進化論者の断末魔!!!!!
- 1 :名無しゲノムのクローンさん:2007/04/08(日) 02:44:36
- 新しいパラダイム、「新今西進化論」の受け入れを拒否する進化論者たち!
奴等の断末魔を報告しあいましょうッ!!!
- 2 :名無しゲノムのクローンさん:2007/04/08(日) 08:13:45
- get 2 する気も起きん
- 3 :名無しゲノムのクローンさん:2007/04/08(日) 09:01:55
- >>1の断末魔が聞こえますた
- 4 :名無しゲノムのクローンさん:2007/04/08(日) 11:31:19
- >>1
調子に乗るな春厨。
- 5 :滅びよ!媚中民主党。日本にはいらない!.:2007/04/08(日) 11:55:16
- 進化論的には、日本と大陸・朝鮮とは、気候・風土に適応することで遺伝子が
正反対の方向に変異したと断言できる。
大陸と半島では砂漠とマイナス20度を越す厳しい気候風土のため、古代以来
飢餓が常態で、そこではうそ、詐欺、脅迫、火病、喰人の才能がなければ
人のものを奪ってでも生き残って、自分のコピーを残せなかった。協調性があり、
正直な気性は、よほどの保護がなければ淘汰されてなくなっている。顔が似て
いても生き残り戦略が違うのだ。日本では、太陽と水が驚くほど豊富で、まじめに
田んぼを耕し村のおきてにしたがって生きるほうが、子孫を残せた。うそつきや、
詐欺師や、勝手なやつ、強姦するやつは厳しく排除され、子孫を残す機会が奪われた。
朝鮮では、シナの属国というさらなる悪条件が加わり、毎年1000人の選択された
「美女」(の遺伝子)を宗主国に貢ぎ続けたため、著しくブスに偏った遺伝子プールが
出来上がった。これは少なくとも2000年以上かけて遺伝子操作の実験をしたような
もので、心身ともに人類史上最低の民族をシナと禿山が作りあげたのだ。
朝鮮は、遺伝子が気候風土と地政学的条件に適応して、どのようにでも変異する
ことの生物学的実験の場となった。朝鮮人は日本人と付き合えば付き合うほど
鏡を見るように自分の醜さを意識せざるを得ない。それが火病を悪化させ、
強姦魔の本性を顕在化させる。強姦を通じてのろわれた遺伝子はじわりと日本列島に
しみこみ始めた。警戒せよ。
- 6 :sayonara1859 ◆D2redzDiAI :2007/04/08(日) 19:03:30
- いやはや、、、「新今西進化論」スレの分派スレが出来るとはナ!
よっぽど「ND守旧派・・断末魔のジレンマ」が衝撃であった
ようだナ、、、。「ズバリ当たっている事実なだけに、ND守旧
派にはソ〜ト〜痛かったということだ。
ここのスレ主は、眼田夢人か、、福麺奇風か、、、それとも新た
な「Q(クオリア)進化論革命」キャラか、、。
いずれにせよ、、8月進化学会大会に向けて、ND守旧派を
解体に追い込み、「進化論京都決着」は必ずつける!!!
F岡に続き、全国のND教官たちの「断末魔」報告を大い
に期待している。
- 7 :sayonara1859 ◆D2redzDiAI :2007/04/08(日) 19:19:40
- もちろん、ND教官の「断末魔」報告は、「Q進化論革命」
を推進するばかりか、結局のところND教官たちの為でも
ある。彼らとて、まったく展望がないND理論で
悪あがきして、悶える苦痛は断ちたいのだ、、。
若手は目の前のND教官の「断末魔」を報告することで
、その教官の苦痛を断ってやるしかナイ!!!
「断末魔」を今度の進化学会大会で完全に断ち切る
には、、今彼らに行動で示すしかないのデアル!!!
- 8 :名無しゲノムのクローンさん:2007/04/08(日) 19:40:37
- だからpdfアプしろ!
人のハナシを聞けよこのオッサンが!
- 9 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/04/08(日) 20:49:30
- スレ乱立
いつまで進化論を信じてるの?w
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1124033569/
進化論は嘘
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1163922834/
非科学的な進化論信じてる奴ってアホだろ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1168828299/
- 10 :名無しゲノムのクローンさん:2007/04/08(日) 22:17:56
- いやここは新今スレだから
- 11 :名無しゲノムのクローンさん:2007/04/09(月) 09:39:10
- >ズバリ当たっている事実なだけに、ND守旧
>派にはソ〜ト〜痛かったということだ。
反ND若手がスレを建てたことが
ND旧守派が痛手を被った証拠と語る
偏執病患者47才の春
願望と現実の区別がつきません
- 12 :名無しゲノムのクローンさん:2007/04/18(水) 13:04:57
- 47歳の春だからあ♪ w
- 13 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/04(金) 16:11:10
- 反進化論スレの多くは実は進化論者が建てているのではないかという疑いが濃厚な件について。w
- 14 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/10(木) 07:22:23
- たしかにあちこちで論破されているのに性懲りもなく立てているのはマゾか進化論者が反進化論の愚かさを示しているだけとしか思えないからなあ。
- 15 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/18(金) 07:04:57
- 反進化論者の狂いっぷりをナメてはいけません。
まずもって、論破されていることを認識できる知能がありません。
- 16 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/22(火) 01:11:30
- 仮に進化論を論破したとしても、その後どうするんだろうね?
勝った後には何も残りませんでした、ってわけにもいかんだろうに。
- 17 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/22(火) 01:43:38
- 論破は無意味なんだけどな。
進化してきたという現実は変えようがないんだし。
- 18 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/29(火) 12:38:52
- 相関関係と因果関係の違いも分からないアホが何を言っても無駄。
- 19 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/29(火) 13:42:05
- ああ、こんどはこっちに来たのね。
いいから病院いきないさいってば。
- 20 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/29(火) 14:38:35
- 他の理論を叩き潰したところで、自説の補強にはならないんだぞ。わかってるよな?
進化論アンチやってる暇があったら、自説を纏めて論文でも書いた方がいいぞ。
- 21 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/29(火) 16:40:21
- 連中に自説なんてものがあればの話だがな。
有力学説にかみついて目立ちたいだけの奴とかもいる。
創造論の連中にしても、自説を述べるというよりは、
進化論にかみつくことで自分の「信仰心」をアピールするのが
主目的だろうし。
- 22 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/29(火) 19:33:50
- 終わったと思ったらこっちですか。
- 23 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/29(火) 19:56:20
- 進化論は歴史ですから。
日本書紀や聖書や民話に噛み付いてるようなものですよ。
- 24 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/29(火) 22:20:52
- 破綻すると相手を病人呼ばわりか。
ありがちなパターンだな。
進化論は歴史だから、破綻したってそんなに気にする必要もないだろう。
そもそも古生物学者は反ダーウィニズム的だし。
歴史家と考古学者が対立するぐらいだから、元から破綻してるんだよ。
- 25 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/29(火) 22:53:03
- >進化論は歴史だから、破綻したってそんなに気にする必要もないだろう。
そりゃおまいさんの個人的な価値観だw
- 26 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/29(火) 23:01:41
- ID論は面白い。
日本のダーウィニストが思ってるほど宗教チックじゃないように思う。
古生物学者はラマルキストやID論寄りの考えをもつ人が多いと聞く。
まあいいや。それはともかく日本に古生物学者って何人いるんだろ。
- 27 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/29(火) 23:10:27
- >日本のダーウィニストが思ってるほど宗教チックじゃないように思う。
お、良かったら詳しく教えてくれないか?純粋に興味があるから
自分が知ってるのは水蒸気層からノアの洪水が起きたとか、化石の地層年代は逃げ遅れた順だとか、
そんなのばっかだからw
- 28 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/29(火) 23:13:21
- 自分で調べることを習慣づけさせないと子どもは成長しない。
それはともかく、グールドはダーウィンの犬ですな。
- 29 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 05:09:09
- >そもそも古生物学者は反ダーウィニズム的だし。
>古生物学者はラマルキストやID論寄りの考えをもつ人が多いと聞く。
ああ、それは誤った伝聞だと思う。
>進化論は歴史
進化は歴史ならまだわかるが、進化論は理論。
ID論なんてどこが面白いんだ?
還元不能な複雑さがあるとか言って、未解決の問題(ヘタしたら解決済みのも)
を取り上げて「これは進化論では説明できない」とかやってる奴だろ?
もとが「創造論 - 神= ID論」みたいなもんだから、「それは知的存在が…」
なんて言ってるだけ。理論もへったくれもない。
「知的存在」でもいいなら「宇宙人」でもいいわけだろ?
それなんてラ(ry
- 30 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 05:50:21
- 印象操作乙
- 31 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 05:59:23
- http://www.janjan.jp/living/0510/0510063447/1.php
「ID理論」擁護 にせ科学で道徳を補強する産経新聞
印象操作もクソもない。
ID理論は「にせ科学」という扱い。
- 32 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 06:12:56
- どう考えても印象操作だろそれは
- 33 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 06:18:36
- 大体、進化論は搾取階級の思想だろ。
人民に鞭打って、馬のように死ぬまで走らせるつもりだろ。
魂胆丸見えだぞ。
- 34 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 06:44:39
- >>32
へぇ、「印象操作だ」ってなら、ID理論がどんな理論か言ってごらんなさい
>>33
搾取階級とは具体的には何?
シャドーボクシング中ですか?
- 35 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 06:59:22
- なにがですか?
- 36 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 07:03:55
- http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1178201970/
「ID論に近い考えをもっている」と言った人は、
「アメーバから多細胞生物の種に分岐さしたのは、自然ではなく、自分か、人工や他の知的生命体による工学的操作以外にないだろう。
アメーバ自身が意思をもつわけもないとされているので、残るは何者かによる工学的操作だろう。」(673)
と明確にのべた。そしてその工学的操作が何者によるものなのか、
ついに答えることはなかった。
- 37 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 07:09:07
- カンブリア期、多くの生き物が完成品として突如出現した不思議の解明はまだか?
つまり、組み立てられたプラモデルがいきなり出現したんだろ。
製造過程や工場出荷時の箱入りプラモ、組み立て途中経過なしだ。
全くなしなんだ。ありえない。
- 38 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 07:33:31
- カンブリア紀はロマンだな
- 39 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 10:34:38
- 安心してください。
カンブリア紀の不思議を説明できなくても、
進化論の科学理論としての地位は揺らぎません。
反証が発見されない限り、進化論は永遠に不滅です。
- 40 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 11:38:29
- >>26
>日本のダーウィニストが思ってるほど宗教チックじゃないように思う。
宗教だという判決でちゃいましたけどね。
オカルトさんが思いたがってるほど科学じゃありませんよ。
第一、「論」と言えるほどの理論すら持ちあわせていません。
- 41 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 11:41:14
- ID論の現状についてたぶん日本で一番くわしいサイト↓
忘却からの帰還
ttp://transact.seesaa.net
- 42 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 11:47:59
- >>24
いえ、彼の場合、
「イタ電は進化論者のしわざだ。それはおまえだ」とか
「警察も進化論者だから相手にしない」とか
妄想デムパ全開の発言をくりかえしたから病人だと言われておるわけです。
- 43 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 13:01:46
- 「ばれないから安心してイタズラ電話できる」とおっしゃってます。
- 44 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 14:58:43
- まだ言ってるw
おまえがどこの誰かなんて、誰もしらねえってば。
さっさと病院いってこいって。
- 45 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 21:00:55
- ていうかイタ電に困ってるならちゃんと証拠残して警察にいった方がいい。
- 46 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 22:41:40
- カンブリア紀の生物大爆発の秘密も、適当な「証拠」を見つけて解明されるでしょうね。
- 47 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 22:45:32
- 証拠に基づかない解明はあり得ないでしょうね。
- 48 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 23:37:50
- 進化論風に、恣意的に、「証拠」を見つければ
殺虫できますよ。
ただの虫ですから、鼻ソギ耳ソギなんでも可能。
そいつはアメリカ在住です。
- 49 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/30(水) 23:48:22
- 進化論風に ×
進化論者風に ○
- 50 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 00:16:53
- 生物学で一番自由な学者は恐らく古生物学者だろう。
遺伝学や分子生物学などは組織的で、バックに政府がついているので学者は甚だ不自由だろ。
そういうのは本来科学者とは言えないと思うのだが、
進化論などの総合論はさらに、たちが悪く、科学者を支配しようとする政治家の手下に過ぎない。
- 51 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 00:38:02
- おーおーw
もはやネタとしか思えん陰謀論だが、おまえならマジに信じていかねんからコワいな。
ところで警察と病院にはまだいかないのか?
- 52 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 00:56:48
- なにがですか?
- 53 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 01:05:26
- 実際あと一回イタ電したら殺すぞって言いましたらピタリと止まったし。
絶対あいつだな。
- 54 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 07:08:57
- 証拠に恣意的も何もないんだがな。突き詰めれば「モノ」に過ぎないんだし。
証拠を基に推論し、調べて、解釈するという当たり前のことをするだけ。
それとも「証拠は進化論を支持してるから恣意的だ」とでも言いたいのかな?
- 55 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 07:48:26
- >>54
その「モノ」を解釈してはじめて「証拠」になるんだから、その解釈の
部分に恣意性は入りうると思われるが。
>>53
いや、それ、皆あきれて無視しはじめたってだけだから。
いいから病院に行っておいで。
- 56 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 08:08:27
- あの印象操作は限度こえてたからな。
さすがに殺意をもろに感じたから
怖くなったのだろう。
ぱったりと止んだね。
- 57 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 14:14:51
- おーおー怖い怖い。
妄想にもとづいて他人を殺そうとする輩が街中歩きまわってると思うと
恐くてしかたないわいw
- 58 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 15:03:30
- 震えてるぞ
- 59 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 15:47:50
- ガタガタブルブルw
- 60 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 21:36:52
- >>55
>その解釈の部分に恣意性は入りうると思われるが。
そゆこと。
でも証拠は一つじゃ済まない。
無理のある解釈は証拠を付き合わせていけばいくほど苦しくなる。
その結果、今あるのが進化論。
- 61 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/31(木) 21:38:36
- >>56
>あの印象操作は限度こえてたからな。
>>50
>生物学で一番自由な学者は恐らく古生物学者だろう。
>遺伝学や分子生物学などは組織的で、バックに政府がついているので学者は甚だ不自由だろ。
>そういうのは本来科学者とは言えないと思うのだが、
>進化論などの総合論はさらに、たちが悪く、科学者を支配しようとする政治家の手下に過ぎない。
- 62 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/01(金) 06:05:25
- 複数の無関係な証拠を進化論で結び付けてるんですよ。
- 63 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/01(金) 12:00:21
- さあ古生物学にも片足突っ込んでいる博士(生命科学)の俺がやってきましたよ?
- 64 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/01(金) 12:45:20
- 日本に、古生物学者は何人ぐらいいるのか教えてください。
- 65 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/01(金) 14:11:00
- 古生物学会の会員は1000を超える程度
- 66 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/01(金) 14:30:33
- 少ないですね。
化石がほとんど出ないからでしょうか。
- 67 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/01(金) 18:27:21
- 化石は十分出る
だが実利に結びつかん分野だからそれほど人口は増えない
ポストがないからな
- 68 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/01(金) 22:44:09
- 化石が十分に出ているのに、古生物学者の数が少ないのは問題ですね。
歴史家は腐るほどいるのに考古学者が少ないなんておかしい。
- 69 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/02(土) 04:08:50
- 国の歴史や人類の歴史に関わる領域で政治と無関係な事柄は少ない。
とくに人類の歴史に関わる領域は直接人類の歴史を動かし兼ねない。
生物学はまさにその領域にあるので「捏造」のお盛んな分野だと推測できる。
実際このスレや進化論についてのスレでの議論があらゆる場所で進化論者の都合のいいように解釈され捏造されている。
「おーおー怖い怖い。 妄想にもとづいて他人を殺そうとする輩が街中歩きまわってると思うと 恐くてしかたないわいw」
などと言いながら別板別スレで論破された腹癒せに捏造を繰り返す。
さすが文系だけあって腹癒せの仕方もなかなか見事にラードのようなギトギト感を呈していて面白い。
- 70 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/02(土) 08:42:29
- こいつの頭の中では、自説にあわないものはなんでも捏造なんだろうな。
証拠は進化論を支持するから証拠をもとに議論できないし、提示できない。
しまいにゃ「こっちが論破した!」などとファビョってくる始末。
都合の悪い反論は無視する「論破」に意味はないよな。
- 71 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/02(土) 09:20:09
- >>69
>>56
トンデモさんの罵声はいつも自分にこそふさわしい内容になっているの法則。
- 72 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/02(土) 10:12:43
- 理由が何であれ進化論に纏る論争周辺における生物学研究に捏造があったのは周知の事実ですし
現在でもあるようです。
人類の歴史を扱う学問に捏造の歴史があり今もつきものなのはどうにかしないといけないのではないでしょうか。
「論破した」ってのは確かに言い過ぎました。
相関関係と因果関係の区別もつかない進化論者とは最初から議論が成り立たなかったのですから、
これは、失礼。
- 73 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/02(土) 11:03:57
- そしてどれが捏造なのか書くことはない、と。
捏造を看過するつもりも、あったことを否定するつもりもないが、
それぞれ個別に見ていかなくてはならないこと。
そして、捏造を捏造というためには、証拠が必要になる。
>相関関係と因果関係の区別もつかない
苦しくなれば、記号に逃げる人と議論が成立するはずもない。
相関関係と因果関係の話にすらなっていない。
- 74 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/02(土) 11:58:42
- 記号に逃げるというか、分かりやすいから記号で書くんですけどね。
数学は記号論理の拡張体系ですし、極めて分かりやすく出来ているでしょ。
私のような頭の悪い人間にも十分に理解できるように構成されている。
しかし進化論は難解だし哲学に至っては全く分からない。読む気にもならない。
哲学はともかく進化論は生物の歴史を扱っている。生物の歴史は私を含む
ので進化論は私の歴史を扱っていることになる。だから自分も何とか理解
したい。ですが、いまだによく分からないのです。 進化論者に聞きまし
ても、本音をいうと自身もよく分かってないそうです。
進化論は総合説であって統合説ではないということらしいです。
だから「頭いい」人じゃないと納得できないそうですよ。
しかし人類の歴史ですから、やはり総合説といったあやふやなもので一部
の人間を説得するのではなくて、なるだけ万民に分かるような統合説を目
指すために、やはり統合的に考えていかなければならないのではないでしょうか。
それから、捏造に関しましては、調べればすぐにお分かりになるので私が言及するまでもないことであります。
- 75 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/02(土) 17:42:47
- >>74
おまえの記号への変換、記号の操作、記号からの変換がすべて
厨房以下のまちがいだらけであることは暴露してさしあげたでしょ。
いつまでも粘着してないで病院に行っておいで。
- 76 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/03(日) 01:25:39
- 印象操作乙。
- 77 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/03(日) 01:55:34
- >>72
進化論者と議論ができない事にようやく気付いたか。
捏造と問題のすり替えで逃げ回る連中とマトモに議論できるわけがない。
真面目に議論したいのなら、もっと信頼できる人を相手にした方がいい。
たとえば、家族とか同僚とか。
それなりに人生重ねてきた人なら、君の疑問に対して、的確な対応を心得ているだろう。
- 78 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/03(日) 07:39:42
- 「→」にいつまでもグダグダ言ってるのは逃げでしかない。
記号に絡んで本筋から目をそらしていって、
レスが伸びてから不意に勝利宣言というパターンが
何度も繰り返されるのがそれを物語っている。
>進化論は私の歴史を扱っていることになる。
生物進化という長い歴史よりももっと短いような、
たとえば日本史でお前の歴史を扱っているのか?
>それから、捏造に関しましては、調べればすぐにお分かりになるので私が言及するまでもないことであります。
>>76
- 79 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/03(日) 09:18:41
- 詭弁のガイドライン
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
詭弁のガイドラインってよくできてるよな。
気違いの論法はだいたいこれで説明できる。
- 80 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/03(日) 13:07:03
- >>78
>「→」にいつまでもグダグダ言ってるのは逃げでしかない。
君の「→」は、「進化論を論理学で否定できる」という君の主張の
はずせないパーツだったはずだけど?
自分が何言ってるのか忘れたのか、話題そらしかどっち?
- 81 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/03(日) 16:55:12
- ミズハタは倒れたままなのか?
- 82 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/03(日) 16:57:37
- >>80
誰かと勘違いしているようだが、「進化論を論理学で否定できる」
と言っているのは俺ではない。
ついでに言えば、論理的におかしいとも言っていない。
- 83 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/03(日) 19:00:55
- ここは新今のサブスレのはずなんだがwwwww
- 84 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/04(月) 04:06:02
- 基地外の進化論者が約一名、粘着してるだけですよ
そいつは至る所で自演工作と捏造を繰り返している
- 85 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/04(月) 07:15:18
- >基地外の進化論者が
「反」進化論者だろ。自称論理学専攻の。
つまりおまえのことだが。
いいから病院に行け。
- 86 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/04(月) 07:58:46
- ラード
- 87 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/08(金) 14:06:18
- >>1
「今西進化論」は「進化論」ではないのか?
ND否定は進化論否定ではないと思うが。
- 88 :人間と猿の関係:2007/06/25(月) 05:46:54
- チンパンジーが4300年前に作った打製石器をアフリカのコートジボワールで発見した
と、カナダと米英独の共同研究チームが12日に発表したという”ニュース”がありまし
た。この地域に現生するチンパンジーは木の実を割る道具として石を使うが、研究チーム
は「人間をまねて始めたのではなく、人類との共通祖先から受け継がれているのかもしれ
ない」と指摘し、近く米科学アカデミー紀要に掲載されるとの事です。
ううむ・・・、どうなんでしょう? これは明らかに”進化論”を前提にした”仮説”に
過ぎず、本当にチンパンジーが作った”石器”と断定できる”証拠”があるようには思え
ません。事実、現在のチンパンジーは”石”を実を割る”道具”には使っているものの、
”石器”そのものを作っている訳ではありません。したがって”進化論”の説を前提にす
れば、当然こういったものも”進化”しなければおかしいはずなんです。チンパンジーが
人間から枝分かれして、その”共通の遺伝子”によって”石器”を作るような”資質”を
持っているのであれば、今すぐにでもチンパンジーにこのような”道具”が作れるかどう
かの”実験”をしてみればいいんです。それで、チンパンジーが何も出来なければ、誰が
どう”責任”を取るんだ!っていう話じゃないですか(含笑)
しかし、もし”進化論”ではなく”創造論”が正しければ、これらの”仮説”は根底から
覆る事になります。仮に、”聖書”が示すように”神”が”天使(霊的地位の高い霊)”に
”肉体”を与えたものが”人間”だとすれば、それより”霊的地位”のやや低い霊が”化
石人類(原人、猿人)”にされ、更に”霊的地位”の低い霊が”類人猿”になり、それから
更に”霊的地位”の低い霊が”その他の猿”となり、そしてそれより更に”霊的資質”が
下がるにしたがって”他の動物”となり、”霊的資質”が最も低い霊が”バクテリア”に
なった、という事になるのではないでしょうか。そう考えると、今回発見された”石器”
を作ったのは”人間”と”チンパンジー”の中間に存在した”化石人類(原人、猿人)”と
考えた方が妥当だと思います。
- 89 :人間と猿の関係:2007/06/25(月) 05:48:02
- そもそも”進化”というものが本当に”可能”であれば、今の”テクノロジー”を応用す
れば”チンパンジー”を”人間”に変える事なんて容易いはずなんですよね。まぁ、そこ
まで行かないとしても、チンパンジーに”言葉”を話させる事ぐらいなら”可能”なはず
なんです。なのに、何故それが出来ないのだろうか? 要するに、初めから”進化”なん
て存在しないからチンパンジーがいつまで経っても”言葉”を話す事が出来ないのではな
いでしょうか。その事に、”アカデミズム”はいい加減気付けって! そういった事を考
えると、チンパンジーが”石器”を作る事はやはり”不可能”と考えた方が良いように思
えます。
http://savage.blog.shinobi.jp/Entry/30/
- 90 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/25(月) 17:17:17
- ブログのタイトルは「僕の頭の中にある世界」
脳内世界ぐらい好きに遊ばせてやれ。
- 91 :名無しゲノムのクローンさん:2007/06/29(金) 19:08:25
- 進化論の素晴らしいところは、不細工なオレの生まれた理由やその他の嫌な形質や障害を全て偶然に帰せるところだ。
創造論だと一々個別の理由をくっつけてくるのでうざい。
- 92 :名無しゲノムのクローンさん:2007/07/09(月) 01:06:16
- そのブログ、凄いトンデモだねw
ウイルスと細菌の区別もついて無いみたいだし、何よりそれを正しいと思い込んで
堂々と科学的知識のように書いてる辺りがww
- 93 :名無しゲノムのクローンさん:2007/07/09(月) 14:39:38
- どうやったらそこまで勘違いできるのか、っていうエントリばっかりだね。
コメント欄閉鎖したりしてなければ釣りと断定するところだ。
- 94 :名無しゲノムのクローンさん:2007/07/14(土) 13:35:37
- 目糞鼻糞を笑う
- 95 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/05(日) 01:40:38
- 今西の「生物の世界」読んでいると、そもそも普通の生物学者と全然違う認識論で記述しているのに
驚かせられる。そりゃー一般にならない罠
- 96 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/19(日) 08:31:39
- 物理的存在の運動としての自然という観点から理解する限り、その過程で生物が誕生したわけだから、その中で理解するしかない。
つまり物理的存在の運動の発展過程の産物としての生物というのが科学の理解だろう。
人間が何を作り出そうが、それは物理的存在の状態変化への人為的関与であり、何か新たに作り出すわけでは無い。
人間もまた自然の物理的存在となんら変わるわけではない存在だろう。
- 97 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/19(日) 19:11:36
- そのとおり。
- 98 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/20(月) 13:21:06
- “男性なしでも人類が子孫を残せる可能性アップ?” 卵子だけの子マウス誕生、成功率4割達成…東京農大教授ら★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/08/20(月) 09:14:33 ID:???0
★卵子だけの子マウス誕生、成功率4割達成…東京農大教授ら
・精子なしで卵子だけを使って、40%以上の高い確率で子マウスを誕生させることに、東京農業大の
河野友宏教授(動物発生工学)らが世界で初めて成功し、20日の米科学誌「ネイチャーバイオ
テクノロジー」電子版に発表する。
生殖に雄が要らない「単為発生」と呼ばれる技術で、雌雄を決定する精子がかかわらないため、
雌のマウスしか誕生しない。河野教授らは2004年に、哺乳(ほにゅう)類では世界初となる単為
発生マウス「かぐや」を誕生させたと公表している。
遺伝子改変を伴うため、ただちに人間には応用できない。だが、マウスの体外受精に匹敵する
高い確率で子マウスを誕生させたことで、男性なしでも人類が子孫を残していける可能性がより
現実味を増し、生命倫理での議論を呼びそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000501-yom-soci
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187546465/
- 99 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/26(日) 16:40:15
- http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1177604847/
77 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2007/08/25(土) 17:29:48
【自然科学や技術の世界は、価値の観点からは中立である。】
そこに正しい答えが一つある。
ということは、人間の意思は介入しえないということである。
意思が介入しなければ、選択はありえない。
選択がなければ、自由もない。
換言するならば、自然科学や技術の世界は、価値の観点からは中立である。
しかるに自由とは、価値にかかわる問題である。
このことは「科学的真理」なるものの存在の否定を意味する。
存在しうるものは「科学的正確さ」にすぎない。
80 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2007/08/25(土) 19:54:21
【オカルティズムやカルトの世界は、自由の観点からは極端である。】
そこに正しい真理が一つある。
ということは、人間の意思は介入しえないということである。
意思が介入しなければ、選択はありえない。
選択がなければ、自由もない。
換言するならば、オカルティズムやカルトの世界は、自由の観点からは極端である。
しかるに真理とは、価値にかかわる問題である。
このことは「(宗教的)真理」なるものの存在の肯定を意味する。
存在しうるものは「宗教的観念(思いつき)信念(思いこみ)」にすぎない。
- 100 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/30(木) 10:58:22
- 100
- 101 :名無しゲノムのクローンさん:2007/08/30(木) 10:59:10
- ビッグバン
- 102 :名無しゲノムのクローンさん:2007/09/30(日) 19:46:59
- 人間は進化して、やがて、神になるのだ。
だが、なれるものとなれないものがでるのもまた仕方のないことだ。
- 103 :名無しゲノムのクローンさん:2007/09/30(日) 22:34:00
- おら〜別に神になりたいとは思わないよ。
- 104 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/19(水) 10:18:43
- 進化論者は儂にコテンパンにされて、既に死んでおるぞ。
過去の遺物だな。
くっくっく。
- 105 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/19(水) 10:41:52
- こんなところまで出てきてる
- 106 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/19(水) 11:47:00
- ワライタケでも喰ったのかね?
- 107 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/19(水) 11:58:01
- 最近こういうの全部ヤッギーズノ工作のように見えてしまうのは私だけ?
- 108 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/19(水) 11:58:35
- 入れ食いですぐ吊れるな。
場蚊ばかりだの。
くっくっく。
- 109 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/19(水) 12:13:42
- 走召 糸色 文寸 ネ申
って、ただのあほおだったのね。
- 110 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/19(水) 13:49:40
- そんなの、本人以外みんな知ってるよ。
- 111 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/19(水) 14:07:06
- 進化論者どもは、なんだか必死で痛々しいな。
くっくっく。
- 112 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/19(水) 15:40:36
- おまえもなw
- 113 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/19(水) 16:03:52
- 1000 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 23:52:14
すべてが進化論者という敵に見えてしまう超絶対神の過去にいったい何があったのか…
- 114 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/19(水) 17:08:43
- >>113
> 1000 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 23:52:14
> すべてが進化論者という敵に見えてしまう超絶対神の過去にいったい何があったのか…
なんだか必死で痛々しいな。
進化論者は、すぐに必死になり、自分が負けそうになると、相手の詮索をはじめると言う面白いクセがある。
なにしろ、進化論などすぐに論破されてしまうから仕方ないがな。
くっくっく。
- 115 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/19(水) 20:25:52
- 突然変異と自然淘汰で進化の痕跡が残っている。
この考え方に何か問題でもあるというの?
違うなら別の考えを示すべき。
例えば突然変異じゃなくって誰かが品種改良したとか。
- 116 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/19(水) 22:04:36
- >>115
> 突然変異と自然淘汰で進化の痕跡が残っている。
> この考え方に何か問題でもあるというの?
> 違うなら別の考えを示すべき。
> 例えば突然変異じゃなくって誰かが品種改良したとか。
生体自体が自分で自分を変えていくのだ。
形質獲得遺伝だな。
自然淘汰と突然変異などと言う受動的なものではない。
生命はもっと能動的に自身を変更し、適応するわけだ。
くっくっく。
- 117 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/20(木) 13:40:38
- そんな空想を根拠に進化論を否定していたのか。
アホちゃうか。
- 118 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/20(木) 13:49:31
- >>117
> そんな空想を根拠に進化論を否定していたのか。
> アホちゃうか。
自然淘汰+突然変異で大進化した観察例が提示できんから、進化論は却下なわけだ。
くっくっく。
- 119 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/20(木) 14:24:02
- 1.論理が自己崩壊している。つまり自分で言ってることに整合性がなく、その場しのぎ。
2.既存の(否定しようとする)理論や法則を理解していないか、知っていながら敢えて曲解している。
3.信頼できる実験や観測でも、都合の悪い内容(証拠)は無視している。
4.先に結論があって、その為の論理を構築する(した気になる)。
5.批判は受けつけない。間違いに気付いても絶対にそれは認めない。
6.相手の論旨をすりかえる事で、何かを証明した気になる。
7.専門家や科学者個人の否定。逆に言えば自らの過大評価。自説に酔いしれている。
- 120 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/20(木) 14:30:07
- 超絶対神とかいうのが頭の不自由なおばさんだということは判明した。
- 121 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/20(木) 15:25:36
- >>119
1.種の概念等の進化論理が自己崩壊している。つまり自分で言ってることに整合性がなく、その場しのぎ。
2.既存の(否定しようとする)理論や法則を理解していないか、知っていながら敢えて曲解している。
3.信頼できる実験や観測でも、都合の悪い内容(証拠)は無視している。
4.先に結論があって、その為の進化論理を構築する(した気になる)。
5.批判は受けつけない。間違いに気付いても絶対にそれは認めない。
6.相手の論旨をすりかえる事で、何かを証明した気になる。
7.専門家や科学者個人の否定。逆に言えば自らの過大評価。自説に酔いしれている。
進化論者そのままだな。
くっくっく。
- 122 :走召 糸色 丁頁 ネ申:2007/12/20(木) 20:50:19
- >>121
おまえは邪神。
我は神也。
これより,インドラの雷により、正義を行う。
民よ訊け!ネオダーウィニズムを教義とし、生物学を学ぶべし。
- 123 :貧乏神:2007/12/20(木) 21:52:23
- 走召 糸色 文寸 ネ申=貧乏なニート
お前には貧乏神が取り付いているよ。
ケケケ。
- 124 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/20(木) 22:15:23
- >>121
じゃ、具体例あげて。
- 125 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/20(木) 22:23:17
- >>124
> >>121
> じゃ、具体例あげて。
>>122>>123という具体例があるではないか。
くっくっく。
- 126 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/20(木) 22:29:47
- >>125
必死だな、お前。
- 127 :黒:2007/12/20(木) 23:31:02
- 自らの信念を通そうと必死になることのどこがおかしい?
- 128 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/20(木) 23:36:59
- ここは科学板だぜ。
- 129 :黒:2007/12/21(金) 00:07:14
- 進化は科学などではなく、ただの思想だ。
- 130 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/21(金) 02:20:06
- >>129
んじゃその根拠を。
- 131 :黒:2007/12/21(金) 02:21:21
- 進化論者の提示している「進化の証拠」とやらに信憑性や客観性がみられないから
- 132 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/21(金) 02:33:21
- >>131
もっと具体的に。
- 133 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/21(金) 02:38:30
- >>131
信憑性や客観性がみられない進化論者の提示している「進化の証拠」とやらとは、具体的に何だ?
- 134 :貧乏神:2007/12/21(金) 06:49:58
- >>131
貧乏君へ、君にも取り付きたい。
それがいやなら、進化論者の提示している「進化の証拠」を5つ挙げよ。
- 135 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/21(金) 09:07:35
- どうでも良いが、「突然変異+自然淘汰で大進化した実例」はどうなったんだ?
結局、ないのか?
くっくっく。
- 136 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/21(金) 09:48:21
- その辺にいる全ての生物がそうですが何か?
- 137 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/21(金) 10:36:20
- >>136
> その辺にいる全ての生物がそうですが何か?
では、証明しろ。
できなければ、「見てきたような嘘をつき」と言うことになるな。
くっくっく。
- 138 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/21(金) 10:38:25
- 始祖鳥ってどうなん?
- 139 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/21(金) 13:49:03
- >>138
> 始祖鳥ってどうなん?
再現してみろ。
くっくっく。
- 140 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/21(金) 15:04:06
- こういうことは再現不能だから化石とかを証拠にするしかないんだろが。
- 141 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/21(金) 15:19:27
- >では、証明しろ。
>再現してみろ。
仮説を証明したり、自然を再現することが科学だとでも思ってるのかねぇ。
で、それが出来ないと科学ではないと言いたいのか…。
- 142 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/21(金) 15:36:04
- >>140
> こういうことは再現不能だから化石とかを証拠にするしかないんだろが。
だから、見てきたような嘘つきだと言われるのだ、たわけ。
>>141
> 仮説を証明したり、自然を再現することが科学だとでも思ってるのかねぇ。
> で、それが出来ないと科学ではないと言いたいのか…。
仮説を証明したり、再現したりできなければ、科学ではないな。
当然だ。
それでよければ、創造科学でもOKだろうが。
くっくっく。
- 143 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/21(金) 15:38:07
- >仮説を証明したり、再現したりできなければ、科学ではないな。
そう言うと思ったよ。
そう思ってればいいよ。
- 144 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/21(金) 16:51:52
- なんだ、今度は開き直りか?
くっくっく。
- 145 :貧乏神:2007/12/21(金) 21:42:14
- >>144
お前のような馬鹿には取り付きたくない。
- 146 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/21(金) 22:10:33
- ガキの言いがかりだなw
>では、証明しろ。
>できなければ、「見てきたような嘘をつき」と言うことになるな。
- 147 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/21(金) 22:37:49
- >>146
> ガキの言いがかりだなw
>
> >では、証明しろ。
> >できなければ、「見てきたような嘘をつき」と言うことになるな。
ガキの言いがかりにも対応不能なのが、無脳進化論者だな。
くっくっく。
- 148 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/22(土) 01:04:55
- >>147
だからNATROM氏のホームページ読めって。
- 149 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 02:53:47
- お前不老不死の神なんだろ。
1万年くらい生きてれば、進化した種くらい見たことあるだろう。
- 150 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/22(土) 08:57:28
- なんだか、必死で痛々しいな。
結局、証明できんと言うことだな。
しゅうりょう〜。
くっくっく。
- 151 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 09:48:20
- お前かわいそうな奴だな。
そのうち誰にも相手にされなくなるぜ。
- 152 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 09:48:39
- 必死なのはあんただろw
一日中貼り付いてさw
- 153 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/22(土) 10:02:35
- 結局、ゴマメの歯ぎしりばかりではないか。
話にならんな、進化論者は。
くっくっく。
- 154 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 10:07:37
- お前の歯軋りだろ〜〜〜w
- 155 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 11:50:46
- >>150
二度と来るなよ。
- 156 :貧乏神:2007/12/22(土) 14:16:56
- 走 召 糸 色 文 寸 ネ 申=人格性乖離障害
- 157 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 14:22:51
- 大進化(笑)
獲得形質(笑)
種の概念(笑)
- 158 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 15:05:12
- 自称 走 召 糸 色 文 寸 ネ 申 さんへ
現実の世界で友達いないし、ネットでも相手にされなくなるなんてかわいそー
でも自業自得だよ
- 159 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/22(土) 15:41:04
- なんだ、今度は石亀の地団駄大会か?
で、「自然淘汰+突然変異で大進化した実例」の提示はどうなったんだ。
亀だから、手も足も出んのか。
これからは亀田進化論と名乗れ。
くっくっく。
- 160 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 16:01:51
- 大進化ってなんですかwww
- 161 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/22(土) 16:42:44
- >>160
> 大進化ってなんですかwww
ほれ。
大進化は、長期間にわたる個体群内の遺伝子頻度の大規模変化のことであり、
通常その結果、種分化や新種への進化をもたらす。小進化が、大部分の観察
者が納得できるような研究室内で実証されているのに対して、大進化は化石
記録や、現存している生物の性質、遺伝子の情報(DNA)から推論するしか
ない。その正確なメカニズムは、科学者の間の議論が活発な話題である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/進化
進化論者はそんなことも知らんのか。
場蚊ではないか。
くっくっく。
- 162 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 17:22:59
- >>161
>大進化は化石記録や、現存している生物の性質、遺伝子の情報(DNA)から推論するしかない。
>その正確なメカニズムは、科学者の間の議論が活発な話題である。
分かったか?
- 163 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 17:38:30
- よく読めばわかるはずだが、大進化と小進化に明確な区切りはない。
直接観察できる範囲の期間で観察される進化を「小進化」
直接観察しにくいスパンで観察される進化を「大進化」
と「便宜上」区別しているだけ。
基本的には何の相違もない。
- 164 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 18:04:50
- >>161
>で、「自然淘汰+突然変異で大進化した実例」の提示はどうなったんだ。
自分で質問しといて、答えをWikipediaから引用するとは馬鹿すぎるwww
お前はWikipediaを神と崇めてろ、
- 165 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/22(土) 18:05:54
- >>162
> >>161
> >大進化は化石記録や、現存している生物の性質、遺伝子の情報(DNA)から推論するしかない。
> >その正確なメカニズムは、科学者の間の議論が活発な話題である。
>
> 分かったか?
つまり、なんの結論もないと言うことだな。
くっくっく。
>>163
> よく読めばわかるはずだが、大進化と小進化に明確な区切りはない。
> 直接観察できる範囲の期間で観察される進化を「小進化」
> 直接観察しにくいスパンで観察される進化を「大進化」
> と「便宜上」区別しているだけ。
> 基本的には何の相違もない。
つまり、詭弁だ。
「直接観察しにくいスパンで観察される」などと言うことを言って、誤魔化せるのは、進化論者の低脳だけだ。
くっくっく。
- 166 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/22(土) 18:06:32
- >>164
> >>161
> >で、「自然淘汰+突然変異で大進化した実例」の提示はどうなったんだ。
>
> 自分で質問しといて、答えをWikipediaから引用するとは馬鹿すぎるwww
> お前はWikipediaを神と崇めてろ、
結局、提示出来なくて石亀の地団駄か?
なさけないの〜。
くっくっく。
- 167 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 18:16:35
- >>166
お前にくれてやる物はないぞ。
分かったら、さっさと消えろ。
- 168 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/22(土) 19:04:27
- 正確に言うと進化は証明されていない。
が、概ね正しいだろうとは言われている。
>>166
生物の分類が入れ子状になるのは進化の強力な証拠になるんだがな。
- 169 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 19:35:36
- 生物学の定義で言う「進化」そのものは事実。
世代を経ると遺伝子の情報が変化する事はわかってるから。
- 170 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/22(土) 19:36:55
- >>167
> >>166
> お前にくれてやる物はないぞ。
> 分かったら、さっさと消えろ。
スレタイが読めんのか?
消えるのはお前だろうが。
場蚊ではないか。
くっくっく。
- 171 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 19:59:09
- >>170
お前進化論者だったのかw
- 172 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 21:52:11
- >>170
莫迦進化論者が納得するリクツを一度でも言ってみろ。
できねーんなら、さっさと消えろ。
- 173 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/22(土) 22:15:30
- >>172
> >>170
> 莫迦進化論者が納得するリクツを一度でも言ってみろ。
> できねーんなら、さっさと消えろ。
「自然淘汰+突然変異で進化した実例」は、一つもないな。
単なる突然変異で、すぐに元に戻るわけだ。
そんなもので進化するわけがないだろうが。
場蚊ではないか。
くっくっく。
- 174 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 22:21:20
- 突然変異がすぐに戻る?よく分からんことを言うなぁ。
一度変異したDNA配列の同じ部位に、元に戻るような変異が起こる可能性って、めちゃくちゃ低いんだがw
- 175 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/22(土) 22:35:06
- >>173
耐性菌
- 176 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 22:35:45
- >>173
否定だけじゃなくて、あんたのリクツを科学的に説明しろってんだよ。
できねーならさっさと消えろ。
- 177 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 22:37:19
- プラスミドの獲得も進化っていえるのか?
