2008年01月10日

苦しくて

苦しくて苦しくて。

hiten619.jpg

切なくて切なくて。

hiten621.jpg

このとめどもない人が人を中傷する世の中で。

hiten620.jpg

でも、励ましてくれる皆がいるからやるしかないよね…。
皆、肩身の狭い思いをさせてごめんね…。
ニックネーム 令弾導 at 02:46 | Comment(17) | 飛天online
この記事へのコメント
令様おはよう御座います。

今朝は飛天にインしていらっしゃいましたね。
多少也とも、拓也め安堵致しました。

中尉様が本日は出張に行って下さるそうに御座います。

良ぅ御座いましたね?
令様が多少也とも壮健になられますよう…。
Posted by 令様密偵葉隠拓也 at 2008年01月10日 06:58
おはようございます。
更新されていて良かった
安心しました。
Posted by toshiaki at 2008年01月10日 08:12
拓也> 何とかね。だけど辛い、苦しい。

toshiaki様> 挫けない心の惰性だけが今の私を動かしています。もう駄目かも…(苦笑)
Posted by 令弾導 at 2008年01月10日 14:16
元気出してね。
情報サイトに見せた大きな掲示板で悪口ばっかり言うなんてどう考えてもおかしいよ。
Posted by 比奈@(サポート担当) at 2008年01月10日 18:48
誰だって挫けそうになる時は有りますよ。
私だって有りますよ。

私 去年は何回泣きそうになった事か・・・

一緒に頑張りましょう。
Posted by toshiaki at 2008年01月10日 21:26
比奈> 辛いのよねでも。皆に迷惑が掛かる、皆に肩身の狭い思いをさせている…。それが辛い、それが憎らしい…。

toshiaki様>

ttp://reidandau.arisugawa.jp/image/hiten177.jpg

この彼女はね、Blogトップの下部にね。顔が出てる秘書の一人だけれどね。彼女がゲイに見えますか?彼女の私生活が私にどんな関係ありますか?

私一人をさげすむなら兎も角、莉胤や彼女や私の知人、部下にどれ程の…、どれ程の…。

だから私は彼女達への罪の償いも出来ない。どれだけの人が…。恩ある吉川様達にまで…。

ネットがね、こんな悪意のある時代じゃなければね。他の部下の写真もあげたいけれどね…。ネットがこんな悪意のある時代じゃ、彼女の写真すら過去にあげた事すら悔やまれるんですよ…。

私の罪なのよ…。私のね…。
頑張るしかないわよね…。頑張るしか…。
Posted by 令弾導 at 2008年01月10日 21:48
私がゲイと言われてるのなら、ゲイでなく、同性愛者に偏見の無い人だと、言い返したい。(笑)
自分がビアンにはなれませんけど、ね。
てか、その写真、髪なげぇな、私。


てか、私生活云々、って、……何書かれてるのか知らんけれど、私自身の目に止まらないようにしてるから、気にせんでえぇよー^^
つか、見る気もないしね。(笑)

だから、あんま、迷惑掛けてるだの、罪の償いだの考えんでOKですよん。
Posted by 叶 at 2008年01月11日 01:57
叶> 貴方や執事のタイカや、知人のすうぇんも皆優しいわよね…。気にするなって…。だから逆に余計自分の不甲斐なさが憎らしい。恨めしいのよ…。

タイカには逆に、私や貴方にまで気まで回して貰ったりね。

ごめんね本当に本当に…。
Posted by 令弾導 at 2008年01月11日 02:19
>女がゲイに見えますか?
見て来ました。
可愛いお嬢さんではないですか

何時の世界でも難癖付けたりする人がいますよ。
それで、否定すればする程面白がり書き込んで来ます。

私もあそこで散々書かれていると思います。
しかも見て来た様な感じ or 私の友人みたいな感じで
書かれていました。
しかも全く事実と反する書き込み
私自身が笑ってしまう程です。
ですがゴニョゴニョした以降は全く見ていません。
見るとやはり気になりますし時間の無駄だと思っています。
また 精神的にも良くは有りません。
Posted by toshiaki at 2008年01月11日 07:30
toshiaki様> そうです…。ですから、私にとって本来の戦うべき物とは一年前からずっとただ一つだったんです…。

