ニュースジャンル一覧
■ 秋田のニュース:最新
まるで本物、カブトムシ成虫チョコ 横手の菓子店発売
※写真クリックで拡大表示します
|
横手市田中町の菓子店・小松屋本店(小松貞吉社長)が、一昨年発売した本物そっくりのカブトムシ幼虫チョコに続き、成虫チョコを発売した。鋭い角や黒褐色の光沢などが忠実に再現され、口に入れるのをためらってしまいそうな出来栄えだ。
体は細かく刻んだオレンジピール入りミルクチョコレート。角はオレンジピールをカッターで形作った。足は細切りのするめを折り曲げ、切れ込みを入れる手の込みよう。手作りのパーツ一つ一つをつなぎ合わせ、最後にカブトムシの色に最も近いスイートチョコレートをコーティングして仕上げた。
小松社長は「何度も試作を重ね、ようやく商品として出せるレベルになった。見た目と味で二度驚いてほしい」と話している。手作りのため予約のみの販売。1個1000円。問い合わせは同店TEL0182・32・0369
(2008/01/09 12:04 更新)
ニュース特集
- 2007年秋田10大ニュース
県内の主なニュースの中から、読者による投票で獲得票の多い順に10項目を選んだ。
- 「比内地鶏」表示偽装
大館市の食肉加工製造会社の表示偽装問題。本県を代表する全国ブランドはどうなる。
- 藤里連続児童殺害事件
全国に衝撃を与えた事件は法廷へと舞台を移した。不可解な部分を明らかにする審理が続く。
連載企画
- 2008 この年に
2008年―。ことしが人生の節目、ステップの年になりそうな人たちを紹介する。(1/11更新)
- 独立するべ バーチャル国あきた
閉塞感を打ち破り、希望に輝く未来を手にしようと奮闘する「独立国秋田」を描く。(1/22更新)
- 2007県内事件簿
今年も市民を脅かすさまざまな事件が起き、凶悪犯罪も後を絶たなかった。(12/28更新)
- 素顔のカンボジア
秋田市出身のフォトジャーナリスト高橋智史さんが、カンボジアの「今」を報告。(12/28更新)
- 見わたせば 耳を澄ませば
見わたせば見えてくる人間模様。耳を澄ませば聞こえてくる街のささやき。(12/24更新)
地方紙特集
- 佐世保散弾銃乱射事件(長崎新聞)
- 坂出3人殺害事件(四国新聞)
- 新潟県中越沖地震(新潟日報)
- 夕張 再生へ(北海道新聞)