- 178 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/22(土) 22:48:08
- >>174
> 突然変異がすぐに戻る?よく分からんことを言うなぁ。
> 一度変異したDNA配列の同じ部位に、元に戻るような変異が起こる可能性って、めちゃくちゃ低いんだがw
しかし、表現型は元に戻るな。
要するに、その程度のDNA配列の変異などで、進化は起きないと言うことだ。
くっくっく。
>>175
> >>173
> 耐性菌
高山に住む人間が、低酸素でも平気なのと同じだろうが。
進化とは言わんな。
場蚊ではないか。
>>176
> >>173
> 否定だけじゃなくて、あんたのリクツを科学的に説明しろってんだよ。
> できねーならさっさと消えろ。
形質獲得遺伝により、進化すると言っておるぞ。
くっくっく。
- 179 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 22:50:22
- >>178
進化学では否定している獲得形質遺伝をきっちり説明してみろ。
できねーならさっさと失せろ。
- 180 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/22(土) 22:53:11
- >>179
> >>178
> 進化学では否定している獲得形質遺伝をきっちり説明してみろ。
> できねーならさっさと失せろ。
遺伝による学習傾向は形質の獲得につながる。
脳科学では自明だな。
それらの蓄積が、遺伝子の変化につながる。
なにしろ、スパンが長いから再現はできんがな〜〜〜〜。
簡単なことだ。
くっくっく。
- 181 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 22:56:14
- >>180
脳科学では自明だとよ。進化とどう関係するんだよ、莫迦が。
ほれ、さっさと獲得形質の遺伝をしっかり説明してみろ。
できねーならさっさと失せろ。
- 182 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 23:00:51
- 脳科学で自明と言うことは、脳を持った生物に限った話をしてるのか。
それでは、脳を持つまでどう進化してきたのか説明しようがないな。
- 183 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 23:33:59
- >>178
タンパク質がある機能を獲得したり失ったりして表現形が変わるのは進化論と矛盾しない。
DNA配列はどんどん変化していくという進化論の主張には何の影響も無い。
結局、進化論を何も否定できて無いわけだが?
- 184 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/22(土) 23:38:00
- >>180
意味不明すぎて困るw
遺伝による学習傾向?脳科学で自明?それらの蓄積が遺伝子の変化に繋がる?
もう少し具体的に説明してくれよ。
- 185 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/23(日) 00:18:09
- >>178
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%89%A4%E8%80%90%E6%80%A7
釣りだとしてもひどすぎる。
- 186 :黒:2007/12/23(日) 01:04:54
- >>132-134
遅くなってすまない。
君たちのようにヒマじゃないんでなww
証拠、ね・・・
君たちが挙げてくれないか?
おれが挙げてそれを反証しても、「そんな古い話」だとか「一部の学者だけが信じてるだけだ」とか言われたら
どうしようもないからね
- 187 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 01:14:33
- 「進化論者の提示する証拠には信憑性や客観性がみられない」
というお前の主張に対して、
「具体的にどんな証拠が信憑性や客観性がみられないんだ?」
って質問してるんだぜ?
君たちがあげてくれないか?じゃねーよww
お前が信憑性や客観性がみられないと感じる進化論者の提示する証拠なんて、俺等にわかるはずねーだろwww
- 188 :貧乏神:2007/12/23(日) 09:49:41
- 走 召 糸 色 文 寸 ネ 申=前頭葉不全
フィンチの嘴―ガラパゴスで起きている種の変貌
を読め。
- 189 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/23(日) 10:23:55
- >>181
> >>180
> 脳科学では自明だとよ。進化とどう関係するんだよ、莫迦が。
> ほれ、さっさと獲得形質の遺伝をしっかり説明してみろ。
> できねーならさっさと失せろ。
説明済みだ。
お前が低脳で理解できんのは、儂のせいではないな。
くっくっく。
>>182
> 脳科学で自明と言うことは、脳を持った生物に限った話をしてるのか。
> それでは、脳を持つまでどう進化してきたのか説明しようがないな。
一部は全体を含む。
脳の解明で、ほとんど分かるな。
くっくっく。
>>183
> >>178
> タンパク質がある機能を獲得したり失ったりして表現形が変わるのは進化論と矛盾しない。
> DNA配列はどんどん変化していくという進化論の主張には何の影響も無い。
>
> 結局、進化論を何も否定できて無いわけだが?
進化は否定しておらんぞ。
お前のような珍脳進化論を否定しておるだけだ、たわけ。
- 190 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/23(日) 10:26:15
- >>184
> >>180
> 意味不明すぎて困るw
>
> 遺伝による学習傾向?脳科学で自明?それらの蓄積が遺伝子の変化に繋がる?
> もう少し具体的に説明してくれよ。
話をそらすのはいいから、トットと「自然淘汰+突然変異で大進化した実例」を示せ。
お前如き貧脳に説明しても、理解不能だ。
儂の言っておることは、生物学の相対論とも言えるものだからな。
くっくっく。
>>188
> 走 召 糸 色 文 寸 ネ 申=前頭葉不全
>
> フィンチの嘴―ガラパゴスで起きている種の変貌
> を読め。
追試したのか?
それから、そこだけの特殊事例を一般化することは不可能だぞ。
くっくっく。
- 191 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 12:55:05
- 突っ込みどころ満載だな、おい。
じゃ突っ込んでみろと言うだろうが、お前はもう消えるのみだ。
>トットと「自然淘汰+突然変異で大進化した実例」を示せ。
お前が自分で示しただろうが、もう忘れたか。
- 192 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/23(日) 14:56:43
- >>191
> 突っ込みどころ満載だな、おい。
> じゃ突っ込んでみろと言うだろうが、お前はもう消えるのみだ。
>
> >トットと「自然淘汰+突然変異で大進化した実例」を示せ。
>
> お前が自分で示しただろうが、もう忘れたか。
無駄だな〜。
トットと示してみろよ。
掛け声ばかりでは脳がないぞ。
くっくっく。
- 193 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 15:19:32
- >>190
話をそらしてないからww
キミの主張する意味不明な進化論が、既存の進化論よりよい説明になってるかどうかが問題だからw
- 194 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 15:40:04
- しかし、大進化大進化とまたアホみたいに言ってるんだなw
大進化と小進化が違うという根拠が示されなければ、その区別はできないんだけどな。
で、DNAが何個配列変わったら、大進化なんだww?
- 195 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 15:45:23
- >>192
無駄なのはお前だw
自分でWikipediaを引用した時点で同じ質問を二度と出来なくなってるんだよ。
- 196 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 16:23:15
- 暇なら良いけど,こんな奴相手にするのやめたら?
- 197 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 16:27:29
- 暇じゃなかったら相手にしないです。相手も暇なんだろうから問題ない。
それに相手にするうえで進化論関連のサイトとか本を見ることで、色々新たに学べることはあるので、
全く無駄というわけではないし。まぁ、相手は何も学んで居なさそうで可哀想だが。
- 198 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/23(日) 17:02:21
- >>193
> >>190
> 話をそらしてないからww
> キミの主張する意味不明な進化論が、既存の進化論よりよい説明になってるかどうかが問題だからw
既存の進化論?
進化論は単なる思想であり、科学ではない。
どんな進化論もそうだ。
つまり、どんな思想でもいいと言うことだ。
より良い説明などないんだよ、科学ではないんだからな。
くっくっく。
>>194
> しかし、大進化大進化とまたアホみたいに言ってるんだなw
> 大進化と小進化が違うという根拠が示されなければ、その区別はできないんだけどな。
> で、DNAが何個配列変わったら、大進化なんだww?
種分化や新種への進化する程度、DNAの配列が変わればいいんだろうが。
虫卒はそんなことも分からんのか。
くっくっく。
- 199 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/23(日) 17:04:09
- >>195
> >>192
> 無駄なのはお前だw
> 自分でWikipediaを引用した時点で同じ質問を二度と出来なくなってるんだよ。
御託はいいから、トットと「突然変異+自然淘汰で大進化した観察例」を持ってこい。
場蚊ではないか。
くっくっく。
>>197
> 全く無駄というわけではないし。まぁ、相手は何も学んで居なさそうで可哀想だが。
学ぶまでもなく、進化論など簡単にひねることが出来るわけだ。
くっくっく。
- 200 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 17:05:54
- >>198
>進化論は単なる思想であり、科学ではない。
いいえ、ケフィ・・・じゃなくて、科学です。
>種分化や新種への進化する程度、DNAの配列が変わればいいんだろうが。
だから、具体的に何塩基変わったら、種分化や新種へ進化するんだw?
ってか、種って何すかwww具体的に定義してくれw
あ、進化論は種の概念を前提条件としていないのでこっちが定義する必要は無いから。
- 201 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 17:15:03
- >>199
バカの一つ覚えだなw
- 202 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 17:39:57
- てか、ネ申さんは、具体的に進化論を否定する何かを出してないわけで、駄々こねてるだけジャン。
ココがわからないから説明しろと言ってるだけ。
これこれこう言う事実があるから進化論は否定される!ってのを一つでも良いから提示してみたら?
- 203 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 18:46:39
- >>199
ほれ、さっさと獲得形質の遺伝を説明せんかい。どうした、逃げ回るだけか。
- 204 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 19:14:49
- >>189
> >>182
> > 脳科学で自明と言うことは、脳を持った生物に限った話をしてるのか。
> > それでは、脳を持つまでどう進化してきたのか説明しようがないな。
>
> 一部は全体を含む。
> 脳の解明で、ほとんど分かるな。
> くっくっく。
何がどう分かるんだ?
逃げてないで、とっとと説明しろボケ。
- 205 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/23(日) 20:15:27
- >>200
> >>198
> >進化論は単なる思想であり、科学ではない。
> いいえ、ケフィ・・・じゃなくて、科学です。
進化学は科学だが、進化論は思想だ。
> >種分化や新種への進化する程度、DNAの配列が変わればいいんだろうが。
> だから、具体的に何塩基変わったら、種分化や新種へ進化するんだw?
> ってか、種って何すかwww具体的に定義してくれw
> あ、進化論は種の概念を前提条件としていないのでこっちが定義する必要は無いから。
確か、進化論者の元祖が書いた本は「種の起源」だったな。
「種」を定義しないまま「種の起源」などと言う本を書くところがお笑いだ。
くっくっく。
>>201
> >>199
> バカの一つ覚えだなw
進化論相手なら、場蚊の一つ覚えで十分なんだよ。
相手が場蚊以下だからな。
くっくっく。
- 206 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/23(日) 20:17:47
- >>202
> てか、ネ申さんは、具体的に進化論を否定する何かを出してないわけで、駄々こねてるだけジャン。
> ココがわからないから説明しろと言ってるだけ。
> これこれこう言う事実があるから進化論は否定される!ってのを一つでも良いから提示してみたら?
「自然淘汰+突然変異で大進化した実例」を提示しろ。
できなければ、否定だ。
くっくっく。
>>203
> >>199
> ほれ、さっさと獲得形質の遺伝を説明せんかい。どうした、逃げ回るだけか。
説明したぞ。
貧脳はまだ理解できんのか?
くっくっく。
>>204
> 何がどう分かるんだ?
> 逃げてないで、とっとと説明しろボケ。
なんだ、そんなことも分からんのか?
脳とはなんだ?
なんのためにある。
ほれ、説明して欲しければ、まず答えてみろ。
くっくっく。
- 207 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 20:20:55
- >なんだ、そんなことも分からんのか?
>脳とはなんだ?
>なんのためにある。
>ほれ、説明して欲しければ、まず答えてみろ。
まぁそうやって逃げるしかないわなw
- 208 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 20:55:37
- >なんだ、そんなことも分からんのか?
>脳とはなんだ?
>なんのためにある。
>ほれ、説明して欲しければ、まず答えてみろ。
九図だな。
- 209 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 21:06:44
- >>206
>進化論相手なら、場蚊の一つ覚えで十分なんだよ。
>相手が場蚊以下だからな。
場蚊ではなくバカだw
で、場蚊が場蚊以下に何を乞いに来てるんだ?
さっさと獲得形質の遺伝を場蚊にも分かるように説明しろ。
- 210 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 22:01:38
- >>206
> > これこれこう言う事実があるから進化論は否定される!ってのを一つでも良いから提示してみたら?
> 「自然淘汰+突然変異で大進化した実例」を提示しろ。
> できなければ、否定だ。
> くっくっく。
だからさーなんで同じ事を言わせるのかな?
こっちに説明させるなよ。
積極的に進化論を否定できる何かを持ってきなよ。
てかさ。
> 「自然淘汰+突然変異で大進化した実例」
ってのがそもそも矛盾してるでしょ。
大進化(w)は観察しきれないスパンの進化を便宜上そう呼んでいるだけなんだから。
それに、「自然淘汰」にこだわる意味が無い。圧のかかる側からみれば見分けがつかないわけで、どんな自然だろうが人為的だろうが淘汰圧には変わりない。
- 211 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 23:26:30
- >>206
>なんだ、そんなことも分からんのか?
>脳とはなんだ?
>なんのためにある。
>ほれ、説明して欲しければ、まず答えてみろ。
脳の神経細胞の自己組織化という観点で、進化そのものを説明してみろや。
- 212 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/23(日) 23:37:14
- >>207
> まぁそうやって逃げるしかないわなw
なんだか、必死で痛々しいな。
ほれ、脳とはなんのためにあるんだ?
そんなことも答えられん貧低脳では、何も理解できんぞ。
せいぜい、進化論程度しかな。
くっくっく。
>>209
> 場蚊ではなくバカだw
> で、場蚊が場蚊以下に何を乞いに来てるんだ?
> さっさと獲得形質の遺伝を場蚊にも分かるように説明しろ。
形質獲得遺伝だ、たわけ。
で、お前の場蚊の証明は終りか?
くっくっく。
>>210
> だからさーなんで同じ事を言わせるのかな?
> こっちに説明させるなよ。
> 積極的に進化論を否定できる何かを持ってきなよ。
ほれ、よく読め。
ttp://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000174_01.html
ttp://www.iwanami.co.jp/series/index.html
くっくっく。
- 213 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 23:39:34
- 馬鹿絶対疹へ
「フィンチの嘴」のどんなところが特殊なんだね?
一般と特殊の違いも解説せよ。
馬鹿だから「フィンチの嘴」が理解できないだけなんだろ。
- 214 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 23:40:57
- >で、お前の場蚊の証明は終りか?
なんだそれw
- 215 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/23(日) 23:41:32
- >>210
> > 「自然淘汰+突然変異で大進化した実例」
> ってのがそもそも矛盾してるでしょ。
> 大進化(w)は観察しきれないスパンの進化を便宜上そう呼んでいるだけなんだから。
> それに、「自然淘汰」にこだわる意味が無い。圧のかかる側からみれば見分けがつかないわけで、どんな自然だろうが人為的だろうが淘汰圧には変わりない。
では、種分化や新種への進化を騙るでない。
創造科学でも問題ないな。
淘汰圧など、人間の妄想だ。
そんなものは存在しておらん。
だから、場蚊だと言うんだよ。
くっくっく。
>>211
> 脳の神経細胞の自己組織化という観点で、進化そのものを説明してみろや。
自己組織化は無機系、有機系問わずに起るんだよ。
脳の神経細胞は環境に適応するためにある。
この二つがあれば、生物は勝手に適応していくわけだ。
それを場蚊どもが進化だとか言っておると言うことだな。
単純なことだ。
くっくっく。
- 216 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 23:45:09
- >>212
逃げ回るなよ、見苦しい。おまえの主張をきちんとしてみろや。
- 217 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 23:50:29
- >>215
「勝手に適応する」じゃ、だれも納得できんだろうがね。
「変わるべくして変わる」かね。仕組みを示さんとね。ダーウィニズムのように。
- 218 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/23(日) 23:52:43
- >>212
> > ほれ、さっさと獲得形質の遺伝を説明せんかい。どうした、逃げ回るだけか。
>
> 説明したぞ。
> 貧脳はまだ理解できんのか?
> くっくっく。
> 場蚊ではなくバカだw
> で、場蚊が場蚊以下に何を乞いに来てるんだ?
> さっさと獲得形質の遺伝を場蚊にも分かるように説明しろ。
>形質獲得遺伝だ、たわけ。
一度引っ掛かって学習したかw
いや気付いてさえいないかw
さっさと説明しろ。
- 219 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 00:22:44
- >>212
で、結局お前は何がしたいの?
またも都合の良い答えが書いてあるサイトを持ってきたわけだが、
お前はそれが正しいと思えば、それで結論出てるだろ。
そんなことより、脳を持たない生物はどうやって進化するのか、自明な脳科学で説明してみろよ。
- 220 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 00:27:28
- あーいや、莫迦の一つ覚えで、それがまたズレてるところを笑おうやw
- 221 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 00:37:53
- 戦略としては、基本的にヘテロな集団を維持するようにしていて,まれに環境の変化とかウイルスの蔓延でマイナーな集団のみが生き残って来たということだろ。
- 222 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 00:38:40
- 俺もガチガチ・ネオ・ダーウィニズムにはうんざりしてるが、見苦しい苦祖神のアオリは別次元だな。
- 223 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 01:41:13
- 笑い
- 224 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 02:03:39
- >>212
> > 積極的に進化論を否定できる何かを持ってきなよ。
> ほれ、よく読め。
> ttp://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000174_01.html
> ttp://www.iwanami.co.jp/series/index.html
> くっくっく。
なるほど。自分の言葉では説明できないと言う事か。ま、具体的に主張するとまたボコボコにされるから避けてるんだろうけど。
ただし常識としてURLを貼って引用したときに、自分の具体的な主張を付けずにすべてをリンク先に丸投げした場合、リンク先の内容をどう解釈されても文句は言えないと言う事ぐらいわかっているよね。
上のURLでは「進化論は哲学的」と言っているだけで否定しているわけではない。
下のURLは岩波書店のシリーズ・講座・全集などの出版物の目次的ページであり、そのものは進化論とは一切関係ない。
つまり、ネ申が引用してきたものは、進化論を否定する何かではないものと、進化論とは関係ないもの。
- 225 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 03:50:22
- 不毛な禅問答で2chのメモリー消費するのやめようぜ。CっCっC
- 226 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 08:01:44
- >>219
> >>212
> で、結局お前は何がしたいの?
> またも都合の良い答えが書いてあるサイトを持ってきたわけだが、
> お前はそれが正しいと思えば、それで結論出てるだろ。
進化学の権威たちが、進化論は科学ではないと言っておるのだ、たわけ。
くっくっく。
> そんなことより、脳を持たない生物はどうやって進化するのか、自明な脳科学で説明してみろよ。
脳を持つように進化するわけだ。
そして、脳というのは、必ずしも動物のようなものだけをいうのではないわけだ。
くっくっく。
>>220
>>221
>>222
>>223
ゴマメの歯ぎしり大会か。
くっくっく。
- 227 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 08:04:53
- >>224
> なるほど。自分の言葉では説明できないと言う事か。ま、具体的に主張するとまたボコボコにされるから避けてるんだろうけど。
> ただし常識としてURLを貼って引用したときに、自分の具体的な主張を付けずにすべてをリンク先に丸投げした場合、リンク先の内容をどう解釈されても文句は言えないと言う事ぐらいわかっているよね。
字が読めれば、「進化論は哲学的なもので、進化学は実証出来るから、進化論とは違う。」とか
「進化論と言えば、ただの考え方で科学ではない。」と素直に理解出来るわけだ。
それができんのは、根性が曲がっているからだな。
くっくっく。
> 上のURLでは「進化論は哲学的」と言っているだけで否定しているわけではない。
科学ではないと言っておるわけだ。
しかも、進化学の基礎ですらない。
くっくっく。
> 下のURLは岩波書店のシリーズ・講座・全集などの出版物の目次的ページであり、そのものは進化論とは一切関係ない。
> つまり、ネ申が引用してきたものは、進化論を否定する何かではないものと、進化論とは関係ないもの。
進化論は考え方だから、進化学とは関係ない。
おまえの言う通り、進化論は進化学とは無関係だ。
分かっておるではないか。
くっくっく。
- 228 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 12:17:27
- >>226
> >>219
> > >>212
> > で、結局お前は何がしたいの?
> > またも都合の良い答えが書いてあるサイトを持ってきたわけだが、
> > お前はそれが正しいと思えば、それで結論出てるだろ。
>
> 進化学の権威たちが、進化論は科学ではないと言っておるのだ、たわけ。
> くっくっく。
複数ではないけどな。
で、結論ありきのお前は何がしたいんだ?
進化学の普及活動か?
> > そんなことより、脳を持たない生物はどうやって進化するのか、自明な脳科学で説明してみろよ。
>
> 脳を持つように進化するわけだ。
> そして、脳というのは、必ずしも動物のようなものだけをいうのではないわけだ。
> くっくっく。
お前の言う脳ってのは何だ?
説明しろ。
- 229 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 12:48:16
- 体が言うことを聞かない体が勝手に動くことがあることからも分かるように、意思を司る部位は脳のほんのわずか恐らくは前頭葉だけだ。
だから前頭葉を取ると体が言うことをきくも何もないまま勝手に動く。
言語を全く覚えていない真空パックの野性児も同じ結果となる。
意思は言語であり、言語は意思である。言語は集合体形成の中発生したものであるので、意思は集合体のものでしかない。
ゆえに自分独自の意思など存在しえない。意思が集団であるならば、意思による進化は集団による進化ということになる。
進化は言語により行われる。その意味で進化は作為的である。一寸の虫にも五分の魂。
無論精子にもある。精子は精液の中を勝手気ままに泳いでいるように見えて実は狙いをばっちり決めている。
しかし不思議なことに一匹の精子では狙いは定まらないのである。
- 230 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 13:15:36
- >>228
> 進化学の普及活動か?
虫卒は呑み込みが悪いな。
進化論は科学ではないと言っておるだろうが。
くっくっく。
> お前の言う脳ってのは何だ?
> 説明しろ。
環境に対応する特質を有する生物の能力系だ。
そんなこともわからんのか?
くっくっく。
>>229
儂の言っておることが正しいと言う証拠だな。
脳がなくても脳科学で説明可能だ。
くっくっく。
- 231 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 13:28:19
- >進化論は科学ではないと言っておるだろうが。
お前はそれが言いたいだけなんだな。
分かったから同じ事はもう二度と言うなよ。
>環境に対応する特質を有する生物の能力系だ。
>そんなこともわからんのか?
まったく分からんな。お前勝手な脳に対する誇大妄想だな。
- 232 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/24(月) 13:54:51
- とりあえず進化論は科学じゃないって寝言言ってる奴は読め。
>実験室で地球が太陽の周りを回っていることを示す実験はありませんが、
>地動説は確からしい科学的仮説とみなされています。なぜでしょうか。
>それは地動説はニュートン力学と結びつき、検証可能な予測ができるからです。
>例えば、日食のおこる時間を正確に予測できれば地動説は確からしいと認めることができるでしょう。
>地動説と同様に進化論は検証可能な予測をします。
>地球の年齢について、ある地層に発見される化石について、
>ある生物と生物のDNAがどのくらい似ているかについて、検証可能な予測ができますし、
>実際に検証されてきたので進化が起こったという仮説は科学的に正しいとされているのです。
http://members.jcom.home.ne.jp/natrom/
- 233 :「走召糸色文寸ネ申はバカである。」:2007/12/24(月) 14:29:47
- 環境に対応する特質を有する生物の能力系が脳?
お前って本当のバカだ。
それだけは定義できる。
「走召糸色文寸ネ申はバカである。」
- 234 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 17:21:16
- >>231
> お前はそれが言いたいだけなんだな。
> 分かったから同じ事はもう二度と言うなよ。
進化論者は同じことを何度も聞くがな。
くっくっく。
> まったく分からんな。お前勝手な脳に対する誇大妄想だな。
進化自体が誇大妄想なんだよ。
簡単なことだ。
>>232
> とりあえず進化論は科学じゃないって寝言言ってる奴は読め。
まず、進化学者に読ませるんだな。
くっくっく。
>>233
> 環境に対応する特質を有する生物の能力系が脳?
> お前って本当のバカだ。
> それだけは定義できる。
> 「走召糸色文寸ネ申はバカである。」
ん?
なんだ、それは?
新手の敗北宣言か。
くっくっく。
- 235 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/24(月) 17:54:11
- >>234
読んだところで進化論の確からしさを再認識するだけだがな。
- 236 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 18:25:10
- >>234
> 進化自体が誇大妄想なんだよ。
> 簡単なことだ。
ほほう。では、代替わりをしていっても、「遺伝子のもつ情報が一切変化しない」と言う根拠を持ってきてもらおうか。
それが出来なかったら「進化は事実」ということを受け入れたとみなします。
- 237 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 20:12:48
- >>235
> >>234
> 読んだところで進化論の確からしさを再認識するだけだがな。
進化学と進化論を厳密に区別しておるのだ。
それを理解できんのは、頭が悪いとしか言えんな。
くっくっく。
>>236
> ほほう。では、代替わりをしていっても、「遺伝子のもつ情報が一切変化しない」と言う根拠を持ってきてもらおうか。
> それが出来なかったら「進化は事実」ということを受け入れたとみなします。
科学では実証されておらんことを語ることはできんのだ。
分かったかね、妄脳くん。
大進化は単なる妄想だ。
遺伝子の変化とは関係ないな。
実証科学であれば、実証してからでなければ、マイナスイオンの類いと変わらんのだよ。
いわゆる、とんでもと言う奴だな。
くっくっく。
- 238 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 20:13:56
- >>236
> ほほう。では、代替わりをしていっても、「遺伝子のもつ情報が一切変化しない」と言う根拠を持ってきてもらおうか。
> それが出来なかったら「進化は事実」ということを受け入れたとみなします。
遺伝子配列の変化が、大進化をもたらすと言うことは、実証されておらん。
科学的観点に立てば、妄想だ。
くっくっく。
- 239 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 20:17:52
- 今まで間違ったことを書き込んだことを許してくれ。
- 240 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 20:18:50
- おれは基地外で、あほなんだ。
- 241 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 20:19:59
- 友達はいないし、寂しかったんだ。
ひきこもりで童貞なんだ。
女がほしいよう
- 242 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 20:21:37
- クリスマスなのに彼女もしないし、一緒に過ごす
友達もいない。
人格障害なんだろうか?
- 243 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 20:28:39
- くっくっく。というのが基地外の証拠さ
- 244 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 20:30:02
- ・周囲の者を不快にさせうる発言
・議論の流れを無視した書き込み
馬鹿だからこんな書き込みをしてしまいました。
ごめんね。
- 245 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/24(月) 20:30:46
- そろそろ宗教板に戻ろうかな。
走召糸色文寸ネ申の悪ふざけに付き合ってもつまらんだけだ。
以上独り言
>>237
進化論でも進化学でも科学じゃないというと科学者に笑われる。
そもそもお前今までも議論を完全に無視しているだろ?
まあ大進化の実例ならこれがあるかな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5329/1138967290/76
- 246 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 20:31:14
- 本当に奴なのか?
何で今更謝罪するんだ?
- 247 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 20:47:18
- 苦祖神なわけねーだろw
- 248 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 20:50:04
- >>244
> ・周囲の者を不快にさせうる発言
> ・議論の流れを無視した書き込み
> 馬鹿だからこんな書き込みをしてしまいました。
> ごめんね。
儂のナリスマシだな。
ぼちぼち、断末魔だのー。
くっくっく。
>>245
> >>237
> 進化論でも進化学でも科学じゃないというと科学者に笑われる。
> そもそもお前今までも議論を完全に無視しているだろ?
分からん奴だな。
進化学は実証科学だ。
進化論は単なる思想だ。
完全に別物であると言うのが、儂の主張だ。
> まあ大進化の実例ならこれがあるかな。
> http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5329/1138967290/76
全部妄想だな。
とんでもの類いだ。
くっくっく。
- 249 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 20:51:18
- >>246
> 本当に奴なのか?
> 何で今更謝罪するんだ?
進化論者は、論破されるといつもこういうことをするわけだ。
苦し紛れの悪足掻きと言う奴だな。
くっくっく。
- 250 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 20:52:20
- >>205
>確か、進化論者の元祖が書いた本は「種の起源」だったな。
>「種」を定義しないまま「種の起源」などと言う本を書くところがお笑いだ。
>くっくっく。
当事、種というものが絶対的・不変のものだと考えて居た人たちが居て、それに対して、
「あんたらが妄想してる種というものは、同じ生物が突然変異と淘汰によって変化したもので、
種なんてもんは幻想です。そんなものは絶対的にはありません。」って言ったのがダーウィンの進化論だから。
種の定義をしたいなら、絶対的な種なんてものを妄想してる奴が勝手にやりゃ良い。
進化によって変動しまくるから絶対上手く行かないがなw
>>238
生物の違いはDNA配列の違いしかねーからww
DNA配列が変化することが示せれば、それで終わり。
大進化w?種の分化だっけ?さぁ、種の定義をどうぞwww
- 251 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/24(月) 20:56:44
- >>248
進化論が科学であることは前に説明した通り。今更繰り返さない。
どうせ意図的に無視してるんだろうけど。
そもそもお前の言う進化論と進化学の定義って何?
どうも本来の定義から外れている様にも見えるんだけど。
- 252 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 21:02:40
- >>238
なるほど。「代替わりをしても遺伝子情報が変化しない」という根拠を出せなかったわけだ。
ということは、あなたは「進化は事実である」ということを認めざるを得ない。
- 253 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/24(月) 21:06:23
- >>248
追加。
それは何故トンデモで妄想なのか根拠を述べよ。
- 254 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 21:19:14
- >>249
ほんで、あんたの進化学と、あんたの形質獲得遺伝はどういう関係にあるのかね、苦祖神さんよ。
- 255 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 22:03:28
- >>250
> 種の定義をしたいなら、絶対的な種なんてものを妄想してる奴が勝手にやりゃ良い。
だから、進化して種が出来たと言うことだろうが。
なんの根拠もない妄想だ。
くっくっく。
> >>238
> 生物の違いはDNA配列の違いしかねーからww
> DNA配列が変化することが示せれば、それで終わり。
> 大進化w?種の分化だっけ?さぁ、種の定義をどうぞwww
あれあれ、DNA配列が変わっても進化しないぞ。
やっぱり、進化論は駄目だな。
で、何か進化して新種でも出来たのか?
くっくっく。
- 256 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 22:06:49
- >>251
> >>248
> 進化論が科学であることは前に説明した通り。今更繰り返さない。
> どうせ意図的に無視してるんだろうけど。
>
> そもそもお前の言う進化論と進化学の定義って何?
> どうも本来の定義から外れている様にも見えるんだけど。
進化学は実証科学。
進化論は単なる考え方。
これが進化学者の結論だ。
無駄なんだよ。
くっくっく。
進化論と言うのは、ありもしない大進化などを見てきたような嘘で誤魔化す輩の戯言だな。
>>252
> >>238
> なるほど。「代替わりをしても遺伝子情報が変化しない」という根拠を出せなかったわけだ。
> ということは、あなたは「進化は事実である」ということを認めざるを得ない。
もちろん、進化論で言う実証出来ない進化ではなく、進化学で言う実証された進化はあるな。
新種が出きるわけではないがの〜。
くっくっく。
- 257 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 22:08:23
- >>253
> >>248
> 追加。
> それは何故トンデモで妄想なのか根拠を述べよ。
「突然変異+自然淘汰で大進化した観察例」が提示されておらんな。
また、それを再現もしておらん。
マイナスイオンと同じく、疑似科学であり、とんでも妄想だな。
くっくっく。
>>254
> >>249
> ほんで、あんたの進化学と、あんたの形質獲得遺伝はどういう関係にあるのかね、苦祖神さんよ。
関係ないが?
場蚊ではないか。
くっくっく。
- 258 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 22:08:52
- >>255
>だから、進化して種が出来たと言うことだろうが。
種ができる?種ってなんですかw?定義をしてくださいw
ある生物から、突然変異と淘汰によっていろんなDNA配列を持った生物が生まれる。
それだけですよw
>あれあれ、DNA配列が変わっても進化しないぞ。
意味わかんねw
DNA配列変わったら、その時点で進化だからw
>で、何か進化して新種でも出来たのか?
だから、種の定義しろってwww
- 259 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 22:15:40
- >>257
あー、進化学を持ち出したのはあんたの進化論を否定するためだけか。あほくさ。
- 260 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 22:19:29
- 進化学のしの字も知らずに、形質獲得遺伝を説明できたらミモノだなw
- 261 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 22:25:15
- >>256
> >>252
> > >>238
> > なるほど。「代替わりをしても遺伝子情報が変化しない」という根拠を出せなかったわけだ。
> > ということは、あなたは「進化は事実である」ということを認めざるを得ない。
> もちろん、進化論で言う実証出来ない進化ではなく、進化学で言う実証された進化はあるな。
> 新種が出きるわけではないがの〜。
> くっくっく。
残念。どこにもそんな限定的な要素は組み込まれていないよ。
認めたくなかったら、「代替わりをしても遺伝子情報が変化しない」という根拠をもってきたまえ。
あと、なにやら「新しい種は出来ない」とかいっとるようだが、
現在分類されている種において、遺伝子の情報が全く同じモノが別の種に分類されているものは無い。
つまり、「代替わりをしても遺伝子の情報が変化しない」と言う事が示せない限り、あなたは「新しい種は出来ない」という主張も破棄せざるを得ない。
- 262 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 22:38:58
- >当事、種というものが絶対的・不変のものだと考えて居た人たちが居て、それに対して、
「あんたらが妄想してる種というものは、同じ生物が突然変異と淘汰によって変化したもので、
種なんてもんは幻想です。そんなものは絶対的にはありません。」って言ったのがダーウィンの進化論だから。
種の定義をしたいなら、絶対的な種なんてものを妄想してる奴が勝手にやりゃ良い。
進化によって変動しまくるから絶対上手く行かないがなw
これってトンデモだね。ちゃんとお勉強して書き込まないと恥を晒すだけだよ。
バカ丸出し、ケッケッケ。
- 263 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 22:45:35
- >>258
> 種ができる?種ってなんですかw?定義をしてくださいw
種も分からんのか?
人間とチンパンは同種か、別種かどっちだ?
それも分からん低脳では、話にならんな〜。
くっくっく。
> ある生物から、突然変異と淘汰によっていろんなDNA配列を持った生物が生まれる。
突然変異と淘汰でいろんなDNA配列を持った生物が生まれる?
そんなものがなくても、勝手にDNA配列など変わるではないか。
やっぱり場蚊だな。
くっくっく。
> DNA配列変わったら、その時点で進化だからw
ちがうな〜。
種、ないし個体群を単位として、生物の遺伝的形質が世代を経る中で変化していく現象が「進化」だ。
どこの虫卒なんだ?
> だから、種の定義しろってwww
交配できなければ、別種だ。
前にも言ったな。
くっくっく。
- 264 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/24(月) 22:49:40
- >>256
ほほう。だが単なる考え方だろうと実証科学だろうと、進化があったことは蓋然性が高いとされている。
なぜ進化があったとされるかはNATROM氏のホームページでも読め。
読まないとは言わせないぞ。そんな不誠実では2ちゃんでも相手にされまい。
で、一般的な定義
進化論 進化したという考え
進化学 どのように進化したかという学問
>>257
品種改良なんてのは自然淘汰と人為淘汰という違いはあれど進化の観察例なんだがな。
大進化と小進化の区別できないのと同様、自然淘汰と人為淘汰の区別も厳密にはできない。
- 265 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 22:50:20
- >>259
> >>257
> あー、進化学を持ち出したのはあんたの進化論を否定するためだけか。あほくさ。
このスレは進化論者の断末魔だな。
進化学の否定ではないぞ。
字も読めんのか?
くっくっく。
>>260
> 進化学のしの字も知らずに、形質獲得遺伝を説明できたらミモノだなw
遺伝子は生物の設計図ではない。
学習傾向を作り出すだけだ。
結果、学習傾向により形質が獲得される。
これが形質獲得遺伝だな。
くっくっく。
- 266 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 22:53:22
- >>261
> 残念。どこにもそんな限定的な要素は組み込まれていないよ。
> 認めたくなかったら、「代替わりをしても遺伝子情報が変化しない」という根拠をもってきたまえ。
遺伝子情報が変化しても、代替わりに変化が起きないと言っておるのだ、たわけ。
くっくっく。
> あと、なにやら「新しい種は出来ない」とかいっとるようだが、
> 現在分類されている種において、遺伝子の情報が全く同じモノが別の種に分類されているものは無い。
> つまり、「代替わりをしても遺伝子の情報が変化しない」と言う事が示せない限り、あなたは「新しい種は出来ない」という主張も破棄せざるを得ない。
上記で、お前の戯言は破綻だな。
文句があるなら、「自然淘汰+突然変異での進化の再現例」を持ってこい。
出来ないなら、言っただけの三文科学だな
くっくっく。
- 267 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 22:55:35
- >>264
> >>256
> ほほう。だが単なる考え方だろうと実証科学だろうと、進化があったことは蓋然性が高いとされている。
> なぜ進化があったとされるかはNATROM氏のホームページでも読め。
> 読まないとは言わせないぞ。そんな不誠実では2ちゃんでも相手にされまい。
無駄だな〜。
進化論はただの思想、これが進化学者の結論だ。
> で、一般的な定義
> 進化論 進化したという考え
> 進化学 どのように進化したかという学問
進化論と進化学は無関係と言うことだな。
SFと量子力学の違いだ。
くっくっく。
> >>257
> 品種改良なんてのは自然淘汰と人為淘汰という違いはあれど進化の観察例なんだがな。
> 大進化と小進化の区別できないのと同様、自然淘汰と人為淘汰の区別も厳密にはできない。
つまり、無脳だと言うことだ。
出来ないなら、騙るな、たわけ。
くっくっく。
- 268 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/24(月) 22:56:33
- >>264
> 品種改良なんてのは自然淘汰と人為淘汰という違いはあれど進化の観察例なんだがな。
> 大進化と小進化の区別できないのと同様、自然淘汰と人為淘汰の区別も厳密にはできない。
あ〜、ところでいつから自然淘汰と人為淘汰が同じになったんだ?
やっぱり、場蚊だな。
くっくっく。
- 269 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/24(月) 23:04:55
- >>267
進化論が思想だなんて誰が言ってるんだ?
なぜ進化論と進化学が無関係ってことになるんだ?
大進化と小進化の違いって何だ?お前説明できるんだろうな。
俺がいつ自然淘汰と人為淘汰が同じだと言ったんだ?
- 270 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 23:05:03
- >>266
> 遺伝子情報が変化しても、代替わりに変化が起きないと言っておるのだ、たわけ。
「代替わりに変化がおきない」って何の事を行ってるんだ?ちゃんとした日本語で放してくれ。
> 上記で、お前の戯言は破綻だな。
そういうことは破綻してない日本語で書いてからにしましょうね。
「遺伝子情報が変化しても、代替わりに変化が起きない」という分けのわからない日本語で書かれてもどこが破綻しているのかわからないな。
そこちゃんと説明しないと何も否定した事にはならんよ。出直してきてチョ。
> 文句があるなら、「自然淘汰+突然変異での進化の再現例」を持ってこい。
> 出来ないなら、言っただけの三文科学だな
> くっくっく。
おやおや。「代替わりしても遺伝子情報に変化がおきない」って根拠が出せないので無理やり矛先を変えようとしているのかね?
根拠が出せないなら出せない、出せるなら出せると明言してから次の話しに移行しようじゃないか。
- 271 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/25(火) 09:01:04
- >>269
> >>267
> 進化論が思想だなんて誰が言ってるんだ?
進化学者たちだ。
> なぜ進化論と進化学が無関係ってことになるんだ?
ヒュームのギロチンを知らんのか、たわけ。
> 大進化と小進化の違いって何だ?お前説明できるんだろうな。
小進化
小進化は、数世代の間に現れるような個体群内の遺伝子頻度の小規模変化のことである。
大進化
大進化は、長期間にわたる個体群内の遺伝子頻度の大規模変化のことであり、通常その結果、
種分化や新種への進化をもたらす。
簡単なことだ。
> 俺がいつ自然淘汰と人為淘汰が同じだと言ったんだ?
> 自然淘汰と人為淘汰の区別も厳密にはできない。 んだろうが。
ならば、同じとしておるわけだ。
くっくっく。
- 272 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/25(火) 09:03:01
- >>270
> 「代替わりに変化がおきない」って何の事を行ってるんだ?ちゃんとした日本語で放してくれ。
お前が場蚊なのは、儂のせいではない。
自分でよく考えろ、たわけ。
> そこちゃんと説明しないと何も否定した事にはならんよ。出直してきてチョ。
理解できんのだろうが。
破綻しておるんだよ。
くっくっく。
> おやおや。「代替わりしても遺伝子情報に変化がおきない」って根拠が出せないので無理やり矛先を変えようとしているのかね?
> 根拠が出せないなら出せない、出せるなら出せると明言してから次の話しに移行しようじゃないか。
文句があるなら、「自然淘汰+突然変異での進化の再現例」を持ってこい。
くっくっく。
- 273 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 09:30:46
- 走召 糸色 文寸 ネ申
お前本当に暇なんだな
- 274 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 10:52:23
- なんだ舌苔疹のヤシこんなとこまできて迷惑かけてんのかwww
>舌苔疹の相手してるヒト
香具師は基本的に 「論理学」 も 「科学」 も何の素養も無いw タダの詭弁屋www
論理学 が分かってないから自分のレスの矛盾にも気づかないw それで自分が常に議論に
勝ってると思ってるw 要するに議論の 基本的なルール に立ってないので自分が負けてる
ことも分からないw
そして 「“ワシ” の進化論」 と言うように香具師の住んでるのは 「ワシの世界」 であって
そこでは 「この世界」 のあらゆる科学的常識は通用しないw だから科学的不備・矛盾を
指摘されても自分が負けてるとは思わないw
そして その議論のスタイルは専ら 「ワシの世界」 をいつまでも決して公にすることなく相手の意見を
「ワシの世界の」 に照らして 「その独自のルール・法則」 に則って否定し罵倒することwww
ま、ネットディベートではよく見かける手合いですなwww
この板の他のストーカー(達?)と同じで自分が負けてるのが分からないのか認めないのでw
他の人間に勝ち負けが分かるようになるまで突き詰めたら後は放置がよいかとwww
- 275 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/25(火) 11:29:55
- >>274
> そこでは 「この世界」 のあらゆる科学的常識は通用しないw だから科学的不備・矛盾を
> 指摘されても自分が負けてるとは思わないw
科学自体が、自然に対して不備なわけだ。
ましてや進化論など、単なる妄想だ。
儂に勝とうなど、無駄なんだよ。
くっくっく。
- 276 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 11:40:48
- 勘違い野郎
くっくっく ってか
- 277 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/25(火) 12:02:36
- 進化学は実証科学。
進化論はただの思想。
これが進化学者の結論だ。
実証されておらんものは、語れないのが科学だな。
当然のことだ。
くっくっく。
- 278 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 12:26:28
- >>274
了解。
- 279 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 12:45:26
- >>277
ところで、進化学と進化論て、英語ではどう区別するのw?
- 280 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/25(火) 13:55:04
- >>279
> >>277
> ところで、進化学と進化論て、英語ではどう区別するのw?
進化学者に聞いてこい。
進化論と進化学が違うと言っておるのは、儂ではないからな。
くっくっく。
- 281 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 14:00:09
- >>277
>実証されておらんものは、語れないのが科学だな。
ほうほう、お前にとっては実証したものを語るのが科学か。
そうかそうか、そうやってお前は語られた本ばかり読んできたんだな。
簡単に言うと、仮説を立てて検証する営為が科学なんだがなぁ。
- 282 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 14:59:49
- もうこんな馬鹿相手にするのやめろよ。
まさか、走召 糸色 文寸 ネ申の自作じゃねーだろーな。
- 283 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/25(火) 14:59:56
- >>281
> >>277
> >実証されておらんものは、語れないのが科学だな。
>
> ほうほう、お前にとっては実証したものを語るのが科学か。
> そうかそうか、そうやってお前は語られた本ばかり読んできたんだな。
> 簡単に言うと、仮説を立てて検証する営為が科学なんだがなぁ。
実証されたもので、仮説を立てるんだよ。
架空の仮説でよければ、創造科学も科学になるぞ。
いいのか?
