気まぐれシェフのお料理レシピ

一言メッセージ :家族や大切な人の笑顔を求めレシピを考案

  • お気に入りブログに登録

★鶏肉料理★

[ リスト ]

鶏手羽元のスペアリブ

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

■材料(2人分)
手羽元…8本 キャベツ・・・適量 玉ねぎ…1/4個
アオハタマーマレードジャム…大さじ2
醤油…大さじ3 バルサミコ酢…小さじ1
白ゴマ…少々


■作り方
1.玉ネギを薄くスライス
2.フライパンに鶏手羽元の皮面をおき、皮から出る油で全面さっと焼きつける。そのあと1を軽く炒めておく
3.2を鍋に入れ調味料を入れ煮詰める(弱火)
4.お皿にお好みに並べ胡麻をかける


■ひとことコメント
アオハタジャムとバルサミコ酢が決め手のスペアリブ!
ご飯のおかずに最高! コラーゲンたっぷりなので肌にもよい

閉じる コメント(5)[NEW]

顔アイコン

スペアリブって豚肉ですよね?
レシピ名の意味が理解できないのですが。 削除

2008/1/29(火) 午後 11:24 [ mari ]

顔アイコン

知っていますよ!それくらい素人でないですし
スペアリブ風に仕上げているからわかりやすく名前にしただけで別に個人の自由ですよ!
あなたは何を望みたいのですか?
それを言って何か得しますか?営利目的でしているわけでもないですし。

2008/1/30(水) 午前 1:11 nshdcrf

顔アイコン

>mariさん
鶏スペアリブとよばれるものもありますよ。
http://www.orangepage.net/Kitchen/search/kekka.php/2002db010/2/
手羽元ではなく、手羽中のことですが…。
(手羽先のとがったとこを切ったのが手羽中)

って、昨日のバジル何とかに書いたコメントが…。
何か間違っていたのでしょうか…。
これもバジル何とかも手羽元じゃないのに…。 削除

2008/1/30(水) 午前 6:15 [ こけっこー ]

顔アイコン

あそれと、周りが真っ暗に見えるのはストロボたいてるせいなので、料理はストロボオフのほうが美味しそうに
みえますよん^^
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050925A/index.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/technique/tq03_j.htm 削除

2008/1/30(水) 午前 6:49 [ こけっこー ]

顔アイコン

もともと「リブ」とは肋骨という意味で、スペアリブとは骨付きバラ肉の事を指します。
最近は「骨付き肉」という意味で使われ、鶏スペアリブという言い方をする場合もありますね。
素人でないのなら素人に分かりやすく説明するのが栄養士さんとしての役割だと思います。
個人のブログだから表現も個人の自由だ、という考え方は
おかしいと思います。あなたを栄養士として確かな情報を提供してくれると信じて読んでいる人はどうなるんですか?
あと、間違っていた事を指摘された時は素直に受け入れた方が読者からも好感をもたれると思いますが... 削除

2008/1/30(水) 午後 3:59 [ とおりすがり ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

プロフィール画像アバター画像

プロフィール画像(クリックで拡大表示)

ブログプロフィール表示nshdcrfメッセージを送信

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 94 4582
ファン 0 12
コメント 4 131
トラックバック 0 7
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

標準グループ

登録されていません

Yahoo!からのお知らせ

開設日: 2007/9/30(日)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.