だから本来し○らば掲示板とかね、某大規模掲示板本営は見たら絶対に気持ち悪くなると思ってたから存在自体を知らない事にして気にしてなかったんですね…。見ない事にしていたんです。

それが二、三ヶ月前に。気にするのはこっちでしょうと…。かの人が来られたんですよ…。それから吉川様方も来て下さって、逆に吉川様方に多大なる御迷惑が掛かってしまった…。

だけど、それでも信頼のおける方と聞いていたからずっと庇ってきましたが、もう限界でした…。逆に恩ある方々にまで御迷惑が掛かってしまった。

だから私は人を信じやすいのかも知れませんね…。逆に恩ある方々にまで余計に迷惑が掛かってしまった…。

人生難しいですね…?(苦笑)
そして、誹謗中傷の世の中がなくなりますようにと…。

10年以上前のネットにはまだ『芯』がありましたよね?善人にも悪人にもね。こんな外道じみた誹謗中傷はなかったはずです。
Posted by 令弾導 at 2008年01月11日 07:55
人を信じると言う事は良い事だと思っています。
逆にそれを悪用する人自体がいけない事です。
私も良く人に騙されたりした事が有りましたが
騙す方でなくて良かったと思います。

10年以上前は、誹謗中傷など有りませんでしたね。
まして、人を落し入れようなんて言う所は有りませんでした。
あそこが出来てからは、自分達がスタンダードだとばかり
誹謗中傷だらけで、それが普通になってしまった。
また 今程ネットに関して煩く無かった為 或る意味なんでもあり
中には危ない物を売って逮捕された人も居た位です。
カルトさんや、chマニアさんなど居て面白かった
サクラバンクと言う所も有りUG関係を一つに纏め転送アドレスなど
サービスをしていました。(即無料のアカウントが削除される為)

私のHPもあそこが出来る前から有り今も続いています。
ただし、誹謗中傷の書き込みは一切有りません。
と言うか、そう言う書き込みをする勇気の有る人間は
恐らくいないと思います。


そう言えば昨日「アンビリバボー」を見ました。
小学生の男の子が病気にかかり、入院生活
退院後クラスメートが、その子に対してフォローを
したり、気を使ってくれたり、応援したりしていました。
仲間って良いよね。

そこで何か恩返しをしたいと考えたのですが、
自分自身が生きる事で皆に喜んでくれる or 恩返しが出来ると気が付き
必死で生きる事を選びました。

テレビを見ていて涙が出てきましたよ。
Posted by toshiaki at 2008年01月11日 08:30
toshiaki様> あっ、懐かしい。あの頃は、そうですね?私が来た頃はまだ皆テレホーダイだとかなんだとかの人が多くてねぇ。

インフラもまだ整っていない時期でしたねぇ(苦笑)このゲーム業界も今ほどルール淘汰されていなく、RMT(リアルマネートレード)なんかも今ほどグレーゾーンじゃなかった時代でしたね。

業界人として今では立場もあるんで、やりませんけれど。今でも私の知り合いの業界人の多くが肯定的意見を持つ人が多かったりね。

ゲームの中に強盗や、アイテム詐欺師や、騙りがいたりしたもんですけれど。あの頃は皆それをゲームでの悪人プレイと理解してて騒がなかったりね。

今では、ゲームでリアル社会のルールを持ち込んで。リアルで秩序を守らずに誹謗中傷を繰り返し、個人情報等を晒す。

何か本末転倒な無常めいたものを感じますよね。某大手掲示板管理人の西○さんも昔はあぁじゃなかったはずなんですが、どうしてあぁなっちゃったんでしょうね…。

それはそうと、アンビリーバボーはあんまり見れないのですが(仕事柄リアルタイムで見れずDVDとか買いだめてから見る方だから)あれなんですが。

たまには見ます。そうですね、仲間って良いですね^^本来人間は善悪超えて助け合う精神が必要だと思うんです。うん。
Posted by 令弾導 at 2008年01月11日 13:53
そう言えばテレホーダイでしたね。夜11時を過ぎると急に重たくなったりしていました。あの頃は課金制だったので無駄にネットに繋げる事は出来ませんでした。
それで翌朝眠い目をこすり出社したものです。