くっくっく。
- 284 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/25(火) 15:00:35
- >>282
> もうこんな馬鹿相手にするのやめろよ。
>
> まさか、走召 糸色 文寸 ネ申の自作じゃねーだろーな。
鈍いやつだな。
くっくっく。
- 285 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 15:10:33
- で、楽しいのか?
- 286 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 15:44:14
- >>283
>実証されたもので、仮説を立てるんだよ。
>架空の仮説でよければ、創造科学も科学になるぞ。
>いいのか?
まったく順序が逆ではないか。
架空の仮説とは何だろうね。仮説で良いではないか。
それを再現性のある実験など科学的方法論によって検証するのが科学。
自然を再現するのが科学と思ってるようだが、ある研究者の実験を別の人が再現出来るかどうかが
科学に求められる再現性だ。
創造科学にそういった検証態度があるのかね。
- 287 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/25(火) 15:57:21
- >>286
> まったく順序が逆ではないか。
> 架空の仮説とは何だろうね。仮説で良いではないか。
> それを再現性のある実験など科学的方法論によって検証するのが科学。
> 自然を再現するのが科学と思ってるようだが、ある研究者の実験を別の人が再現出来るかどうかが
> 科学に求められる再現性だ。
だから、大進化を再現してから言うんだな。
大進化を再現できんのであれば、創造科学と同じだ。
実証されたものを基礎にして仮説を提示するのが科学だろうが。
場蚊ではないか。
> 創造科学にそういった検証態度があるのかね。
知らんな。
くっくっく。
- 288 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 16:22:35
- お前山羊じゃねーだろうな。
- 289 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 16:29:47
- お前ネオモルガンの「不均衡変異導入法」どう思う?
http://www.neo-morgan.com/advisoryboard.html
- 290 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 17:12:37
- >>287
まだ馬鹿の一つ覚えで逃げ回ってるんだな。
つくづく卑怯な奴だ。
- 291 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 17:15:38
- >>287
> > 創造科学にそういった検証態度があるのかね。
>
> 知らんな。
> くっくっく。
知らんのなら科学と同じなどと言うな。
- 292 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/25(火) 17:18:25
- >>289
> お前ネオモルガンの「不均衡変異導入法」どう思う?
> http://www.neo-morgan.com/advisoryboard.html
ライガーなどと同じだな。
くっくっく。
>>290
> >>287
> まだ馬鹿の一つ覚えで逃げ回ってるんだな。
> つくづく卑怯な奴だ。
種の定義すらできん連中が何か言っておるようだな。
くっくっく。
>>291
> 知らんのなら科学と同じなどと言うな。
儂は実証するのが科学だと言っておるのだ、たわけ。
- 293 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 17:29:12
- >>292
> >>291
> > 知らんのなら科学と同じなどと言うな。
>
> 儂は実証するのが科学だと言っておるのだ、たわけ。
実証したものしか語らないんじゃなかったのか?
科学音痴も困ったもんだな。
- 294 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/25(火) 17:48:54
- >>293
> >>292
> > >>291
> > > 知らんのなら科学と同じなどと言うな。
> >
> > 儂は実証するのが科学だと言っておるのだ、たわけ。
>
> 実証したものしか語らないんじゃなかったのか?
> 科学音痴も困ったもんだな。
実証したものだけを語るから、科学なんだよ。
それ以外は、みな空想だ。
くっくっく。
- 295 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 17:53:44
- >>294
君に理解は無理だ。
- 296 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/25(火) 18:31:53
- >>295
> >>294
> 君に理解は無理だ。
進化論に理解する部分など有るのか?
くっくっく。
- 297 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 18:40:40
- >>296
お前進化論の話してたんだ。
科学音痴だけじゃなく、会話音痴だな。
- 298 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/25(火) 18:51:20
- >>297
> >>296
> お前進化論の話してたんだ。
> 科学音痴だけじゃなく、会話音痴だな。
お前はそれ以前のここのスレタイが読めるようになった方が良いな。
小学校から、国語をやり直せ。
くっくっく。
- 299 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 20:04:58
- >>298
すぐに話を誤魔化す卑怯者。
- 300 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 20:10:31
- 泣き叫ぶ赤ちゃんをあやすのも大変だね。
- 301 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/25(火) 20:56:06
- >>299
> >>298
> すぐに話を誤魔化す卑怯者。
儂は一貫して、進化論は科学ではないと言っておるわけだ。
それは第1線の進化学者も同意見なんだよ。
まあ、石亀の地団駄を踏みたくもなるだろうがな。
あ〜、あわれ。
くっくっく。
- 302 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 21:04:10
- 一貫して莫迦なわけだw
- 303 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 21:27:04
- >>301
お前の出したサイトでは一人が自分の考えを述べていただけだがな。
- 304 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 21:51:18
- >>301
自己組織化=発生だな。そこだけ見てると(いわゆる)大進化がウソに見えるかもな。
しかし化石が示す大きな進化を分子生物学が上手につないで、きちんと説明してるな。
進化論は科学の仮説(考え方)だよ。
- 305 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 21:57:09
- >>301
お前みたいな馬鹿が居るから、文系が馬鹿にされたりするんだろうな。
と言っても、お前のはトンデモ系だけどなw
- 306 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 22:24:03
- >>301
素敵なゲイサイトあったら教えて下さい
- 307 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/25(火) 22:48:43
- >>301
>それは第1線の進化学者も同意見なんだよ。
何という科学者が、何という論文でそういったことを言ってるんだw?
あ、英語で進化学と進化論がそれぞれどういうかわらんかった時点で、
論文とか読んでない単なる思い込みなのは自明かwすまんすまんw
- 308 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 00:01:09
- 五條掘先生は、「進化論」という、この150年の手垢にまみれた(社会進化論のように)
コトバを使いたくないだけなんだよ。
進化論は科学だといいたいだけなんだよ。
- 309 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 00:11:34
- 馬鹿はニュアンスが読み取れず、字面だけを追って勝手な結論に飛びつくからな。
鬼の首を取ったように、ほら専門家が言ってるぞーだもんなw
- 310 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 00:23:57
- 「利己的な遺伝子」をさらっとしか読まずに「遺伝子は利己的な振る舞いをするんだよ」とか平気で言う馬鹿もいるしな。
- 311 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/26(水) 00:47:11
- >>271
その進化学者って誰?グールドやドーキンスではないようだけど。
>ヒュームのギロチン
ググって調べたけど、俺が前から言っていることだった。
それがなぜ進化論と進化学が無関係ってことになるんだ?
>大進化と小進化
結局程度の差って事で種の定義がはっきりしない以上は区別できないって事だな。
種なんてのも人間が暫定的に使用しているだけだし。
>自然淘汰と人為淘汰
ああそういうことね。
それなら自然淘汰と人為淘汰は同じと言っても差し支えないな。
さて馬の耳に念仏を唱えさせてもらうが(いやこれは馬に対して失礼か)、
進化論が科学として扱われるのは大進化を観察したからでも再現したからでもなく、
生物の分類や化石などについて検証可能な予想をするから。
決して進化論が思想ではない。それは進化論の定義から明らか。
- 312 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 00:58:14
- 彼に英語は無理みたいだぞwww 兎に角 「科学的な議論」 の基礎が全く無いw
ちなみに彼は柔道整復師だがオステオパシーに傾倒しておりw
柔道整復術とオステオパシーの由来は全く違ってて関係は全く無いのにw
「柔道整復=オステオパシー」 だと信じて疑わないwww
その根拠は 「ある本(日本向けの訳本)の後書きに『オステの源流は柔道整復にあると言える』」
というもの一つだけw オイオイそれって日本語読者向けの社交辞令と違うの?w と突っ込みたくなるwww
ま、もっともオステオパシーは基本概念も歴史もはっきりしてて明確に定義できるけどw
柔道整復は実体の無いもので後付でどうとでも定義できるからなwww
- 313 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 01:03:36
- >>301
サンドバッグ状態w
でも君は強い子だから、平然とみんなにレスするんだろうね。
- 314 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 01:04:18
- 英語も読めないで科学を語るなんて、0と1の区別も付かないでコンピューターについて語るようなものじゃないかw
- 315 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 02:30:37
- 自然による淘汰圧と人為的な淘汰圧を区別したがっている人がいるみたいだね。
淘汰を受ける側からすれば、どちらも区別するすべは無いわけで、本質的には同じ。
目隠しされた状態では、南国にいて暖かいのと空調で暖かいのが区別できないってのと同じようにね。
だから、「自然淘汰で…」とか「それは人為淘汰だ…」とか言ってること自体がナンセンス。
- 316 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 03:48:01
- >>310
ミームを呼んだか?
- 317 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 03:48:45
- >>314
0と1というかand回路とor回路しか知らん。
- 318 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/26(水) 09:15:35
- なんだか、必死で痛々しいな。
儂ひとりに、悪戦苦闘しておるところが、場蚊丸出しだ。
>>304
> >>301
> 自己組織化=発生だな。そこだけ見てると(いわゆる)大進化がウソに見えるかもな。
つまり、大進化などを扱う進化論は嘘つきだと言うことだな。
進化論は科学の仮説にもならん。
なぜなら、実証できんからだ。
くっくっく。
>>307
> >>301
> >それは第1線の進化学者も同意見なんだよ。
> 何という科学者が、何という論文でそういったことを言ってるんだw?
儂が引用したHPを読め。
字が読めんのか?
> あ、英語で進化学と進化論がそれぞれどういうかわらんかった時点で、
> 論文とか読んでない単なる思い込みなのは自明かwすまんすまんw
無理をするでない。
お前に翻訳は無理だからな。
くっくっく。
- 319 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/26(水) 09:17:35
- >>309
> 馬鹿はニュアンスが読み取れず、字面だけを追って勝手な結論に飛びつくからな。
> 鬼の首を取ったように、ほら専門家が言ってるぞーだもんなw
首は既に取られておるんだよ。
だから、必死になっておるわけだ。
これを進化論者の断末魔と言うのだ。
くっくっく。
>>311
> >>271
> その進化学者って誰?グールドやドーキンスではないようだけど。
文学者だな、そいつらは。
> >ヒュームのギロチン
> ググって調べたけど、俺が前から言っていることだった。
> それがなぜ進化論と進化学が無関係ってことになるんだ?
場蚊発見。
自分で言っていたことならば、分かるだろうが。
ほれ、反論してみろ。
くっくっく。
- 320 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/26(水) 09:19:42
- >>311
> >大進化と小進化
> 結局程度の差って事で種の定義がはっきりしない以上は区別できないって事だな。
> 種なんてのも人間が暫定的に使用しているだけだし。
つまり、誤魔化しと言うことだな。
科学とはいえん。
科学ならば、使う用語に明確な定義が必要だ。
> >自然淘汰と人為淘汰
> ああそういうことね。
> それなら自然淘汰と人為淘汰は同じと言っても差し支えないな。
科学でないなら、問題ないな。
> さて馬の耳に念仏を唱えさせてもらうが(いやこれは馬に対して失礼か)、
> 進化論が科学として扱われるのは大進化を観察したからでも再現したからでもなく、
> 生物の分類や化石などについて検証可能な予想をするから。
> 決して進化論が思想ではない。それは進化論の定義から明らか。
単なるとんでもの類いであり、創造科学と同質だな。
くっくっく。
- 321 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/26(水) 09:20:33
- >>312
> 彼に英語は無理みたいだぞwww 兎に角 「科学的な議論」 の基礎が全く無いw
>
> ちなみに彼は柔道整復師だがオステオパシーに傾倒しておりw
> 柔道整復術とオステオパシーの由来は全く違ってて関係は全く無いのにw
> 「柔道整復=オステオパシー」 だと信じて疑わないwww
> その根拠は 「ある本(日本向けの訳本)の後書きに『オステの源流は柔道整復にあると言える』」
> というもの一つだけw オイオイそれって日本語読者向けの社交辞令と違うの?w と突っ込みたくなるwww
>
> ま、もっともオステオパシーは基本概念も歴史もはっきりしてて明確に定義できるけどw
> 柔道整復は実体の無いもので後付でどうとでも定義できるからなwww
ん?
必死に話をそらしておるようだな。
ほれ、進化論者の本性がでた。
くっくっく。
- 322 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/26(水) 09:23:57
- >>313
> >>301
> サンドバッグ状態w
> でも君は強い子だから、平然とみんなにレスするんだろうね。
無駄な煽りだな。
儂に必死にレスを返すのは、お前らが苦しい証拠だ。
進化論は科学ではなく、ただの考え方だ。
実証できるのが進化学だな。
ほれ、どうした?
くっくっく。
>>314
> 英語も読めないで科学を語るなんて、0と1の区別も付かないでコンピューターについて語るようなものじゃないかw
ここにも場蚊がいたな。
英語が読めれば科学が語れるのか?
実に低劣な考え方だ。
くっくっく。
>>315
> だから、「自然淘汰で…」とか「それは人為淘汰だ…」とか言ってること自体がナンセンス。
だから、淘汰などと言う概念は、虚妄なんだよ。
淘汰されるのではない。
適応するのだ。
形質獲得によってな。
くっくっく。
- 323 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 14:42:19
- いくつかレスを付け忘れてるね。
それとも言い返せなかったのかな?
- 324 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/26(水) 17:04:35
- >>323
> いくつかレスを付け忘れてるね。
> それとも言い返せなかったのかな?
儂は低脳にレスを付けておる。
レスを付けておらんのは、低脳以下だと言うことだ。
そんなことも分からんで、煽りか?
珍脳だな。
くっくっく。
- 325 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 17:11:26
- >>324
珍脳にはレス付けるということかw
- 326 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 18:18:11
- 化石の証拠、分子生物学の成果から十分科学的な仮説だな、進化論は。
- 327 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 18:18:45
- それが科学音痴には分からない。
- 328 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 18:22:32
- 柔道整復術はありゃ魔法だな。科学では解き明かせない神秘を実体験できるよ。
ガタイのいい超兄貴にもんでもらいたいなあ。
- 329 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 18:31:50
- 進化論と進化学という言葉の問題でヒュームのギロチンだとよ。
救いようのないお莫迦だな。内容はおんなじじゃんか。
- 330 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 19:12:47
- >>322
>実証できるのが進化学だな。
じゃあ進化学とやらを実証した結果を出してくれよ。
実証って言うんだから、どの生物を何匹つかってどんな結果がでたのか、具体的にな。
- 331 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/26(水) 20:11:28
- >>326
> 化石の証拠、分子生物学の成果から十分科学的な仮説だな、進化論は。
その範囲だけで言っておればよい。
今後の進化も、発見されておらん進化も騙ることはできんのだよ。
実証科学だからな、進化学は。
あ〜、もちろん妄想で進化を唱えることは自由だぞ。
創造科学と同じだ。
くっくっく。
>>328
> ガタイのいい超兄貴にもんでもらいたいなあ。
達人は痩せたチビだがな。
くっくっく。
>>329
> 進化論と進化学という言葉の問題でヒュームのギロチンだとよ。
進化学は実証科学、進化論はただの考え方。
一緒にすれば、ヒュームのギロチンで切断だ。
くっくっく。
>>330
> じゃあ進化学とやらを実証した結果を出してくれよ。
いくらもあるだろうが。
大進化を騙ることはできんがな。
くっくっく。
- 332 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 20:21:08
- >>331
その範囲で、科学だな。
>今後の進化も、発見されておらん進化も
それも含めて、科学だな。
- 333 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/26(水) 22:49:58
- >>332
> >>331
> その範囲で、科学だな。
>
> >今後の進化も、発見されておらん進化も
>
> それも含めて、科学だな。
そうか、そうか。
では、科学となんだ?
ほれ、トットと答えて見ろ。
くっくっく。
- 334 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 22:54:49
- 種の起源は生物学の研究対象を押し広げて科学ぽくするのに貢献した。
それまでは博物学とどう違うのかよくわからなかった。
- 335 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 22:54:56
- >>333
おべんきょうちなちゃい。
- 336 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 23:00:32
- >>333
> そうか、そうか。
> では、科学となんだ?
> ほれ、トットと答えて見ろ。
> くっくっく。
お前には無縁のことだ。
- 337 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 23:02:34
- >>334
いや、博物学の膨大な知識をdescent with modificationというコトバでまとめたんだよ。
- 338 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/26(水) 23:07:06
- >>333
実証したものを語るのが科学だと自分で言っといて、今度は質問かw
どうしようもない馬鹿の一人漫才だなw
- 339 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/27(木) 00:32:59
- >>319
どうやらグールドもドーキンスも知らないと見える。
>自分で言っていたことならば、分かるだろうが。
日本語に翻訳していただきたいのだが。
>科学ならば、使う用語に明確な定義が必要だ。
大進化と小進化を区別する事自体科学的ではないと言う事だがね。
実際それらは区別される事はないし、その必要もない。
>単なるとんでもの類いであり、創造科学と同質だな。
誤魔化してないでちゃんと説明しろよw
>>322
>形質獲得によってな。
そんな例が実際にあるのか?
>>331
>進化学は実証科学、進化論はただの考え方。
君に進化論や進化学の定義を自由に変える権限があるとは恐れ入った。
- 340 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 00:44:58
- こいつは絶対に自分の間違いを認めない卑怯者。
危なくなると都合の良いサイトを持ってくるだけ。
さらには自説か何か知らないがトンデモを披露する始末。
- 341 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 08:18:47
- >>263 名前:走召糸色文寸ネ申 メール:sage 投稿日:2007/12/24(月) 22:45:35
>> だから、種の定義しろってwww
>交配できなければ、別種だ。
>>272 名前:走召 糸色 文寸 ネ申 メール: 投稿日:2007/12/25(火) 09:03:01
>文句があるなら、「自然淘汰+突然変異での進化の再現例」を持ってこい。
交配できなくなれば,「新しい種が出来た」=「大進化」と認めるわけだ
そんな例だったら,NATROMとこの掲示板でいくつも紹介されている
>例1
>Wolbachia-induced incompatibility precedes other hybrid incompatibilities in Nasonia
>Nature 409: 707-710
>Nasonia属の種分化。
>例2
>Single-gene speciation by leftright reversal
>Nature 425, 679-679
>カタツムリの右巻き左巻き。
>カタツムリは、交尾器の向きの都合上、貝の巻きが同じ方向の個体としか交尾できない。
>右巻きカタツムリと左巻きは、交配不能なんで生物学的種概念においては別種。
>例3
>Speciation by Distance in a Ring Species
>Science 307: 414-416
>ヤナギムシクイの輪状種。
>輪状種とは、いくつかの集団を含んでいて、
>隣り合った集団同士は交配できるけども、端っこのヤツ同士は生殖的に隔離されている、
>という集団構造のこと。
>すなわち、端っこのヤツ同士は生物学的種概念では別種。
http://members.jcom.home.ne.jp/natrom/board070120.html
- 342 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 09:17:54
- >>335
>>336
>>338
結局、「科学とは何か?」と言う問いに答えられる奴はおらんな。
何か分からんのに、科学だなどとどうしているんだね?
劣脳諸君。
くっくっく。
>>339
> >>319
> どうやらグールドもドーキンスも知らないと見える。
ん?
ドーキンス教の信者か。
> >科学ならば、使う用語に明確な定義が必要だ。
> 大進化と小進化を区別する事自体科学的ではないと言う事だがね。
> 実際それらは区別される事はないし、その必要もない。
ウィキでは区別されておるな〜。
場蚊ではないか。
- 343 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 09:20:18
- >>339
> >単なるとんでもの類いであり、創造科学と同質だな。
> 誤魔化してないでちゃんと説明しろよw
説明済だが?
小学校からやり直すか?
くっくっく。
> >>322
> >形質獲得によってな。
> そんな例が実際にあるのか?
生物の多様性は、生物が自主的に選択したものであって、
自然淘汰などと言う受身な立場で生じたものではないと言うことだ。
簡単だろうが。
> >>331
> >進化学は実証科学、進化論はただの考え方。
> 君に進化論や進化学の定義を自由に変える権限があるとは恐れ入った。
進化学者たちが言っておるわけだ。
まだ、理解できんのか?
まあ、認めたくない気持ちは判るが、進化論は切り捨てられたのだ。
くっくっく。
- 344 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 09:22:47
- >>340
> こいつは絶対に自分の間違いを認めない卑怯者。
> 危なくなると都合の良いサイトを持ってくるだけ。
> さらには自説か何か知らないがトンデモを披露する始末。
進化学者たちの帰結だから、仕方無いな〜。
あー、あわれ。
>>341
> 交配できなくなれば,「新しい種が出来た」=「大進化」と認めるわけだ
> そんな例だったら,NATROMとこの掲示板でいくつも紹介されている
低レベルな出鱈目詭弁だな。
そんなもので誤魔化されるわけが無いだろうが。
くっくっく。
- 345 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 09:46:37
- 「くっくっく。」と辞書登録とw
- 346 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 11:57:24
- >>342
wikiは誰でも編集できるって知ってるだろ?
走召 糸色 文寸 ネ申が変更することだって可能なわけだ。
仮にお前が編集した場合、全く意味の無い主張になるんだよ。
そういうわけだから、wiki以外に根拠を持って来い。
具体的に誰の考えを元に主張しているんだ?
適当に何名か挙げてくれ。
- 347 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 12:27:23
- >>346
> >>342
> wikiは誰でも編集できるって知ってるだろ?
> 走召 糸色 文寸 ネ申が変更することだって可能なわけだ。
> 仮にお前が編集した場合、全く意味の無い主張になるんだよ。
> そういうわけだから、wiki以外に根拠を持って来い。
では、お前が変更してこい。
くっくっく。
> 具体的に誰の考えを元に主張しているんだ?
> 適当に何名か挙げてくれ。
引用HPをよく読め。
- 348 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 14:31:33
- まったく学習能力のない奴だなw
>>281
>>303
読め。
お前はこうやって相手の言い分を引き出したところで、
結局、いつもの馬鹿の一つ覚えを披露するだけだろうな。
- 349 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 14:38:48
- >>348
> まったく学習能力のない奴だなw
> >>281
> >>303
> 読め。
> お前はこうやって相手の言い分を引き出したところで、
> 結局、いつもの馬鹿の一つ覚えを披露するだけだろうな。
だから、「科学とは何か?」と聞いておるわけだが?
御託は良いからトットと答えろ、たわけ。
くっくっく。
- 350 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 14:54:54
- >>349
書いてあるだろ。
- 351 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 15:06:27
- >>350
> >>349
> 書いてあるだろ。
どれだ?
珍脳の記述は意味不明が多いからな。
再掲しろ、たわけ。
くっくっく。
- 352 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 15:14:48
- >>281
>簡単に言うと、仮説を立てて検証する営為が科学なんだがなぁ。
また繰り返すのか?
さぁ馬鹿の一つ覚えを披露しろw
- 353 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 15:51:14
- >>352
> >>281
> >簡単に言うと、仮説を立てて検証する営為が科学なんだがなぁ。
>
> また繰り返すのか?
> さぁ馬鹿の一つ覚えを披露しろw
なんだ、そのしょぼい科学の定義は?
科学とは以下の条件に当てはまるものだ。
【科学の4条件】
1.人間の個個人の個性に依存しない
2.再現性があること
3.論理的展開を持つこと
4.観測可能な量で特徴付けられること
そして、科学における仮説は以下の基準をもつのだ。
科学的な、ある理論・仮説(A)の言明は、常に
1.現在可能な限りの精度・誤差の範囲
2.現在検証可能な範囲
3.現在見出されているある現象・事実の範囲
において有効である。
上記において、進化論は科学ではないな。
分かったか、たわけ。
くっくっく。
- 354 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 15:57:11
- >>353
また受け売りか。
結局それを披露したかっただけと言うことか。
で、結論だけは馬鹿の一つ覚えってかw
- 355 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 16:04:09
- >>354
> >>353
> また受け売りか。
> 結局それを披露したかっただけと言うことか。
> で、結論だけは馬鹿の一つ覚えってかw
またも、ゴマメの歯ぎしりか?
みっともないな。
あ〜、あわれ。
くっくっく。
- 356 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 16:07:45
- >>355
見事な断末魔だ。
>>303はどうなったのかな?
- 357 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 16:13:49
- >>356
> >>355
> 見事な断末魔だ。
> >>303はどうなったのかな?
進化論は哲学的なもの、実証できるのが進化学の五○堀か?
進化学の権威だが?
それがどうかしたか?
くっくっく。
- 358 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 16:19:30
- >>226
>進化学の権威たちが、進化論は科学ではないと言っておるのだ、たわけ。
>>271
>> 進化論が思想だなんて誰が言ってるんだ?
>進化学者たちだ。
他何カ所かで言ってるな。
お前の出したサイトでは一人が自分の考えを述べていただけだがな。
- 359 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 16:27:10
- >>358
> >>226
> >進化学の権威たちが、進化論は科学ではないと言っておるのだ、たわけ。
> >>271
> >> 進化論が思想だなんて誰が言ってるんだ?
>
> >進化学者たちだ。
>
> 他何カ所かで言ってるな。
> お前の出したサイトでは一人が自分の考えを述べていただけだがな。
字が読めんのか?
ttp://www.iwanami.co.jp/series/index.html
くっくっく。
- 360 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 16:28:30
- >>358
> >>226
> >進化学の権威たちが、進化論は科学ではないと言っておるのだ、たわけ。
> >>271
> >> 進化論が思想だなんて誰が言ってるんだ?
>
> >進化学者たちだ。
>
> 他何カ所かで言ってるな。
> お前の出したサイトでは一人が自分の考えを述べていただけだがな。
字が読めんのか?
ttp://www.iwanami.co.jp/moreinfo/006921+/top.html
くっくっく。
- 361 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 16:31:08
- >>360
今出したサイトの中から、引用してくるかな?
前のインタビューサイトとは違うんでね。
- 362 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 16:44:53
- >>361
> >>360
> 今出したサイトの中から、引用してくるかな?
> 前のインタビューサイトとは違うんでね。
元々>212 で、二つ引用しておるぞ。
よく読んでおらん証拠だな。
くっくっく。
- 363 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 16:46:31
- 今出した奴は編者の言葉だな。
元は五條堀のインタビューからだろう。
結局は、一人の考えたと言うことだな。
- 364 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 16:46:51
- ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F% 上下くっけて
E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
- 365 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 17:05:00
- >>363
> 今出した奴は編者の言葉だな。
> 元は五條堀のインタビューからだろう。
> 結局は、一人の考えたと言うことだな。
またも字が読めんのか?
■編者の言葉
生物学は生物進化の原因と結果を明らかにする学問であると言われる
ように,丸ごとが「進化学」そのものである.しかし,必ずしもこの
ことがよく理解されてはいないように思われる.その表れの1つは,
「進化論」という言葉が未だに少なからず使われることである.
進化論と言えば,それは1つの考え方ということになる.
しかし,進化は単なる考え方や思想ではなく厳然たる事実である.
本シリーズでは,生命現象のさまざまなレベルと角度から実例を
挙げて,説得力をもって事実としての進化を示す.また,進化は
事実であるが,同時に,進化の要因と道筋は大部分が未解明である.
それを研究するのが進化学である.
編集= 石川 統(東京大学名誉教授)
斎藤成也(国立遺伝学研究所教授)
佐藤矩行(京都大学教授)
長谷川眞理子(早稲田大学教授)
ほれ、未解明な部分は未解明だと明記しておるぞ。
進化学者の総意が「進化論と言えば,それは1つの考え方ということ」だ。
くっくっく。
- 366 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 17:08:24
- >>365
分かった、分かった。
つまり、進化論を否定したのと同じ理屈で、進化学も科学ではないと言うことだな。
さすが文系の科学音痴。
- 367 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 17:22:23
- >>366
> >>365
> 分かった、分かった。
> つまり、進化論を否定したのと同じ理屈で、進化学も科学ではないと言うことだな。
> さすが文系の科学音痴。
はあ?
本当に字が読めんようだな。
進化学は科学だ。
儂は進化論は科学ではないと言っておるだけのことだ。
つまり、進化論に基づいて進化を説明するやつは、その基盤が進化学でも科学ではなく、創造科学と同じく妄想だ。
進化学の知見の中でのみ、進化を語るのであれば、明確に科学だ。
分かったか、たわけ。
つまり、進化論者の断末魔だと言うわけだ。
進化学愛好家ならば、別に問題ないぞ。
くっくっく。
- 368 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 17:25:55
- >>367
なるほど、なるほど、お前は進化学愛好家だったのか。
これですべて繋がった。
そういうのは個人で楽しんでくれ。
外に向かって叫ぶと、笑い者になるだけだからな。
あ、とっくになってるなw
- 369 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 17:33:37
- >>368
> >>367
> なるほど、なるほど、お前は進化学愛好家だったのか。
> これですべて繋がった。
> そういうのは個人で楽しんでくれ。
> 外に向かって叫ぶと、笑い者になるだけだからな。
> あ、とっくになってるなw
進化論者は、進化学者から切りすてられておるわけだ。
なぜだかわかるか?
創造科学などと論戦したりとか言う下らんことに、進化学者の
血と汗の結晶とも云える知見を濫用しておるからだな。
もともと、疑似科学とも云える「見てきたような嘘」を言う進化論に、
疑似科学をとやかく言う能力はないわけだ。
進化学を、真に貶めておるのはお前のような輩だ。
くっくっく。
- 370 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 17:46:05
- >>369
>創造科学などと論戦したりとか言う下らんことに、進化学者の
>血と汗の結晶とも云える知見を濫用しておるからだな。
進化学の方が後に出てきたんだろ。
論争はもっと前からだ。
それに論争してる進化論者たちが気にくわないのなら、お前の差す進化論てのは
進化論ではないな。だから大進化とか言い出すんだな。
一部の人間の行為なのに、全体に言いがかりを付けるとは。
>>113
1000 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 23:52:14
すべてが進化論者という敵に見えてしまう超絶対神の過去にいったい何があったのか…
- 371 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 18:00:33
- >>370
> >>369
> >創造科学などと論戦したりとか言う下らんことに、進化学者の
> >血と汗の結晶とも云える知見を濫用しておるからだな。
>
> 進化学の方が後に出てきたんだろ。
> 論争はもっと前からだ。
> それに論争してる進化論者たちが気にくわないのなら、お前の差す進化論てのは
> 進化論ではないな。だから大進化とか言い出すんだな。
> 一部の人間の行為なのに、全体に言いがかりを付けるとは。
> >>113
> 1000 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 23:52:14
> すべてが進化論者という敵に見えてしまう超絶対神の過去にいったい何があったのか…
そう言う論争の口実に、進化学の貴重な知見を使われることが気に入らんと言っておるだろうが。
分からん場蚊だな。
くっくっく。
- 372 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 18:04:37
- >>371
>そう言う論争の口実に、進化学の貴重な知見を使われることが気に入らんと言っておるだろうが。
進化学愛好家としてはそうだろうなw
- 373 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/27(木) 18:25:57
- >>372
> >>371
> >そう言う論争の口実に、進化学の貴重な知見を使われることが気に入らんと言っておるだろうが。
>
> 進化学愛好家としてはそうだろうなw
そして、進化学者の総意でもあるな。
低脳な進化論者に、貴重な進化学の知見を、下らん論争で使われては迷惑だ。
くっくっく。
- 374 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 18:37:52
- >>373
どうやらこのスレでさえ進化論者はいなかったようだなw
- 375 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/27(木) 19:56:13
- >>374
> >>373
> どうやらこのスレでさえ進化論者はいなかったようだなw
いや、お前が進化論者だ。
誤魔化しても無駄だ。
くっくっく。
- 376 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 20:14:37
- 1000 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 23:52:14
すべてが進化論者という敵に見えてしまう超絶対神の過去にいったい何があったのか…
- 377 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/27(木) 21:24:22
- >>314
>ドーキンス
名前を出しただけで信者と言われるようじゃ先が思いやられるな。
>大進化と小進化
確かにあったな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%8C%96#.E5.B0.8F.E9.80.B2.E5.8C.96.E3.81.A8.E5.A4.A7.E9.80.B2.E5.8C.96
>小進化は、数世代の間に現れるような個体群内の遺伝子頻度の小規模変化のことである。
>大進化は、長期間にわたる個体群内の遺伝子頻度の大規模変化のことであり、通常その結果、種分化や新種への進化をもたらす。
その違いは相対的だし、種の定義を明確にしないと正確に区別できないんだな。
>説明済だが?
え、どこで?
>生物の多様性は、生物が自主的に選択したものであって、
>自然淘汰などと言う受身な立場で生じたものではないと言うことだ。
それ何てルイセンコ?
>進化学者たちが言っておるわけだ。
で、それは一体誰?実名あげてね。
- 378 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/27(木) 21:25:16
- >>377は
>>342-343
へのレス。
- 379 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/27(木) 21:28:01
- >>377
> >>314
> >ドーキンス
> 名前を出しただけで信者と言われるようじゃ先が思いやられるな。
ちがうのか?
ならば、どうと言うこともあるまい。
くっくっく。
> その違いは相対的だし、種の定義を明確にしないと正確に区別できないんだな。
種を定義できんのであれば、科学ではないな。
それぞれの分野での定義ならば、その分野内だけで語っておれ。
くっくっく。
> え、どこで?
そのへんだ。
> それ何てルイセンコ?
なんだ?それは?
> で、それは一体誰?実名あげてね。
それも挙げてあるな。
字が読めんのか?
くっくっく。
- 380 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/27(木) 21:29:01
- >>376
> 1000 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 23:52:14
> すべてが進化論者という敵に見えてしまう超絶対神の過去にいったい何があったのか…
とうとう、それしか打つ手がなくなったか?
無駄だ。
儂は全うな進化学者の代弁者だからな。
くっくっく。
- 381 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/27(木) 21:29:40
- >>378
> >>377は
> >>342-343
> へのレス。
いちいち気にしておらんぞ。
場蚊ではないか。
くっくっく。
- 382 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 21:43:17
- >>344 名前:走召 糸色 文寸 ネ申 メール: 投稿日:2007/12/27(木) 09:22:47
>低レベルな出鱈目詭弁だな。
>そんなもので誤魔化されるわけが無いだろうが。
自分が言った種の定義(交配できるかどうか)に沿った「大進化」の観察例が挙げられているのに,
自分は根拠も示さずに「出鱈目詭弁」呼ばわりですか?
呆れ返った卑怯者ですなあ
- 383 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 21:45:56
- ところで、神さんよ。
あんたのいうところの、進化論者として著名な学者と、
進化学者として著名な学者の名前を、3名ずつくらい挙げてみてくれんか?
- 384 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 21:52:06
- >>380
>儂は全うな進化学者の代弁者だからな。
これはかなり問題発言だぞ、大嘘言っていいのか?
進化学愛好家なら黙ってろ。
- 385 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 21:54:56
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=1835217&tid=bf7a1a6bfj2bdoc0a4r8a1beza47a4dea47a4ga4a6&sid=1835217&mid=1742
- 386 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 22:10:13
- 岩波『科学』同年10月号(進化学大特集号)では、学会幹部の五條堀氏が巻頭言で「新今西説パージ」を事実上宣言しました。
五條堀も論争してんじゃん。
- 387 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/27(木) 22:21:38
- >>382
> 自分が言った種の定義(交配できるかどうか)に沿った「大進化」の観察例が挙げられているのに,
> 自分は根拠も示さずに「出鱈目詭弁」呼ばわりですか?
>
> 呆れ返った卑怯者ですなあ
をひをひ、まず、「自然淘汰+突然変異で大進化した観察例」を持って来なければ話にならんぞ。
くっくっく。
>>383
> ところで、神さんよ。
> あんたのいうところの、進化論者として著名な学者と、
> 進化学者として著名な学者の名前を、3名ずつくらい挙げてみてくれんか?
引用HPに記載されておるな。
くっくっく。
>>384
> これはかなり問題発言だぞ、大嘘言っていいのか?
> 進化学愛好家なら黙ってろ。
そうはいかんな〜。
進化学を論争のために使われては迷惑だ。
くっくっく。
- 388 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/27(木) 22:23:47
- >>385
> http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=1835217&tid=bf7a1a6bfj2bdoc0a4r8a1beza47a4dea47a4ga4a6&sid=1835217&mid=1742
なんだ、これは?
くっくっく。
>>386
> 岩波『科学』同年10月号(進化学大特集号)では、学会幹部の五條堀氏が巻頭言で「新今西説パージ」を事実上宣言しました。
> 五條堀も論争してんじゃん。
パージなら問題ないな。
そこで終りだ。
論争になるなら、相手を科学と認めたわけだ。
創造科学は、科学か?
思想争いに、進化学を利用するでない。
くっくっく。
- 389 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 22:23:47
- >引用HPに記載されておるな。
どこすか?
- 390 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/27(木) 22:24:30
- >>389
> >引用HPに記載されておるな。
>
> どこすか?
編者だ。
くっくっく。
- 391 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 22:26:24
- 編集= 石川 統(東京大学名誉教授)
斎藤成也(国立遺伝学研究所教授)
佐藤矩行(京都大学教授)
長谷川眞理子(早稲田大学教授)
このへんが「進化学」者ってことでいいの?
それと、進化論者はどこに書いてますか?
- 392 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 22:30:12
- >>387
> >>384
> > これはかなり問題発言だぞ、大嘘言っていいのか?
> > 進化学愛好家なら黙ってろ。
>
> そうはいかんな〜。
> 進化学を論争のために使われては迷惑だ。
> くっくっく。
何言ってるんだ、大丈夫か?
勝手に論争してるのはお前だぞ。
進化学者たちも迷惑だろう。
- 393 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/27(木) 22:36:02
- >>391
> 編集= 石川 統(東京大学名誉教授)
> 斎藤成也(国立遺伝学研究所教授)
> 佐藤矩行(京都大学教授)
> 長谷川眞理子(早稲田大学教授)
>
> このへんが「進化学」者ってことでいいの?
>
> それと、進化論者はどこに書いてますか?
意味不明だな。
進化論と言えば、単なる考え方だ。
くっくっく。
>>392
> 何言ってるんだ、大丈夫か?
> 勝手に論争してるのはお前だぞ。
> 進化学者たちも迷惑だろう。
はあ?
進化論は科学ではないと言えば、突っ込んでくるような珍脳どもを懲らしめておるだけのことだが?
進化学とは無縁だろうが。
くっくっく。
- 394 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 22:38:48
- 進化学の立場から、進化論は科学ではないと言ったのはお前だぞ。
五条堀の発言を盾にするだろうが、かなりやばいことやってるぞ、お前。
- 395 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 22:40:27
- 名前:走召糸色文寸ネ申[sage] 投稿日:2007/12/27(木) 21:29:01
>>376
> 1000 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 23:52:14
> すべてが進化論者という敵に見えてしまう超絶対神の過去にいったい何があったのか…
とうとう、それしか打つ手がなくなったか?
無駄だ。
儂は全うな進化学者の代弁者だからな。
くっくっく。
- 396 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/27(木) 22:48:18
- >>394
> 進化学の立場から、進化論は科学ではないと言ったのはお前だぞ。
> 五条堀の発言を盾にするだろうが、かなりやばいことやってるぞ、お前。
なんら、問題ないな。
創造科学と喧嘩しておるような進化論を、科学とは言わん。
当たり前だろうが。
くっくっく。
>>395
> 名前:走召糸色文寸ネ申[sage] 投稿日:2007/12/27(木) 21:29:01
> >>376
> > 1000 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 23:52:14
> > すべてが進化論者という敵に見えてしまう超絶対神の過去にいったい何があったのか…
>
> とうとう、それしか打つ手がなくなったか?
> 無駄だ。
> 儂は全うな進化学者の代弁者だからな。
> くっくっく。
- 397 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 22:49:01
- >>393
えw
いやいや、進化学と進化論は違うって言ってるんでしょ?
で、神の言う「進化学」者はこの人たちでいいの?って質問で、
進化論者ってのはどんな人たちを指しているかも知りたいんだが。
- 398 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/27(木) 22:58:05
- >>397
> >>393
> えw
> いやいや、進化学と進化論は違うって言ってるんでしょ?
> で、神の言う「進化学」者はこの人たちでいいの?って質問で、
> 進化論者ってのはどんな人たちを指しているかも知りたいんだが。
それで良いだろうな。
進化論者は、創造科学と喧嘩するような場蚊集団だ。
進化学者に「進化論は科学ではないですね〜。」と言っても、
「あ〜、あれはいろいろあって、科学とは言えませんね。進化を科学的に研究することとはまったく別物もたくさんあります。」
とか言うわけだ。
要するに、専門家でもない連中が、専門家でも良いがな、
専門家の知識を生かじって、創造科学や今西などと喧嘩する様な者が進化論者だ。
きわめてけしからん。
くっくっく。
- 399 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 23:02:02
- なるほど。この人達が、神の言う進化学者だというのはわかった。
で、次に、神の言うような進化論者として有名な人には、具体的にどんな人がいるか?というのを知りたいわけなんだけど。
専門家の知識を生かじって、と表現してるあたり、科学者ではないのか?
- 400 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 23:02:26
- バチカンも人類が進化して今日のような姿になったことは前世紀に認めているよ。
- 401 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 23:51:54
- >>387 名前:走召糸色文寸ネ申 メール:sage 投稿日:2007/12/27(木) 22:21:38
>をひをひ、まず、「自然淘汰+突然変異で大進化した観察例」を持って来なければ話にならんぞ。
カタツムリの右巻き種ヒ左巻種への進化は単一の遺伝子の突然変異で生じることが確認されてる
http://www.jst.go.jp/kisoken/seika/jstnews/200312/01.html
その他,
>シロアシネズミの場合
>単一のPeromyscus maniculatusから
>P. maniculatus abietorum
>P. maniculatus alpinus
>P. maniculatus anacapae
>など数十の亜種へ分岐。
>
>マウスの場合
>Musculus musculusからいくつかの核型多型が生じ
>それらがさらに交雑することにより新たな品種が生じた
>という論文が出てるみたいです。
>Molecular Ecology (2001) 10, 613-625
>
>あとは枠に初したThe Talk Origin Archiveにも載っています
>http://www.talkorigins.org/indexcc/CB/CB910.html
http://members.jcom.home.ne.jp/natrom/board070228.html
形態種の形成ということであれば,フィンチの嘴が気候の変動に応じて刻々と進化していく様子も観察されているぞ
>フィンチの嘴―ガラパゴスで起きている種の変貌 (文庫)
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30893722
これらはすべて「自然淘汰+突然変異で大進化した観察例」だろ?
- 402 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/27(木) 23:55:15
- >>379
>種の定義
そもそも科学では種を定義できない。
>そのへん
どのへんだよ、ちゃんと進化論が科学ではないことを説明しろよw
>ルイセンコ
ルイセンコを知らずして獲得形質を語るとは恐れ入る。
>実名
ひょっとして>>391のことか?
>>381
いちいち突っ込まんでもええがな。
どうしてもツッコミたいならそれでもいいけど。
- 403 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 23:57:00
- いくら具体的な例を出しても、インチキとか信憑性が無いとかそういう一言で却下されるから無駄www
- 404 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/28(金) 00:22:42
- >>379
しつこい様だがもう一度質問するぞ。ちゃんと答えろよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5329/1138967290/76
がなぜ大進化の例にならないのか?
>進化論が科学として扱われるのは大進化を観察したからでも再現したからでもなく、
>生物の分類や化石などについて検証可能な予想をするから。
がなぜトンデモなのか?
場蚊な俺にもわかるように説明してくれ。
- 405 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/28(金) 08:52:22
- >>399
まず、おまえだ。
くっくっく。
>>400
ならば、進化論とケンカをする必要もあるまい。
場蚊ではないか。
>>401
> これらはすべて「自然淘汰+突然変異で大進化した観察例」だろ?
