現在位置:asahi.com>社会>事件・事故> 記事

全品の販売中止要請 天洋食品製取り扱い 厚労省

2008年01月31日15時09分

 千葉・兵庫両県で有機リン系薬物が混入された中国製ギョーザを食べた計10人が下痢や嘔吐(おうと)などに見舞われた薬物中毒事件で、メーカーや流通を含む食品業界各社は31日、問題となった冷凍ギョーザを製造していた中国の食品会社「天洋食品廠公司」の商品を一斉に回収し始めた。厚生労働省も安全性が確認されるまでの間、冷凍ギョーザだけでなく天洋食品の全製品の販売を中止するよう業者に要請。一方、各社の回収対象は同社製以外の中国産食材にも広がり、学校給食の現場でも食材の差し替えが相次いでいる。

写真

商品が撤去された棚に掲示された「お詫びとお知らせ」の張り紙=31日午前10時30分、神戸市東灘区で

写真

生協の配送センターの冷凍庫には、各店舗から回収された冷凍ギョーザが保管されていた=31日午前、埼玉県越谷市で

 被害者が出たのは、「CO・OP 手作り餃子(ぎょうざ)40個」と「ひとくち餃子」(20個入り、260グラム)。いずれも天洋食品製で、日本たばこ産業(JT)の子会社ジェイティフーズ(東京都品川区)が輸入していた。

 事態を重く見た厚労省は31日、07年1月から今月30日までに天洋食品の食品を扱っていた輸入業者が19社になると発表。全輸入量は、ギョーザ、ビーフジャーキー、ロールキャベツ、トンカツなどで計3845トンに達するという。

 30日夜から始まった各社の自主回収の動きは一夜明けた31日、さらに加速。天洋食品製造の23品目の自主回収を発表していたジェイティフーズに加え、加ト吉(香川県観音寺市)が20品目、味の素冷凍食品(東京都中央区)が2品目、江崎グリコ(大阪市)も1品目の回収を決めた。

 さらに、水産大手のマルハ(東京都千代田区)や食肉加工大手の日本ハム(大阪市)も31日、それぞれ2品目の自主回収を公表。カネテツデリカフーズ(神戸市)も4品目、日本食研(愛媛県今治市)も1品目の自主回収を決めた。

 回収の動きは、コンビニエンスストアやスーパーといった小売業界にも広がっている。

 ローソン(東京都品川区)は31日、天洋食品製の業務用冷凍食品3品の販売を中止。「白木屋」など居酒屋1380店舗を展開するモンテローザ(東京都武蔵野市)は、ジェイティフーズから仕入れている加工商品すべての販売を中止した。大手スーパー西友(東京都豊島区)も、ジェイティフーズの回収対象商品を撤去したうえで、同社の冷凍食品の販売中止を決めた。いずれも暫定的な措置という。

 危機感は、教育現場にも飛び火。静岡県や富山県などで学校給食から中国産食材を除いている。

 天洋食品からの輸入業者19社は次の通り(所在地は商品を扱う事業所)。

 【東京都】ハイキクトレーディング、ジャパンフード、住金物産、双日、太洋物産、シンポインターナショナル、日協食品、ジェイティフーズ【静岡県】東海澱粉【愛知県】天野食品【大阪府】ワントレーディング、インターグローバル、KH通商、タニインターナショナル、豊田通商、日佳食品、西食産業、イメックス【兵庫県】神戸物産

この記事の関連情報をアサヒ・コム内から検索する

PR情報

このページのトップに戻る