ニュースのたね

「ニュースのたね」について

オーマイニュース(OhmyNews)の掲載記事のうち、「ニュースのたね」ページに掲載されている記事は、オーマイニュースによる編集作業を経ていない、市民記者から投稿されたままの記事です。その点をご理解のうえ、お読みください。
皆さんの目に触れ、今後大ニュースとして芽吹いてほしいという意味をこめて、「ニュースのたね」のページに掲載しました。

ゴミを捨てる人、拾う人

名もない普通の人が、この世界を変える

山村 玲生(2007-12-03 16:37)

 その初老の女性は、私に見られていることに気づいていなかった。私は、その女性から少し離れて、後ろを歩いていた。

 すると、その女性は道路に散らかっていた紙クズを、2つ、3つと、実にさりげなく拾って、また歩き出した。こんなふうに、この人はいつもゴミを拾って歩いているのだろうか。

 誰も見ていないのに、誰にほめられるわけでもないのに、黙ってゴミを拾って歩く。これはなかなかできることではない。

 私はポイ捨てはしないが、ゴミを拾って歩くこともない。そのくせ、ゴミをポイ捨てをする人には腹を立てたりする。

 街を平気で汚す人もいれば、このように、ゴミを拾って歩く人もいる。

これは小さなことかもしれないが、私にとって、声を大にして伝えたいニュースだ。

 なんだかやりきれないニュースばかりが報道されるが、こういう名もない善意の人が存在して、世の中はバランスが取れているのかもしれない。

 教師や警察官の不祥事が報じられると、いっせいに批判の目が向けられるが、まじめに、真摯に、教育や治安に取り組んでいる人はたくさんいるだろう。役人だって、政治家だって、自衛官だって、それぞれの立場で、世の中のために尽くそうとしている人はたくさんいるはずだ。

 お金や欲望にまみれているというのは、人間の1面に過ぎない。

 少しでも、この世界を明るく、良いものにするために、たくさんの人が働いている。

 人間には、まごころというものが、確かに存在する。そして、人が心から動くのは、お金や権力のためではない。人は、まごころで動く。

 怒りや、批判や、非難ばかりでは、世の中は変わらない気がする。「この世界は、ますます悪くなっている」なんて、確信的に言っている場合ではない。少しずつ、良い方向に「私」が変えるのである。1人の力は、微力かもしれないが、無力ではない。

 頭の良い人の批判よりも、黙ってゴミを拾うあのおばさんから学びたい。みんなにデクノボーと呼ばれても、いつも静かに笑っている、そんな人から、学びたい。

 自分の心が汚いと、他人の心まで汚く見えてしまうということがある。腹の立つニュースは多いけれど、せめて自分の心をキレイにすることを心がけたいと思う

ログイン

オーマイ・アンケート

あなたが普段読んでいる、または共感を持っている新聞は?
加藤 隆
読売新聞
朝日新聞
毎日新聞
日本経済新聞
産業経済新聞
その他(地方紙、スポーツ紙含む)