ちがうな。
>>402
> >>379
> >種の定義
> そもそも科学では種を定義できない。
定義できないなら、語れないな。
やっぱり、場蚊だ。
くっくっく。
- 406 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/28(金) 08:59:23
- >>404
例1は、単なる病気の後遺症だ。
例2は、侏儒の男と巨人症肥満女が結合できないのと同じだ。
例3は、縄文時代にはアフリカ人と日本人が別種だと言っておるのと同じだ。
却下だな。
くっくっく。
化石などで大進化を予想すると言うのは、単なる考古学であり、科学とは言えんな。
簡単なことだ。
- 407 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/28(金) 10:26:41
- >>405
有名な人物を挙げろよ。本か論文を出している人物。
>> >種の定義
>> そもそも科学では種を定義できない。
>定義できないなら、語れないな。
誰が種が定義しないと科学でないって主張してるんだ?
あんたの意見ならその論拠を述べ、誰かが主張しているんだったら人物名挙げてくれ。
種の起源では、種を定義できないんだって主張している本なんだけど。
いい加減本読んで、キチンと理解してから発言しろよ。
- 408 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/28(金) 11:17:51
- >>407
> >>405
> 有名な人物を挙げろよ。本か論文を出している人物。
教えてクンでは、進歩が無いぞ。
自分で探せ。
くっくっく。
> 種の起源では、種を定義できないんだって主張している本なんだけど。
そんなふうには書いてないな〜。
お前の偏見だな。
くっくっく。
>こうした小さな変異がいく世代にもわたって繰り返されるうち
に祖先がもっていた形質をもたない新しい種が誕生するのです。
ttp://www.netwave.or.jp/~wbox/doshunok.htm
>常に環境に適応するように種が分岐し、多様な種が生じると説明した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/種の起源
種が定義できないなら、上記の言明は無効だ。
くっくっく。
- 409 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/28(金) 20:36:36
- >>406 名前:走召 糸色 文寸 ネ申 メール: 投稿日:2007/12/28(金) 08:59:23
>>>404
>例1は、単なる病気の後遺症だ。
違うよ
「感染者同士なら子供が作れる」って書いてあるのが読めないのかい?
>例2は、侏儒の男と巨人症肥満女が結合できないのと同じだ。
これも違うな
身体の大きさの問題ではなく,交尾器の向きと貝の巻き方向の問題だ
貝の巻き方向が一つの遺伝子の変異で生じるから,これは生殖隔離を支配する遺伝子だということだ
>例3は、縄文時代にはアフリカ人と日本人が別種だと言っておるのと同じだ。
ぜんぜん違う
縄文時代にアフリカ人と日本人の間に生殖隔離が生じていた証拠なんかない
だいたい,君は「輪状種」の意味を理解してないでしょ
- 410 :さぼいっく ◆vKvS.zFEdk :2007/12/28(金) 20:46:11
- 種の定義はすでに出されている。
貴様がそれを認めないだけだ。
地球の環境が激変し、分厚い脂肪層をもった巨人肥満症の
人間でなければ生き残れない状態になったとしたら、人類は
巨人肥満症の個体以外は死に絶え、生き残ったものだけで
交配し世代を重ねていくであろうから、やがては巨人で肥満
体型のあたらしい種になるだろう。
これが、くちばしの異常などおきたのがダーウィンフィンチだな。
- 411 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/28(金) 20:46:43
- >>409
> >>406 名前:走召 糸色 文寸 ネ申 メール: 投稿日:2007/12/28(金) 08:59:23
> >>>404
> >例1は、単なる病気の後遺症だ。
> 違うよ
> 「感染者同士なら子供が作れる」って書いてあるのが読めないのかい?
だから、病気なんだよ。
くっくっく。
> >例2は、侏儒の男と巨人症肥満女が結合できないのと同じだ。
> これも違うな
> 身体の大きさの問題ではなく,交尾器の向きと貝の巻き方向の問題だ
> 貝の巻き方向が一つの遺伝子の変異で生じるから,これは生殖隔離を支配する遺伝子だということだ
同じことだな。
身体の大きさの異常も遺伝子の変異だろうが。
で、そこから別種が生じたのか?証明しろ。
くっくっく。
> >例3は、縄文時代にはアフリカ人と日本人が別種だと言っておるのと同じだ。
>
> ぜんぜん違う
> 縄文時代にアフリカ人と日本人の間に生殖隔離が生じていた証拠なんかない
> だいたい,君は「輪状種」の意味を理解してないでしょ
同じだ。
生殖できんだろうが。
おかげで、日本人は黒くないのだ。
- 412 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/28(金) 20:47:43
- >>410
> 種の定義はすでに出されている。
> 貴様がそれを認めないだけだ。
> 地球の環境が激変し、分厚い脂肪層をもった巨人肥満症の
> 人間でなければ生き残れない状態になったとしたら、人類は
> 巨人肥満症の個体以外は死に絶え、生き残ったものだけで
> 交配し世代を重ねていくであろうから、やがては巨人で肥満
> 体型のあたらしい種になるだろう。
> これが、くちばしの異常などおきたのがダーウィンフィンチだな。
そう言うご都合進化など、妄想だ。
で、種を定義はなんだ?
掛け声ばかりか?
くっくっく。
- 413 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 00:09:44
- 舌苔疹は相変わらずの屁理屈で議論を無駄に長引かせてるようだなwww
彼のレスに突っ込みどころは数限りなくあるが一つ重要な点を確認しといた方が良いよwww
これまでの彼のトンデモ・レスから推測されるのは、もしかしたら彼は
「Baldwin効果的な進化の場合でも、常に形質変化の背景には常に遺伝子(DNA)の変化がある」
という点を理解してないかも知れないということだなwww
- 414 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/29(土) 02:35:31
- >>405
そう、だから俺は進化論で種を語らない。語る事はできないし、語る必要もない。
界も門も綱も目も科も属も種もそれらは相対的な分類に過ぎないのだから。
そしてそれは小進化によって誕生する亜種や品種においても同じ。
>>408
種を定義できようとできまいと言っていることは同じ。
遺伝子がどこまで共通しているグループとするかの違い。
ヒトとチンパンジーやイヌとネコは、
前者は別の種、後者は別の科とされてはいるが、
所詮は程度の差に過ぎない。つまりは
>こうした小さな変異がいく世代にもわたって繰り返されるうち
>に祖先がもっていた形質をもたない新しい科が誕生するのです。
> ttp://www.netwave.or.jp/~wbox/doshunok.htm
>常に環境に適応するように科が分岐し、多様な科が生じると説明した。
> ttp://ja.wikipedia.org/wiki/科の起源
と言い換えても差し支えないわけだ。
>>411
君は日本人とアフリカ人が生殖不可能とでも言いたいのかw
- 415 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 03:02:38
- 実際、人間で、遺伝的な距離の差で受精率にも差があったりするかは気になるな。
他の動物ではそういうデータは無いんだろか。
- 416 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 05:33:41
- > >例2は、侏儒の男と巨人症肥満女が結合できないのと同じだ。
>> これも違うな
>> 身体の大きさの問題ではなく,交尾器の向きと貝の巻き方向の問題だ
>> 貝の巻き方向が一つの遺伝子の変異で生じるから,これは生殖隔離を支配する遺伝子だということだ
>
>同じことだな。
>身体の大きさの異常も遺伝子の変異だろうが。
>で、そこから別種が生じたのか?証明しろ。
「証明しろ」も何も右巻きと左巻きは別種だろ
お前自身が「交配できなければ別種」って言ってたんじゃないか?
別種じゃない主張するなら,お前の方こそ理由を述べよ
>> 縄文時代にアフリカ人と日本人の間に生殖隔離が生じていた証拠なんかない
>
>同じだ。
>生殖できんだろうが。
>おかげで、日本人は黒くないのだ。
縄文時代にアフリカ人と日本人の遺伝子の交流が地理的な障壁によって制限されていたのは事実だけど,潜在的には生殖可能だった
だからこそ,現在の日本人とアフリカ人の間には普通に子供が産まれているんだ
輪状種の場合には両端の集団同士は潜在的にも生殖不能だ
全然違うことが理解できないのは,お前がバカだからだ
- 417 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 05:42:04
- >>415
>実際、人間で、遺伝的な距離の差で受精率にも差があったりするかは気になるな。
>他の動物ではそういうデータは無いんだろか。
そんなデータ聞いたことないし,
ヒト集団の遺伝的な距離はかなり近いから,
受精率に差が出るほどの分化はしていないと思うよ
他の動物では,例えば,アゲハチョウの仲間でハンドペアリング(人工交尾)による種間交雑の受精率や孵化率などから近縁度を明らかにした研究があるよ
>阿江 茂, 1988.
>アゲハチョウ属の交雑を中心とした種とその分化の研究.
>蝶類学の最近の進歩 (Spec.Bull.Lep.Soc.Jap., (6) : 475-498
http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~hori/88AeSj.html
- 418 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 05:54:32
- 勘違いほどほどにしてくれ。
正確でない直感は、迷惑以外のなにものでもない。
分かるだろ、それくらい。
- 419 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/29(土) 08:42:58
- >>414
> そしてそれは小進化によって誕生する亜種や品種においても同じ。
ならば、種の進化を言う必要も無いな。
場蚊ではないか。
> >>408
> 種を定義できようとできまいと言っていることは同じ。
全然違うことになるな。
定義しないならば、なんでもありだ。
科学とは言えん。
> >>411
> 君は日本人とアフリカ人が生殖不可能とでも言いたいのかw
おまえの言っておる例が真に生殖不可能かどうか不明だからな。
くっくっく。
- 420 :走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/29(土) 08:45:20
- >>416
> 「証明しろ」も何も右巻きと左巻きは別種だろ
> お前自身が「交配できなければ別種」って言ってたんじゃないか?
> 別種じゃない主張するなら,お前の方こそ理由を述べよ
形態のみで生殖不可能であれば、チワワとセントバーナードも別種だな。
場蚊ではないか。
> 全然違うことが理解できないのは,お前がバカだからだ
それはどうかな。
間の連中とハイブリッドすれば、生殖可能になるではないか。
ほれ、どうするんだよ、たわけ。
くっくっく。
- 421 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 10:56:22
- >>420 名前:走召 糸色 文寸 ネ申 メール: 投稿日:2007/12/29(土) 08:45:20
>間の連中とハイブリッドすれば、生殖可能になるではないか。
>ほれ、どうするんだよ、たわけ。
どうするも何も「別種と同種の中間段階」って書いてあるのが読めないのか?
>すなわち、端っこのヤツ同士は生物学的種概念では別種。
>ただし、間にある中間的な集団によって遺伝子流動が媒介されているので、
>これは、いわゆる別種と同種の中間段階ってヤツの例です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5329/1138967290/76
生物集団には様々な段階の「別種と同種の中間段階」があるというのが,生物学の常識だ
- 422 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 17:34:56
- >>419
科学は、定義する必要が無いことをする必要は無いw
種を科学的に定義したいなら、勝手にすれば良いが、
進化論にはそのような定義は不要だと何回言ったら理解できるのかw
- 423 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 17:38:04
- >形態のみで生殖不可能であれば、チワワとセントバーナードも別種だな。
自然状態であれだけ形態が違ってりゃ、別種とされるだろうな。
人間がある種から品種改良したと分かってるから、同じ種として便宜上分類されてるだけだ。
しかし、チワワとセントバーナードの話は種という概念が絶対的なものではなく、
便宜上使われてるだけだということをアンチ進化論者は理解できないということを示す良い例だな。
- 424 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 18:13:26
- 単純に思うんですけど人間の複雑な脳やホルモン機能とか内蔵のぜん動運動とかが
自然選択+突然変異で現れるようになるんですかね?
さまざまな事実のひとつひとつを見れば、それらが起こる確率ってどんだけ低いんだって話になるのが当然だとおもうんですが・・・
- 425 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 18:24:45
- 例えば、どういう事例でどう確率が低いように見えるのか詳しく。
複雑な器官が進化によって生まれた代表例なら、
「眼」がとてもよく詳しく調べられてるから、そこから学ぶといい。
- 426 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/29(土) 18:27:12
- >>419
そう、わざわざ「種」に限定して進化を言う必要は無い。でも
何で定義しないと何でもありなの?
何で日本人とアフリカ人が結婚して子供をもうけた例を無視するの?
http://kkr.kanpaku.jp/af/0af.htm
詳しく言うと進化の定義に種は不用。
>生物学では、進化は「生物集団の遺伝的構成の時間的変化」、
>あるいは、もっと直接的には「生物集団の遺伝子頻度の時間的変化」と定義されます。
http://www.fides.dti.ne.jp/~fuyamak/evolution.html
ここで使われている「生物集団」を種とするかしないかは定義の問題。
- 427 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/29(土) 18:33:08
- >>424
突然変異の確率が低くても、
自然選択を繰り返していけば(←ここ大事)意外と説明がつくものだ。
進化論に疑問を持つ人って自然選択を過小評価する傾向があるのかな。
- 428 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 18:56:43
- >>424
多分それは、「この機能・器官・物質が、生物として大切・必須」だと思ってしまうから、そう思うんだろなと。
つまり、現在の姿ありきで考えてしまうと、「こういう機能・器官・物質がそろうのって確率的にありえなくね?」と言う結論に導かれがちである事は確か。
でも、実際には「単純に進化の蓄積によって、そういう機能・器官・物質がそろっただけ」なんだな。
別のシステムの器官になった可能性だってあるし、別の物質が利用されていた可能性だってある。
- 429 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/29(土) 19:33:27
- >>421
> どうするも何も「別種と同種の中間段階」って書いてあるのが読めないのか?
なにが「別種と同種の中間段階」なんだね?
中間種と言いたいわけか?
詭弁を弄する奴は言っておることが意味不明になるな。
くっくっく。
> 生物集団には様々な段階の「別種と同種の中間段階」があるというのが,生物学の常識だ
つまり、中間種だろうが。
どうと言うこともないではないか。
何をいいたいんだ、この場蚊は?
>>422
> >>419
> 科学は、定義する必要が無いことをする必要は無いw
定義しなければ、何について語っているのかまったく不明だな。
どんなとんでも科学なんだ?それは?
場蚊ではないか。
くっくっく。
- 430 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/29(土) 19:34:41
- >>423
> >形態のみで生殖不可能であれば、チワワとセントバーナードも別種だな。
> 自然状態であれだけ形態が違ってりゃ、別種とされるだろうな。
しかし、同種だな。
ほれ、困った。
> 人間がある種から品種改良したと分かってるから、同じ種として便宜上分類されてるだけだ。
人為淘汰と自然淘汰は同じだとかいっておらなかったか?
> しかし、チワワとセントバーナードの話は種という概念が絶対的なものではなく、
> 便宜上使われてるだけだということをアンチ進化論者は理解できないということを示す良い例だな。
それを詭弁と言うんだよ、たわけ。
くっくっく。
- 431 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/29(土) 19:38:05
- >>425
> 複雑な器官が進化によって生まれた代表例なら、
> 「眼」がとてもよく詳しく調べられてるから、そこから学ぶといい。
人間のみる可視光線のみを捉える器官である必要もないな。
確証バイアス内でいくら詳しく調べても、重箱の隅をつつくようなものだ。
くっくっく。
>>426
> >>419
> そう、わざわざ「種」に限定して進化を言う必要は無い。でも
> 何で定義しないと何でもありなの?
論理を知らんのかね。
> 何で日本人とアフリカ人が結婚して子供をもうけた例を無視するの?
昔は隔離されておって儲けられなかったわけだ。
> 詳しく言うと進化の定義に種は不用。
で、進化したらどうなるんだ?
ほれ、言って見ろ、たわけ。
> ここで使われている「生物集団」を種とするかしないかは定義の問題。
それを詭弁と言うんだよ。
くっくっく。
- 432 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/29(土) 19:39:20
- >>427
> >>424
> 突然変異の確率が低くても、
> 自然選択を繰り返していけば(←ここ大事)意外と説明がつくものだ。
説明など、どうとでもなるんだよ。
後付けなんだからな。
場蚊ではないか。
> 進化論に疑問を持つ人って自然選択を過小評価する傾向があるのかな。
自然選択などない。
あるのは、生物の適応的自己組織化現象だ。
くっくっく。
- 433 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 19:42:52
- >>429
種について語っているのは、あなたであって進化論者じゃないからw
定義もせずに種の概念を持ち出しているのはあなたなので
>定義しなければ、何について語っているのかまったく不明だな。
>どんなとんでも科学なんだ?それは?
>場蚊ではないか。
>くっくっく。
はまんま自分宛てのレス乙。
- 434 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 19:44:05
- >で、進化したらどうなるんだ?
DNA配列が変化します。
以上終わり。
まぁ、それにしたがって色々な変化が起こるが。
- 435 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 20:02:04
- >>429 名前:走召糸色文寸ネ申 メール:sage 投稿日:2007/12/29(土) 19:33:27
>詭弁を弄する奴は言っておることが意味不明になるな。
>
>> 生物集団には様々な段階の「別種と同種の中間段階」があるというのが,生物学の常識だ
>つまり、中間種だろうが。
>どうと言うこともないではないか。
>何をいいたいんだ、この場蚊は?
結局,何も理解できないから罵倒で誤魔化しているだけじゃん
- 436 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 20:39:40
- >>432
自己組織化っつうけどさ、たとえば哺乳動物の場合、母親の腹ん中で、発生終わってんじゃん。
あとは成長だけだよな(脳は別にしても)。
変異と自然淘汰なしで、どうやって進化を説明すんだ? 腹ん中でどうやって予め適応すんだ?
- 437 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/29(土) 22:11:36
- >>431-432
>論理を知らんのかね。
意味不明
>昔は隔離されておって儲けられなかったわけだ。
そういう問題なのか?
>で、進化したらどうなるんだ?
集団内の遺伝子頻度が変化する。
>それを詭弁と言うんだよ。
何が詭弁なの?
>説明など、どうとでもなるんだよ。
>後付けなんだからな。
だから何?
>自然選択などない。
耐性菌とか工業暗化とか例はありますがな。
>あるのは、生物の適応的自己組織化現象だ。
じゃあその適応的なんたらかんたらの実例上げてくれないかな。
- 438 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/29(土) 23:14:53
- >>433
> >>429
> 種について語っているのは、あなたであって進化論者じゃないからw
種を定義せずに進化を騙っておるのが進化論者だな。
まあ、進化論は思想だ。
定義もいい加減で良いだろうがな。
場蚊ではないか。
くっくっく。
>>434
> >で、進化したらどうなるんだ?
>
> DNA配列が変化します。
>
> 以上終わり。
> まぁ、それにしたがって色々な変化が起こるが。
では、大進化は騙れんな。
つまり、創造科学の勝利だ。
くっくっく。
- 439 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/29(土) 23:16:29
- >>436
> >>432
> 自己組織化っつうけどさ、たとえば哺乳動物の場合、母親の腹ん中で、発生終わってんじゃん。
> あとは成長だけだよな(脳は別にしても)。
> 変異と自然淘汰なしで、どうやって進化を説明すんだ? 腹ん中でどうやって予め適応すんだ?
生物が適応により自己組織化するだけの話だ。
突然変異も自然淘汰もない。
つまり、突然変異や自然淘汰が外部からの影響で起っておったり、偶然に起っておったりするように見えるものを
生物自体が行っていると言うことだな。
簡単なことだ。
くっくっく。
- 440 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/29(土) 23:18:55
- >>437
> 意味不明
コテハン通りの貧脳では仕方あるまい。
くっくっく。
> そういう問題なのか?
そう言う問題だ。
> 集団内の遺伝子頻度が変化する。
証明しろ。
> 何が詭弁なの?
「生物集団」を種とするかしないかは定義の問題。 などと、
都合によって定義を使い分けることは詭弁だ。
- 441 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 23:19:02
- >>438
>種を定義せずに進化を騙っておるのが進化論者だな。
はい?進化を語るのに種の定義が必要だとでもw?
- 442 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/29(土) 23:20:03
-
> だから何?
出鱈目だと言うことだな。
簡単なことだ。
くっくっく。
> >自然選択などない。
>
> 耐性菌とか工業暗化とか例はありますがな。
生物自体による自己組織化から生じた環境適応だな。
> >あるのは、生物の適応的自己組織化現象だ。
> じゃあその適応的なんたらかんたらの実例上げてくれないかな。
生物の進化すべてだが?
場蚊ではないか。
くっくっく。
- 443 :走召糸色文寸ネ申:2007/12/29(土) 23:21:00
- >>441
> >>438
> >種を定義せずに進化を騙っておるのが進化論者だな。
> はい?進化を語るのに種の定義が必要だとでもw?
必要でない理由はなんだね。
定義せずに用語を使うのは、論理にもならんが?
場蚊ではないか。
くっくっく。
- 444 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 23:21:40
- >生物が適応により自己組織化するだけの話だ。
突然変異も自然淘汰もない。
つまり、突然変異や自然淘汰が外部からの影響で起っておったり、偶然に起っておったりするように見えるものを
生物自体が行っていると言うことだな。
簡単なことだ。
くっくっく。
なーんの説明にもなってないじゃん。あきれた。
- 445 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 23:22:28
- お、まだレスがあった。
>では、大進化は騙れんな。
だから、大進化ってなんですかw?
え?種の分化?そうですか、それで「種」ってなんですか?定義をどうぞ。
ってループしてるわけで。
種の定義無しに進化が説明できないという主張の根拠か、
種の定義かのどちらかをあなたが示さない限り、話が全然進まないわけ。
- 446 :436:2007/12/29(土) 23:24:19
- >>439
もう一度聞く。
自己組織化っつうけどさ、たとえば哺乳動物の場合、母親の腹ん中で、発生終わってんじゃん。
あとは成長だけだよな(脳は別にしても)。
変異と自然淘汰なしで、どうやって進化を説明すんだ? 腹ん中でどうやって予め適応すんだ?
- 447 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/29(土) 23:25:53
- >>443
進化とは、突然変異と自然淘汰によってある生物群中の遺伝子(DNA配列)の存在頻度が変化することである。
どこにも、「種」という言葉を使う必要はありませんが?
- 448 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2007/12/30(日) 01:14:24
- もう寝る。続きは明日(つーか今日)の晩に。
>>440
>証明しろ。
イネの品種は遺伝子で識別できる。
http://www.pref.miyagi.jp/res_center/hukyuuniutusu/no81/fk81-sanko04.pdf
これだけで十分だ。
>都合によって定義を使い分けることは詭弁だ。
使い分けるどころか使ってすらいないんだけど。
>出鱈目だと言うことだな。
説明だけで出鱈目とは恐れ入る。
>生物の進化すべてだが?
証明しろw
- 449 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/30(日) 14:05:34
- 申断末魔。
- 450 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/30(日) 15:56:59
- 進化なんか信じてる奴がいたなんて衝撃的だなw
ちゃんと聖書読めよ。
- 451 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/30(日) 16:32:53
- 進化を「信じている」奴はいないだろ常考w
学説ってのは信じるようなものじゃないんだからww
ま、「信じてる」って事にしないと、同じ土俵に立てないからそういう表現を使うんだろうけどw
- 452 :名無しゲノムのクローンさん:2007/12/31(月) 05:50:19
- >>450
数日前に聖書捨てたけど、あんな小説を信じる意義なんてカケラもないだろ。
- 453 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/01(火) 14:10:35
- 困窮した時に聖書なんかが手元にあると、つい読み耽ってしまって、コロリと信じてしまいがちだ。
しかしそれはただの言葉であり、しかもキリストが書いたものではない。
だから信じない。信じるというのはそんなことではない。
誰の宗教家からも洗脳を受けず、無神論に耽溺し、幸せな生活の中で突然、神秘を体験してこそ信者だ。
- 454 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/01(火) 14:34:13
- >>453
俺は聖書に書かれてること信じてるよw
と言っても旧約聖書の創世記の記述に関しては字句通りにという訳ではないがw
それは何らかの事実を記載した物だろうが、そのままliteralに受け取れるものではないと思う。
ま、自分の立場は強いて言えば intelligent design なんだろうが、どの様に生物が作られた
かはそんなに重要な問題ではない。
議論するというのならやぶさかではないがなw
ただ新約聖書に関しては事実だと思ってるw 「(聖書の)神」 は事実だとねw
それは信じる信じないの問題ではなく、もし神がいるのなら、ただ受け入れるだけしか出来んからなw
チョウド、科学的法則の存在を信じる信じないに拘らず、その法則の支配からは逃れられないようになwww
- 455 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/01(火) 14:47:13
- バートランド・ラッセルは、もし彼が死んで気づいたら神が前に立っていて、
ラッセルがなぜ神を信じなかったのか理由を知りたいと要求されたら、
どう応えるのかという質問を受けた。
「証拠が十分になかったのですよ。神様、十分な証拠がなかったからですよ」
- 456 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/01(火) 15:18:23
- 腸絶対神と水幡の戦いが見たいと考える
私は間違っているでしょうか?
- 457 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/01(火) 15:23:04
- >>455
ま、それはそれで良いんじゃないw
もっとも 「証拠はあったけれども気付けなかった」 だけかも知れんがw
実験やっててもあるヒトには結果から帰結する当然の結論なのに、他のヒトには
なかなかそれが分からないというのはよく経験することだw
「何でこんな自明とも言えることがこの人たちにはそうも理解し難いのだろう?」
とねw
客観的に認知可能な科学的事象でさえそうだからなw
聖書によると 「神の存在を確信させる『証拠』」 は必ずしも全てのヒトに理解される
形ではないようだから、「証拠が『ない』」 というヒトがいても不思議ではない。
- 458 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/01(火) 15:23:12
- 私たちは知らない世界にいるので、何でも知ってるように書かれると懐疑主義者でさえ一瞬引き込まれてしまう。
それだけ知らないということは不安なのだ。
科学も宗教も手法は違えど、不安をなるたけ減らす精神安定剤のようなものだ。
しかしその精神安定剤の中に自分の生存や存在理由を脅かす要素が含まれている場合、
生存欲の強い者はそれを否定しようとするだろう。逆に自分を全肯定してくれるものは喜んで受け入れるに違いない。
例えば、予言書の中に世界滅亡の日付が書かれていた場合、裕福な者は否定し、貧しきは肯定する。
進化論特にダーウィニズムを信じる者は、現段階のユダヤ支配の世界でうまく泳いでいけてる人たちに相違ない。
逆に進化論が気に食わぬ者は、反ユダヤ的であるかも知れない。どちらにせよ、進化論も宗教も当てにならない。
- 459 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/01(火) 15:25:09
- 現象がなけりゃ誰にも知覚できんだろw
アホくさい。
- 460 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/01(火) 18:03:19
- ここでは進化論を唱える豚が暴れまわっています。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1197117614/l50
- 461 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/04(金) 13:37:40
- >>457
キリストの弟子のトマスも、キリストの復活を自分の目で見るまでは、仲間が言っても信じなかったじゃないか。
- 462 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/05(土) 02:22:47
- 創造科学掲示板ではROM募集中!
http://158.teacup.com/kenko/bbs
- 463 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/05(土) 08:29:37
- >>421
> どうするも何も「別種と同種の中間段階」って書いてあるのが読めないのか?
で、ハイブリッドすれば、どうなるんだね。
場蚊ではないか。
くっくっく。
> 生物集団には様々な段階の「別種と同種の中間段階」があるというのが,生物学の常識だ
だから、中間種なんだろうが。
逆行するのであれば、進化とは言わんな。
くっくっく。
>>422
> 進化論にはそのような定義は不要だと何回言ったら理解できるのかw
進化論は科学ではないのだから、不要だろうが。
それがどうかしたのか?
くっくっく。
>>423
> しかし、チワワとセントバーナードの話は種という概念が絶対的なものではなく、
> 便宜上使われてるだけだということをアンチ進化論者は理解できないということを示す良い例だな。
しかし、それを犬ではないというものはいないな。
人間でもそう言う状態を作れば、別種か?
くっくっく。
- 464 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/05(土) 08:31:44
- >>426
> >>419
> そう、わざわざ「種」に限定して進化を言う必要は無い。でも
> 何で定義しないと何でもありなの?
なんでもありだろうが。
当然だ。
口惜しかったら、種を定義しろ。
>>427
> >>424
> 突然変異の確率が低くても、
> 自然選択を繰り返していけば(←ここ大事)意外と説明がつくものだ。
>
> 進化論に疑問を持つ人って自然選択を過小評価する傾向があるのかな。
説明など、どうとでもできるんだよ。
正しいかどうかは、再現できるかどうかだ。
くっくっく。
- 465 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/05(土) 14:31:29
- >>463
>進化論は科学ではないのだから、不要だろうが。
>それがどうかしたのか?
>くっくっく。
まだ理解できないのかww
進化論が必要としない種の存在という仮定を持ち出して進化論に反論してるのは君だから、君が定義しなくてはいけないんだよw
君の主張が科学ではないのだから、不要だというなら納得するがw
- 466 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/05(土) 17:52:31
- ダーウィン自身、「種、亜種、変種」などという言葉は便宜的なものだと言ってるしな。
重視したのは個体的差異と、(どう呼ぼうが)その集団が「違った状態に推移していく」
仕組みだからな。
- 467 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/05(土) 17:56:03
- 走召 糸色 文寸 ネ申とやら、水幡正蔵と戦う根性は無いようだな。
お前って、インポ野郎だね。
根性の無い奴は金玉引き抜いて女になれ。
- 468 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/05(土) 18:07:09
- >「種、亜種、変種」などという言葉は便宜的なものだと言ってるしな。
なんだ?超絶対神とやらはこんな当たり前のことを理解しないのか。w
- 469 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/05(土) 20:00:54
- >>464
>説明など、どうとでもできるんだよ。
正しいかどうかは、再現できるかどうかだ。
くっくっく。
おめーが説明してみなw 科学的になw
- 470 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/05(土) 21:01:46
- >>464
>口惜しかったら、種を定義しろ。
いや、別に口惜しくないけど。
>正しいかどうかは、再現できるかどうかだ。
人間は品種改良という名の進化を何度も再現してるがね。
- 471 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/05(土) 21:50:54
- 1 :しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★:2008/01/05(土) 11:56:27 ID:???0 ?PLT(16001)
米科学アカデミーは4日までに、現代生物学の根幹として進化論を公立校の科学の授業で教える
べきだとする報告書を発表、キリスト教保守派などによる進化論否定の動きに危機感を表明した。
同趣旨の報告書は1984年、99年に続き3回目。
報告書は、DNAの変異と、変異の蓄積による新種の誕生を基にした進化論は現代科学の中でも
最も重要な概念だと強調。ウイルスの変異がもたらす感染症の拡大や地球温暖化などの環境危機
にも、生物的進化の特質を踏まえた対応策が必要だとした。
米国内では進化論を否定し、知的な存在が人間を創造したとする「インテリジェント・デザイン(ID)説」
などが1980年代から支持を拡大。ブッシュ大統領も2005年に「進化論とは別の見方も教えるべきだ」
と主張するなど、公教育と宗教をめぐって社会問題となっている。
ロイター通信によると、06年のギャラップ社の世論調査で、米国人のほぼ半数が「人類は過去1万年
以内に神によって現在の姿に創造された」と回答した。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080105/acd0801051044002-n1.htm
- 472 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/06(日) 10:52:37
- >>461
それで何を言いたいのか?w
ちなみに俺もトマス・タイプだなw
トマスは他人の言うことを信用しなかった。自分の経験を重視し自分で確認・確信することに拘った。
ま、それは有る意味当然だ。 何せイエスの復活を認めるということは自分の生涯を懸けて彼に従う
ことをトマスにとっては意味するから。 もしそれが嘘であればトマスは自分の生涯を無駄に過すことに
なってしまう。
俺も 「神はいない」「いる」 という人達の言うことを信用しないで、あくまでも自分の経験するところ
に依拠して 「(聖書の)神はいる」 という結論に達したw
もっとも俺の経験というのは一つだけのイベントではないし、説明しろと言われても他の人間には
説得力を持たないものだろうがw
- 473 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/06(日) 10:56:25
- ところで 「intelligent designによる進化」 と 「全くランダムなDNA変異の場合の進化」 って区別出切るのか?w
- 474 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/06(日) 11:10:55
- >>424
宝くじの特等を当てる可能性は非常に低いが毎年誰かは当たってるんだぜ。
- 475 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/06(日) 23:40:40
- 轢き逃げ・アテ逃げは毎年腐るほどあるが
犯人が警官の息子である場合は捕まらないのと同じだな
- 476 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 04:43:58
- >>474
じゃあその人の息子や孫、ひ孫、そのまたひ孫・・・という風にどこかで「当選」が不連続にしても続いていかなければならないというのが、進化論でしょ?
しかも宝くじを当てられなかったまわりの生殖相手は(金がなくて)メシが食えないから、どんどん死んで行く。子供が残せるかどうかも怪しくないですか?
まさか「運」が遺伝するなんて言わないでしょうね?
あと、超絶対神さん。恥ずかしいから「再現してみろ」なんて子供じみたこと言うのいい加減止めにしませんか?
ダタこねてる子供に見えますよ?
実際、再現不可能なのは目に見えてるでしょ?
それに漬け込むやりかたしか、あなたは持ち合わせていないのでしょうか?
それともアレですか?「突然変異+自然淘汰で進化した観察例」ですか?
いい加減、まともな意見で進化論者を論破しましょう。
- 477 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 05:58:07
- 日本語書け
- 478 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 09:17:42
- >>476
もう少し考えてから書き込もうね。
- 479 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 11:37:38
- >>476
遺伝子突然変異一個くらいじゃそうそう生殖不能にはならん。別に全世代で連続して当たる必要なんてないだろ。遺伝で残るんだから。
生殖によって変異は引き継がれて、何世代か何十世代か先の、何万、何百万という子孫のだれかにまた微妙な宝くじが当たる。
そういうのの積み重ねがあって新しい種や能力を産むことになる。
人間の脳とかも、ホモ属の化石人類の頭蓋骨とかの資料みると、何万年もかけてじわじわ大型化してるしな。
その前のほ乳類の脳や、それ以前の脳も何億年もかけて単純な神経系からゆっくりと複雑化したもの。
消化管もナメクジウオや円口類のような一直線の腸管が時間をかけて硬骨魚類のような二つ折り三つ折りをへて今のどろどろぐちゃぐちゃになった。
お前が考えてるような、ある日いきなり出来たものなんかない。
全部その前、その前の前から変化してる。
- 480 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 13:39:22
- このスレを見ていて良くわかることは、
進化を理解していない(出来ていない)やつは日本語が出来ないということだな。
ま、日本語が出来ないから、ごく簡単な言葉で説明される(できる)「進化」が理解できないんだろうけど。
- 481 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/07(月) 13:56:31
- >>465
> まだ理解できないのかww
> 進化論が必要としない種の存在という仮定を持ち出して進化論に反論してるのは君だから、君が定義しなくてはいけないんだよw
> 君の主張が科学ではないのだから、不要だというなら納得するがw
進化論が科学ではないのだよ。
それが進化学者の総意だな。
で、いつから科学における定義が誰にでも出来るものになったんだね。
場蚊ではないか。
くっくっく。
>>466
> ダーウィン自身、「種、亜種、変種」などという言葉は便宜的なものだと言ってるしな。
> 重視したのは個体的差異と、(どう呼ぼうが)その集団が「違った状態に推移していく」
> 仕組みだからな。
少しは勉強したと思いきや
まったく何も知らんのだな。
便宜上のものであることを明確に定義する必要があるんだよ。
ここらがわかっとらんと、
> 重視したのは個体的差異と、(どう呼ぼうが)その集団が「違った状態に推移していく」
> 仕組みだからな。
こういう恥ずかしい
魔法の種の定義説に追い込まれるわけだ。
ドラえもん種の定義説だな。
くっくっく、哀れ。
ついでにそこの隅の創造科学ヲッチャーも
さっさと懺悔せい。
- 482 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 14:51:31
- >>481
いい加減詭弁を弄せず、種を科学的に定義できないということを認めろw
進化論は昔の人が考えた、絶対的な種という概念を仮定として用いた理論ではないし、
絶対的な種というものは存在しないのだよ。
>で、いつから科学における定義が誰にでも出来るものになったんだね。
で、いつから定義されていない言葉を使って議論ができるようになったんだね。
定義をしていない言葉を使って議論ができるなら、なんでもアリではないかw
議論に使いたいなら、言葉は定義しなければならない。
進化学者と神が言っている人間も含めて、科学者が誰も科学的に定義していない「種」という言葉を使い出したのは、
進化論者ではなく、神なんだぜw?誰も使っていない言葉を、1人で使っているといい加減気付けw
- 483 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 14:53:54
- 神の論理展開は、例えば
幽霊が存在するから、現在の科学は間違っている。
幽霊の定義?それは科学者がするもので自分がするものじゃない。
定義ができないなら、現在の科学は非科学である。
みたいなもんだ。バカではないのかww
- 484 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 15:30:00
- 進化論の豚は日本語を書けないのか
- 485 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 15:33:03
- 反進化論者の断末魔!!!w
- 486 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 15:41:32
- リチャード・コシミズによると、にちゃんねるは創価学会と統一教会の大衆操作洗脳掲示板らしいから、
本来進化論者が叩かれる筈だ。
しかし叩かれてるのは反進化論者の方だから、リチャード・コシミズは嘘を言ってることになる。
- 487 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 15:48:18
- ところが金正日は無神論者である。
よって2chで反進化論者や幽霊を語る奴が叩かれるのは必然。
- 488 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/07(月) 16:41:14
- >>482
> >>481
> いい加減詭弁を弄せず、種を科学的に定義できないということを認めろw
> 進化論は昔の人が考えた、絶対的な種という概念を仮定として用いた理論ではないし、
> 絶対的な種というものは存在しないのだよ。
定義すれば、絶対的な種として確立されると思っておるのか、たわけ。
だから、ドラえもん定義だというんだよ。
ほれ、どうした?
懺悔はまだか。
くっくっく。
- 489 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/07(月) 18:30:48
- >>482
> >で、いつから科学における定義が誰にでも出来るものになったんだね。
> で、いつから定義されていない言葉を使って議論ができるようになったんだね。
> 定義をしていない言葉を使って議論ができるなら、なんでもアリではないかw
> 議論に使いたいなら、言葉は定義しなければならない。
> 進化学者と神が言っている人間も含めて、科学者が誰も科学的に定義していない「種」という言葉を使い出したのは、
> 進化論者ではなく、神なんだぜw?誰も使っていない言葉を、1人で使っているといい加減気付けw
進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る中で
変化していく現象のことである。この場合の生物は、種、ないし個体群
を単位とする。
ウィキでは、進化は「種」を単位としておこると書いてあるぞ。
どうするんだよ、ドラえもん進化論は?
ほれ、懺悔するなら受付けてやるぞ。
くっくっく。
- 490 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 18:52:12
- >>489
情報源がウィキなんだ。
あんたバカ?
- 491 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 20:06:29
- >>481
>便宜上のものであることを明確に定義する必要があるんだよ
種にかかわる定義がなければ進化を語れない理由を説明しろや。
生物とその集団が徐々に変わっていくという事実を認めないなら別だがね。
- 492 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/07(月) 21:21:29
- 生物学は種どころか生物や生命の定義すらできていない訳だが、
だからって生物学を自然科学ではないと言ったら気違いだわな。
- 493 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 21:24:26
- >>490
このオッサンのソースはいつもwikipediaだよw
しかも日本語版のみwww 普通の人はwikipediaは誰でも編集できる物だということを認知しててw
「必ずしも正確なものではない」 ということを知ってる上で参考程度に使うけどw
このオッサンは 「絶対的・普遍的な説得力を持つ情報源」 と考えているようだwww
- 494 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/07(月) 21:33:37
- >>490
> 情報源がウィキなんだ。
> あんたバカ?
進化の意味などウィキで十分だ。
ドラえもん進化論では、どんな定義があるのだね。
メダカは隅に引っ込んで、懺悔でもしておれ。
くっくっく。
>>491
> 種にかかわる定義がなければ進化を語れない理由を説明しろや。
> 生物とその集団が徐々に変わっていくという事実を認めないなら別だがね。
儂が引用したウィキを読めば明らかだ。
ドラえもん進化論には、種の定義など必要ないだろうがな。
で、種を定義しないで、何がどう変わったのか説明出来るのかね。
くっくっく。
>>492
> 生物学は種どころか生物や生命の定義すらできていない訳だが、
> だからって生物学を自然科学ではないと言ったら気違いだわな。
ノビタはものを知らんのだから、まず、ウィキを生物で検索して
その定義をよく読め。
読んだら、懺悔だ。
トットとやらんか、たわけ。
- 495 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/07(月) 21:49:50
- >>494
>ノビタはものを知らんのだから、まず、ウィキを生物で検索して
>その定義をよく読め。
読んだ上で書いてるんだけどなあ。
- 496 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 22:09:54
- wikipediaの記述だって、種というのが便宜上の概念だという前提の上で書かれてるだろうに。
種というものが絶対的ではないのは、既に議論が終わった話だろ。
>>488
>定義すれば、絶対的な種として確立されると思っておるのか、たわけ。
進化論は種の定義を前提条件としていない。そもそも、科学的に種というものが実在する根拠が無い。
そういった背景が前提としてある上で、種という概念を持ち出して進化論を否定するなら、
せめてその場合の「種」の定義を明らかにしろってだけの話。「種」の定義が無いからと議論しようが無いだろ。
幽霊を根拠に科学を否定されても困るんだよ。それを根拠に否定してるのに、その定義はシラネって意味不明だろ?
こんな単純なこともわからんか?科学ではなく、すでに議論のマナーレベルの話だっての。
まぁ、ちょっと前に、生殖できれば同じ種だとか云々とか言って、あっさり論破されてたのは知ってるけどさw
>>489
それは便宜上の話であって、絶対的な種が存在するという主張では無い。
- 497 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 22:23:14
- ちなみにこのオサーンは 下記スレで 「高血圧が有害なら進化の結果淘汰されるはずだから高血圧は人体に有害ではない」
というトンデモ理論を展開してますw で 「致死性の遺伝性疾患が綿々と受け継がれて淘汰されないのは何故か?」 と質問
には結局答えてないようですね、
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1193486970/l50
後から自分が進化に否定的であることを明かして、先の発言との矛盾を突かれてます。
- 498 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 22:44:57
- >>406
>化石などで大進化を予想すると言うのは、単なる考古学であり、科学とは言えんな。
考古学が科学でないと?遺跡・遺構・遺物を考察することにより過去の人類の文化を
研究する学問な訳だが、 君が先に書いた科学の定義の何処に食い違うのかね?
