.jp/20080313030006

    中二病をこじらせた文系増田に対抗して 中二病をこじらせた理系増田に「10代でマスターしていないと恥ずかしい数学」を書いて欲しい

    • 社会に出るときにマスターしていないと恥ずかしい数学

      あまり期待に添えそうにないが ガウス分布 統計学知らないやつ多すぎ。「xである」と「xの事もある」の区別ができない。医療で一人の死者を出してもいけないとか言い出す。社会の...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080313121625

        数学屋ぶって大見得きたっところにツッコミいれさせてもらうが、この場合は「等比級数」だろう。 多分、言葉尻で数学用語使えなくても、ほとんどの人は鼠算式という比喩表現の意味...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080313121625

        俺には世の中にバカがいるということを理解できない人やそれを利用しようとしている人間を政治の場につけるべきではないと思うんだ。 君のいう社会のお荷物、だけどその社会のお荷...

  • http://anond.hatelabo.jp/20080313030006

    最近あまり本を読まない引き篭もりの俺が読んだ事のある本が幾つかあったのでレス。 『ホーキング宇宙を語る』別の宇宙に関する一般向けの本を何冊か読んでいれば、この本に書かれ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20080313030006

    ネタじゃなくてマジに言っていいなら、 志賀浩二の「数学が育っていく物語」全六冊 中等教育の数学から始まって、 現代数学の入り口が見えるところまで連れて行ってくれる。 http://www...

  • http://anond.hatelabo.jp/20080313030006

    このエントリにこれだけのブクマが付くってのが、はてブの気持ち悪い所。 きっとまだ増えるね。あいつらリンチが好きなんだよ。 安全なところから、自分も一発殴るのが気持ちいいっ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080313131308

      安全なところから、自分も一発殴るのが気持ちいいっていう糞ばっかだ。 そうそう、増田って安全な場所だもんな。 増田で糞だの気持ち悪いだの言うのは卑怯だよな。

  • http://anond.hatelabo.jp/20080313030006

    歴史学関係私的補足 司馬遷『史記』 桓寛『塩鉄論』 陳寿『三国志』 カウティリヤ『実利論』 トゥキディデス『戦史』 『ミリンダ王の問い』 カエサル『ガリア戦記』 タキトゥス『年代...

  • This is one of the web's most interesting stories on Thu 13th Mar 2008

    These are the web's most talked about URLs on Thu 13th Mar 2008. The current winner is ..