70.2キロ 36%
テーマ:ブログもうちょっとで60代になるぞ~
頑張るぞー
うちにWiiFitがきてから毎日はりきってやってます
かなり楽しいです
日本のお医者さんてなんの為に医者になったんだろ?
医者になれば忙しい事、大変だという事、頑張って助けれる命もあれば頑張っても何もできない事もあるという事
そんなの医者になる前からわかってるはず
倒れて救急車よんだって病院に連れていってもらえないって何?
病院の前まで救急車で連れていってもらって個人的に夜間外来とかで行った方が診てくれるんじゃないの?
病院が全然ない田舎じゃなく、いっぱいある都会なのに
人の命をなんだと思ってるの?
何の為に医者になったの?
ベット数がたりないなら応急処置ぐらいしてあげるとか、人手がたりないって偉くなったら当直やりたくなくて若手にまかせるから人手がたりないんでしょ
それと内科の医者が一人やめたら他の5人の医者の負担が増えるから5人もやめるって、いい大人がすることですか?
そのせいで内科がなくなっちゃうんだよ?
大きい病院に内科がないって何?
しかもそんな理由?
5人もいるじゃん
■医師は「魔法使い」でも「スーパーマン」でも「機械」でもない。
急患が来たからといって、いきなり高速で手術が出来るようになる訳でもないし、二人同時に手術…なんて出来る訳がない。
分身の術で医師や看護士の人数が増える訳でもない。
飲まず食わず、睡眠も全く取らず…で治療が出来る訳でもない。
そんな中で、自分たちのキャパシティを越えた患者が来てしまったら、泣く泣く断らざるを得ないのが現状でしょう。
今一生懸命で治療している患者を放り出す訳にもいかないですし、治療出来ない状態の病院に急患を置いておいても、状態は悪化する一方ですし。
これは「たらい回し」でも「受け入れ拒否」でもなく「受け入れ不能」なんですよ。
専門の知識や技術を身につけているとはいっても、医師や看護士はスーパーマンじゃありません。
医者を機械か何かと勘違いなさってませんか?
今、この国で起きている「医療崩壊」の現実をもっと勉強して下さい。