>>353
>【科学の4条件】
>1.人間の個個人の個性に依存しない
>2.再現性があること
>3.論理的展開を持つこと
>4.観測可能な量で特徴付けられること
まず、1は無問題だろう。
2、発掘した土器などから土の形質ならびに作業工程などを検証し、復元や再現しまくってる。
3、論理的展開なしに時代時代の生活様式を想定するなど不可能。
4、観察可能な量で特徴づけられるから、年代の特定や生活・技術様式の伝承過程を想定できる。
>科学的な、ある理論・仮説(A)の言明は、常に
>1.現在可能な限りの精度・誤差の範囲
>2.現在検証可能な範囲
>3.現在見出されているある現象・事実の範囲
バリバリ当てはまる。考古学が、ただ土掘り返してる土木作業だと思うなよ。
歴史学でも文献史学は科学ではない(実験によって反証できない)が、考古学は検証可能
(っと言うか、検証してナンボ)の科学であり、実学だ。
そして、進化という仮説の蓋然性を高める事に一役買っていたりもする訳だw
- 499 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/07(月) 22:46:15
- >>495
> 読んだ上で書いてるんだけどなあ。
ならば、単なるアホだ。
くっくっく。
>>496
> 種というものが絶対的ではないのは、既に議論が終わった話だろ。
定義=絶対というドラえもん進化論者の珍説開陳は終っておるぞ。
> 進化論は種の定義を前提条件としていない。そもそも、科学的に種というものが実在する根拠が無い。
進化論は科学では無いのだから、問題ないな。
場蚊ではないか。
- 500 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/07(月) 22:48:51
- >>496
少しは勉強したと思いきや
まったく何も知らんのだな。
便宜上のものであることを明確に定義する必要があるんだよ。
ここらがわかっとらんと、
> それは便宜上の話であって、絶対的な種が存在するという主張では無い。
こういう恥ずかしい
魔法の種の定義説に追い込まれるわけだ。
ドラえもん種の定義説だな。
くっくっく、哀れ。
ついでにそこの隅の創造科学ヲッチャーも
さっさと懺悔せい。
>>497
> ちなみにこのオサーンは 下記スレで 「高血圧が有害なら進化の結果淘汰されるはずだから高血圧は人体に有害ではない」
> というトンデモ理論を展開してますw で 「致死性の遺伝性疾患が綿々と受け継がれて淘汰されないのは何故か?」 と質問
> には結局答えてないようですね、
「自然淘汰+突然変異」などは、進化にも種の存続にもなんの関係もないからだ。
簡単なことだ。
くっくっく。
- 501 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/07(月) 22:50:36
- >>498
> >>406
> >化石などで大進化を予想すると言うのは、単なる考古学であり、科学とは言えんな。
>
> 考古学が科学でないと?遺跡・遺構・遺物を考察することにより過去の人類の文化を
> 研究する学問な訳だが、 君が先に書いた科学の定義の何処に食い違うのかね?
自然科学ではないな。
自然科学・社会科学・人文科学などの分類を知らんのかね。
くっくっく。
- 502 :498(通りすがりの考古学板住人):2008/01/07(月) 22:51:09
- >>463
>だから、中間種なんだろうが。
>逆行するのであれば、進化とは言わんな。
逆行しても進化でしょ?自分でも後段に書いてるじゃないか?↓
>>489
>進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る中で
>変化していく現象のことである。この場合の生物は、種、ないし個体群
>を単位とする。
変化していれば、それが逆行しようが、新しい形態にどんどん変化しようが
進化だよね?君の進化と進歩を混同してないか?
- 503 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/07(月) 22:56:01
- >>498
考古学は単なる史学だな。
> まず、1は無問題だろう。
> 2、発掘した土器などから土の形質ならびに作業工程などを検証し、復元や再現しまくってる。
個々人の発想に依存しておる。
> 3、論理的展開なしに時代時代の生活様式を想定するなど不可能。
原子命題に分解してから言え。
> 4、観察可能な量で特徴づけられるから、年代の特定や生活・技術様式の伝承過程を想定できる。
誤差が多すぎるな。
> >科学的な、ある理論・仮説(A)の言明は、常に
> >1.現在可能な限りの精度・誤差の範囲
> >2.現在検証可能な範囲
> >3.現在見出されているある現象・事実の範囲
>
> バリバリ当てはまる。考古学が、ただ土掘り返してる土木作業だと思うなよ。
誤差が多すぎるから、とても当てはまるとは言えんのー。
お前も懺悔だ、たわけ。
くっくっく。
- 504 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/07(月) 22:57:20
- >>502
> >>463
> >だから、中間種なんだろうが。
> >逆行するのであれば、進化とは言わんな。
>
> 逆行しても進化でしょ?自分でも後段に書いてるじゃないか?↓
>
> >>489
> >進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る中で
> >変化していく現象のことである。この場合の生物は、種、ないし個体群
> >を単位とする。
>
> 変化していれば、それが逆行しようが、新しい形態にどんどん変化しようが
> 進化だよね?君の進化と進歩を混同してないか?
進化不可逆の法則を知らんのか。
頓馬は隅に引っ込んで、お祈りでもしておれ。
くっくっく。
- 505 :498:2008/01/07(月) 22:57:49
- >>501
>自然科学・社会科学・人文科学などの分類を知らんのかね。
考古学は人文科学なんだが?
人文科学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%96%87%E7%A7%91%E5%AD%A6
- 506 :298:2008/01/07(月) 23:07:19
- >>504
>進化不可逆の法則を知らんのか。
生物の進化で一度失われた部分(足とか)は再び獲得されることはないって
奴でしょ?それが何?
例えば、逆行(先祖がえりとか)しても、それで環境に適して生き延びて
子孫残したら進化していくだろし、逆行(退化)しても進化でしょ?って意味だけど。
- 507 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 23:07:57
- >>504
>進化不可逆の法則
それって19世紀に提唱された 「経験則」 に基くものだろw それこそ 「化石」 とか考古学的なもの
とか博物学に基くwww 喪前さんの定義では自然科学に入るかも怪しいのでは?
その時期はDNAが遺伝物質として発見される前だからなw
形質の変化が遺伝子の変化に基くものと認知される遥か前だwww その時代の人間がそういうことを
考えるのはある意味仕方ないがw これだけ生物学が発展した時代の人間の考えることじゃないだろwww
- 508 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 23:08:31
- 間違ったw
>>506のコテは498ねw
てか落ちるwww
- 509 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 23:11:56
- >>497
進化医学の分野で、その辺は色々考察されてるな。
>>499
>定義=絶対というドラえもん進化論者の珍説開陳は終っておるぞ。
意味不明w
単に、定義もしない語句を根拠とした議論はできないといってるだけだw
>>500
>こういう恥ずかしい
>魔法の種の定義説に追い込まれるわけだ。
>ドラえもん種の定義説だな。
意味不明すぎるんだが?
絶対的な種というものが存在するというなら、根拠を出してくれ。
その定義と共になw
- 510 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 23:15:43
- というか、神が種についてなにを主張したいのか全然分からん。
神は「種」についてどう考えてるんだ?
科学的に定義できる種というものが存在すると思っているのか?
- 511 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 23:34:07
- >>494
>種を定義しないで、何がどう変わったのか説明出来るのかね。
「変わった」という事実が先でね。それをどう定義しようが恣意的なものだな。
- 512 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 23:35:14
- 同じ仮説演繹法でもリチャード・コシミズの陰謀論の方が進化論よりよく出来てるよ。
- 513 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 03:53:13
- 超絶対神の主張が何なのか明確にして欲しい
「進化論・学が間違い」としたいのはわかったが、じゃあお前の考える真実は何なんだ?
まさか「俺が創った」とか言わないよなww
- 514 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 04:08:28
- もし創造論者が進化論者の立場(地位)にいたら、世の中は「生物は神様が創った」って認識するひとであふれていただろうね。
創造論者に有利な実験結果や発見を取り上げて、進化論者に有利な発見などが挙がると門前払いにするだろうね。
進化論を究極の論理とするため、矛盾や疑問を徹底的に排除し、進化論に有利な情報を選択してきた。
一種の「科学信仰」です。
僕は文系の人間ですが、こういう現実がもしかしたらあるんじゃないかと思います。
- 515 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 04:52:18
- もう少し科学リテラシーを身につけたほうが良い。
というか、文系をバカにしている理系が、文系を装って書いてるだろww
- 516 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 07:45:11
- 陰謀論に比べたら進化論などほとんど全く当たってない空振り三振理論
- 517 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/08(火) 08:27:29
- >>505
> >>501
> >自然科学・社会科学・人文科学などの分類を知らんのかね。
>
> 考古学は人文科学なんだが?
だから、哲学や宗教と同じだということだろうが。
くっくっく。
>>506
> 例えば、逆行(先祖がえりとか)しても、それで環境に適して生き延びて
> 子孫残したら進化していくだろし、逆行(退化)しても進化でしょ?って意味だけど。
逆行のように見えるだけで、逆行ではないということだな。
くっくっく。
>>507
> >>504
> >進化不可逆の法則
>
> それって19世紀に提唱された 「経験則」 に基くものだろw それこそ 「化石」 とか考古学的なもの
> とか博物学に基くwww 喪前さんの定義では自然科学に入るかも怪しいのでは?
進化論だから、怪しくて良いんだよ。
くっくっく。
- 518 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/08(火) 08:30:14
- >>509
> >定義=絶対というドラえもん進化論者の珍説開陳は終っておるぞ。
> 意味不明w
> 単に、定義もしない語句を根拠とした議論はできないといってるだけだw
だから、種を定義しろと言っておるのだ、たわけ。
> >>500
> >こういう恥ずかしい
> >魔法の種の定義説に追い込まれるわけだ。
> >ドラえもん種の定義説だな。
> 意味不明すぎるんだが?
> 絶対的な種というものが存在するというなら、根拠を出してくれ。
> その定義と共になw
定義=絶対化ということをまず証明しろ、ノビタくん。
くっくっく。
>>511
> >>494
> >種を定義しないで、何がどう変わったのか説明出来るのかね。
>
> 「変わった」という事実が先でね。それをどう定義しようが恣意的なものだな。
では、どうとでも説明できるな。
ドラえもん科学だ。
くっくっく。
- 519 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/08(火) 08:32:43
- >>513
> 超絶対神の主張が何なのか明確にして欲しい
> 「進化論・学が間違い」としたいのはわかったが、じゃあお前の考える真実は何なんだ?
>
> まさか「俺が創った」とか言わないよなww
進化論は科学ではない。
進化学は実証科学だ。
古生物学は学問ではないため、大学でおしえておらん。
簡単なことだ。
- 520 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/08(火) 09:18:21
- 場蚊が多いから、もう一度言っておくか。
ウィキでは
>進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る
中で変化していく現象のことである。この場合の生物は、種、ないし
個体群を単位とする。
となっておるな。
つまり、進化するということは新種が生じるということだ。
しかるに「種」を定義できないとすれば、進化などないのと同じなわけだ。
ドラえもん進化論たる所以だな。
くっくっく。
- 521 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 09:55:39
- ああ、定義そのものの定義が理解できないわけね、このばかは。w
- 522 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 10:09:52
- 種の定義の方法
1.生物学的種概念(エルンスト・マイア)
「種とは互いに潜在的あるいは実質的に生殖可能な個体の集団をさす」
要するに地理的隔離により、遺伝的な違いが大きくなった結果生殖隔離が成立し、種が分化するということ。
2.認知的種概念
同種で生殖に雌雄の諸形質のマッチングを必要とし、このマッチングがない集団とは別種とされる。
超さんよ、この2つで確かに種の定義ができるんだが・・・
っていうか定義だけなら誰でもできるだろ
だいたいなんで定義の話だけから進化が起こらないと出来るんだよw
- 523 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 12:55:46
- >>520
喪前さんの言う事は相変わらず馬鹿げてるなwww
自分で全く気付いてないところが更に笑えるwww
進化肯定派の人(達)の言うように 「種」 なんて定義しなくても 「進化」 は論じられるだろwww
「進化」 というのを 「変化」 と考えればなw
例えば、日付・時間・分・秒というのは時間の単位だが一々時間の単位を決めなくても時間に伴う
変化を論じることが出来るようになw 現に物理とかの理論は時間の単位なんて一々拘らんしw
複数の単位系があるように単位に結果が左右されないからなw
進化肯定の人達がいう議論がそういうものであれば理解出来るし、理にかなってると言えるwww
逆に、喪前さんが言う 「種が定義できなければ進化を論じられない」 と言うのは理解不能だなw
- 524 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 13:09:16
- 舌苔疹の議論のパターンwww
「あることについて興味あるけど自分には大した知識・知恵も無い」
↓
「それを否定するような『独自』の立場を創出してみるw
但しこの立場は一般的に見て明らかにおかしいので公にはしないw
(イソップの「酸っぱい葡萄」の寓話みたいなものだなwww)
↓
「試しに『一般的な立場』で議論してみる」
↓
「まともな知識が無いのでやはり理論的矛盾を突っ込まれる」
↓
「自分は最初からこの馬鹿げた理論には否定的なのだ」
と将棋台をぶちまけて 「独自の理論」 をちらつかせるwww
↓
だから議論が全く噛み合わない
普通の人間は相手に 「自分の立場」 を理解させようとするのだが
舌苔疹の場合は 「自分の立場」 の全容がばれたらヤバイ(明らかに破綻してる)
のでばれないように相手に理解させないようにする
↓
議論が噛み合わない状態は普通の人間には単なる時間の無駄なので避けようとするのだがw
舌苔疹には 「自分の立場を相手が理解出来ない」=「議論は自分の勝ち」 という馬鹿げた
勘違いをしてるので幸せ回路ホルホル状態www
ま、こんなとこかwww
- 525 :523:2008/01/08(火) 13:13:56
- つまり、きっと互いのいう 「種」 というものを別々なものを指しているのだろうw
進化肯定派にしてみれば連続的な変化の中の便宜的な 「通過地点」 だから
それ無しに 「連続的な変化」 を論じることに支障は無いw
だから、逆に、喪前さんの言う 「『種』 が何なのでその定義無しに進化について論じることが出来ないのか?」
喪前さん独自の 「種」 の定義を明らかにする必要があるのでは?www
- 526 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 13:36:47
- >>519
> 進化学は実証科学だ。
そういう割にはお前は一度も進化学とやらが実証された例を出した事無いよな。
- 527 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 14:37:44
- >>526
良いトコに着目したねw
漏れも同じ事を考えてたw 果たして彼がいう 「実証」 の定義が何かだなwww
ま、「進化学がどうの」 と言うのは 「一般的に許容されることから進化肯定派にケチつけよう」 という試みなんだろうw
痛いとこ突かれると 例によって 「捨て台詞」 吐いてバックレるんだろうなw
- 528 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/08(火) 15:04:22
- >>522
> 種の定義の方法
> 1.生物学的種概念(エルンスト・マイア)
> 「種とは互いに潜在的あるいは実質的に生殖可能な個体の集団をさす」
> 要するに地理的隔離により、遺伝的な違いが大きくなった結果生殖隔離が成立し、種が分化するということ。
>
> 2.認知的種概念
> 同種で生殖に雌雄の諸形質のマッチングを必要とし、このマッチングがない集団とは別種とされる。
>
> 超さんよ、この2つで確かに種の定義ができるんだが・・・
> っていうか定義だけなら誰でもできるだろ
> だいたいなんで定義の話だけから進化が起こらないと出来るんだよw
ん?
儂が生殖不能ならば、別種だといったところ、それに反対する連中が
わらわら現れたからだな。
くっくっく。
結局、生殖不能なら別種で問題ないな。
無駄な脳味噌だな。
くっくっく。
- 529 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/08(火) 15:06:29
- >>523
> >>520
>
> 喪前さんの言う事は相変わらず馬鹿げてるなwww
> 自分で全く気付いてないところが更に笑えるwww
>
> 進化肯定派の人(達)の言うように 「種」 なんて定義しなくても 「進化」 は論じられるだろwww
> 「進化」 というのを 「変化」 と考えればなw
> 例えば、日付・時間・分・秒というのは時間の単位だが一々時間の単位を決めなくても時間に伴う
> 変化を論じることが出来るようになw 現に物理とかの理論は時間の単位なんて一々拘らんしw
> 複数の単位系があるように単位に結果が左右されないからなw
> 進化肯定の人達がいう議論がそういうものであれば理解出来るし、理にかなってると言えるwww
>
> 逆に、喪前さんが言う 「種が定義できなければ進化を論じられない」 と言うのは理解不能だなw
進化によって新種が生じるのであれば、「種の定義」は不可欠だ。
当たり前だろうが。
都合によって進化になったり、変化になったりと忙しいドラえもん進化論だの〜。
まあ、進化論は科学ではない。
進化解釈程度で充分だな。
くっくっく。
- 530 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/08(火) 15:08:19
- >>525
> つまり、きっと互いのいう 「種」 というものを別々なものを指しているのだろうw
> 進化肯定派にしてみれば連続的な変化の中の便宜的な 「通過地点」 だから
> それ無しに 「連続的な変化」 を論じることに支障は無いw
>
> だから、逆に、喪前さんの言う 「『種』 が何なのでその定義無しに進化について論じることが出来ないのか?」
> 喪前さん独自の 「種」 の定義を明らかにする必要があるのでは?www
儂は始めから、生殖不能ならば別種だといっておるぞ。
字が読めんのか?
くっくっく。
>>526
> >>519
> > 進化学は実証科学だ。
>
> そういう割にはお前は一度も進化学とやらが実証された例を出した事無いよな。
実証できる範囲でしか語れんのが進化学だ。
見てきたような嘘ばかりの進化論とは違うんだよ。
くっくっく。
- 531 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/08(火) 15:09:23
- >>527
> >>526
>
> 良いトコに着目したねw
> 漏れも同じ事を考えてたw 果たして彼がいう 「実証」 の定義が何かだなwww
>
> ま、「進化学がどうの」 と言うのは 「一般的に許容されることから進化肯定派にケチつけよう」 という試みなんだろうw
> 痛いとこ突かれると 例によって 「捨て台詞」 吐いてバックレるんだろうなw
進化論は単なる考え方であり、哲学的なものであるというのが、
進化学者の統一的な見解だな。
くっくっく。
- 532 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 15:41:38
- >>530
ようするに何も実証されてないから進化学とやらについては何も語ることがないってオチか。
- 533 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 17:30:52
- 2ちゃんねらーとして、進化論者として、また科学者の端くれとして、
お前らはリチャードコシミズの陰謀論をどう考えてるか答えろ。
- 534 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 17:32:26
- まっ!
- 535 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 18:21:29
- スルーが続けば続くほど工作員の疑いが色濃くなるぞ。
さっさと答えろ。
リチャードコシミズの陰謀論は進化論や万有引力と同様、仮説演繹法によって構築されている。
従って十分に科学性を保有していると考えられるのだがどうだ。
また先にも書いたように陰謀論は進化論よりよく出来ている。
にも関わらず進化論が学校で教えられて陰謀論が教えられていない。
そういうことを踏まえた上で、2ちゃんねらーとして進化論者としてまた科学者の端くれとしてお前はリチャードコシミズの陰謀論についてどう考えているかを答えろ。
- 536 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 20:49:00
- >>529
>進化解釈程度で充分だな。
まー進化解釈でもいーんでね? 個別科学に基礎を置いた、な。
んで、あんたの進化解釈はどんななの? ここのみんなに理解できるように解説してや。
- 537 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/08(火) 21:39:13
- >>532
> >>530
> ようするに何も実証されてないから進化学とやらについては何も語ることがないってオチか。
実証されたことした語れんのが実証科学だな。
まだわからんのか、のびた。
くっくっく。
>>536
> >>529
> >進化解釈程度で充分だな。
>
> まー進化解釈でもいーんでね? 個別科学に基礎を置いた、な。
> んで、あんたの進化解釈はどんななの? ここのみんなに理解できるように解説してや。
形質獲得遺伝による志向性偏向が自己組織化を強化し、遺伝子発現を選択する進化の原動力だと言うことだ。
つまり、生命は誕生直後からなんの進化もしておらんということだな。
極めて分かりやすいだろうが。
これ以上は簡単に説明できんぞ。
わかったら、さっさと隅で懺悔でもしておれ。
くっくっく。
- 538 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 21:45:21
- >>537
さっぱりわからんなー。
まー、まずは形質獲得遺伝ってやつの仕組みを説明しておくれや。具体的にな。
- 539 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 21:50:32
- >>530
喪前さんの駄レスは読むだけ時間の無駄だから読む気も無いけどw
一応、喪前さんの 「種」 の定義は分かったw
で、何で喪前さんのその 「『生殖可能・不可能』 に基く定義無しには進化を論じることが出来ないのか?」
がさっぱり分からんなwww
と突っ込むと、 「分からないのは馬鹿だからだ」 と逃げるんだろうなwww 自分でも答えられないからwww
「生殖可能性」 も変化の一環と考えれば良いのにw 何故それを特別視する?www
上で誰かが例示した循環種のように 「2つ以上の集団が別個に変化を蓄積してある程度蓄積したら生殖性も失われた」
と考えれば生殖可能かどうかということは特別なことではないなw
ところで喪前さん 「実証」 実証と二言目には鬼の首を取ったように言うがw
喪前さんの言う 「(ワシのw)形質獲得遺伝(コレ自体正体が明らかにされてない彼独自の概念だがwww)」 には
どういう 「実証」 的裏づけがあるんだ?www
- 540 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 22:06:03
- >>518
種を議論に持ち出してるのは、「種」を根拠に進化論に反論しているあんたであって、
「種」なんて概念は、進化論の前提条件には無いと言ってるだろ。
ある生物群の遺伝子の出現頻度が変化していくという理論であって、
その頻度の違いを人間が見て、勝手に種だと言ってるだけだというのが進化論のスタンス。
あんたの議論は、幽霊が存在しているから科学は間違いだ。というのと何も変わらん。
あんたの言う「種」という言葉は、実質「幽霊」なんだよ。
生殖の可否が「種」だと定義するなら、既に反証は済んでるしな。
- 541 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/08(火) 22:31:28
- >>499-500
>ならば、単なるアホだ。
君の好きなWikipediaから引用しよう。
>生物と非生物の境界領域にウイルスやリケッチアがある。
>両者共に他種の生きた細胞の存在なしには何もできないが、
>適当な細胞の存在下では一定の活動を行い、自己複製を行って数を増やし、他の細胞へと侵入することができる。
>それは明らかに生物である細菌類の病原体の振る舞いと変わらなく見える。
>構造的に細胞からなるリケッチアは生物に入れられる例が多いが、リケッチアも単独では自己増殖能力がないため、
>境界領域においてはこの3つの能力を基準にした厳密な線引きは難しい。
以上だ。ついでに
>ついでにそこの隅の創造科学ヲッチャーも
>さっさと懺悔せい。
懺悔します。わたくしが間違っていました(棒読み
- 542 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 22:48:04
- ど素人の脳内妄想を語られても何も得るものは無いな。
ま、脳内生物学に対してしか捌け口が向けられないからなんだろうけど。
そんなゴッコ遊びみたいな事してて楽しいのかね。
ネ申とか名乗ってるやつは、いつになったら「現実の進化・生物学」に対して突っ込みを入れられるようになるのかな。
- 543 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 23:01:24
- >>537
「獲得形質の遺伝」と「形質獲得遺伝」の違いが、まずわからん。
- 544 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 23:03:29
- 言葉の定義もしないで、これ以上は簡単に説明できん、だもんなw
そもそも説明する気も議論する気も無いんだろ。
- 545 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 23:07:46
- 苦し紛れのホラで煙にまこうってだけだろう。
- 546 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 00:43:40
- 進化論を信じている人たちはなんで信じているんですか?
- 547 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 00:46:18
- 科学というのは信じる信じないというものじゃないということをまず『理解』したらいいと思うよ。
『理解=信じる』という風にしか考えられない人が居ることは理解しているが。
- 548 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 01:02:43
- 俺が聞きたいのはそんなことじゃないですよ。
何故、進化が起きたと思っているのか?創造論を唱える馬鹿どものようにならなかったのは何故ですか?
- 549 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 02:14:55
- 進化論を理解しているから、進化が起きたと思っているんだよ。
- 550 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 02:15:26
- >>548
現実に進化は存在するし。
世代を経る(複製される)たびに遺伝子のもつ情報は変化するのだから。
- 551 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 10:30:01
- >>537
つまりなにも語れることがないのか。
それじゃ進化論未満だな。
- 552 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/09(水) 10:38:42
- >>542
> ネ申とか名乗ってるやつは、いつになったら「現実の進化・生物学」に対して突っ込みを入れられるようになるのかな。
儂は進化論が妄想だといっておるのだ。
進化学は、立派な科学なわけだ。
場蚊ではないか。
くっくっく。
>>544
> 言葉の定義もしないで、これ以上は簡単に説明できん、だもんなw
> そもそも説明する気も議論する気も無いんだろ。
「種」の定義はどうした?
此奴も場蚊だ。
くっくっく。
>>545
> 苦し紛れのホラで煙にまこうってだけだろう。
進化論が「見てきたような嘘を言う苦し紛れな法螺」なわけだが。
くっくっく。
>>547
> 科学というのは信じる信じないというものじゃないということをまず『理解』したらいいと思うよ。
> 『理解=信じる』という風にしか考えられない人が居ることは理解しているが。
公理を信じている点では、数学も宗教と同じだ。
それを使う科学もな。
くっくっく。
- 553 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/09(水) 10:41:03
- >>550
> >>548
> 現実に進化は存在するし。
> 世代を経る(複製される)たびに遺伝子のもつ情報は変化するのだから。
それは「種の進化」とは関係ないな。
関係すれば、ドラえもん進化論だ。
くっくっく。
>>551
> >>537
> つまりなにも語れることがないのか。
> それじゃ進化論未満だな。
進化論は哲学的なものだからな。
科学的な儂の考えが未満なのは、当然だ。
分ったら、さっさと懺悔でもしろ、たわけ。
くっくっく。
- 554 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 10:44:47
- > 進化学は、立派な科学なわけだ。
それじゃあ、進化学が科学であるところを具体的に事例を挙げて紹介してくれよ。
- 555 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 12:02:18
- >>554
そうなんだよなw かなり前から舌苔疹の持論の 「実証」 を見せろという要求があるにも拘らずw
彼は 答え易い (つーかw 誤魔化し易いという方が正確かwww) 部分ばかりレスして
この点に関しては悉く無視を決め込んでるようだwww
やはり突かれると痛いとこなのだろうwww
- 556 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 12:08:02
- 彼独自w の 「進化学(笑)」 についてもやっと口を開いたかと思えばw
一般に使われてない彼独人の造語の羅列で殆ど理解出来ないwww
きっと 「進化学が科学である」 という証拠もその程度のものなのだろうwww
やはり、彼自身も自分の持論がかなり無理があることが分かってるんだと思うねw
だからなるべく出さないようにしてw その一方で その存在を 「ちらつかせ」 て
議論を混乱させて引っ張るwww
まるで 「動かぬ証拠がある」 と言って一向に出そうとしないどっかの国の指導者みたいだなwww
- 557 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 13:16:39
- 科学板で観念論ちらつかせたって、呆れられるか莫迦にされるかどちらかだろう。
- 558 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 17:01:23
- 進化論者って気持ち悪いですね。
創価学会みたいで。
まぁ反進化論者もそうですけど。
- 559 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 17:03:37
- 反進化論を疑う前に、自分たちの進化論を疑ってみては?
客観的に見なければ、事実は見えない。科学の基本でしょ?
- 560 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 17:53:34
- 進化論を疑う前に、自分たちの進化論理解を疑ってみては?
客観的に見なければ、事実は見えない。科学の基本でしょ?
- 561 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 17:58:57
- 少年まで殺されていることに怒りが込み上げないのは何故か言え。
陰謀があることは誰の目にも分かる事実だから言い訳は無用だぞ。
今流行のリチャード・コシミズを見るまでもない。
例えば警官の息子が犯人の場合はまず捕まらない。
9.11の検証動画を見ればアメリカ人でさえ速やかに理解する。
従って陰謀は進化より明らかな事実だ。
にも関わらず進化論者は以前から陰謀を、不自然なまでに否定し、トンデモだお前はロクデナシだとか言いまくっていただろう。
あいつらは全部北朝鮮人工作員だ。末端ではあるだろうが極めて執拗な嫌がらせをしている。
- 562 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 18:34:28
- 少年なんてアメリカじゃ山のように殺されてるからどうでもいい。
- 563 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 18:43:49
- 陰謀に気付き人間として当たり前のことをした少年を殺した組織は犯罪者なので、他の犯罪者同様に裁かれるべきだが。
- 564 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 18:55:41
- じゃあお前が裁いとけ。
- 565 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 19:01:22
- もし日本の警察が北朝鮮警察だとすれば、
警官は北朝鮮工作員と同値だな。
日本の警察はどこにあるかその連絡先を言え。
- 566 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 19:10:40
- パパとママに聞け。
- 567 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 19:23:40
- 陰謀がばれないようにするために予めトンデモという概念を拵えていたのか
んな概念がなくても科学は成立するのにな
むしろその概念によって科学に自由が奪われた
- 568 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/09(水) 21:10:23
- >>554
> > 進化学は、立派な科学なわけだ。
> それじゃあ、進化学が科学であるところを具体的に事例を挙げて紹介してくれよ。
既出だ。
よく読め、珍脳。くっくっく。
ttp://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000174_01.html
>>556
> まるで 「動かぬ証拠がある」 と言って一向に出そうとしないどっかの国の指導者みたいだなwww
進化論にはなんの証拠もないがな。
口先ばかりの捏造では話にならんな。
くっくっく。
>>557
> 科学板で観念論ちらつかせたって、呆れられるか莫迦にされるかどちらかだろう。
で、科学とはなんだ?
ほれ、答えて見ろ。
くっくっく。
- 569 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/09(水) 21:11:51
- >>560
> 進化論を疑う前に、自分たちの進化論理解を疑ってみては?
> 客観的に見なければ、事実は見えない。科学の基本でしょ?
進化論は、哲学的なものであり、単なる考え方だ。
科学ではない。
何度言っても理解できん低脳ばかりだな。
くっくっく。
>>567
> 陰謀がばれないようにするために予めトンデモという概念を拵えていたのか
> んな概念がなくても科学は成立するのにな
> むしろその概念によって科学に自由が奪われた
それが進化論の本質だ。
くっくっく。
- 570 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 21:41:48
- 神の言ってる進化学というのは、我々の言っている進化論と同じものにしか見えず、
神の言っている進化論がなんだか全然分からんのだが。
もし、我々の言うところの進化論が神の言う進化論と一致するなら、
今までに存在する進化の証拠の数々が哲学的なものであるということになり、
量子論やX線結晶学や分子生物学やらなにやらが、全部哲学的なもので単なる考え方だということになるが、
そんなわけは無いしな。
そういうわけで、もう少し詳しく、神の言っている『進化学』と『進化論』を定義してくれないか?
- 571 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 21:50:05
- >>570
無駄無駄。はっきりさせないのが戦術wwなんだから。
まともにハッキリ線引きできるほどの知識も持ち合わせてないってのも有るだろうけど。
ハッキリ書くと、穴がありすぎて集中砲火浴びて、傷のついたレコード盤になるしw
所詮脳内妄想でしかないんだから穴だらけなのはしょうがないしw、まともな科学的な突っ込みに耐えられないw
- 572 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 03:06:44
- >>519
>古生物学は学問ではないため、大学でおしえておらん。
十数年前に大学で「古生物学」の単位を確かに取ったんだけどなあ
おかしいなあ
- 573 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 04:54:30
- くっくっくがないな
- 574 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 10:48:50
- >>568
仮説を進化論と呼び、そのうち検証可能な部分を検証するのが進化学としか言ってない訳だが。
- 575 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/10(木) 11:04:31
- >>570
> 神の言ってる進化学というのは、我々の言っている進化論と同じものにしか見えず、
進化学者が、進化論と進化学は違うといっておるのだ。
場蚊ではないか。
くっくっく。
>>572
> >>519
> >古生物学は学問ではないため、大学でおしえておらん。
>
> 十数年前に大学で「古生物学」の単位を確かに取ったんだけどなあ
> おかしいなあ
今は無いな。
くっくっく。
>>574
> >>568
> 仮説を進化論と呼び、そのうち検証可能な部分を検証するのが進化学としか言ってない訳だが。
実証可能な仮説でなければ、単なる妄論だ。
それでよければ、創造科学もOKだという事だ。
くっくっく。
- 576 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 11:58:43
- 進化学によって進化論が実証されたわけだから進化論も実証可能な仮説だったということだな。
- 577 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 12:19:33
- 大陸移動説が、地球物理学によって実証されたっていうのと同じようなもんじゃないか?
- 578 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 12:31:08
- >>575
>>>572
>> >>519
>> >古生物学は学問ではないため、大学でおしえておらん。
>>
>> 十数年前に大学で「古生物学」の単位を確かに取ったんだけどなあ
>> おかしいなあ
>
>今は無いな。
今もあるなあ
おかしいなあ
>古生物学を学べる大学
>「古生物学を専攻したいけど,どこで古生物学を学べるかわからない!」といった
>経験がありませんか.古生物学という学問は複合領域に属しています.そのため,
>どの学科に組み込まれるかは大学によって異なるのです.ということでリストにしてみました.
http://www.paleo-fossil.com/paleo/p_university.html
>千葉大学理学部地球科学科
>地史古生物学研究室
http://www-es.s.chiba-u.ac.jp/paleo/
>東京学芸大学 地質・古生物学研究室
http://astro.u-gakugei.ac.jp/~chishitsu/index.html
五條堀先生は「古生物学」も「立派な進化学だ」と認めておるなあ
おかしいなあ
>例えば、古生物学と言われる分野で、出てきた化石や地層等の物的証拠をもとに
>当時の生物の生態等を考えるというのは立派な進化学だと思うんです。
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000174_01.html
- 579 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 12:41:23
- もはやサンドバッグw
- 580 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 16:00:18
- おまえら年末からずっとやってんのか。よく飽きねえな。
- 581 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/10(木) 16:38:56
- >>576
> 進化学によって進化論が実証されたわけだから進化論も実証可能な仮説だったということだな。
此奴も字が読めんようだな。
進化学者によって、進化学と進化論は分離されたわけだ。
進化論は単なる考え方であって、仮説ではないという事だな。
くっくっく。
>>578
> 今もあるなあ
> おかしいなあ
研究室はサークルのようなものだ、たわけ。
くっくっく。
> 五條堀先生は「古生物学」も「立派な進化学だ」と認めておるなあ
> おかしいなあ
権威に弱いお前らと違って、儂は五條堀の一意見だと思っておるがな。
わかったかね、のびたくん。
くっくっく。
- 582 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/10(木) 16:46:18
- >>578
> 今もあるなあ
> おかしいなあ
リンク先も読めんようだな。
くっくっく。
ttp://www.paleo-fossil.com/paleo/p_study.html
ttp://www.sizen.muse-tokai.jp/faq/faq036.html
古生物学など、単なるオマケだ。
- 583 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 17:50:04
- ■ 詭弁のガイドライン
1. 事実に対して仮定を持ち出す
2. ごくまれな反例をとりあげる
3. 自分に有利な将来像を予想する
4. 主観で決め付ける
5. 資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6. 一見関係ありそうで関係ない話を始める
7. 陰謀であると力説する
8. 知能障害を起こす
9. 自分の見解を述べずに人格批判をする
10. ありえない解決策を図る
11. レッテル貼りをする
12. 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13. 勝利宣言をする
14. 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15. 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16. 全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
17. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する
18. 自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
- 584 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 17:50:11
- > 進化学者によって、進化学と進化論は分離されたわけだ。
権威に弱いなお前w
「進化学者」の言う事なら鵜呑みかw
- 585 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 17:50:37
- 創造論のガイドライン
・論理的でない
・矛盾点を指摘されても無視する
・否定された説を何べんも繰り返す
・学説を曲解し自分らの妄説を肯定する為に援用する
・聖書とか一部の信仰者だけに権威のある妄言集を引用する
・霊、魂とかの証明不可能な概念を用いる
・論理や科学的な理論になりえない信念から議論を展開する
・話の筋が頻繁に捻じ曲がり、何が言いたいのか不明である
・自分しか理解しない概念を用いて意味不明な電波理論を撒き散らす
・矛盾点、知識の不正確さを指摘されると聖書を引用したり、霊だ魂だの妄言を垂れ流して話をかき回す
- 586 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 17:51:05
- >権威に弱いお前らと違って、儂は五條堀の一意見だと思っておるがな。
権威に弱いくせに都合の悪い部分だけは切り捨てかw
- 587 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 18:15:00
- サンドバッグが裂けて砂だらけだな。
- 588 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 19:09:32
- >>581
>>>578
>研究室はサークルのようなものだ、たわけ。
卒論も修論も博論も「古生物学」だなあ
http://www-es.s.chiba-u.ac.jp/paleo/title.html
「サークルのようなもの」なのにおかしいなあ
「古生物学」の講議もあるなあ
>地史古生物学I 2007 前期
http://www-es.s.chiba-u.ac.jp/~tyamaguc/2007_HistGeol&Paleobiology.pdf
今は「学問ではないため、大学でおしえておらん」ハズなのにおかしいなあ
>>582
>リンク先も読めんようだな。
>くっくっく。
>ttp://www.paleo-fossil.com/paleo/p_study.html
>ttp://www.sizen.muse-tokai.jp/faq/faq036.html
>古生物学など、単なるオマケだ。
リンク先を読んでも「古生物学はオマケ」なんてドコにも書いてないなあ
おかしいなあ
- 589 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 19:43:08
- なんだ。ネ申は大学には行ってないんだ。
- 590 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 21:31:41
- >>588,>>589
>>581は傑作だねwww
彼は柔整脂だから大学は逝ってないと思うw 多分高卒だなw
多くの大学に古生物学の講座があって当然教授・助教授といった教員もいるのにねw
サークルのためにそんな教員を雇って置いておくってどんな裕福な大学だよwww
日本は勿論のこと海外でも、つーか海外の方が古生物学は盛んだろうなw
ドラマFriendsの主役の1人は古生物学者だしなwww
後半のリンクについては更に笑えるなw
どっちのリンクでも 「日本では古生物学は多くの大学で地質学の一分野とされている」
と言うことしか書いてないのにw これが彼にかかると 「古生物学はおまけ」 ですかwww
その屁理屈なら
「日本では血液内科・内分泌内科は専門の講座が無くて内科学講座の一分野のことが多い」
→ 「血液内科・内分泌内科は単なるおまけw サークルのようなものw」
ということになるなwww
両方とも重要な分野なのにwww
- 591 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 21:39:10
- 大学での生物の講義をとった事が無いとなると、知識は市販の書物レベルか…。
となると、進化に関するまともな理解は期待できないな。
というか、進化を完全に誤解している典型例だろう。
ま、話に耳を傾ける価値なしだな。
- 592 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 21:39:11
- それと、進化学でググって見ると 「進化学」 と 「進化論」 は彼の言うような意味では区別されてないようだwww
「進化学」という言葉をwebsiteで多用してるヒトが 「はじめての進化論」 という本を書いてるしw
他のヒトのを見ても、どうみても彼が言う意味で使ってる人はいないwww
この点についても上のリンクの件と同じく、「彼の願望に近い記述を 『(彼の願望に沿った)本来とは別な意味』 に曲解」
した可能性が高いと思うなw 彼が二言目には 「錦の御旗」 として出してくる人の本は読んでないけどwww
そういえば、カワオカ・ストーカーも同じ様なことをやってるなw
- 593 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 21:46:24
- 金正日=進化論者
- 594 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 21:50:03
- 陰謀がばれた豚はただの豚だ
- 595 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 21:56:35
- ぶちまけられた砂の掃除も終わりそうだな。
学歴等の件は本来なんの関係もない話だが、これまで神がやらかしてきたこと鑑みれば
なに言われてもしょうがないやな。
- 596 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 22:07:06
- 北朝鮮工作員が進化論者であるのは必然である。
この殺人鬼畜集団は2ちゃんねるで集めた個人情報を元に罪のない日本人を拉致るつもりであるのかも知れない。
であるならば殺されても仕方のない豚である。
- 597 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 22:10:51
- 人格攻撃やレッテル貼りは面白くないのぅ。
もはや打つ手なし感がプンプン臭ってきてw
- 598 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 22:25:13
- >>597
おめーは申だな、さては。
- 599 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 22:29:13
- システム論からアプローチした進化学と
進化論からアプローチした進化学があるということだろ。
システム論で言えばたとえ人間でも生まれた時からゴリラに育てられればゴリラと交配する可能性がある。
- 600 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 22:30:37
- 655 名前:sayonara1859 ◆D2redzDiAI :08/01/10 21:24 ID:???
どういう展開になるか分かりませんが、これまでの議論は
ブログアップしたものをさらに編集・冊子化します。それを
つき合いのある反核市民派に送り、一人一人話していきたい。
こういう作業の先に「進化論革命で九条思想を広める会(
仮称)」が見えてくるのだと思う。
それじゃあ、明日は早朝から夜遅くまで忙しいので、
これにてオヤスミなさい!
- 601 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 22:37:47
- リチャード・コシミズの理論によると憲法改正を推進する人間自体が北の豚と関係がある。
豚の憲法改正は日本人ならば受け入れることが出来ない。
- 602 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 22:42:13
- 種の定義なんていい加減でいいんだよ。
種の定義をしていないから進化論は間違えている
なんてのは詭弁。
ニュートン力学でも、物理量の定義はいい加減で
大丈夫。ある国では物理量をメートルを基準に
定義し、また別な国ではフィートで定義し、また別な
国では別な基準で定義しているが、それでも
ニュートン力学は崩壊しない。
種の定義を、生殖隔離を基準にするか、遺伝子の
変異量が何パーセント以上なら別種にするか、
それともほかの基準を使うか、どれを選んでも
結果は変わらない。突然変異の蓄積と自然淘汰が
劇的な変化を生物にもたらす。これは間違いのないことだ。
- 603 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 22:54:11
- >システム論からアプローチした進化学と
進化論からアプローチした進化学があるということだろ。
システム論で言えばたとえ人間でも生まれた時からゴリラに育てられればゴリラと交配する可能性がある。
それでいーんだな? システム論の申よ。
- 604 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/10(木) 23:02:59
- >>584
> > 進化学者によって、進化学と進化論は分離されたわけだ。
>
> 権威に弱いなお前w
> 「進化学者」の言う事なら鵜呑みかw
ほれ、馬脚が出た。
進化学者の言うことを鵜呑みにしないのならば、獲得形質の遺伝でも、創造科学でもOKだな。
くっくっく。
>>586
> >権威に弱いお前らと違って、儂は五條堀の一意見だと思っておるがな。
>
> 権威に弱いくせに都合の悪い部分だけは切り捨てかw
進化論だの、ドーキンスだのと言っておる時点で、権威マンセーだろうが。
場蚊ではないか。
くっくっく。
- 605 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/10(木) 23:06:01
- >>588
> >>581
> >>>578
> >研究室はサークルのようなものだ、たわけ。
>
> 卒論も修論も博論も「古生物学」だなあ
> http://www-es.s.chiba-u.ac.jp/paleo/title.html
> 「サークルのようなもの」なのにおかしいなあ
> 「古生物学」の講議もあるなあ
> >地史古生物学I 2007 前期
> http://www-es.s.chiba-u.ac.jp/~tyamaguc/2007_HistGeol&Paleobiology.pdf
>
> 今は「学問ではないため、大学でおしえておらん」ハズなのにおかしいなあ
で、博士号名なんだ?
結局、単独の学問ではないな。
おまけなんだよ。
まったく、大学の内実を知らん奴はこれだから困るな。
くっくっく。
- 606 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 23:06:54
- >>604
「獲得形質の遺伝」と「形質獲得遺伝」の違いを説明してからほざけや。
- 607 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/10(木) 23:08:16
- >>590
> その屁理屈なら
>
> 「日本では血液内科・内分泌内科は専門の講座が無くて内科学講座の一分野のことが多い」
> → 「血液内科・内分泌内科は単なるおまけw サークルのようなものw」
>
> ということになるなwww
> 両方とも重要な分野なのにwww
日本ではそう言うことだな。
いやなら、外国に逝けば良いんだよ。
くっくっく。
>>591
> 大学での生物の講義をとった事が無いとなると、知識は市販の書物レベルか…。
> となると、進化に関するまともな理解は期待できないな。
> というか、進化を完全に誤解している典型例だろう。
>
> ま、話に耳を傾ける価値なしだな。
進化学者の見解は、「進化論は単なる考え方で、哲学的なもの」だと言うことだ。
どこにも誤解はないな。
必死に誤魔化そうとしても無駄なんだよ。
くっくっく。
- 608 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 23:10:32
- >>605
よけいなこと言わないほうがいいと思うよ。墓穴掘るだけだよ。
- 609 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/10(木) 23:11:35
- >>592
> それと、進化学でググって見ると 「進化学」 と 「進化論」 は彼の言うような意味では区別されてないようだwww
>
> 「進化学」という言葉をwebsiteで多用してるヒトが 「はじめての進化論」 という本を書いてるしw
> 他のヒトのを見ても、どうみても彼が言う意味で使ってる人はいないwww
>
> この点についても上のリンクの件と同じく、「彼の願望に近い記述を 『(彼の願望に沿った)本来とは別な意味』 に曲解」
> した可能性が高いと思うなw 彼が二言目には 「錦の御旗」 として出してくる人の本は読んでないけどwww
>
> そういえば、カワオカ・ストーカーも同じ様なことをやってるなw
今度は捏造脳か?