私の友人で大学時代にネットゲームの会社を作り運営している人がいます。
その人に聞くとバーチャルの世界でも詐欺や違法入場者が居たそうです。
詐欺などは別として、違法入場者は、運営側でも分かっていますが、そのまま放置していたそうです。
多分まだ 色々なゲームのサイトを行っていると思います。今度遊びに行ってみようかな。


あそこの管理人は、当初 この様になるとは思わなかったと思うのです。
ただ 最初から削除する積もりは無かったと記憶しています。
或る時点を境に有名になり それで調子に乗った結果 自分でも管理しきれない状態まで行ってしまったのかも知れませんね。


仲間や友人って良いものですよ。なんて言うか、損得無しで付き合えます。
私の友人の中には結婚している女性もいますが、たまに旦那さんと奥様と3人で飲む事も有ります。
旦那さんとも仲が良いですし夫婦で私と友人です。また一日一回は携帯でメールのやり取りをしています。
やはり仲間や友人って良いものです。
Posted by toshiaki at 2008年01月11日 16:52
ガ●ホーのラグ●ロクオンラインとか一時凄い事になってましたよねー。

内部従業員がリアルで1500万円詐欺とか、お客さんを「木偶」って呼んでたの。
アジアの各国からの不法入場者とか。

ゲームの中の悪い人より、ゲームの外でこういう事する人なんとかしなくちゃ。
Posted by 比奈@(サポート担当) at 2008年01月11日 18:31
お疲れ様でありますわ皆しゃま。特に令様がんばられるように。

オンラインゲームですか。抗日オンラインとかある国ですからなぁ。ナインヘッドは契約金未払いを起こしますし。

混沌としとりますよ。
Posted by 神龍中尉 at 2008年01月11日 19:45
toshiaki様、比奈、中尉> 皆に共通の話題なのでレス一まとめ。

あの人はね、そうね…。もう、やめても恨みの連鎖を業界人から買いそうですし。やめなくても被害者から恨みの連鎖を…。結局は進退窮まる状況だと思いますよ…。

中國都心部でインフラが整ったのは最近ですが、地方との経済格差が激しいですね。高級ホテル並みのネットカフェもあれば、あばらやもある。

だから地方の民衆はそれこそ、ゲームがゲームや、クリエイティブな仕事ではなく生活の糧になってるんですよね。そう、死活問題。

だから日本のユーザーさんと揉めたりして大規模な中華ユーザー狩り、通称『中華狩り』が横行したんですよね。

某掲示板についても私は思うんですよ。大韓民國を目の敵にした書き込みとかがあると言いますし、どうして皆仲良く出来ないんでしょうかね?

運営会社もまたしかりなの。
何処とは言いませんけれど、こう言う仕事してるとね、色んな話が飛び込んでくるの。

顧客の木偶呼称事件や、ftpサーバー経由の書類ファイルからの顧客情報駄々漏れ事件。役員の不正送金、運営による無敵キャラによる一般プレイヤー大量虐殺事件。

社長の趣味による契約の結果更新料トラブルで開発と揉めた私の國のゲーム。

ゲームのアイテム籤の看板にレアアイテムを記載して、その確立頻度が天文学的に低かった事を告知しなかったために訴えられた企業。

二年間パッチ(更新)はもうすぐだと言いながら画面写真まで見せてサービス中止に追い込んだ企業。

各企業のおおよそのサーバー台数まで把握してますよ私は…。

そう言う不祥事をね聞くたび、見る度に思うんですよ。ユーザー、プレイヤー、そして運営や管理人。全てが望む平和的解決って何処にあるんでしょうね…。

それでも私は求めずにはいられないんですよ。そう言う世界を。
Posted by 令弾導 at 2008年01月11日 21:07
拓也めは、令様及び皆様方程にはインターネットの生き字引ではありませぬが。

この新世紀十年は小僧の拓也めが見ましても、誹謗中傷に凶悪犯罪。

人の心が徐々になくなる奇妙で、不気味な十年にうつりまして御座います。

いつ人は人の心を取り戻せるのでありましょうか。
Posted by 令様密偵葉隠拓也 at 2008年01月11日 23:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: