Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2008/01/29 】
NGNとひかり電話を第一種指定電気通信設備に、情通審が答申案
[20:28]
マイクロソフト、「Office 2003 SP3」の自動更新は2月27日から
[19:16]
アッカ、イー・アクセスの株主提案に対して反対を表明
[18:30]
AOL、「Netscape」のサポート期間を3月1日まで延長
[17:38]
NTTデータ、オープンソースソフトウェアのポータルサイト公開
[16:41]
フィードパス、「サイボウズ Office 7」のASP版を発売
[15:42]
大修館書店がKY式略語の解説本、「IT」「PK」「QBK」など439語収録
[14:37]
Kaspersky、他社製品と併用できるウイルス対策製品を法人向けに発売
[14:25]
「Citibank.co.jp」を騙るフィッシングを確認
[14:09]
オンラインゲームポータルに不正アクセス、個人情報14,362件流出
[13:20]
検索結果にも「はてブ」登録者数を表示、Sleipnir用プラグインが新機能
[13:02]
米Googleが検索結果表示方法の改良実験、地図や時系列グラフなど
[12:43]

マイクロソフト、「Office 2003 SP3」の自動更新は2月27日から


 マイクロソフトは29日、「Office 2003 Service Pack 3(SP3)」日本語版のWindows UpdateおよびMicrosoft Updateによる自動更新による適用を、2月27日に開始すると発表した。

 当初、マイクロソフトは自動更新開始日を2008年4月とアナウンスしていたが、より早く多くのユーザーに適用してもらいたいとして、2008年1月30日に開始日を前倒しにすると発表。しかしその後、1月30日の予定を延期し、開始日は決定次第通知するとしていた。

 マイクロソフトでは、Office 2003の各製品向けの更新プログラムなどをまとめた「Office 2003 SP3」を、2007年9月19日に無償提供を開始し、マイクロソフトのダウンロードセンターやWindows Updateなどで配布していた。


関連情報

URL
  Microsoft Office 2003 Service Pack 3
  http://www.microsoft.com/japan/office/previous/2003/editions/prodinfo/2003sp3.mspx

関連記事
「Office 2003 SP3」の自動更新による適用、1月30日の開始予定を延期(2008/01/25)
「Office 2003 SP3」の自動更新による適用、開始を2008年1月30日に前倒し(2007/12/25)


( 増田 覚 )
2008/01/29 19:16

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.