くっくっく。
無駄だ。
ttp://www.iwanami.co.jp/moreinfo/006921+/top.html
ttp://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000174_01.html
このように一流の進化学者が明言しておる。
くっくっく。
- 610 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/10(木) 23:14:22
- >>602
> 種の定義なんていい加減でいいんだよ。
> 種の定義をしていないから進化論は間違えている
> なんてのは詭弁。
>
> ニュートン力学でも、物理量の定義はいい加減で
> 大丈夫。ある国では物理量をメートルを基準に
> 定義し、また別な国ではフィートで定義し、また別な
> 国では別な基準で定義しているが、それでも
> ニュートン力学は崩壊しない。
>
> 種の定義を、生殖隔離を基準にするか、遺伝子の
> 変異量が何パーセント以上なら別種にするか、
> それともほかの基準を使うか、どれを選んでも
> 結果は変わらない。突然変異の蓄積と自然淘汰が
> 劇的な変化を生物にもたらす。これは間違いのないことだ。
定義出来ないものが進化しておると言うことが詭弁なのだ。
メートルもフィートも完全に相対的に定義されておる。
種の定義は都合によってコロコロ変わるところが問題なのだ。
もちろん、進化論においてだぞ。
進化学ではないのだ。
くっくっく。
- 611 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/10(木) 23:15:56
- >>603
> >システム論からアプローチした進化学と
> 進化論からアプローチした進化学があるということだろ。
> システム論で言えばたとえ人間でも生まれた時からゴリラに育てられればゴリラと交配する可能性がある。
>
> それでいーんだな? システム論の申よ。
駄目だな。
くっくっく。
>>606
> >>604
> 「獲得形質の遺伝」と「形質獲得遺伝」の違いを説明してからほざけや。
お前では理解できんだろう。
くっくっく。
>>608
> >>605
> よけいなこと言わないほうがいいと思うよ。墓穴掘るだけだよ。
無駄な煽りだ。
古生物学は、まともな学問として見られておらん。
ついでの空想だ。
くっくっく。
- 612 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 23:18:24
- まー早いとこ「獲得形質の遺伝」と「形質獲得遺伝」の違いを説明しろや。
- 613 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/10(木) 23:26:58
- >>612
> まー早いとこ「獲得形質の遺伝」と「形質獲得遺伝」の違いを説明しろや。
そんなに説明して欲しいのか?
では、お前がまず「獲得形質の遺伝」を、説明してみろ。
その痴脳程度で「形質獲得遺伝」との違いを説明してやろう。
ほれ、さっさとやれ。
くっくっく。
- 614 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 23:31:44
- >>613
説明して欲しいね。進化学で否定されたラマルク説以外の形質獲得遺伝をな。
- 615 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 23:39:01
- 「○○は正しいのだよ。」「なぬ?○○を知らぬ?ノータリンめ」「しつこいなそんなに○○のことを話したいならおまえが説明しろ」
という異常な流れw
- 616 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 23:52:50
- >>613
早く説明してよ。楽しみにしてるんだから。
- 617 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 00:57:14
- >>605
>で、博士号名なんだ?
博士(理学)か博士(学術)だろ
だから何だ?
「古生物学博士」がないから「単独の学問ではない」「おまけだ」とでもいうつもりかw
>結局、単独の学問ではないな。
>おまけなんだよ。
>まったく、大学の内実を知らん奴はこれだから困るな。
大学の内実(というほどのものでもないけど)を知らないのはどう考えてもそっちだろ
- 618 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 01:42:38
- 豚が外で憲法改正なんて吐かしてると笑われる。
- 619 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 04:14:27
- 紙は相変わらず、定義とか議論の根本的部分は全部あいて任せなんだなぁw
- 620 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 05:29:36
- >>607
それにしても大学のことも全く知らずw 医学のことも何も知らないのによく適当なことが言えるもんだwww
良心の呵責というものが無いのか?www
ま、整体師とかには教祖みたいな怪しいのが多いからなw ま、プラセボ効果で食ってるようなもんだからなw
知らぬことも如何にも知ってるかのように自信満々に語り白を黒と言って憚らないようでなくては食っていけんのだろうwww
「古生物学」 の議論の流れ、つまり
「専門の講座」が無い → 大学ではサークルのような扱い → 学問ではない
だから 「古生物学は学問と認められてない」 という屁理屈から言えば
「血液内科・内分泌内科も学問と認められてない」 ということかよwww
馬鹿も休み休み言えよw まともな医者ならそういうことは微塵も考えないぜwww
日本で講座が少ないのは制度の関係上講座を自由に増やせないからであってw
「専門講座が無い → 学問ではない」 ということではないwww
- 621 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 05:42:19
- 結局神が今までに明確に主張できてることは、
種の違いは交配可能かどうかによって決まるという主張だけで、それはフルボッコにされて終わってるんだよな。
それ以外に、語句の定義がわかんねーとか何言ってるかわかんねー以外の突っ込み受けてることあったっけ?
- 622 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 10:59:43
- >>621
「交配の可否でよい」という主張も輪状種の例でフルボッコw
つまり、どの主張も完全に否定されてるw
- 623 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/11(金) 11:49:10
- >>614
> >>613
> 説明して欲しいね。進化学で否定されたラマルク説以外の形質獲得遺伝をな。
儂のは獲得形質の遺伝ではないぞ。
くっくっく。
>>616
> >>613
> 早く説明してよ。楽しみにしてるんだから。
では、まずお前が「獲得形質の遺伝」を説明してみろ。
その痴脳程度で説明してやろう。
くっくっく。
>>617
> 博士(理学)か博士(学術)だろ
> だから何だ?
> 「古生物学博士」がないから「単独の学問ではない」「おまけだ」とでもいうつもりかw
結局ないではないか。
くっくっく。
> 大学の内実(というほどのものでもないけど)を知らないのはどう考えてもそっちだろ
いやいや、古生物学など単なるオマケだ。
くっくっく。
- 624 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/11(金) 11:51:30
- >>619
> 紙は相変わらず、定義とか議論の根本的部分は全部あいて任せなんだなぁw
種の定義もできんやつが、種の進化を語るという噴飯珍説を「進化論」という。
おかげで進化学者から切り捨てられたわけだ。
くっくっく。
>>620
> 日本で講座が少ないのは制度の関係上講座を自由に増やせないからであってw
> 「専門講座が無い → 学問ではない」 ということではないwww
詭弁だな。
単独で成立しない学問だから、講座がないわけだ。
つまり、学問ではない。
学会のレベルを見れば、あきらかだ。
くっくっく。
- 625 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/11(金) 11:53:53
- >>621
> 結局神が今までに明確に主張できてることは、
> 種の違いは交配可能かどうかによって決まるという主張だけで、それはフルボッコにされて終わってるんだよな。
> それ以外に、語句の定義がわかんねーとか何言ってるかわかんねー以外の突っ込み受けてることあったっけ?
種を定義しないまま、種と言う言葉を使って進化論とか言う噴飯珍説を垂れ流すでない。
というのが、儂の主張だ。
一貫しておるな。
くっくっく。
>>622
> >>621
> 「交配の可否でよい」という主張も輪状種の例でフルボッコw
>
> つまり、どの主張も完全に否定されてるw
交配できないなら別種であると言うことに変りはない。
輪状種がハイブリッドすれば、どうなるか自明だ。
まったく、想像力がノビタだ。
ドラえもん進化論はこれだから困るな。
くっくっく。
- 626 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 13:40:06
- > このように一流の進化学者が明言しておる。
権威に弱いなお前w
- 627 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 13:42:05
- > 儂のは獲得形質の遺伝ではないぞ。
じゃあ何だ?
説明しろよ。
- 628 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 16:58:56
- 科学そのものの現状をこのカミは知らないわけなんだ。
- 629 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 18:33:56
- 「形質獲得遺伝」とあわせて、「適応的自己組織化現象」の機序をきちんと
説明してもらわんといかんな。
そうでないと申がここに居る意味がないな。
- 630 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 18:50:36
- >>623
>>>617
> > 博士(理学)か博士(学術)だろ
>> だから何だ?
>> 「古生物学博士」がないから「単独の学問ではない」「おまけだ」とでもいうつもりかw
>結局ないではないか。
>> 大学の内実(というほどのものでもないけど)を知らないのはどう考えてもそっちだろ
>いやいや、古生物学など単なるオマケだ。
博士(生態学)も博士(生理学)も博士(遺伝学)も博士(堆積学)も博士(鉱物学)も博士(地震学)もないなあ
生態学も生理学も遺伝学も堆積学も鉱物学も地震学も「単なるオマケ」かあ
じゃあ「単なるオマケ」じゃない学問ってドコにあるのかなあ
- 631 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 19:12:19
- 進化とは、遺伝する形質の累積的な変化である。って定義していい?
これは、遺伝、変化、適応能力を備えているものを指す。
もちろん、環境は変わるという前提のもとで。
もし異論があるなら、もっと厳密な定義をして欲しい。
これならわざわざ「種」を持ってくる必要ないでしょ。
- 632 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/11(金) 20:27:50
- >>626
> > このように一流の進化学者が明言しておる。
> 権威に弱いなお前w
進化論は科学ではないから、科学者の言うことを聞く必要はないよな〜。
くっくっく。
>>627
> > 儂のは獲得形質の遺伝ではないぞ。
>
> じゃあ何だ?
> 説明しろよ。
では、まずお前の理解する獲得形質の遺伝を開陳してみろ。
ほれ、どうした?
ノビタ脳では無理か。
くっくっく。
>>628
> 科学そのものの現状をこのカミは知らないわけなんだ。
進化論は科学ではないと言うのが、進化学者の統一見解だ。
くっくっく。
- 633 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/11(金) 20:30:24
- >>629
> 「形質獲得遺伝」とあわせて、「適応的自己組織化現象」の機序をきちんと
> 説明してもらわんといかんな。
> そうでないと申がここに居る意味がないな。
進化論者の断末魔と言うのが、このスレの意義だ。
字が読めんのか。
くっくっく。
>>630
> 博士(生態学)も博士(生理学)も博士(遺伝学)も博士(堆積学)も博士(鉱物学)も博士(地震学)もないなあ
> 生態学も生理学も遺伝学も堆積学も鉱物学も地震学も「単なるオマケ」かあ
> じゃあ「単なるオマケ」じゃない学問ってドコにあるのかなあ
単なるオマケだ。
オマケでない学問などいくらでもあるではないか。
まったく、虫卒はそんなことも知らんのか。
くっくっく。
>>631
> 進化とは、遺伝する形質の累積的な変化である。って定義していい?
> これは、遺伝、変化、適応能力を備えているものを指す。
> もちろん、環境は変わるという前提のもとで。
形質獲得遺伝と言うことだな。
くっくっく。
- 634 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 20:38:53
- なんだ。自分の主張の根拠も説明できないんだ。バカではないかwww
- 635 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 20:39:27
- >>625
>種を定義しないまま、種と言う言葉を使って進化論とか言う噴飯珍説を垂れ流すでない
進化論に、種の定義が必要だというのは初耳だw
どういう理屈なのか、詳しく頼む。
- 636 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 20:52:01
- >>633
>単なるオマケだ。
>オマケでない学問などいくらでもあるではないか。
>まったく、虫卒はそんなことも知らんのか。
「いくらでもある」といいながら一つも挙げられないのはなんでだろう
大学の内実wを知っているハズなのにおかしいなあ
- 637 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/11(金) 21:43:27
- >>634
> なんだ。自分の主張の根拠も説明できないんだ。バカではないかwww
種の定義もできん珍脳が逝っても、なんの説得力もないな。
やっぱり、場蚊だ。
くっくっく。
>>635
> >>625
> >種を定義しないまま、種と言う言葉を使って進化論とか言う噴飯珍説を垂れ流すでない
> 進化論に、種の定義が必要だというのは初耳だw
> どういう理屈なのか、詳しく頼む。
種が進化するのであれば、「種」を定義しなければ何が進化したのか分からんだろうが。
まあ、進化論は科学ではないから、良いがな。
くっくっく。
>>636
> 「いくらでもある」といいながら一つも挙げられないのはなんでだろう
> 大学の内実wを知っているハズなのにおかしいなあ
挙げるまでもない。
場蚊でも分かる。
分からんのはノビタ脳のお前だけだな。
○○博士とつけばいいのだ。
くっくっく。
- 638 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/11(金) 21:54:40
- キ○ガイまだいたのか
>>637
種が進化したなんて進化論じゃ言ってないがな。
進化の単位は種じゃなくて個体、もしくは遺伝子。
その結果生殖隔離された集団が出来あがるが、
それを種と呼びたければ勝手にしろ、ってのが進化論だ。
- 639 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 22:11:13
- >>637
逃げ回らずに「形質獲得遺伝」と「適応的自己組織化現象」を説明しろや。
ダーウィニズム批判の根拠だろうが。
ほれ、どうした。さっさとやれ。
- 640 :631:2008/01/11(金) 22:32:21
- >>633
>>631で「進化」の定義をはっきりさせようと思ったけど、
これが、ネ申の言う「形質獲得遺伝」ってことでいいのか?
一応聞いておくけど、>>631でいう「適応能力」をどういう意味で捉えた?
遺伝も変化もしたけど、適応能力の無いものは淘汰されるって意味で使ってるけど、
その辺、ネ申の主張と一致してる? もし違っていればネ申の主張する意味を述べてくれ。
- 641 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 00:44:25
- >>637
>種が進化するのであれば、「種」を定義しなければ何が進化したのか分からんだろうが。
種が進化するとかwww
それなんて脳内進化論?
- 642 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 00:46:43
- しかし、うっかりコタツで居眠りしてて起きてスレ見たら、あまりに予想通りの反応だったから爆笑してしまったよw
進化論を否定する人間が、進化論を正確に理解していたのを今まで一度も見たことが無いが、神もまさにそれだったなwww
- 643 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 04:29:33
- ネ申のシステム論で言うと人間は必ずしも人間ではなく、豚である可能性もあるということだな。
- 644 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 05:49:45
- >>638
> 進化の単位は種じゃなくて個体、もしくは遺伝子。
いや,「進化の単位」は「集団」だよ
確かに自然選択は個体や遺伝子レベルで働くんだけど,
進化現象自体は集団内の遺伝子頻度の変化として観測されるんだから,
「進化の単位」は「繁殖集団」だと思う
「集団内の遺伝子頻度の変化」の結果として,
集団内の個体の形態が変化して形態種が形成されたり,
生殖隔離が発達して生物学的種が形成されたりする
「種が進化の単位である」というのは進化学的には否定されているけど,
「種分化」が重要な進化現象の一つであるのは変わらない
種は絶対的なものではないけれども,「種という概念」は非常に便利
ただし,種にはいくつもの定義があるから,
自分が使っている「種」がどの定義にもとづく「種」なのかを意識していないと意味のない記述になる
1.形態的種概念
2.生物学的種概念
3.生態学的概念
4.地理学的種概念
5.進化学的種概念
6.分類学的種概念
(もちろん,学者によっては,他の定義を用いる場合もある)
ネ申は自分のいう「種」の定義を厳密に示すことができない
一応,皆が2に近いんだろうと推測してレスをくれたけど,その意味も理解できない
- 645 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 07:03:25
- >>633
>> 「形質獲得遺伝」とあわせて、「適応的自己組織化現象」の機序をきちんと
>> 説明してもらわんといかんな。
>> そうでないと申がここに居る意味がないな。
>
>進化論者の断末魔と言うのが、このスレの意義だ。
>字が読めんのか。
凄い誤魔化しかただなwww
それで答えたことになった本当に思ってるのか?www
結局は 「形質獲得遺伝」 「適応的事故組織化減少」 について一言も答えてないではないかwww
それとも 「進化論者の断末魔 と言うのがこのスレの意義」 であるから
「非進化論者である自分が断末魔をあげるのはスレの意義ではない。頼むからこの点にこれ以上突っ込まないで下さい」
という事実上の敗北宣言か?www
- 646 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/12(土) 10:07:41
- >>644
ああ、そうだそうだ自然選択と勘違いしてた。指摘多謝。
>ネ申は自分のいう「種」の定義を厳密に示すことができない
自分ができないことを自覚しているのに虚勢張ってるだけなんだろうな。
- 647 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 18:05:58
- >>637
>>>636
>>「いくらでもある」といいながら一つも挙げられないのはなんでだろう
>> 大学の内実wを知っているハズなのにおかしいなあ
>挙げるまでもない。
>場蚊でも分かる。
>分からんのはノビタ脳のお前だけだな。
>○○博士とつけばいいのだ。
日本で1991年以降に授与された博士号の表記は「博士(専攻分野名)」で
「○○博士」とは表記しないんだけどなあ
大学の内実を知っているハズなのに学位規則の改正も知らないのはおかしいなあ
ちなみに改正前の学位規則(第2条および別表)で定められていた博士の名称は以下の19種類
文学博士,教育学博士,神学博士,社会学博士,法学博士,政治学博士,経済学博士,商学博士,経営学博士,理学博士,医学博士,歯学博士,薬学博士,保健学博士,工学博士,農学博士,獣医学博士,水産学博士,学術博士
この19種類以外の学問分野は全部オマケなのかい?
- 648 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 18:12:35
- 種に続いて、今度は学問分野でほとんど同じことを繰り返す神の学習の無さにワロタwww
- 649 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 18:15:40
- アスペルガーうぜぇ
- 650 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/12(土) 20:23:02
- >>638
> キ○ガイまだいたのか
>
> >>637
> 種が進化したなんて進化論じゃ言ってないがな。
> 進化の単位は種じゃなくて個体、もしくは遺伝子。
> その結果生殖隔離された集団が出来あがるが、
> それを種と呼びたければ勝手にしろ、ってのが進化論だ。
それはノビタ進化論の自分勝手捏造か。
ウィキでは言っておるな。
>進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る中で変化して
いく現象のことである。この場合の生物は、種、ないし個体群を単位とする。
種=個体群だな。
どういう個体群かと言うことが種の基準だ。
勝手にすればいいのであれば、科学ではないだけのことだ。
まあ、進化論は科学ではないから、どうでも良いがな。
くっくっく。
>>639
> >>637
> 逃げ回らずに「形質獲得遺伝」と「適応的自己組織化現象」を説明しろや。
> ダーウィニズム批判の根拠だろうが。
> ほれ、どうした。さっさとやれ。
獲得形質の遺伝が説明できんで逃げ回っている奴の科白は珍妙だな。
くっくっく。
- 651 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/12(土) 20:25:01
- >>640>
> 一応聞いておくけど、>>631でいう「適応能力」をどういう意味で捉えた?
> 遺伝も変化もしたけど、適応能力の無いものは淘汰されるって意味で使ってるけど、
> その辺、ネ申の主張と一致してる? もし違っていればネ申の主張する意味を述べてくれ。
適応能力のない生物などいるのか?
要するに許容能力の問題であれば、高度に分化しておらん生物の方が適応能力が高いわけだ。
それがどうかしたのか?
くっくっく。
>>642
> しかし、うっかりコタツで居眠りしてて起きてスレ見たら、あまりに予想通りの反応だったから爆笑してしまったよw
> 進化論を否定する人間が、進化論を正確に理解していたのを今まで一度も見たことが無いが、神もまさにそれだったなwww
>
儂は進化学者の代弁をしておるだけだからな。
分かったか、珍脳。
くっくっく。
- 652 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/12(土) 20:26:59
- >>643
> ネ申のシステム論で言うと人間は必ずしも人間ではなく、豚である可能性もあるということだな。
可能性の話をしてどうするんだね?
場蚊ではないか。
くっくっく。
>>644
> >>638
> > 進化の単位は種じゃなくて個体、もしくは遺伝子。
>
> いや,「進化の単位」は「集団」だよ
> 確かに自然選択は個体や遺伝子レベルで働くんだけど,
> 進化現象自体は集団内の遺伝子頻度の変化として観測されるんだから,
> 「進化の単位」は「繁殖集団」だと思う
ならば、生殖不能なものは別種で問題ないな。
くっくっく。
>>645
> 凄い誤魔化しかただなwww
> それで答えたことになった本当に思ってるのか?www
場蚊には丁度よい答えだろうが。
くっくっく。
- 653 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 20:27:40
- >それはノビタ進化論の自分勝手捏造か。
>ウィキでは言っておるな。
>>進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る中で変化して
>いく現象のことである。この場合の生物は、種、ないし個体群を単位とする。
とウィキペディアを信仰する神であった。
- 654 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/12(土) 20:28:16
- >>646
> >>644
> ああ、そうだそうだ自然選択と勘違いしてた。指摘多謝。
>
> >ネ申は自分のいう「種」の定義を厳密に示すことができない
>
> 自分ができないことを自覚しているのに虚勢張ってるだけなんだろうな。
ノビタが場蚊なのはよくわかったから、隅に引っ込んで懺悔でもしておれ。
くっくっく。
>>647
> この19種類以外の学問分野は全部オマケなのかい?
おまけだ。
自明だな。
くっくっく。
- 655 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 20:32:22
- ちなみに、神が信仰しているウィキペディアでは、進化学は進化にリダイレクトされるぜw
- 656 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/12(土) 20:41:13
- >>650
>種=個体群だな。
>>652
>ならば、生殖不能なものは別種で問題ないな。
つまりはそれが君の定義ということだな。
で、進化の定義と進化論に何の関係があるのかね?
- 657 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 21:11:07
- >>650
ほー、「獲得形質の遺伝」も知らずにダーウィニズムを批判してるのかね。
あんたの無知は私の責任ではないので、ググルなどして調べておくれや。
- 658 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 21:22:09
- >>644
>ウィキでは言っておるな。
>>進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る中で変化して
>>いく現象のことである。この場合の生物は、種、ないし個体群を単位とする。
>種=個体群だな。
>どういう個体群かと言うことが種の基準だ。
ウィキの記述は不正確で「種=個体群」は誤りだ
種を進化の単位とみなすのは現代進化学では否定されている
>進化の単位
>ここまで述べてきたように、DNAや遺伝子、個体、繁殖集団や実質的遺伝子交流集団
>などは実際に変化しているものとみなすことができるだろう。その意味では、これら
>は進化している実体、あるいは進化の単位といえるかもしれない。ここで注意すべき
>ことは、DNAや遺伝子は情報を複製するという意味で重要であり、個体は生物が生活
>し、子どもを残したり、他の個体と相互作用する実体として重要であるというふうに、
>それぞれの単位は違った役割をもった進化の単位であるということである。
>「生物の種ならびにさらに上位の各類が、過去から現在にわたって不変のものではな
>く次第に変化し、また同時に種類が分岐しその数が増えてきたこと(岩波生物学辞典
>第三版、文献4)」を進化という場合がある。また、このことから「種」を進化と見
>なす人も多い。しかし、種が変化したり、それ以上の分類群(属、科、目など)が変
>化するのは、DNAや遺伝子、個体、実質的繁殖集団が進化した結果に付随して起こる
>ものと考えられる(4章参照)。
>種の持つ性質を進化の原因とみなすような理論があるのだが(たとえば、4章参照)、
>それは進化の原因と結果を混同しているための誤りであると思われる。このようなこ
>とからも、進化する単位とその結果あらわれる現象を区別することは非常に重要なこ
>とである。
(第1章 生物進化とはなにか.進化論の見方.河田雅圭.1989年.紀伊国屋書店)
http://meme.biology.tohoku.ac.jp/INTROEVOL/MIKATA/documents/pp.13-28.pdf
- 659 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 21:25:31
- >>舌苔ネ申
また>>629、>>645といった点は無視かよwww
やはり答え忘れとかそういう問題じゃないようだなw
詳細を明らかにして議論のまな板の上に載せるのが余程嫌なんだなwww
- 660 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 21:30:28
- >>654
これは酷いなwww
こんな誰がみても滅茶苦茶なことだと分かるようなことを言うようでは
これからは誰も彼の言うことを信頼に足るものだとは思わないだろうなw
- 661 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/12(土) 21:42:55
- 進化論が種を定義できないので科学じゃないというなら、生物学は科学じゃないわな。
- 662 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 22:19:55
- 実体が無いものに対して万人が納得する科学的な定義は不可能だから、全ての科学は非科学w
- 663 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 23:12:44
- >>654
>>>647
>> この19種類以外の学問分野は全部オマケなのかい?
>おまけだ。
>自明だな。
生物学も地学も化学も物理学も数学もおまけかあ
ぜんぶ大学入試科目なんだけどおかしいなあ
- 664 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 23:48:43
- じゃあ今って、博士(生物学)ってなるの?教えてエロい人
- 665 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/13(日) 19:32:13
- >>655
> ちなみに、神が信仰しているウィキペディアでは、進化学は進化にリダイレクトされるぜw
ノビタ進化論ではないわけだ。
くっくっく。
>>656
> つまりはそれが君の定義ということだな。
> で、進化の定義と進化論に何の関係があるのかね?
進化論には進化の定義は無いのだから、関係ないな。
くっくっく。
>>657
> >>650
> ほー、「獲得形質の遺伝」も知らずにダーウィニズムを批判してるのかね。
> あんたの無知は私の責任ではないので、ググルなどして調べておくれや。
なんだ、結局獲得形質の遺伝も説明できん低脳か。
ノビタは隅に引っ込んで、懺悔でもしておれ。
くっくっく。
- 666 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/13(日) 19:35:56
- >>658
> ウィキの記述は不正確で「種=個体群」は誤りだ
> 種を進化の単位とみなすのは現代進化学では否定されている
結局、生物の種が進化すると言っておるではないか。
お前も懺悔だな。
くっくっく。
>>659
> >>舌苔ネ申
>
> また>>629、>>645といった点は無視かよwww
> やはり答え忘れとかそういう問題じゃないようだなw
> 詳細を明らかにして議論のまな板の上に載せるのが余程嫌なんだなwww
お前はよほど獲得形質の遺伝を説明するのが怖いようだな。
くっくっく。
>>661
> 進化論が種を定義できないので科学じゃないというなら、生物学は科学じゃないわな。
定義せずに仮説を立てれば、科学とは言えんな。
分かったかね、ノビタくん。
くっくっく。
- 667 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/13(日) 19:36:17
- >>663
> >>654
> >>>647
> >> この19種類以外の学問分野は全部オマケなのかい?
> >おまけだ。
> >自明だな。
>
> 生物学も地学も化学も物理学も数学もおまけかあ
> ぜんぶ大学入試科目なんだけどおかしいなあ
おまけだな。
くっくっく。
- 668 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 20:04:12
- >定義せずに仮説を立てれば、科学とは言えんな。
その理屈で言えば、幽霊やら神やら、いろんなものを定義していないから、全ての科学は非科学だなwww
- 669 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 20:52:35
- 科学自体も定義されてはいないけどね。w
自然とは何か、なんて問うても百人百様だ。
時間とは?なんてのもそうだし。
数学の歴史なんてのはなかなか面白いぞ。
それこそ曖昧さで満ちている。
超がバカなのはどこに厳密さを求め、どこに曖昧さというか相対的であることを許容しなければならないかが理解できないところなんだ。
それがわからないから不毛に陥らざるを得ないだけだ。
- 670 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 21:25:37
- >>665
「獲得形質の遺伝ではなく、形質獲得遺伝」だ、と言ったのは誰かね。
その違いを聞いているだけなんだが。
- 671 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 21:27:17
- >>666
>結局、生物の種が進化すると言っておるではないか。
日本語が読めないのか?
「生物の種が進化する」というのは誤りで,
種が変化するのは実質的繁殖集団等が進化した結果に付随して起こる現象だと書いてあるだろう
>種が変化したり、それ以上の分類群(属、科、目など)が変化するのは、DNAや
>遺伝子、個体、実質的繁殖集団が進化した結果に付随して起こるものと考えられる
- 672 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 21:44:40
- ついでに、発生にかかわる自己組織化の件はともかく、卵や子宮の中で
どう外界への適応の折り合いをつけるかも聞きたいところだな。自然淘汰なしで、な。
たぶん「形質獲得遺伝」がキーになるんだろうが、興味あるところなのでひとつよろしく。
- 673 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/13(日) 23:06:48
- >>665
>進化論には進化の定義は無いのだから、関係ないな。
君の辞書には「調べる」という単語が欠如している様だな。
>定義せずに仮説を立てれば、科学とは言えんな。
だって進化の定義に「種」は必要ないんだもん。
- 674 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 05:01:38
- >>671,673
俺も何回もそういうレスし続けてるが、
だって、wikipediaに種を単位とするってかいてるんだもーん!
っていう幼稚園児レベルの反論が帰ってくるだけなんだよなw
- 675 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 09:56:14
- >>674
何故あそこまでWikipediaを信頼出来るのか理解出来んなw
ま、「自説に都合の良い解釈が出来る 『記述』 (『内容』が問題ではないと思われるw) があるから」 なんだろうなw
錦の御旗のように引用してた進化学者が自説に都合の悪いことを書いてると知ると
「自分は一意見としてしか信用してない」 と都合の悪い部分は切り捨てるw
じゃ自説の正当性はどうやって証明されてるのかと普通は思うはずなんだよねw
自説を検証する仮定でも 「自説を支持するものは正しい」 「自説に反するものは切捨て」 というやり方で
取捨選択してるとしか思えないのだが・・・w
- 676 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/14(月) 13:58:56
- >>668
> >定義せずに仮説を立てれば、科学とは言えんな。
> その理屈で言えば、幽霊やら神やら、いろんなものを定義していないから、全ての科学は非科学だなwww
そうだが?
論理実証主義が証明しておるではないか。
くっくっく。
>>669
> 科学自体も定義されてはいないけどね。w
>
> 自然とは何か、なんて問うても百人百様だ。
> 時間とは?なんてのもそうだし。
>
> 数学の歴史なんてのはなかなか面白いぞ。
> それこそ曖昧さで満ちている。
>
> 超がバカなのはどこに厳密さを求め、どこに曖昧さというか相対的であることを許容しなければならないかが理解できないところなんだ。
>
> それがわからないから不毛に陥らざるを得ないだけだ。
それらは考え方や哲学だから良いんだよ。
ノビタ進化論も哲学だから、定義などしなくても良いわけだ。
くっくっく。
- 677 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/14(月) 13:59:53
- >>670
> >>665
> 「獲得形質の遺伝ではなく、形質獲得遺伝」だ、と言ったのは誰かね。
> その違いを聞いているだけなんだが。
違いを知りたければ、まず獲得形質の遺伝を説明してみろと言っておるだけだ。
逃げてばかりのザリガニでは恥ずかしいぞ。
くっくっく。
- 678 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/14(月) 14:01:57
- >>671
> >>666
> >結局、生物の種が進化すると言っておるではないか。
>
> 日本語が読めないのか?
> 「生物の種が進化する」というのは誤りで,
> 種が変化するのは実質的繁殖集団等が進化した結果に付随して起こる現象だと書いてあるだろう
結局、「生物の種が進化する」ということではないか。
くっくっく。
> >種が変化したり、それ以上の分類群(属、科、目など)が変化するのは、DNAや
> >遺伝子、個体、実質的繁殖集団が進化した結果に付随して起こるものと考えられる
単に逆様に言っておるだけだな。
しかも「種が変化したり、」と言っておるぞ。
お前も懺悔だ。
とっととやれ。
くっくっく。
- 679 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/14(月) 14:04:27
- >>673
> >>665
> >進化論には進化の定義は無いのだから、関係ないな。
> 君の辞書には「調べる」という単語が欠如している様だな。
>
> >定義せずに仮説を立てれば、科学とは言えんな。
> だって進化の定義に「種」は必要ないんだもん。
ノビタ進化論には必要ないというだけの事だ。
懺悔はおわったか?
もう、百回しておけ。
くっくっく。
>>675
> 何故あそこまでWikipediaを信頼出来るのか理解出来んなw
違うなら、書き直してもらえ。
書き直されていないという事は、おまえの言っておる事が出鱈目だという事だ。
そんな事だから、魔法の進化論を単純に信じてしまうんだろうがな。
くっくっく。
- 680 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/14(月) 14:06:21
- 進化論は「定義のいらない科学」であると言いたい場蚊ばかりのようだな。
定義のいらない科学でよければ、創造科学も立派な科学だ。
「神」を定義せずに、その都度「それは神だ」と言っておれば良いわけだからな。
進化論=創造論だと言うことだ。
くっくっく。
- 681 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 14:08:19
- 馬鹿め。
「神」を定義できようができまいが創造論は成り立ってるだろが。
- 682 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/14(月) 14:24:53
- >>679
じゃあ何で種の定義が必要なの?
- 683 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 14:31:24
- >>676
>> >定義せずに仮説を立てれば、科学とは言えんな。
>> その理屈で言えば、幽霊やら神やら、いろんなものを定義していないから、全ての科学は非科学だなwww
>そうだが?
>論理実証主義が証明しておるではないか。
>くっくっく。
じゃあ、進化学が科学で進化論は哲学だ、とか議論する必要はないんじゃね?
全部非科学なんだからw
- 684 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 16:54:18
- >>683
進化学が科学で進化論は哲学だってことにしとかないとくっくっくって言えなくなるから困るんだよ彼は。
- 685 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 19:21:03
- >>680
たとえば鳥の進化って言うのをさ、どういう風に説明するの?(べつに鳥じゃなくてもいいけどさ)
科学畑の俺としてはさ、もちっと具体的に言ってもらわないと、
ヘリクツこいてるようにしか見えないわけさ。
- 686 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 19:29:18
- >>685
神変わっておしお…じゃなくて説明すると。
適応的自己組織化と獲得形質遺伝だ。
くっくっく。
以上だw
たぶん本人もこれ以上語らんだろ。
- 687 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 19:35:36
- その内容を語ってもらわないと、何もはじまらないよね。
何を言いたいんだろう…俺には分からんので、分かる人、教えてください。
- 688 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 22:34:55
- 例えば、ホンソメワケベラの性転換(♀→♂)で、
一番大きいものが♂、他は全部♀でハーレム形成している。(もちろん一つの集団内で)
♂が死んだら一番大きな♀が♂に性転換をする。
これはサイズアドバンテージモデルで説明できる。(生涯繁殖成功を最大化にする)
体が小さいうちから♀→♂に性転換しても大きな♂からハーレムを奪えるわけでもないし、
大きくなって♀→♂に性転換しないのと、大きくなって♀→♂に性転換するものでは
生涯繁殖成功に差が見られ、生涯繁殖成功の高いものが残ってきたと考えられる。
で、この例は、走召 糸色 文寸 ネ申的には進化論? 進化学? それとも以外?
- 689 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/15(火) 12:45:11
- >>679
>>675に対しての答えなのに触れるのは1行目だけか?w
他の部分についてもコメントしてくれよwww
「舌苔ネ申の『進化学』」 が正しいと主張する根拠は何なのか?w
「(一般でいう)進化学」 は 「実証」 に基くものなので正しい
※但し (一般でいう)進化学 は進化論を舌苔ネ申の言う意味で否定してない
↓
舌苔ネ申の『進化学』も 「(一般で言う)進化学」 に基くので正しい
↓
「(一般で言う)進化学」 者が (舌苔ネ申が学問ではないという)古生物学を
「実証」 の一部としているとの記述を指摘される
↓
舌苔ネ申が 「(一般でいう)進化学」 者のことは参考程度にしかしてない と明かす
↓
どうやら 「(一般で言う)進化学」 と (舌苔ネ申の)『進化学』 は別物らしい
↓
ならば (舌苔ネ申の)『進化学』 の正しさを裏付ける 「実証」 はどこに?
- 690 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/15(火) 13:59:11
- >>689
「まずお前が●●を説明しろ」
「過去ログで既出だ」
というお約束の逃げ口上が来ます。
- 691 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/15(火) 14:17:58
- >>681
> 馬鹿め。
> 「神」を定義できようができまいが創造論は成り立ってるだろが。
だから、「種」や「生物」が定義出来ようが出来まいが、「進化論」は成り立っておるわけだ。
創造論と同じく考え方だからな。
くっくっく。
>>682
> >>679
> じゃあ何で種の定義が必要なの?
進化しておる対象が「種と呼ばれる個体群」であれば、定義しなければ科学にはならんな。
くっくっく。
>>684
> >>683
> 進化学が科学で進化論は哲学だってことにしとかないとくっくっくって言えなくなるから困るんだよ彼は。
実証出来る範囲で進化学は科学なわけだ。
くっくっく。
- 692 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/15(火) 14:20:30
- >>688
> 例えば、ホンソメワケベラの性転換(♀→♂)で、
途中まで進化学で、「生涯繁殖成功の高いものが残ってきたと考えられる。 」という
妄脳ノビタ進化論が入っておるわけだ。
くっくっく。
>>689 ↓
> ならば (舌苔ネ申の)『進化学』 の正しさを裏付ける 「実証」 はどこに?
実証出来るものが進化学だ。
実証不能ならば、進化学ではない。
簡単な事だ。
くっくっく。
>>690
> >>689
> 「まずお前が●●を説明しろ」
> 「過去ログで既出だ」
>
> というお約束の逃げ口上が来ます。
では、コピペしろ。
出来ないのならば、隅で懺悔でもしておれ。
くっくっく。
- 693 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/15(火) 15:29:55
- そして相変わらず肝心の「実証」を出さないと言ういつものパターン。
- 694 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/15(火) 18:24:00
- よし、実証してくれ
- 695 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/15(火) 20:31:28
- >>691
個体群が種と呼ばれるとは限らないんだけどねえ。
結論
種を定義する必要はない
- 696 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/15(火) 23:53:51
- >>692
>> ならば (舌苔ネ申の)『進化学』 の正しさを裏付ける 「実証」 はどこに?
>
>実証出来るものが進化学だ。
>実証不能ならば、進化学ではない。
ひでーなwww
もはや議論を放棄してるとしか思えんwww
実証出切るものが 「(一般で言う)進化学」 というのは良しとしようw
ならば 「実証」 がない (舌苔ネ申の)『進化学』 は (舌苔ネ申のいう)『進化論』 の範疇に入るのでは?www
それと、上の方で誰かが言ってたが 「(一般で言う)進化学」 という言葉は 「進化論を仮説とする学問」 で
「とんでも進化論」 とか 「社会進化論」 だとかそういうやたら拡張されて科学から逸脱したもの
から区別する為に 「(一般で言う)進化学」 という言葉を敢えて使っているとしか思えないがなwww
喪前さんの 『進化学』 は例によって 「都合よく字面が解釈出来る言葉・文章」 を拾ってきて
曲解してるとしか思えんなwww
- 697 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/16(水) 00:02:31
- 哲学板に逝ってくれ。
- 698 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/16(水) 09:23:40
- >>696
> >>692
> >> ならば (舌苔ネ申の)『進化学』 の正しさを裏付ける 「実証」 はどこに?
> >
> >実証出来るものが進化学だ。
> >実証不能ならば、進化学ではない。
>
> ひでーなwww
> もはや議論を放棄してるとしか思えんwww
実証不能なものを騙れば、科学ではないと言う事だ。
そこら辺をきちんと押えんから、魔法の進化論に取り込まれてしまうんだよ。
ドラえもん進化論だ。
ノビタ脳では理解できんか。
くっくっく。
- 699 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/16(水) 09:26:11
- >>693
> そして相変わらず肝心の「実証」を出さないと言ういつものパターン。
実証されたものが進化学だな。
くっくっく。
>>694
> よし、実証してくれ
進化学では常に実証されておる。
くっくっく。
>>695
> >>691
> 個体群が種と呼ばれるとは限らないんだけどねえ。
>
> 結論
> 種を定義する必要はない
ドラえもん進化論の結論だな。
ノビタヲッチャンの珍脳結論では無意味だ。
定義しなければ、科学として語る事はできん。
当然の事だ。
くっくっく。
- 700 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/16(水) 10:59:20
- 腸絶対神がいつまでたっても実証を出さないんだから、こっちも種の定義を出さなくても何の問題もないな。
- 701 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/16(水) 13:19:35
- つーかw
もう痛いところ突っ込まれたらコピペのように同じ反応しか返って来ないwww
多分、本人はもう戦意喪失してて、スクリプトとかん何かで自動的に同じレスを返してるとしか思えないのだが・・・www
- 702 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/16(水) 19:25:34
- >>699
科学が種の普遍的な定義はできないって言ってるんだけどな。
- 703 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/16(水) 20:30:51
- >>215
>自己組織化は無機系、有機系問わずに起るんだよ。
脳の神経細胞は環境に適応するためにある。
この二つがあれば、生物は勝手に適応していくわけだ。
鳥やクジラが、卵や腹の中でどうやって「勝手に」適応していったのかを
何度も聞いてるんだが。いまだに答えがないなーw
- 704 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/16(水) 20:41:06
- 「勝手に適応する」のなら、なぜバージェスのような現象が起こるのか。
発生における自己組織化という観点から生命の主体性を強調することはできるが、
その後の環境との関係、つまり自然選択というプロセスを避けて通る事は
できないと思うがね。
- 705 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/16(水) 22:13:00
- >>667
「生物学なんかおまけだ」と断言する人が語る進化学かあ
進化学博士もいないから進化学もおまけだよね
- 706 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/17(木) 10:53:10
- >>700
> 腸絶対神がいつまでたっても実証を出さないんだから、こっちも種の定義を出さなくても何の問題もないな。
出せないのだから、無理をするでない。
実証は進化学でされておる事だ。
くっくっく。
>>701
> つーかw
> もう痛いところ突っ込まれたらコピペのように同じ反応しか返って来ないwww
>
> 多分、本人はもう戦意喪失してて、スクリプトとかん何かで自動的に同じレスを返してるとしか思えないのだが・・・www
その割には必死だな。
ノビタ進化論は、最初の問題から逃げ回っておるのだからコピペで充分だ。
くっくっく。
>>702
> >>699
> 科学が種の普遍的な定義はできないって言ってるんだけどな。
普遍的?
なんだ、それは?
説明してみろ、のびたヲッチャン。
くっくっく。
- 707 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/17(木) 10:55:11
- >>703
> >>215
> >自己組織化は無機系、有機系問わずに起るんだよ。
> 脳の神経細胞は環境に適応するためにある。
> この二つがあれば、生物は勝手に適応していくわけだ。
>
> 鳥やクジラが、卵や腹の中でどうやって「勝手に」適応していったのかを
> 何度も聞いてるんだが。いまだに答えがないなーw
自明だ。
くっくっく。
>>704
> 「勝手に適応する」のなら、なぜバージェスのような現象が起こるのか。
> 発生における自己組織化という観点から生命の主体性を強調することはできるが、
> その後の環境との関係、つまり自然選択というプロセスを避けて通る事は
> できないと思うがね。
高度に自己組織化すれば、選択肢がせばまる。
つまり、自滅だな。
自然選択は無関係だ。
仏教では自業自得と言うがな。
くっくっく。
- 708 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/17(木) 10:56:41
- >>705
> >>667
> 「生物学なんかおまけだ」と断言する人が語る進化学かあ
> 進化学博士もいないから進化学もおまけだよね
おまけだろうだ。
ドラえもん進化論であるNDなどはオマケどころか、排泄物レベルだろうがな。
くっくっく。
- 709 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/17(木) 13:15:42
- 自明なのはお前の主張がおかしいってことだがw
- 710 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/17(木) 17:03:49
- >>707
自明とな。議論放棄ということね。
「勝手に適応する」んじゃなかったのかw 勝手に自滅してたんじゃ「適応」じゃないな。
特定の環境に適応しすぎて変化に対応できなかったというのなら、自然選択そのものだ。
- 711 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/17(木) 22:54:32
- >>706
どの生物にも当てはまる種の定義って奴だよ。
そんなものがあるという方が科学ではないな。
くっくっく。
- 712 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/18(金) 16:49:16
- >>709
> 自明なのはお前の主張がおかしいってことだがw
儂の主張は、進化学者の総意と同様に「進化論は単なる考え方」だと言う事だ。
くっくっく。
>>710
> >>707
> 自明とな。議論放棄ということね。
珍脳では理解不能か?
