ゴミ箱の削除と書かれている件は、ゴミ箱を空にする処理の意味で
書かれているのだろうとしてコメントするならば…
ゴミ箱に入っているファイルが破損していたり、ゴミ箱の管理ファイル
が何か破損しているのかもしれません。
一度、セーフモード(safe mode)で、起動して、スキャンディスクを
実施してみてください。
エラーがあれば修復して下さい。
スキャンディスク後に、ゴミ箱を空にしてみてください。
その時点でも、まだエラーが出るでしょうか?
エラー無しに全てが済んだら、セーフモードのWindowsを終了して、
通常の起動をしましょう。そうすれば直っているかも。
ちなみに、エクスプローラ(インターネットエクスプローラではない方)
の[ツール]―[フォルダオプション]―[表示]タブで、
・すべてのファイルとフォルダを表示する
→ チェックをつける
・登録されているファイルの拡張子は表示しない
→ チェックを外す
・保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)
→ チェックを外す
の設定をしておくと、もしかしたらゴミ箱に何か変なファイル(破損ファイルなど)
が見えるかもしれません。
なお、ウイルスやワーム、トロイ類の被害を防ぐ意味でも、全てのファイル
が見える設定、拡張子を表示する設定にしておく方が安全です。
|