あわれよのー。
> 「勝手に適応する」んじゃなかったのかw 勝手に自滅してたんじゃ「適応」じゃないな。
> 特定の環境に適応しすぎて変化に対応できなかったというのなら、自然選択そのものだ。
環境は変動する。
適応するから自滅するのだ。
それが自然選択に見えるだけだ。
自然を擬人化しても無意味だからな。
くっくっく。
- 713 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/18(金) 16:50:57
- >>711
> >>706
> どの生物にも当てはまる種の定義って奴だよ。
> そんなものがあるという方が科学ではないな。
> くっくっく。
ある仮説で普遍的に生物を語るのであれば、その時に要請される種の定義は、
どんな生物にも当てはまるものでなければ無意味だと言う事だよ、ノビタおっちゃん君。
ところで懺悔はおわったのか?
ならば、もう一度懺悔だ。
くっくっく。
- 714 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/18(金) 16:54:38
- > 環境は変動する。
> 適応するから自滅するのだ。
それは自然選択そのものだな。
- 715 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/18(金) 18:46:08
- >>713
議論放棄了解。
ある環境に適応する。環境が変化する。新しい環境に適応できなくなった
生物は自滅する。適応できれば生き残る。そういうプロセスを自然選択という。
生物の歴史は死屍累々でな。
擬人化? ずいぶん程度の低い誤読だな。あ、読んでなかったんだったな、ダーウィン。
- 716 :715:2008/01/18(金) 18:47:33
- あー、>>712の間違い。
- 717 :715:2008/01/18(金) 18:55:18
- ちなみに、単細胞生物や多細胞の初期の生き物たちも、適応できたから今でも
元気に暮らしてるんだよ。
自己組織化を発生の領域から広げすぎると、そのあたりの説明でも苦慮するんじゃないか。
- 718 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/18(金) 19:14:39
- >>713
種の定義なんて要請されてないんだけどなあ
- 719 :715:2008/01/18(金) 19:27:42
- 進化学では、種の定義など必要ない。博物学の「種の定義」をダーウィンが
壊したことが出発点、といってもいいんじゃない?
- 720 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/18(金) 19:34:48
- >>713
とりあえず、岩波の『生物学辞典』第4版の「種」の項目を熟読してこい。
種の定義がいくつかあるというのと、分類以外では有効な概念ではない的なことがかかれている。
- 721 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/18(金) 23:59:42
- >>719
それを理解できないのが、神クオリティ。
普遍的・絶対的・客観的な種というものはあるんだという固定観念から逃れられない、
ダーウィンの出現以前の段階で理解が止まってるw
- 722 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/19(土) 00:33:02
- >>712
>儂の主張は、進化学者の総意と同様に「進化論は単なる考え方」だと言う事だ。
勝手に虎の威を借りるなよwww
「(一般にいう)進化学」 が喪前さんの 『珍科学』(紛らわしいので呼称を変えてみた) と同じだと誤解されたら
進化学者に迷惑だろwww
「(一般にいう)進化学」 は実証に基いてるだろうけど、喪前さんの 『珍科学』 は実証に基いてないだろw
要するに喪前さんの 『珍科学』 ってのは 『(喪前さんの言うところの)進化論』 と同じだということだwww
もっとも 「進化学」 は 「進化論」 を仮説としてそれを検証する学問だがwww
- 723 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/20(日) 07:21:12
- >>691
>進化しておる対象が「種と呼ばれる個体群」であれば、定義しなければ科学にはならんな。
ネ申 が信奉するウィキでも進化の単位は種ではないってはっきりと書いてあるぞw
>進化
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>
>進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る中で変化していく
>現象のことである。この場合の生物の単位は、実質的な繁殖集団(メンデル集団)で
>あり、種ではない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%8C%96
- 724 :sayonara1859 ◆D2redzDiAI :2008/01/20(日) 12:48:45
- なるほど、、、「進化論革命」は生物学者内部でも始まって
いたか・・・
まあ、、、ND派は反核市民派に包囲され、「核廃絶を阻む広島・長崎の
敵!」と言われる日も近いが、これじゃ内部崩壊も間近だな、、。
- 725 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/20(日) 22:15:10
- >>724
>なるほど、、、「進化論革命」は生物学者内部でも始まっていたか・・・
何が「なるほど」なのか全然わかりません
ないものが見える人なのでしょうか?
>まあ、、、ND派は反核市民派に包囲され、「核廃絶を阻む広島・長崎の
>敵!」と言われる日も近いが、これじゃ内部崩壊も間近だな、、。
妄想ですね
- 726 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/20(日) 22:18:35
- 進化論では走性や本能をどうやって説明するんですか?
たとえば、鳥の雛が卵を自分で割ったり・・・
- 727 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/20(日) 22:28:42
- どういう『説明』なのかにもよるが、
卵を自分で割れなかったら親か何かが割らなきゃ死んでしまうわけで、
自分で卵を割らない個体は淘汰されるので鳥の雛は卵を自分で割る。という説明になるのか?進化論的には。
もし、卵を割らない個体でも、卵がしょっちゅう割れるような環境だったら生存するだろうけど、
そんな環境ではそもそも育つ前に割れて死ぬから難しいな。
卵を割る行動がどのようにして起きるかというのは脳神経科学の仕事になるだろうし、
その神経がどのようにどういう遺伝子の影響で形成されるかは発生生物学の仕事になるのかな。
- 728 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/20(日) 22:35:08
- でも遺伝するのはDNAの情報だけなワケで、行動が遺伝するなんて聞いたことありませんよ。
鳥ほどの高等な動物だったら感情とか意志もありますよね。
まぁ動物の意思や行動が完全に脳内の物質にコントロールされているというなら、理解できますけどね
- 729 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/20(日) 22:50:43
- >行動が遺伝するなんて聞いたことありませんよ。
それは普通に不勉強だろ。ある程度、行動は遺伝することが知られている。
ネズミのある遺伝子をノックアウトしたら、ネコを恐れなくなったとかそんな感じの論文が出てたはず。
環境の影響も大きいので、どっちが決定しているとは言い難いんだがね。
まぁ、その辺の細かいメカニズムは進化論というより、上に書いたとおり発生生物学や脳神経科学の出番だけど。
- 730 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/20(日) 22:59:14
- あと、別の例を出すと、ハタネズミで脳内におけるオキシトシン・バソプレッシン受容体の分布の変化によって、
一夫一婦型の社会性を持つか、乱婚型の社会性を持つかが決まるって論文もあるな。
受容体の分布は遺伝的に決まってて、遺伝子の強制発現で乱婚型が一夫一婦型に変わることも確認されてる。
実際遺伝子がここまで直接的に行動に効く例も少ないと思うがね。
- 731 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/20(日) 23:06:51
- >>728
>行動が遺伝するなんて聞いたことありませんよ。
走性や配偶行動の遺伝はあるよ
>報告名称 線虫の化学走性行動の分子遺伝学 :神経回路の形とはたらき
>報告概要 NaCl やアミノ酸、cAMP 等の水溶性物質に対する化学走性行動
>は線虫にとって餌を探し当てるという生死に関わる最重要な行動だと考えられる。
>この化学走性行動に異常を示す突然変異体を徹底的に分離し、その原因遺伝子をクロ
>ーニング、その発現場所、機能について主に分子遺伝学的方法で解析する。これによ
>り、化学走性行動を産み出す機構を神経回路の形と働きの両面から明らかにすること
>がねらいである。
http://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/research/advanced/detail.cgi?data_id=2479
>報告名称 キイロショウジョウバエの雌の配偶行動に関与するspinster遺伝子の機能と進化
>報告概要 キイロショウジョウバエの雌の交尾拒否行動にspin遺伝子が関与して
>いることを,突然変異体を用い明らかにした。spin遺伝子は膜蛋白質をコードし,神経
>系を含めた種々の組織で発現する個体発生に必須な遺伝子であった。spin相同遺伝子
>は脊椎動物では,ニ種類以上存在し,アミノ酸配列およびヌクレオチド配列を解析した。
>同遺伝子はセンチュウからヒトまで分子進化し保存されていることが分かった。spin
>遺伝子は雌の卵形成の異常や,成虫の腹部神経節の長さの異常に関連があり,細胞死にも
>関与することが示唆された。また,羽化後のspinの神経系には自家発光物質が存在する
>ことがわかった。グリア細胞と神経細胞との相互作用にもspin遺伝子の関与が示唆
>された。spin遺伝子の解析により,キイロショジョウバエ近縁の生物だけでなく,生物界
>全体にかかわる細胞死や脂質代謝の解明につながることが期待される。
http://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/research/advanced/detail.cgi?data_id=210
もちろん,高等動物は学習の割合が増えるから行動にも可塑性はあるし,
文化の伝搬もあるだろうから,すべて遺伝で決まっているわけではないだろうけどね
- 732 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/21(月) 10:03:23
- >>728
行動を制御する化学物質(を作る酵素)が遺伝します。
- 733 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/21(月) 11:21:34
- 有象無象ばかりだな。
自然選択ではなく、非適応自滅と改名しろ。
くっくっく。
>>723
> ネ申 が信奉するウィキでも進化の単位は種ではないってはっきりと書いてあるぞw
おなじところに
進化の実体
生物は種からなっていると考えられているから、・・・
とか、
進化のしくみ
・・・この総合説によれば、基本的に種形成という現象は2つの集団の遺伝的隔離であり、・・・
とかと、「種」と言う言葉を使っておるな。
つまり、進化論はダブスタだ。
くっくっく。
- 734 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/21(月) 11:22:46
- >>732
> >>728
> 行動を制御する化学物質(を作る酵素)が遺伝します。
その物質がもともと作られやすくなると言う、形質獲得遺伝があるわけだ。
くっくっく。
- 735 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/21(月) 11:25:20
- あ〜、それからウィキの「
- 736 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/21(月) 11:26:47
- あー、それからウィキの「種 (分類学)」の項に、
進化学的種
単系統に属し、他の系統と異なる特徴、進化的傾向を持つ生物群を種とする。
と言うのがあるな。
進化学ではきちんと種の定義がある。
ドラえもん進化論では、種は定義しなくても良いらしいがな。
くっくっく。
- 737 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/21(月) 12:30:14
- >>734
じゃあその形質獲得遺伝について実証してくれ。
- 738 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/21(月) 12:31:02
- >>736
その定義でどんな議論ができるんだよw
- 739 :715:2008/01/21(月) 19:29:04
- >>734
形質獲得遺伝? 親のDNAを子が引き継ぐんだからアタリマエだろう。
では、なぜ生物は変化する? 組み合わせが変わったオリジナルのゲノムがそれぞれ個性的な発生を司るからじゃないのか。
場合によっては、発生の複雑なドミノ倒しがどこかで変異を起こすからじゃないのか。
生存に影響する変異は除かれるが、そうでなければ、大きく形を変える可能性があるから、じゃないのか。
- 740 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/21(月) 20:04:35
- Wikipediaなんぞ鵜呑みにするようでは情報リテラシーに問題ありだな。
あれは参考程度にしかならない。正確な情報を知りたければ一次資料に当たるのが原則。
>>733
>>736
そこで言われている種は大雑把で厳密な分類は不可能という罠。
- 741 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/22(火) 09:44:36
- >>737
> >>734
> じゃあその形質獲得遺伝について実証してくれ。
儂がいつ「形質獲得遺伝」を進化学だと言ったんだ?
ND同様進化論の一解釈だな。
くっくっく。
>>738
> >>736
> その定義でどんな議論ができるんだよw
進化学者に聞けよ、珍脳。
くっくっく。
>>739
> では、なぜ生物は変化する? 組み合わせが変わったオリジナルのゲノムがそれぞれ個性的な発生を司るからじゃないのか。
生物は変化などしないな。
単に環境に適応するだけだ。
変化していると見えるのは外部の視点だな。
内的にはなんの変化もない。
進化論では種が進化するわけではないようだしな。
あ〜、それからゲノムの組み合わせを変えるのは、個体自体だ。
くっくっく。
- 742 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/22(火) 09:46:23
- >>740
> Wikipediaなんぞ鵜呑みにするようでは情報リテラシーに問題ありだな。
> あれは参考程度にしかならない。正確な情報を知りたければ一次資料に当たるのが原則。
> >>733
> >>736
> そこで言われている種は大雑把で厳密な分類は不可能という罠。
ノビタおっちゃん相手ならば、ウィキの情報で十分だ。
難しい事を言っても理解できんからな。
で、懺悔はおわったのか?
「進化学的種」という明白な定義があるが、お前のドラえもん進化論には「種の定義はない」わけだろうが。
場蚊ではないか。
くっくっく。
- 743 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/22(火) 10:04:10
- >>741
そら来たよwww
お特異の詭弁論法がwww
これまであたかも 「進化学」 (もっとも彼の場合は 『珍科学』 だがwww) の立場にたってると思わせておいてw
矛盾が指摘されて旗色が悪くなってくると 「俺の言ってるのは 『珍科学』 であって進化学とは別だ!」 という詭弁がなwww
予想通りだなw くっくっくwww
で、結局喪前さんの 『珍科学』 には 「進化学」 が持ってるような 「実証」 は無いということで異議は無いのだなwww
- 744 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/22(火) 11:20:10
- >>741
> 儂がいつ「形質獲得遺伝」を進化学だと言ったんだ?
なんだ、形質獲得遺伝はお前の思いつきのでまかせだったのか。
> 進化学者に聞けよ、珍脳。
ようするに自分じゃ何も分からない訳だな。
> 生物は変化などしないな。
> 内的にはなんの変化もない。
> あ〜、それからゲノムの組み合わせを変えるのは、個体自体だ。
どうせこれもお前の思いつきで言ってるだけで実証できないんだろw
- 745 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/22(火) 11:20:46
- >>742
> 難しい事を言っても理解できんからな。
お前も理解できてないだろw
- 746 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/22(火) 16:55:48
- >>743
> で、結局喪前さんの 『珍科学』 には 「進化学」 が持ってるような 「実証」 は無いということで異議は無いのだなwww
分らん場蚊だな。
進化論同様、単なる考え方なんだよ。
くっくっく。
>>744
> なんだ、形質獲得遺伝はお前の思いつきのでまかせだったのか。
進化論はダーウィンの思いつきのデマカセだがな。
> ようするに自分じゃ何も分からない訳だな。
無駄な煽りだ。
いくら煽っても、「進化学的種」と言う定義がある事に変りはない。
くっくっく。
> どうせこれもお前の思いつきで言ってるだけで実証できないんだろw
ND同様、単なる哲学的なものだ。
くっくっく。
>>745
> お前も理解できてないだろw
猿真似脳発見。
くっくっく。
- 747 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/22(火) 16:57:41
- 新型フル感染爆発のウソは、人にとっての新しいウイルスが、
人以外の別な動物のウイルスが人のウイルスとなって、
外部からやってくる、
という妄想擬似科学がベースになって始まってるんだよな。
その「ウイルス進化論」にもとづく“お話”が、
今われわれの目の前で起こる、
としてしまった誤謬に端を発しているのだ。
これは、全くの、生物学界における、
「進化論」論争と同質の話なのである。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1193310901/
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1198811399/
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1196401102/
- 748 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/22(火) 17:07:54
- >>747
> 「進化論」論争と同質の話なのである。
そだね。
確率論の理解が怪しいヤツが「確率的にあり得ない」と主張するとか、
良く似ている。
なぜか、そう言う人たちは日本語も少し変。
- 749 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/22(火) 17:32:50
- >>746
> いくら煽っても、「進化学的種」と言う定義がある事に変りはない。
お前の引っ張り出してきた定義は何の役にも立たない代物なわけだが。
- 750 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/22(火) 17:33:36
- >>745
> ND同様、単なる哲学的なものだ。
哲学ですらねーよw
- 751 :715:2008/01/22(火) 19:04:52
- >>741
自己組織化という点で疑問なのは、何度も言うが、動物の場合、誕生の時点でパターン形成が
終わっていることだ。植物なら成長とともに自己組織化していくという表現はぴったりくるとは思うが。
脳神経細胞の成長モデルだけを元に、動物全体が自ら環境に適応していくと言い切ることに意味があるとは
思えない。現在の発生学が積み上げている、(DNAについての知見に基づいた)ある意味オートマティックな
仕組みの解明のほうがはるかに重要だと思うが。科学的には。
神経細胞と言えば、マトゥラーナの発想をもとにしているのかとも思うが、進化を構造的ドリフトと
捉えるのはいいとしても、子の発生時の現象に限られる以上、同一システムのそれと言えるのかどうか。
哲学でも何でもいいのだが、生物について語るなら、生物について知らなければならない。
その意味で、あなたは何も語っていないと思う。
- 752 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/22(火) 19:57:34
- 知らないことは語りようがないだろw
- 753 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/22(火) 21:01:38
- >>742
その進化学的種が厳密でないという罠。
- 754 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 00:30:13
- 「単系統に属し、他の系統と異なる特徴、進化的傾向を持つ生物群を種とする。」
という文言が、何か厳密な意味合いを持つと思ってしまうような思考回路ってwww
- 755 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 00:31:51
- 厳密に定義できないことがあるというを理解できないという時点でねw
- 756 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/23(水) 09:21:46
- どうやら、断末魔だな。
スレタイ通りの展開だのー。
「進化学的種」が記載されておる時点で、アウトだ。
くっくっく。
厳密に定義できない事があるでOKならば、創造科学でもOKなわけだ。
遁走に必死でなんだかあわれだな。
>>751
> 哲学でも何でもいいのだが、生物について語るなら、生物について知らなければならない。
> その意味で、あなたは何も語っていないと思う。
オートポイエーシスでも引き合いに出したいのか?
結局、進化論否定にしかならんな。
我々が生物について知っておる事は、ロクな定義もできんと言うことだろうが。
結局、群盲、象を撫でるが如しだ。
その辺をきちんと理解しておらんから、魔法の進化論に取り込まれてしまうんだよ。
ドラえもん進化論だな。
あ〜、それから、儂の語っておる事は、進化学者の総意と同じく
「進化論は科学ではなく、哲学的なもので、ひとつの考え方にすぎない」
と言うことだ。
くっくっく。
- 757 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 11:45:05
- >>756
なら実際の分類における生物種はそれぞれの分類群で厳密に定義されてるから問題ないな。
- 758 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 12:29:49
- >>746
>進化論同様、単なる考え方なんだよ。
ほうw やっと自分の考えは 「(実証がある)進化学」 ではなくて 『実証の無い 珍科学』 だと言うことをやっと認めたかwww
ところでw 『珍科学』 というのは喪前さんの言う 『珍化論』 (一般に言う「進化論」とネ申の言う 『進化論』 は違うようなので区別のためにこう呼ぶwww)
と同様に単なる考え方で実証が無いものであるのならw 何故、喪前さんがここに至るまで 「進化学には実証がある」 ということを主張することで
「進化論」 者を批判していたのかサッパリ理解出来ないのだがw その辺の理屈を聞かせてくれんか?www
- 759 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 12:44:48
- >>756
勝手に勝利宣言かよwww
つーかw 今の状況なら誰が見ても 「喪前さんの断末魔」 にしか見えんだろうなwww
>「進化学的種」が記載されておる時点で、アウトだ。
何が 「アウト」 なのかサッパリ理解出来んなwww
どういう理屈でそこまで鬼の首を取ったかのようにハシャゲルのかサッパリ分からんwww
きっと、喪前さんの世界の『論理』では結論が出てるのかも知れんがw
生憎この世界の 「論理」 は喪前さんの世界のそれとは全く別物だからなwww
>あ〜、それから、儂の語っておる事は、進化学者の総意と同じく
>「進化論は科学ではなく、哲学的なもので、ひとつの考え方にすぎない」
>と言うことだ。
コレも無理がありすぎだwww
一つは 「進化学者の総意」と書いてるがw 一体 「何人」 の進化学者の意見を 「どうやって」
調べた上で 「総意」 と言ってるのか?www
仮に百万歩譲って 「進化学者が進化論は科学ではなく哲学的なもの」 と考えているとしようw
例え、その場合でもw 喪前さんの 『珍科学』 との接点は 「ただその一点だけ」 しか無いのだろうwww
それなのに何故w あたかも 『珍科学』 が進化学と同様に実証に基くかのように威張り腐れるのか?w
その辺の理屈を教えてくれwww
- 760 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 14:01:56
- ネ申は、理学博士つまり Ph.D がどういう意味なのかを知った方が良い。
- 761 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/23(水) 17:56:37
- >>757
> >>756
> なら実際の分類における生物種はそれぞれの分類群で厳密に定義されてるから問題ないな。
前の奴は、種は定義できんと言っておったぞ。
ダブスタか?
くっくっく。
>>758
> ほうw やっと自分の考えは 「(実証がある)進化学」 ではなくて 『実証の無い 珍科学』 だと言うことをやっと認めたかwww
ND同様、単なる考え方だな。
何度も言っておるではないか。
頭が悪いな、「進化論は科学ではない」と言うだけのことだ。
なるほど、これからは珍化論者と呼んでやろう。
くっくっく。
>>759
珍化論者がまだ悪あがきをしておるな。
いいか、進化学と進化論は別物だ。
それが進化学者の総意だな。
進化論者は、「種は定義出来ないから、定義不能なもの」と言っておるが、
進化学では厳密に定義されておるわけだ。
進化論は単なる考え方で、哲学的なもの、つまり、創造論と同質だ。
簡単なことだな。
で、ドラえもん珍化論では、何が進化するのだね。
くっくっく。
- 762 :715:2008/01/23(水) 18:26:43
- 進化論は、個別科学に裏打ちされた科学的な仮説だよ。成り立ちからして科学の方法に
則っており、たった一つでも個別科学によって否定されれば、棄却されることもありうる。
現実に、一度死にかけたが遺伝の仕組みの発見で息を吹き返したり、その後も修正が
繰り返されてきた。哲学とは、生まれも育ちも違うわけだ。
「群盲が象…」については、人の認識に限界があることは、むしろ科学の方法はそれを
出発点にしているので、科学的な知を話題にする以上、まるで問題にはならない。
ところで、こちらの問いが理解できないようなので勝手に続けるが、
(あなたが批判するように)集団遺伝学が、生物の形態変化については実例を伴わない
原理であるように、自己組織化あるいは自己創出も、形態形成の基盤をなす論理と法則を
提示していないでのではないか。
この点では、ホメオボックス以来、形作りに肉薄しつつある発生学の知見の方が、はるかに
説得力がある。進化論を否定するどころか、補強するものでね。
- 763 :715:2008/01/23(水) 18:28:33
- いけね。762は、>>756だな。
- 764 :715:2008/01/23(水) 18:59:44
- (一つ言い忘れたが)定義については、「どんどん変わる」で十分だろう。
たとえばヒトの定義など、科学の発展に伴ってどれほど変わってきたことか。
また、見る角度によってどれほど多様な定義ができることか。
定義できないのではなく、固定的な定義などする必要がない、ということだろう。
- 765 :715:2008/01/23(水) 19:07:44
- ついでにひとこと。定義といえば
「生命」の定義、これが難しい。万人が納得できる定義というものがない。
人が(科学的に)自然を見る、ということは、そんなものだろう。
- 766 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/23(水) 20:58:10
- そもそも進化学的種が厳密に定義できたら種の数が何倍にも増えてしまうんではないかと。
例えばだなコシヒカリとササニシキは通常は同じイネと定義しているが、
品種改良という進化によって別の系統になったのだから別種とも見なせるのだよ。
- 767 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/23(水) 21:23:27
- >>762
> 進化論は、個別科学に裏打ちされた科学的な仮説だよ。成り立ちからして科学の方法に ・・・
> 説得力がある。進化論を否定するどころか、補強するものでね。
進化論は哲学的なものであり、一つの考え方だ。
進化学とは関係ないな。
これが進化学の専門家の見解だ。
お前如きがどう言ったところで無駄なんだよ。
くっくっく。
>>764
> (一つ言い忘れたが)定義については、「どんどん変わる」で十分だろう。
> たとえばヒトの定義など、科学の発展に伴ってどれほど変わってきたことか。
> また、見る角度によってどれほど多様な定義ができることか。
> 定義できないのではなく、固定的な定義などする必要がない、ということだろう。
定義すれば、その時は固定だ、たわけ。
科学がどんどん変わるから、それを見込んで定義を曖昧にするのであれば、
とんでも科学と変わらんだろうが。
場蚊ではないか。
- 768 :走召糸色文寸ネ申:2008/01/23(水) 21:25:56
- >>765
> ついでにひとこと。定義といえば
> 「生命」の定義、これが難しい。万人が納得できる定義というものがない。
> 人が(科学的に)自然を見る、ということは、そんなものだろう。
進化学は実証科学だ。
万人が納得する必要はない。
実証出来る範囲の事だけをいえば良いんだよ。
そんなことだから、進化論と創造論は同質だといわれるのだ。
くっくっく。
>>766
> そもそも進化学的種が厳密に定義できたら種の数が何倍にも増えてしまうんではないかと。
> 例えばだなコシヒカリとササニシキは通常は同じイネと定義しているが、
> 品種改良という進化によって別の系統になったのだから別種とも見なせるのだよ。
で、「進化学的種」の定義は、理解出来たのか?虫脳。
いつから、品種改良=進化になったんだ?
またもドラえもん珍化論か。
まったく、ノビタおっちゃんは進歩がないな。
くっくっく。
- 769 :715:2008/01/23(水) 21:43:16
- >>767
一口で言って、進化論という考え方に立って、現象をまとめる科学が進化学ではないのか?
「群盲、象を…」とか言ってなかったか? そもそも科学というものはそういうものだろう。
- 770 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/23(水) 22:39:50
- >>768
君は進化の定義も知らないのかね?
- 771 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 07:40:33
- >>761
おいおいw 後半部分へのコメントもしてくれよwww
相変わらず脊髄反射で誤魔化せる部分にしかコメントしないのか?www
もう一度聞こうwww
何故、(「進化学」 とは全く別物の) 『珍科学』 支持者の喪前さんが
『「進化学」 は実証に基いている』 と言って 「進化論」 を糞だと主張出来るのか?www
一方で喪前さんは 『珍科学』 は 「進化論」 と同じ考え方に過ぎないと言ってるなw
つーことは自分の支持する 『俺の唱える珍科学も実証に基かない糞』 と公言してるということで良いのか?wwww
- 772 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 07:49:07
- >>769
良いところに気付いたねwww
数学とかの学問みたく厳密な公理・定義から演繹的に展開出切るのは極めて特殊でw
大部分の自然科学は 「現象の記述」 が主な仕事だからなwww
あとから発見された現象によってそれまでの記述・定義が変更されるのは当たり前のことwww
そもそも、ネサルが絶対の信服を置くWikipediaにも 「種」 の定義が何種類も書いてる時点で
「種」 という概念が 「絶対の定義が出来ない便宜的なもの」 ということの証左だというのに
彼にはそれが理解出来ないらしいwww
- 773 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/24(木) 09:23:45
- >>769
> >>767
> 一口で言って、進化論という考え方に立って、現象をまとめる科学が進化学ではないのか?
進化学者は違うと言っておるな。
>単純に「進化論」を裏付けるのが「進化学」かと思っていましたが、基本的な取組み方が「哲学」と「科学」くらい大きく違うんですね。
と言うのが、進化学者の考えだ。
くっくっく。
>>770
> >>768
> 君は進化の定義も知らないのかね?
ノビタおっちゃんが何か言っておるな。
御託は良いから、お前のドラえもん進化論の進化の定義を開陳してみろ。
珍説を聞いてやろう。
くっくっく。
>>771
進化論は単なる考え方。
進化学は実証科学。
簡単なことだが、低脳はまだ理解できんようだな。
くっくっく。
>>772
進化学的種の定義はひとつだ。
それぞれの分野でそれぞれに定義があるのは問題ない。
それを全部ひっくるめて、進化論だと言い、進化論には種の定義はないと言うのが詭弁だと言っておるのだ、たわけ。
- 774 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 11:52:20
- >>773
>進化学的種
>単系統に属し、他の系統と異なる特徴、進化的傾向を持つ生物群を種とする。
進化学的種の定義ってこれのことか?
非常にあいまいな定義だな。
他と異なる特徴だの進化的傾向だのなんて変異のサンプル次第なんだから、研究者によって種の区分がどうにでも変わるよこんな定義じゃ。
この定義は何も言ってないのと同じ。
実証にも議論にも何の役にも立たない。
- 775 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 12:46:29
- >>773
相変わらず痛いところを突く質問は無視かよwww
だが何度でも聞くぞw
「進化学」 と喪前さんの 『珍科学』 は相容れないw 何故なら基本的に進化学者は 「進化がある」 ことを
前提にしてるからだwww 喪前さんの元ネタのhttp://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000174_01.html
でのインタビューをみてもサルと人間が500万年前に分岐したと明言してるしなwww
要するに 「アプローチの仕方が違う」 と言うだけで 「進化そのもの」 を喪前さんのように否定はしてないwww
だが喪前さんのこれまでの議論の仕方をみると
「進化学」=『珍科学』 というように匂わせておいて 「進化学」 で 「進化論」 を攻撃しw
場合によっては 『「進化学」 と 『珍科学』 は違う』 という場当たり的な逃げをうつw というパターンだwww
これから推測するに喪前さんw もしかして 「進化論が(進化学で)否定されれば 『珍科学』 が自動的に肯定される」
と勘違いしてないか?www
仮に一千万歩譲って進化学が進化論を否定するとしてもw 「進化学」 が喪前さんの 『珍科学』 をも否定することは
間違い無いがw その辺はちゃんと分かってるか?www
- 776 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/24(木) 18:24:42
- >>774
> >>773
> >進化学的種
> >単系統に属し、他の系統と異なる特徴、進化的傾向を持つ生物群を種とする。
>
> 進化学的種の定義ってこれのことか?
> 非常にあいまいな定義だな。
> 他と異なる特徴だの進化的傾向だのなんて変異のサンプル次第なんだから、研究者によって種の区分がどうにでも変わるよこんな定義じゃ。
> この定義は何も言ってないのと同じ。
> 実証にも議論にも何の役にも立たない。
定義に文句があるなら、進化学に言えばどうだ?
で、進化学が実証にも議論にも役に立たない定義を採用していると
ふれまわれば良いのだ。
ほれ、とっととやれ。
場蚊ではないか。
くっくっく。
- 777 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/24(木) 18:27:38
- >>775
> >>773
>
> 相変わらず痛いところを突く質問は無視かよwww
痒いな。
蚊でも刺したか?
くっくっく。
> だが何度でも聞くぞw
> 「進化学」 と喪前さんの 『珍科学』 は相容れないw 何故なら基本的に進化学者は 「進化がある」 ことを
進化学は、実証科学。
進化論は、単なる考え方。
それだけのことだ。
くっくっく。
> 間違い無いがw その辺はちゃんと分かってるか?www
進化論は哲学的なもの。
進化学は実証科学。
それだけだな。
で、ノビタ珍化論者は何を言いたいんだ?
くっくっく。
- 778 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 19:18:13
- 進化学者の考えを代弁して述べてるんだったら、あんたが最後まで答えろよ。
それに答えられないんだったら代弁するな。
あんたが主張しているんだからあんたが答える必要がある。
答えられないんだったら進化学者に聞いてから答えろよ。
こっちが全部定義しても結局無駄になるから、あんたが全部定義しろ。
wikiは専門家しか書いて無いとでも思っているのか? 前提から間違ってるよ。
- 779 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 19:25:13
- 西暦1973年12月13日
ラエル(RAEL)はフランス、ピュイ・ド・ラソラにあるオーヴェルニュ火山の噴火口跡で、エロヒム(ELOHIM)と名乗る異星人の1人と遭遇、以後6日間に渡って、地球のすべての人たちへあてたメッセージを託されました。
エロヒム(ELOHIM)は言いました。
「神も霊魂も存在しません。
私たちがDNAテクノロジーによって、地球のすべての生命を創造しました。」
エロヒム(ELOHIM)とは古代ヘブライ語で、「天空より飛来した人々」という意味です。
聖書でGOD、神として伝えられている言葉は、古代ヘブライ語原典ではエロヒム(ELOHIM)と書かれているのです。
ほかの惑星に住む人々、エロヒム(ELOHIM)は現代から約2万5千年前、生命の存在していなかった地球にやって来て、DNA技術によって生命創造の実験を始めました。
そして最後に、彼ら自身の姿に似せて、地球人を創造したのです。
モーゼ、ブッダ、イエス・キリスト、マホメットといった宗教の預言者たちは、それぞれの時代に応じて遣わされたエロヒム(ELOHIM)のメッセンジャーでした。
そして、科学的に物事を理解できるようになった現代において、エロヒム(ELOHIM)は最後のメッセンジャーとしてラエル(RAEL)を選び、
このメッセージを地球のすべての人たちへ伝えることと、エロヒム(ELOHIM)を迎えるための大使館を建設することを彼の使命として与えたのです。
彼の運動は、ラエリアン・ムーブメント(RAELIAN MOVEMENT)と名付けられました。
- 780 :715:2008/01/24(木) 19:28:34
- >>773
あれは、進化というのはもはや確認された事実であって、「進化論」という言葉から想像
しがちな「結論のない哲学」というようなものではないんですよ、と言ってるのね。
「進化論ではなく進化学へ!」。生化学、分子生物学、細胞生物学、発生生物学、遺伝学、
動物行動学、生態学といった個別分野が、「生物は進化する(という意味での進化論)」
という考え方で束ねられ(パラダイムと言ってもいいかな)、大きなきちんとした理論体系を
構築してるんですよ、それが進化学ですよ、と。
同時に哲学的次元での「進化論」論争(ダーウィニズムやラマルキズム、構造主義等)も
しっかりあるわけで、進化学は科学的方法論からはみ出したものではありませんよ、と。
「ある程度実験で証明できたり、何らかの形で検証できたりする」わけだからね。
で、その結果である理論体系が指し示す考え方が、ネオ・ダーウィニズムと呼ばれてるわけだ。
- 781 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 19:55:09
- >>773
>進化学的種の定義はひとつだ。
「進化学的種」の定義の中には「生殖できるかどうか」なんて含まれてないよね
進化現象の一つである「種分化」は,普通は「生殖的隔離の形成」のことを言うから,
「種分化」の「種」は「生物学的種」であって「進化学的種」ではないぞ
だいたい,ネ申が言ってた「種」の定義って「生殖不能ならば、別種」だろ?
こんなの定義としては出来損ないだけど,どっちかというと「生物学的種」に近くて,「進化学的種」とは相容れないもんだろう
>>528 名前:走召 糸色 文寸 ネ申 メール: 投稿日:2008/01/08(火) 15:04:22
>>>522
>> 種の定義の方法
>> 1.生物学的種概念(エルンスト・マイア)
>> 「種とは互いに潜在的あるいは実質的に生殖可能な個体の集団をさす」
>> 要するに地理的隔離により、遺伝的な違いが大きくなった結果生殖隔離が成立し、種が分化するということ。
>>
>> 2.認知的種概念
>> 同種で生殖に雌雄の諸形質のマッチングを必要とし、このマッチングがない集団とは別種とされる。
>>
> > 超さんよ、この2つで確かに種の定義ができるんだが・・・
>> っていうか定義だけなら誰でもできるだろ
>> だいたいなんで定義の話だけから進化が起こらないと出来るんだよw
>
>ん?
>儂が生殖不能ならば、別種だといったところ、それに反対する連中が
>わらわら現れたからだな。
>くっくっく。
>
>結局、生殖不能なら別種で問題ないな。
>無駄な脳味噌だな。
>くっくっく。
- 782 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/24(木) 20:54:05
- >>773
君の大好きなWikipediaから引用しよう。
>進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る中で変化していく現象のことである。この場合の生物の単位は、実質的な繁殖集団(メンデル集団)であり、種ではない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%8C%96
だから品種改良も立派な進化なんだよ、くっくっく。
- 783 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 21:46:14
- >>777
>進化学は、実証科学。
>進化論は、単なる考え方。
>それだけのことだ。
(゚Д゚)ハァ? 何コレ?www
全然答えになってないwwww
>>775
>仮に一千万歩譲って進化学が進化論を否定するとしてもw 「進化学」 が喪前さんの 『珍科学』 をも否定することは
>間違い無いがw その辺はちゃんと分かってるか?www
の後半部分には全く触れてないじゃん?www
やはりこの部分には触れて欲しくないわけなのかい?www
YesかNoだけなんだから是非答えてくれよwww
- 784 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/25(金) 15:36:59
- >>778
> 進化学者の考えを代弁して述べてるんだったら、あんたが最後まで答えろよ。
代弁?
何を言っておるのだ、この珍脳は?
代弁ではない。
進化学者が率直に、「進化論は哲学的なもので、単なる考え方のひとつ」だと言っておるわけだ。
分ったか、たわけ。
くっくっく。
>>780
> あれは、進化というのはもはや確認された事実であって、「進化論」という言葉から想像
> しがちな「結論のない哲学」というようなものではないんですよ、と言ってるのね。
だから、進化論は科学ではないんだよ。
くっくっく。
> で、その結果である理論体系が指し示す考え方が、ネオ・ダーウィニズムと呼ばれてるわけだ。
ウィキによれば、
>ネオ・ダーウィニズム(neo-Darwinism)は総合説、
>現代進化論(Modern evolutionary synthesis)とも
>呼ばれる進化論上の考え方のひとつ。ダーウィニ
>ズムを発展させた理論であり、現在の進化論の根
>幹をなしている。
だな。
今度は苦し紛れの捏造か。
くっくっく。
- 785 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/25(金) 15:40:16
- >>781
> 「進化学的種」の定義の中には「生殖できるかどうか」なんて含まれてないよね
「進化学的種」と言う明確な種の定義があることは理解できたのか?
結局、儂が調べてきてやらねば、誰も知らなかったようだな。
で、儂の種の定義がどうかしたのかね?
場蚊ではないか。
> だいたい,ネ申が言ってた「種」の定義って「生殖不能ならば、別種」だろ?
種の定義はないと言うのが、ここの珍化論者の言い分だったな。
だから、儂が定義してやったわけだ。
それに対して、反論はしても多の明確な定義は提示出来なかったと言う時点で、
科学を語る資格はないんだよ。
分ったら、お前も懺悔だ。
くっくっく。
- 786 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/25(金) 15:43:08
- >>782
> >>773
> 君の大好きなWikipediaから引用しよう。
> >進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る中で変化していく現象のことである。この場合の生物の単位は、実質的な繁殖集団(メンデル集団)であり、種ではない。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%8C%96
> だから品種改良も立派な進化なんだよ、くっくっく。
おーい、品種改良=進化だと、ノビタおっちゃんが言っておるぞ。
いいのか?
くっくっく。
>>783
> 全然答えになってないwwww
お前が低脳だから、理解できんだけのことだな。
くっくっく。
> >>775
> YesかNoだけなんだから是非答えてくれよwww
既に言っておるが、理解できんのか?
儂のは進化論と同じく哲学的なひとつの考え方だ。
珍化論者の脳味噌は、幼痴だな。
くっくっく。
- 787 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 16:51:27
- 生殖できたら同種って考えは誰でも思い当たるし正しそうな雰囲気だが、
意外に有益な分類法でもないらしい。
ということはそんな考えに固執しても時間の無駄じゃねって思うんだが。
- 788 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 18:05:03
- >>784
科学だろうが哲学だろうが、お前の大好きなその進化学者は進化論は肯定してるけどな。
お前の出してくる珍説と違って
- 789 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 18:05:59
- >>786
> おーい、品種改良=進化だと、ノビタおっちゃんが言っておるぞ。
> いいのか?
それで問題あると思うなら自分で反論してみせろよw
- 790 :715:2008/01/25(金) 18:54:32
- >>784
ネオ・ダーウィニズムは考え方だよ、それを進化学が支持しているんだよ、
と言ったつもりなんだけどねw
本気でネオ・ダーウィニズムを否定したいなら、それを支持する個別科学のどこかを
否定しなきゃならんわね。分子生物学? 発生学? それともワ・タ・シ?
哲学的・宗教的・文学的に否定したいなら、それはご自由。進化学は関知しないからね。
頑張ってちょ。
- 791 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/25(金) 21:00:19
- >>786
次は君の番だ。非ドラえもん進化論を教えてくれないかね。
- 792 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 21:51:28
- >>786
>おーい、品種改良=進化だと、ノビタおっちゃんが言っておるぞ。
>いいのか?
品種改良も進化だし,病原菌や害虫の薬剤耐性の獲得も進化だよ
ほとんどの進化学者もそう言うだろう
ネ申は違うと思ってるみたいけどw
いいのか?
- 793 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 23:30:21
- >>786
> おーい、品種改良=進化だと、ノビタおっちゃんが言っておるぞ。
> いいのか?
そんくらい自分で考えろよw
進化学者の誰かが言及してない事は、何も言えないのか?w
- 794 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/26(土) 11:19:12
- >>787
> 生殖できたら同種って考えは誰でも思い当たるし正しそうな雰囲気だが、
> 意外に有益な分類法でもないらしい。
> ということはそんな考えに固執しても時間の無駄じゃねって思うんだが。
そもそも、分類などできんわけだ。
有益であると言うことと、自然界の有様そのものであると言うことは、なんの関係も無いな。
くっくっく。
>>788
> >>784
> 科学だろうが哲学だろうが、お前の大好きなその進化学者は進化論は肯定してるけどな。
> お前の出してくる珍説と違って
しておらんな〜。
何度も説明しておるだろうが。
ttp://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000174_01.html
ttp://www.iwanami.co.jp/moreinfo/006921+/top.html
進化論と進化学は別物であると言うのが進化学者の総意だ。
くっくっく。
- 795 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/26(土) 11:20:54
- >>789
> >>786
> > おーい、品種改良=進化だと、ノビタおっちゃんが言っておるぞ。
> > いいのか?
>
> それで問題あると思うなら自分で反論してみせろよw
なんだ、いいのか。
結局、人為淘汰と自然淘汰の違いも判らん、場蚊ばかりと言うことだな。
くっくっく。
>>790
> >>784
> ネオ・ダーウィニズムは考え方だよ、それを進化学が支持しているんだよ、
しておらんな〜。
>単純に「進化論」を裏付けるのが「進化学」かと思っていましたが、基本的な取組み方が「哲学」と「科学」くらい大きく違うんですね。
まったくしておらんぞ、ほれどうするんだよ、負け犬君。
くっくっく。
- 796 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 12:49:17
- >>794
>しておらんな〜。
>何度も説明しておるだろうが。
>ttp://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000174_01.html
>ttp://www.iwanami.co.jp/moreinfo/006921+/top.html
>
>進化論と進化学は別物であると言うのが進化学者の総意だ。
あのな〜www
喪前さんそろそろ気付けよwww
喪前さん以外の人間が言う 「進化論」 と 『喪前さんの言う進化論』 てのは別モンだぞwww
試しにw 喪前さんが必死に否定してる 「進化論」 てのが何かを明記してみなよwww
喪前さんのそのお気に入りの2つのHPの前者では 例えば 「サルと人間が500万年前に分岐した」 と明らかに
進化を認める記述があるし、後者でも 「進化は単なる考え方や思想ではなく厳然たる事実である.」 と明言しているw
要するに両者とも 「進化は事実」 ということを主張してるわけだw この点は分かるか?www
そしてこのスレの喪前さん以外の人間も 「進化は事実」 という前提に立って議論しているw
要するに彼等は 無意識のうちに 「進化学者」 の立場に立っていると言えるが、「進化論」=「生物の進化を事実と考える立場」
と考えていると彼等のレスから伺い知ることが出来るwww
喪前さんは 『進化学者の 「進化論」 を否定する言葉』 だけ抽出して 「生物の進化を事実と考える立場」 の人間を攻撃する
道具としてるだけだなwww
- 797 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/26(土) 20:42:54
- >>794
そりゃあ進化論は「生物は進化したという科学理論」で
進化学は「生物はどのように進化したかという学説」なんだけどさ。
それよりも>>791には答えてくれないのか?
- 798 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 22:46:56
- >結局、人為淘汰と自然淘汰の違いも判らん、場蚊ばかりと言うことだな。
その違いについて、詳しくw
- 799 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/28(月) 15:33:55
- >>791
> >>786
> 次は君の番だ。非ドラえもん進化論を教えてくれないかね。
形質獲得遺伝だと言っておるだろうが。
ノビタおっちゃんは字が読めんのか?
くっくっく。
>>792
> 品種改良も進化だし,病原菌や害虫の薬剤耐性の獲得も進化だよ
> ほとんどの進化学者もそう言うだろう
> ネ申は違うと思ってるみたいけどw
> いいのか?
なんだ、また捏造か。
それは大進化とは関係ないな。
品種改良や薬剤耐性=大進化だと言っておる進化学者がおるのか?
ほれ、どうなんだよ。
場蚊ではないか。
くっくっく。
>>793
> そんくらい自分で考えろよw
> 進化学者の誰かが言及してない事は、何も言えないのか?w
結局、敗北宣言か。
あ〜、あわれ。
くっくっく。
- 800 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/28(月) 15:38:59
- >>796
> 試しにw 喪前さんが必死に否定してる 「進化論」 てのが何かを明記してみなよwww
五條堀博士が明言しておるではないか。
くっくっく。
> 要するに両者とも 「進化は事実」 ということを主張してるわけだw この点は分かるか?www
進化と進化論は無関係と言うことだな。
簡単なことだ。
くっくっく。
>>797
> それよりも>>791には答えてくれないのか?
それより、進化学には「進化学的種の定義」が明白にあることが理解できたのか?
ほれ、どうなんだよ。
くっくっく。
>>798
> >結局、人為淘汰と自然淘汰の違いも判らん、場蚊ばかりと言うことだな。
> その違いについて、詳しくw
人工物と自然物の違いだが?
そんな事もわからんのか、たわけ。
くっくっく。
- 801 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/28(月) 18:11:42
- >799
進化を小進化と大進化って分類わけしただけで
品種改良や薬剤耐性が進化ってことには変わり無いんじゃないの?
それと、>>631で「進化とは、遺伝する形質の累積的な変化である。」って定義して、
>>形質獲得遺伝と言うことだな。
っていうイミフな回等もらって、そのあとも変なこと
言ってたからスルーしたけど、それは置いといて、
この定義に従えば、品種改良や薬剤耐性も進化だよ。
- 802 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/28(月) 19:14:22
- >人工物と自然物の違いだが?
家畜でも野生でも変わる仕組みは一緒。同じ生物なんだから。
あほや〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 803 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/28(月) 19:52:02
- >>799
獲得形質の遺伝が確認された試しはないんだけどなw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%82%BA%E3%83%A0
- 804 :715:2008/01/28(月) 20:06:14
- 進化と進化論は無関係。…。
場蚊ではないか。
- 805 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/29(火) 00:13:17
- >>800
>それより、進化学には「進化学的種の定義」が明白にあることが理解できたのか?
進化学でいう「種分化」の「種」が「進化学的種」ではなく「生物学的種」なのは理解できたのか?
>>799
>>>792
>> 品種改良も進化だし,病原菌や害虫の薬剤耐性の獲得も進化だよ
>> ほとんどの進化学者もそう言うだろう
>> ネ申は違うと思ってるみたいけどw
>> いいのか?
>
>なんだ、また捏造か。
>それは大進化とは関係ないな。
>品種改良や薬剤耐性=大進化だと言っておる進化学者がおるのか?
ネ申が信奉しているウィキでも大進化は小進化の延長だと書いてあるぞw
>大進化とは、長期間にわたる遺伝子頻度の大規模な変化であり、通常その結果、
>種分化や新種への進化をもたらす。小進化の過程が観測可能であるのに対して、
>大進化は化石記録や、現存している生物の形質、遺伝子の情報(DNA)から推論
>するしかないと考えられていたため、小進化のプロセスでは大進化を説明できない
>と考える人がいた。
>しかし、シロアシネズミ[8]やヤナギムシクイ[9]などの輪状種の研究や、Nasonia
>属のハチ[10]やEuhadra属のカタツムリ[11]の種分化の観察事例、ショウジョウバエ
>の人工的な種分化の研究[12]などから、種分化のプロセスも小進化の延長として
>理解されるようになった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%8C%96
- 806 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/29(火) 04:41:02
- 自然淘汰と人為的淘汰が「淘汰圧」として本質的にどう違うのかが問題だろw
> 人工物と自然物の違い
とかwwwあほすぎw
人工ダイヤモンドと天然ダイヤモンドが、ダイヤモンドとして本質的にどう違うの?って質問に、「人口か天然かの違いだよ」と答えてるぐらいずれてるw
- 807 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/29(火) 07:36:40
- >>800
予想通りだなw やはり誤魔化しにくいところは無視かよwww
何度でも言ってやるぜw
このスレの 「喪前さん以外の人間」 は進化論を 「進化を事実と考えるという立場」 の意味で使っているのであって 「進化学」 者達と同じ立場
の 「進化学支持者」 www 何故なら、このスレの進化支持者 (進化論とは紛らわしいので敢えて言わないw) の考えはネサルが挙げた進化学者
の本の記述と同じであろうから、集合論的には両者は同じか包含関係 (進化支持者の考え⊆進化学者の考え) にあるだろうからなwww
喪前さんはテメーの持論と 「進化学」 の間に何も接点が無いのに 「進化学は 『進化論』 とは違う」 という言葉だけ拾ってきてw このスレの
「進化学支持者」 を攻撃する道具に使ってるだけwww ネサルのお気に入りのHPを見れば 「進化学者は進化を事実として捉えている」 ので
あって彼等が敢えて対峙しようとしてるのは 「進化を事実として扱わない立場」 であることは一目瞭然www 進化自体を否定する喪前さんの考え
とは 「進化論とは違う」 という言葉だけしか共通要素が無いわけだwww
多分、本来 進化学者が否定してる 「進化を事実として扱わない立場/実証のない仮説」 にはネサルが唱えるものも含まれるだろうなwww
- 808 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/30(水) 10:34:36
- >>801
> >799
> 進化を小進化と大進化って分類わけしただけで
> 品種改良や薬剤耐性が進化ってことには変わり無いんじゃないの?
またもドラえもん進化論か。
それを実証しない限り、単なる妄想だな。
くっくっく。
> それと、>>631で「進化とは、遺伝する形質の累積的な変化である。」って定義して、
> >>形質獲得遺伝と言うことだな。
> っていうイミフな回等もらって、そのあとも変なこと
> 言ってたからスルーしたけど、それは置いといて、
> この定義に従えば、品種改良や薬剤耐性も進化だよ。
で、人工物と自然物の違いはないのか?
場蚊ではないか。
くっくっく。
>>802
> >人工物と自然物の違いだが?
> 家畜でも野生でも変わる仕組みは一緒。同じ生物なんだから。
> あほや〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうか?
では、生殖可能ならば同種でOKだな。
こいつも場蚊だ。
くっくっく。
- 809 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/30(水) 10:38:00
- >>803
> >>799
> 獲得形質の遺伝が確認された試しはないんだけどなw
形質獲得遺伝だ、たわけ。
くっくっく。
>>804
> 進化と進化論は無関係。…。
>
> 場蚊ではないか。
進化学者の総意だから仕方ないのー。
くっくっく。
>>805
> 進化学でいう「種分化」の「種」が「進化学的種」ではなく「生物学的種」なのは理解できたのか?
で、「進化学的種」が明確に定義されておることは理解できたのか?
なんだか,口惜しそうだな。
くっくっく。
> >>799
> ネ申が信奉しているウィキでも大進化は小進化の延長だと書いてあるぞw
それが正しいとは書いてないな。
ウィキばかりに頼るから,場蚊になるんだよ。
くっくっく。
- 810 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/30(水) 10:40:43
- >>806
> 自然淘汰と人為的淘汰が「淘汰圧」として本質的にどう違うのかが問題だろw
> > 人工物と自然物の違い
> とかwwwあほすぎw
> 人工ダイヤモンドと天然ダイヤモンドが、ダイヤモンドとして本質的にどう違うの?って質問に、「人口か天然かの違いだよ」と答えてるぐらいずれてるw
違いがないのか?
では,進化を再現しろ。
ほれ,トットとやれ。
そんな簡単な違いがわからんから,魔法の進化論に取り込まれるのだ。
くっくっく。
>>807
> >>800
>
> 予想通りだなw やはり誤魔化しにくいところは無視かよwww
>
> 何度でも言ってやるぜw
必死の誤摩化し、ご苦労。
しかし、無駄だったな。
「進化論は哲学的なもので、一つの考え方であり,科学ではない。」
というのが,進化学者の見解だ。
あ〜、あわれ。
くっくっく。
- 811 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/30(水) 12:27:44
- >>810
やれやれw オウム返しと同語反復しか出来なくなったかwww
漏れの>>807の2行にしか触れないとはw 相変わらずイタイ突っ込みは無いことにするのか?www
後半部分にも何かコメントしてくれよwww
レスつけ易いようにもう一度コピペするからさw
このスレの 「喪前さん以外の人間」 は進化論を 「進化を事実と考えるという立場」 の意味で使っているのであって 「進化学」 者達と同じ立場
の 「進化学支持者」 www 何故なら、このスレの進化支持者 (進化論とは紛らわしいので敢えて言わないw) の考えはネサルが挙げた進化学者
の本の記述と同じであろうから、集合論的には両者は同じか包含関係 (進化支持者の考え⊆進化学者の考え) にあるだろうからなwww
喪前さんはテメーの持論と 「進化学」 の間に何も接点が無いのに 「進化学は 『進化論』 とは違う」 という言葉だけ拾ってきてw このスレの
「進化学支持者」 を攻撃する道具に使ってるだけwww ネサルのお気に入りのHPを見れば 「進化学者は進化を事実として捉えている」 ので
あって彼等が敢えて対峙しようとしてるのは 「進化を事実として扱わない立場」 であることは一目瞭然www 進化自体を否定する喪前さんの考え
とは 「進化論とは違う」 という言葉だけしか共通要素が無いわけだwww
多分、本来 進化学者が否定してる 「進化を事実として扱わない立場/実証のない仮説」 にはネサルが唱えるものも含まれるだろうなwww
- 812 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/30(水) 12:38:50
- めんどくせえスレだな
進化論についての話と内容が違う
結局定義の話したいだけなんだろ?
- 813 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/30(水) 13:30:09
- >>810
> 違いがないのか?
> では,進化を再現しろ。
違いはないと認めるわけだな。
なら品種改良は進化だから、進化の再現終わり。
- 814 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/30(水) 14:22:00
- > では,進化を再現しろ。
「大陸移動説」が理解できなくて、
じゃー大陸を動かしてみろ! とか言ってんのと同じだな。
ほんとばかだ。
- 815 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/30(水) 17:55:30
- >「進化論は哲学的なもので、一つの考え方であり,科学ではない。」
というのが,進化学者の見解だ。
おまえ、ダーウィンの進化論と、現代の「進化論」の区別もついてないのか?
- 816 :715:2008/01/30(水) 18:46:57
- http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000174_01.html
より、たとえば、
「アメリカのNIH(ナショナル・インスティテュート・オブ・ヘルス=国立衛生研究所)では、
6000年前くらいまで生息していたと言われるスミロドン(サーベルタイガー)の化石から
DNAを採り出すことに成功し、そのDNA配列まで決定してしまいました。それによって、
現存するネコ科の動物との系統樹を作成したところ、チーターやトラ、ライオン等の
祖先に当たるところでスミロドンが分岐しているということが見事に実証され、
これまでの進化の考え方とまったく一致した結果が得られました。」
なんてくだりは進化学がネオ・ダーウィニズムを支持しているということの具体的な例だし、
「さらに、そういう進化の過程の中で、どういうふうに突然変異が起こるかも実際に
検証できますので、将来は、天気予報のように、何%の確率でこのウイルスのこの遺伝子が
こういう方向に変異するという予測をすることができるようになると思います。」
なんてあたりは、宗教さんの珍説とは水と油なんじゃね、とおもうんだがね。
- 817 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/30(水) 21:25:39
- >>809
>形質獲得遺伝だ、たわけ。
それって何?
- 818 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 02:19:00
- >>810
> >>806
> > 自然淘汰と人為的淘汰が「淘汰圧」として本質的にどう違うのかが問題だろw
> 違いがないのか?
> そんな簡単な違いがわからんから,魔法の進化論に取り込まれるのだ。
> くっくっく。
違いがあると言ってるのは,あんたなんだから逃げてないで違いを説明しろよ.
- 819 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 03:10:40
- 自然淘汰と人為的淘汰は違うものだと定義されてるが、
この二つは違うものであるという以外の定義はされていない。
したがって、その具体的な違いや、それぞれの定義ははっきりと説明はできないが、
違うものと定義されているので、他人に同じであるとか言われると違うものだというしかない。
なぜなら、そう定義されているから。
というのが神の脳内だろう。
進化論と進化学は違うものだと定義されてるが、
としても当てはまる。
- 820 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 03:39:52
- 明らかに人為的な作用に基づく淘汰を、便宜上「人為的淘汰」と呼んでいるに過ぎない。あくまでも言葉として使い分けているだけ。
淘汰を受ける側にしてみれば、かかっている淘汰圧が自然の作用なのか人間による作用なのかを峻別する事は出来ないし意味が無い。
「品種改良だって進化と同じだろ」という意見に対して「品種改良は人為的な淘汰によるものだから、自然淘汰による進化とは違うのだ。」と主張するのならば、
人為的な淘汰と自然淘汰が、淘汰の効果として本質的にどう違うのかを明確に説明できなければならない。
本質的な違いが無いのであれば、「品種改良も進化も本質的に違いが無い」という結論が導き出せる。
- 821 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 08:33:52
- >>809
>> >>799
>> ネ申が信奉しているウィキでも大進化は小進化の延長だと書いてあるぞw
>それが正しいとは書いてないな。
>ウィキばかりに頼るから,場蚊になるんだよ。
理解もできないクセにウィキばかりに頼ってるバカってネ申のことだろ
>>342
>> 大進化と小進化を区別する事自体科学的ではないと言う事だがね。
>> 実際それらは区別される事はないし、その必要もない。
> ウィキでは区別されておるな〜。
>>489
>ウィキでは、進化は「種」を単位としておこると書いてあるぞ。
>>494
>進化の意味などウィキで十分だ。
>
>> 種にかかわる定義がなければ進化を語れない理由を説明しろや。
>> 生物とその集団が徐々に変わっていくという事実を認めないなら別だがね。
>儂が引用したウィキを読めば明らかだ。
>
>> 生物学は種どころか生物や生命の定義すらできていない訳だが、
>> だからって生物学を自然科学ではないと言ったら気違いだわな。
>ノビタはものを知らんのだから、まず、ウィキを生物で検索して
>その定義をよく読め。
> 読んだら、懺悔だ。
- 822 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 08:35:36
- >>520
>場蚊が多いから、もう一度言っておくか。
>ウィキでは
>
> >進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る
>中で変化していく現象のことである。この場合の生物は、種、ないし
>個体群を単位とする。
>
>となっておるな。
>つまり、進化するということは新種が生じるということだ。
>しかるに「種」を定義できないとすれば、進化などないのと同じなわけだ。
>>650
>> 種が進化したなんて進化論じゃ言ってないがな。
>
>それはノビタ進化論の自分勝手捏造か。
>ウィキでは言っておるな。
>>進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る中で変化して
>いく現象のことである。この場合の生物は、種、ないし個体群を単位とする。
>
>種=個体群だな。
>どういう個体群かと言うことが種の基準だ。
>勝手にすればいいのであれば、科学ではないだけのことだ。
>まあ、進化論は科学ではないから、どうでも良いがな。
- 823 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 08:37:21
- >>733
>> ネ申 が信奉するウィキでも進化の単位は種ではないってはっきりと書いてあるぞw
>
>おなじところに
>進化の実体
>生物は種からなっていると考えられているから、・・・
>
>とか、
>進化のしくみ
>・・・この総合説によれば、基本的に種形成という現象は2つの集団の遺伝的隔離であり、・・・
>
>とかと、「種」と言う言葉を使っておるな。
>つまり、進化論はダブスタだ。
>>736
>あー、それからウィキの「種 (分類学)」の項に、
>
>進化学的種
>単系統に属し、他の系統と異なる特徴、進化的傾向を持つ生物群を種とする。
>
>と言うのがあるな。
>進化学ではきちんと種の定義がある。
>ドラえもん進化論では、種は定義しなくても良いらしいがな。
- 824 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 08:38:14
- >>784
>> で、その結果である理論体系が指し示す考え方が、ネオ・ダーウィニズムと呼ばれてるわけだ。
>
>ウィキによれば、
>>ネオ・ダーウィニズム(neo-Darwinism)は総合説、
>>現代進化論(Modern evolutionary synthesis)とも
>>呼ばれる進化論上の考え方のひとつ。ダーウィニ
>>ズムを発展させた理論であり、現在の進化論の根
>>幹をなしている。
>だな。
>今度は苦し紛れの捏造か。
- 825 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 10:39:39
- つかふつうに種内進化って言うよな。
- 826 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 11:28:24
- >>809
>> 進化学でいう「種分化」の「種」が「進化学的種」ではなく「生物学的種」なのは理解できたのか?
>で、「進化学的種」が明確に定義されておることは理解できたのか?
で,進化学的種の意味は理解できたのか?
>>808
>では、生殖可能ならば同種でOKだな。
たとえ生殖可能であっても「進化学的種」としては別種ということはあり得るぞw
>B 進化学的種と系統学的種
>このように,両生類でみる限りにおいても,十分に立派な独立種どうしが自然下で
>雑種を形成することはけっして稀ではない.
>
>従来の雑種個体の不妊性が強調された種の定義には,実際には多くの問題があり,
>2つの種間で交雑可能な場合に両者が同種だとする考えは,可能な多くの解釈の
>1つにすぎない.
>
>これまでの生殖に重点をおいた「生物学的種」にかわる種の定義として,最近よく
>引き合いに出されるのは「進化学的種(evolutionary species)」の概念である.
>Wiley(1981)によると,進化学的種とは「他の類似の系統からの独自性を維持し,
>独自の進化的傾向と歴史的運命をもつ,単一の祖先-子孫個体群の系列」と定義され
>る(日本語訳は宮ほか,1991によった).
- 827 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 11:29:08
- >また,この概念よりさらに系統関係を重視する,もう1つの新しい概念が「系統学
>的種(phylogenetic species)」である.Cracraft(1983)によれば,系統学的種
>の定義は「そのなかに祖先-子孫のパターンが認められるような生物個体の集団で,
>特徴づけることのできる最小のもの」である.この定義では,極端なことをいえば,
>実験室で継続的に飼育されていて,系統関係が明白で特定の形質をもった品種は,
>種になってしまう.そんな極論でないにしても,たとえば現在は亜種と認めるかど
>うか異論があるような,異所的に分布し,それぞれが一定の特徴的な形質をそなえ
>た生物個体群は,すべて独立種ということになってしまう.
>
>(4)両生類における種─現時点での総括ふたたび種とは─両生類からみて
>
>また,そういった両生類自身のもつ複雑性に基づいた種概念の複雑さと,それに伴う
>分類学的判定の困難ではなく,人為的な色彩の濃い問題も最近増えている.それは,
>「生物学的種」にかわって登場した「進化学的種」や「系統学的種」の概念で,これ
>らの信奉者が増加するにつれ,異所的に分布し,微細でも一定の特徴で区別される両
>生類個体群を,概念にあてはまるからという理由のみから,別個の種として扱おうと
>するような考え(たとえばCollins,1991)が出てくるのは大きな問題と思われる.
(両生類の進化・松井 正文【著】・東京大学出版会 より)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4130601636.html
- 828 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 11:32:02
- ダルマガエルの名古屋種族と岡山種族は同種か別種か判定できるのか?
ヒグマとホッキョクグマは同種か別種か?
結局,「種には様々な定義があるけど,どの生物にもあてはまる絶対的な定義はない」
というのが現代進化学の結論だ
>種とはなにか
>このコラムはシリーズ「進化学」(岩波書店)の第6巻、第1章の原稿の基になっています。
> 種には、現在、22以上の定義が存在している (Mayden, 1997) 。もし、自然界
>には、集団レベルで、どの生物にもあてはまる基本的で重要な一つの単位(種)が
>存在するなら、研究が進むにつれて、どの研究者も納得するような定義に次第に落
>ち着いていくはずである。しかし、実際には異なる種の定義は次第に増加している、
>とマイデンは指摘している。つまり、集団レベルで、どの生物にもあてはまる基本
>的で重要な一つの単位である種というものを定義することは不可能であり、生物の
>集団をどうとらえるかは、研究者によって、また、生物によって、様々であり、
>まさにその多様さが、進化によって作られた結果であるといえる。
- 829 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 11:32:47
- >そのような多様な集団のありかたの中で、進化学上よく使われる種の定義としては、
>生物学的種概念、系統学的種概念などがある。生物学的種概念によると、互いに潜
>在的にあるいは実質的に交配可能な個体の集団の集まりであり、他の同様の集団と
>は生殖的に隔離されている。この定義は、生物がどのように分岐し、多様な生物を
>進化させてきたか、を考える上で重要である。生物は、生殖が隔離されていること
>で、他の集団からの遺伝子の流入による交雑の影響なく、それぞれの集団で独自の
>進化が可能になるからである。種分化というプロセスは、生物学的種概念をもとに
>した、種がどのように形成されるかということを問題にしている。
>しかし、実際の生物では、繁殖可能かどうかで、生物を認識、分類することが困難な
>例は多い。現在分類学上で種名が登録されているものの中で、この生物学的種概念に
>相当する種は、それほど多くないと思われる。また、系統学的種概念は、同じ起源を
>もつ単系統群を種として認識するものであるが、形態や生態が違ったり、お互いに
>交配でなかったりする生物群が同じ単系統群に含まれたりすることがしばしばある
>ので、うまく適用できない場合が多い。
http://meme.biology.tohoku.ac.jp/INTROEVOL/species.html
- 830 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 11:34:43
- >>808
>> 品種改良や薬剤耐性が進化ってことには変わり無いんじゃないの?
>またもドラえもん進化論か。
>それを実証しない限り、単なる妄想だな。
>
>> それと、>>631で「進化とは、遺伝する形質の累積的な変化である。」って定義して、
>> >>形質獲得遺伝と言うことだな。
>> っていうイミフな回等もらって、そのあとも変なこと
>> 言ってたからスルーしたけど、それは置いといて、
>> この定義に従えば、品種改良や薬剤耐性も進化だよ。
>
>で、人工物と自然物の違いはないのか?
イエバエの殺虫剤耐性獲得も病原菌の薬剤耐性獲得も進化だというのが専門家の常識だよ
- 831 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 11:35:28
- >殺虫剤に対する薬剤耐性は進化の過程なのです。後の祭りですが、何故このイエバ
>エが様々な殺虫剤に対して急速に薬剤耐性を獲得したのかは明らかです。DDTに始
>まり殺虫剤に対する薬剤耐性の獲得は、1948年から1992年の間にデンマークに
>おいて、非常に入念な研究が行われました(Keiding 1999)。イエバエにおける薬剤
>耐性の研究によって、適応能力の低い(そして飼育の難しい)昆虫における薬剤耐性
>の獲得に関しても予防が容易になりました。
>主な原因は、大きな季節的変動とともに、個体群の半数が致死量に満たない量の殺虫
>剤に連続的に何世代も暴露していたことです。
>それぞれの選択的な淘汰圧を受けた個体群は生き残り、子孫を残します。これらの
>ハエのいくつかは殺虫剤に対応できる遺伝情報を持っているため、生き残ります。
>子孫によって再び暴露は繰り返され、そして遺伝的な性質が強化されていきます。
>時が経つにつれ、薬剤耐性に関する選択的な淘汰圧とその他の環境適応要因 (特に
>冬期の耐久力)が、重なり合って最終的に個体群が薬剤耐性及び適応能力の両方を
>持つようになります。
http://www.flycontrol.jp/principles/chemical/jp/resist.shtml
- 832 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 11:36:15
- >中公新書 薬はなぜ効かなくなるか―病原菌は進化する
>ISBN:9784121015280 (4121015282)
>中央公論新社 (2000-04-25出版)・橋本 一【著】
>
>本書は、病原菌の適応進化のしくみを知り、抗菌薬のゆくえを考える手引きとなるだろう。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4121015282.html
- 833 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/31(木) 14:18:39
- >>811
> >>810
>
> やれやれw オウム返しと同語反復しか出来なくなったかwww
それで十分なわけだ。
場蚊相手だからな。
進化学者の総意は「進化論は哲学的なもので,単なる一つの考え方」だということだ。
たぶんで話しても無駄なんだよ。
くっくっく。
>>813
> >>810
> > 違いがないのか?
> > では,進化を再現しろ。
>
> 違いはないと認めるわけだな。
> なら品種改良は進化だから、進化の再現終わり。
それを人はトートロジーと呼ぶのだ。
わかったかね,幼痴脳君。
くっくっく。
>>814
> 「大陸移動説」が理解できなくて、
> じゃー大陸を動かしてみろ! とか言ってんのと同じだな。
現実に観測されておるぞ。
こいつも場蚊だ。
- 834 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/31(木) 14:22:42
- >>815
> >「進化論は哲学的なもので、一つの考え方であり,科学ではない。」
> というのが,進化学者の見解だ。
>
> おまえ、ダーウィンの進化論と、現代の「進化論」の区別もついてないのか?
儂のリンク先には,そういう区別はないぞ。
今度は捏造で,逃げようと言うわけか。
無駄だ。
くっくっく。
>>816
> なんてくだりは進化学がネオ・ダーウィニズムを支持しているということの具体的な例だし、
支持などしておらんな。
単なる実証された事実をいっておるだけだ。
科学を知らんやつはこれだから困るな。
くっくっく。
>>817
> >>809
> >形質獲得遺伝だ、たわけ。
> それって何?
説明済みだ、のびたオッチャンくん。
くっくっく。
- 835 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/31(木) 14:33:20
- >>818
> 違いがあると言ってるのは,あんたなんだから逃げてないで違いを説明しろよ.
人工物と自然物は本質的に違うと説明しておるわけだ。
珍脳には同じものなんだろうがな。
くっくっく。
>>819
> 自然淘汰と人為的淘汰は違うものだと定義されてるが、
> この二つは違うものであるという以外の定義はされていない。
定義とはそういうものだ。
違うことが分かればいいんだよ。
それを珍脳がそろいもそろって,同じことにしようとするから無理が生じるわけだ。
まったく,論理のロの字も知らんとはこのことだ。
> 進化論と進化学は違うものだと定義されてるが、
> としても当てはまる。
つまり、進化論と進化学は全く違うものだということだ。
相容れることはない。
簡単なことだ。
くっくっく。
- 836 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/01/31(木) 14:36:35
- >>820
> 本質的な違いが無いのであれば、「品種改良も進化も本質的に違いが無い」という結論が導き出せる。
定義が違うのだから,導きだせないんだよ。
なんで,こんなに場蚊なんだ?
くっくっく。
>>821
>>822
>>823
>>824
まとめ、ご苦労。
くっくっく。
>>832
> >中公新書 薬はなぜ効かなくなるか―病原菌は進化する
> >ISBN:9784121015280 (4121015282)
> >中央公論新社 (2000-04-25出版)・橋本 一【著】
> >
> >本書は、病原菌の適応進化のしくみを知り、抗菌薬のゆくえを考える手引きとなるだろう。
で、黒人は白人より進化しておるのか?
単なる適応と進化の違いも分からんようだな。
ドラえもん進化論者らしい無駄レスの山だ。
くっくっく。
- 837 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 17:32:50
- >>833
>>>814
>> 「大陸移動説」が理解できなくて、
>> じゃー大陸を動かしてみろ! とか言ってんのと同じだな。
>
>現実に観測されておるぞ。
進化現象も現実に観測されておるぞw
ネ申は
>>836
>単なる適応と進化の違いも分からんようだな。
とかいって駄々をこねてるけど,どこが違うかなんて永久に説明できないw
ネ申は五條堀の
>五條堀 まず、「進化論」と「進化学」は基本的に違うものです。
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000174_01.html
という発言を勝手に誤読して「進化学者の総意」と言ってるだけw
内容をちゃんと読めば,五條堀は「古生物学も立派な進化学」だと言っているし,
五條堀も関わっているイネゲノム計画は栽培品種である「日本晴」を対象とした進化学の研究で,つまり「品種改良も立派な進化」だということ
>イネ(日本晴)ゲノムの全塩基配列解読プロジェクトは 10 の国と地域が参加した国際共同計画であり、
>1997 年度に開始された。独立行政法人農業生物資源研究所(生物研)はこのプロジェクトの中心的
>役割を果たし、我が国の主要な科学政策の一つとして遂行された。
>【研究推進組織】
>国立遺伝学研究所 生命情報・DDBJ 研究センター センター長、教授
>五條堀 孝
http://www.affrc.go.jp/ja/press/2006/070109/070109_1.pdf
- 838 :名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 17:33:37
- ネ申がリンクしている「シリーズ進化学」
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/006921+/top.html
の第6卷の1章の河田雅圭が書いている内容は>>828-829で示したように
「種には様々な定義があるけど,どの生物にもあてはまる絶対的な定義はない」
>第6巻 行動・生態の進化
>1章 個体の行動の進化 (河田雅圭 東北大学)
http://meme.biology.tohoku.ac.jp/INTROEVOL/species.html
ネ申の主張を裏付けるような進化学者の見解なんて実際にはどこにもないんだよ
- 839 :715:2008/01/31(木) 19:56:21
- 五條堀インタビューについては、誤読というより、「進化論」という言葉の用法の混乱につけこみ、
ねじ曲げて利用しているといったところだな。
「いわゆる大進化」については原理的に再現不可能であること、科学の手法が人の認識の限界を
前提としていることはアタリマエ。分かっていながら(?)難癖をつけるやり方も卑劣だと思うが、
一番困るのは、反論に対しての再反論がないことだな。
以前、「適応的自己組織化」について疑問点を問うてみたが、自明と言うばかりでなんの返答もない。
「形質獲得遺伝」についても、(何も説明する能力がないとしか思えないが)、
まぁ懲りずに問うてみると、
「形質獲得遺伝」という言葉からは、たとえば構造主義の「DNAも含む部品間(分子・高分子間)の
構造についての関係性・ルール」を思い起こさせるし、自己組織化という視点も合わせて、
大昔の突然変異・自然選択一辺倒の総合論への批判にはなりうるとは思う。
しかし構造主義生物学については、ソシュールの話を持ち出すまでもなく、発生の機序が
次々と明らかになる中で「関係性の遺伝」と言っていい知見はあるわけでね。遺伝子の役割は
タンパク質のコードだけではないよ、発生をコントロールする領域が分かりつつあるんだよ…
というような話をする気はあるのかね、宗教さん。
- 840 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/01/31(木) 19:58:36
- やれやれ、キ○ガイの相手しているとこっちまでキ○ガイになりそうだ。
しかしWikipedia鵜呑みにしているようでは科学とは呼べないな、くっくっく。
>>834
じゃあもう一度説明してもえないかな。
- 841 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 01:35:33
- > 「品種改良だって進化と同じだろ」という意見に対して「品種改良は人為的な淘汰によるものだから、自然淘汰による進化とは違うのだ。」と主張するのならば、
> 人為的な淘汰と自然淘汰が、淘汰の効果として本質的にどう違うのかを明確に説明できなければならない。
はスルーかw
じぶんで「簡単な事」とか言ってるのに説明できないとは虚しいのうネ申は。
- 842 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 05:09:34
- つか、いまさら
>で、黒人は白人より進化しておるのか?
>単なる適応と進化の違いも分からんようだな。
こんな発言をするなんてwww
ある生物が、別の生物「より進化」しているなんてことは、
進化を進歩と誤解でもしてない限り出てこない発言だろwww
- 843 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/01(金) 14:37:06
- >>837
> 進化現象も現実に観測されておるぞw
それは大進化と何の関係もないな。
あいもかわらぬ妄想癖だの〜。
> 内容をちゃんと読めば,五條堀は「古生物学も立派な進化学」だと言っているし,
> 五條堀も関わっているイネゲノム計画は栽培品種である「日本晴」を対象とした進化学の研究で,つまり「品種改良も立派な進化」だということ
恥ずかしい誤読だな〜。
最初にある「進化論は哲学的なもの」をふまえて読まねばならんのだ。
くっくっく。
>>838
> ネ申の主張を裏付けるような進化学者の見解なんて実際にはどこにもないんだよ
>しかし,必ずしもこのことがよく理解されてはいないように思われる.
>その表れの1つは,「進化論」という言葉が未だに少なからず使われることである.
都合の悪い字は、急に読めなくなるようだな。
無駄なんだよ。
くっくっく。
- 844 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/01(金) 14:42:53
- >>839
> 五條堀インタビューについては、誤読というより、「進化論」という言葉の用法の混乱につけこみ、
> ねじ曲げて利用しているといったところだな。
こいつも必死に悪あがきか?
>──単純に「進化論」を裏付けるのが「進化学」かと思っていましたが、
>基本的な取組み方が「哲学」と「科学」くらい大きく違うんですね。
(うなずく五○堀博士)
と言うことだ。
無駄なんだよ,進化論と進化学は明確に別物だ。
くっくっく。
形質獲得遺伝は、学習傾向の遺伝だ。
これに脳は必要ない。
まあ,場蚊には分かるまいがな。
>>840
のびたオッチャンは、ウィキも使えないようだからな。
なにしろ、種の定義などないと言っておる始末だ。
> >>834
> じゃあもう一度説明してもえないかな。
低脳に何度も説明しても無駄だな。
くっくっく。
- 845 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/01(金) 14:45:18
- >>841
> > 「品種改良だって進化と同じだろ」という意見に対して「品種改良は人為的な淘汰によるものだから、自然淘汰による進化とは違うのだ。」と主張するのならば、
> > 人為的な淘汰と自然淘汰が、淘汰の効果として本質的にどう違うのかを明確に説明できなければならない。
>
> はスルーかw
> じぶんで「簡単な事」とか言ってるのに説明できないとは虚しいのうネ申は。
人工物と自然物が同じだと言っておる珍脳は相手にできんからな。
そんな簡単なことも,説明されんと理解できん幼痴脳では、儂まで場蚊になってしまうではないか。
くっくっく。
>>842
> つか、いまさら
> >で、黒人は白人より進化しておるのか?
> >単なる適応と進化の違いも分からんようだな。
> こんな発言をするなんてwww
> ある生物が、別の生物「より進化」しているなんてことは、
> 進化を進歩と誤解でもしてない限り出てこない発言だろwww
薬剤耐性のある菌と、紫外線耐性のある人間は違うわけか?
またもダブスタだな。
くっくっく。
- 846 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 14:54:16
- >>844
>無駄なんだよ,進化論と進化学は明確に別物だ。
本当に理解力のないヤツだなwww
「このスレでは 『進化は厳然たる事実だ』 という立場を 『進化論』 と言っている」
何度言わせれば気が済むんだ?www これに何か反論出来るなら別だがなwww
それと>>810にもコメント付けろよ
このスレの 「喪前さん以外の人間」 は進化論を 「進化を事実と考えるという立場」 の意味で使っているのであって 「進化学」 者達と同じ立場
の 「進化学支持者」 www 何故なら、このスレの進化支持者 (進化論とは紛らわしいので敢えて言わないw) の考えはネサルが挙げた進化学者
の本の記述と同じであろうから、集合論的には両者は同じか包含関係 (進化支持者の考え⊆進化学者の考え) にあるだろうからなwww
喪前さんはテメーの持論と 「進化学」 の間に何も接点が無いのに 「進化学は 『進化論』 とは違う」 という言葉だけ拾ってきてw このスレの
「進化学支持者」 を攻撃する道具に使ってるだけwww ネサルのお気に入りのHPを見れば 「進化学者は進化を事実として捉えている」 ので
あって彼等が敢えて対峙しようとしてるのは 「進化を事実として扱わない立場」 であることは一目瞭然www 進化自体を否定する喪前さんの考え
とは 「進化論とは違う」 という言葉だけしか共通要素が無いわけだwww
多分、本来 進化学者が否定してる 「進化を事実として扱わない立場/実証のない仮説」 にはネサルが唱えるものも含まれるだろうなwww
- 847 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 15:04:20
- >>846
>「このスレでは 『進化は厳然たる事実だ』 という立場を 『進化論』 と言っている」
要するに 「(ネサルのお気に入りのHPの)進化学者が 『進化論』 と呼んでるものと 『このスレで進化論』 と呼んでるものは違う」
むしろ 『このスレで進化論』 というものは 「進化学者が言う進化学」 と同じということだwww
これに反論してみてくれよwww
- 848 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 16:43:23
- 超絶対神を名乗る割に学者の哲学という言葉を崇拝しちゃってんのか。
いや別にいいけど。
- 849 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 22:43:11
- ま、自称 「神」 と言ってる人間にこれまでどういうのがいたのか見渡してみると彼がどういう人間かも大体想像つく気がする。
イタイ突込みに対しては 「そんなこともわからないのか」 「進化論と進化学は明確に別物だ」 「進化学者の総意だ」 しか返って来ない
現状は某新興宗教の教祖がTVでの質問に対して返答に困ったと思われる時に繰り返した 「定説です」 を連想させるな。
- 850 :創造科学ヲッチャー ◆9..PT7xqKE :2008/02/01(金) 23:33:38
- >>844
>形質獲得遺伝は、学習傾向の遺伝だ。
それって何?
- 851 :715:2008/02/01(金) 23:47:00
- >>844
>──単純に「進化論」を裏付けるのが「進化学」かと思っていましたが、
>基本的な取組み方が「哲学」と「科学」くらい大きく違うんですね。
>(うなずく五○堀博士)
で、結局「これまでの進化の考え方とまったく一致した結果が得られました。」というわけだから。
まー何がなんでも「進化論」を妄想にして、自分の妄想を対等にしたいんだろね、宗教さんはw
>形質獲得遺伝は、学習傾向の遺伝だ。
>これに脳は必要ない。
「これに脳は必要ない」というのが、なんだかカワイイなw
まーともあれ、やっぱり構造主義からつまみ食いしてるんだね、宗教さん。
構造主義のいう「生物の変異以前の構造が次の現象の拘束条件になり、それが連鎖する」
という関係論が、「学習傾向の遺伝」だと理解していいかな? 宗教さん。
- 852 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 23:53:43
- >>849
「自明だ(←と言って説明しない)」「場蚊でも分かる(←と言って説明しない)」を追加。
- 853 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/02(土) 05:49:46
- >>844
>のびたオッチャンは、ウィキも使えないようだからな。
>なにしろ、種の定義などないと言っておる始末だ。
ウィキを使いこなせてないないのは,進化学的種の意味も理解できていないネ申の方だろう
ウィキにも「絶対的な種の概念など存在しない」って書いてあるぞw
- 854 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/02(土) 09:54:32
- 絶対神はただのラエリアン
- 855 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/04(月) 07:27:50
- ラエリアンってあんな馬鹿げた理論を展開してるのか?
- 856 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 15:24:51
- >>846
> >>844
> >無駄なんだよ,進化論と進化学は明確に別物だ。
>
> 本当に理解力のないヤツだなwww
>
> 「このスレでは 『進化は厳然たる事実だ』 という立場を 『進化論』 と言っている」
進化学者は、そんな立場はとっておらんぞ、たわけ。
生物学は生物進化の原因と結果を明らかにする学問であると言われる
ように,丸ごとが「進化学」そのものである.しかし,必ずしもこの
ことがよく理解されてはいないように思われる.その表れの1つは,
「進化論」という言葉が未だに少なからず使われることである.
ほれ、進化論などという言葉は使うでない。
ttp://www.iwanami.co.jp/moreinfo/006921+/top.html
分かったか,捏造脳。
どう誤摩化しても,無駄なんだよ。
くっくっく。
>>850
> >>844
> >形質獲得遺伝は、学習傾向の遺伝だ。
> それって何?
一つの哲学であり,考え方だ。
分かったか,のびたをっチャン。
くっくっく。
- 857 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 15:25:50
- >>851
> 構造主義のいう「生物の変異以前の構造が次の現象の拘束条件になり、それが連鎖する」
> という関係論が、「学習傾向の遺伝」だと理解していいかな? 宗教さん。
違うな〜。
猿の蛇恐怖などだ。
まあ、低脳では理解できまいがな。
くっくっく。
- 858 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 15:30:28
- >>853
> >>844
> >のびたオッチャンは、ウィキも使えないようだからな。
> >なにしろ、種の定義などないと言っておる始末だ。
>
> ウィキを使いこなせてないないのは,進化学的種の意味も理解できていないネ申の方だろう
>
> ウィキにも「絶対的な種の概念など存在しない」って書いてあるぞw
儂がウィキから「進化学的種の定義」を持ってきてやったわけだ。
ここにいる連中は、「種は定義出来ない脳」だからな。
ウィキと言っても猿程度だ。
そして、同時に種が進化するとか書いてあるな。
進化のしくみ
新しい形質の出現や種分化などの進化現象を引き起こすと考えられる。
やっぱり,ダブスタだ。
ところで、
「進化(しんか、evolution)とは、生物の遺伝的形質が世代を経る中
で変化していく現象のことである。この場合の生物の単位は、
実質的な繁殖集団(メンデル集団)であり、種ではない。」
つまり、生殖できるものが進化するわけだ。
それを「種」と定義しても問題ないな。
なぜなら、「種」はどう定義してもいいらしいからな〜。
くっくっく。
- 859 :走召 糸色 文寸 ネ申:2008/02/04(月) 15:32:27
- >>854
> 絶対神はただのラエリアン
ラエリアンとは、たまにカラカいに来るものという意味だな。
進化論者の必死の防戦が嗤いをさそうぞ。
くっくっく。
- 860 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/04(月) 16:04:05
- >ラエリアンとは、たまにカラカいに来るものという意味だな。
はぁ??
1000歳まで生きてください
- 861 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/04(月) 16:14:23
- >>857
>猿の蛇恐怖
ならそれが脳とは関係なしに遺伝してることを示せよ。
それがお前の獲得形質遺伝なんだろ。
411 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)