January 03, 2008

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
松宮です。

大晦日は紅白だけは決して見まいと思っていたので、
いろいろハシゴしましたが、tvkがローカルでかつそこそこ
頑張っている番組だったので、年越しはtvkとなりました。

※tvk=テレビ神奈川。

いやぁ、地方局も見捨てたものではありません。
アニオタじゃなくても楽しめる番組はあるんですねぇ。

お正月は地方局のハイクオリティアニメがなくなって残念
ではありますが。

31日は2時に就寝。翌1日は10時に起床でした。
もちろん朝食は抜きですw

1日は勉強で過ごし、午後11時に年賀状を取りにいきました。
うちの人々は丸まっちゃったり趣味にあけくれたり勉強したり
で朝から新聞も取りに行ってなかったんです。
マンションだと確かに億劫なんですよね…

で返事を刷らなきゃ、と。葉書が足りなくなった、と。
で、0時におつかい、と。
近くのローソンでは売り切れで、セブンイレブンまで走りました。
ローソンはJP(日本郵便)と契約してるじゃないですか、それで
年賀状というとみなさんそちらに行かれるのかな、と推測。

夜空がきれいでしたね。
川崎市で私の視力で23個の星が肉眼で見えるなんて信じられ
ません。お正月はあちこちのお店がお休みで暗いんですね。

帰りに(自重数トンの)電車(の10両編成)がたった一人の客(最後車両
最後部に乗っていた一人のみだった)と(数十キログラムの?)空気を
運んでいました。虚しい…

あと、31日(日付上は1日)のうちに、Adobe CS3 MasterCollection
のインストールをしておきました。あれはすごいんですね。
通常インストールに7.2GBも食うんです。
はたしてユーザー登録はできるのかな、と思っていたらBANもなく
正常に登録できました。

1日は4時に寝ました。で、翌2日は10時起床、と。
で、松宮グループの仕事始めの日だから、グループのみなさんに、
年賀状を書きました。

そのあと、多摩川に遊びに行きました。

親父にパスタをおごってもらって。
親父としても最近珍しい、外での家族サービスです。
生徒会とか忙しく、休日私が家にいられる機会が少ないので家族が
揃うのも意外と珍しいんです。

あ、あと帰ってから上條瀬怜音たん(=俺のPC)にxpのSP3を
インストールしました。

こんな感じ。


動作がやや軽快になったほか、SP2にかけていたVista化用パッチが
外れ、パッチが原因とみられるエラーが完全になくなりました。
Stylerインストールしてるからそれが原因のエラーは消えないのですが。

まあずいぶん動作が安定して満足です。

最後に。
このブログを閉じることになるかもしれません。
親による停止令のためです。
もしかしたらメルマガ移送してくれる、あるいは会話メールを編集してアップしてくれるありがたい人がいれば続けられるかもしれません。

この記事はしばらく上げておくでしょうから、
コメントでもしてくださると有難いです。

December 27, 2007

ソフトウェア一覧

随分貯まったんで公開します

OS
Mac OSX 10.4.9
Mac OSX 10.4.8
Windows Fundamentals for Legacy PCs
Windows xp LiveEdition
Windows Vista 32bit Ultimate

家庭総合
Nero 8(20以上のソフト群)

画像
Adobe CreativeSuite2 disk1〜3/4
Adobe CreativeSuite3 MasterCollection
Adobe Photoshop 7.0J

音楽
初音ミク
SONAR 6 ProducerEdition
Finare 2005J
Roland Edirol VSC-MPI HyperCanvas

映像
Adobe Premiere Pro 2.0
Adobe CreativeSuite3 Flash (English)
Autodesk Maya Unlimited 8.5

開発
Microsoft VisualStudio Professional
Microsoft VisualC++ 6.0 Professional

Diskその他
Acronis DiskDirector 10(Bootable)
Acronis TrueImage Home 10(Bootable)
B'sRecorder Gold 9
WinDVD 8 Platinum

事務
Office 2007 EnterpriseEdition(English)
Office 2007 EnterpriseEdition MultiLanguagePack
Office 2003 日本語版
一太郎2006
ATOK2006
ATOK2007

その他
私有フォント4645個(Included DynaFonts)


会計ソフトが欲しいですね
松宮グループおよび契約者、契約希望者で持ってる人がいたら連絡してください
取引しましょう

…とは書いたけどグループの人には入手を頼んどくよ?


komabakey60 at 16:26|PermalinkComments(0)clip!徒然なる日記 

クリスマス終了

クリスマスといえばサンタ、サンタといえば三田マーク(ウィンドウズフラッグ)ですよね
松宮です。

新館のレーヴァテイルがサンタ服になってます
結構イケてます
見に行ったげてね

ソフト一覧を作ったのですが多くて上げるのが大変なので暫しお待ちを。


komabakey60 at 08:12|PermalinkComments(0)clip!徒然なる日記 

December 25, 2007

Christmas!

イエス君、2010回目の誕生日おめでとう!

1歳から祝われてるとすると今年は2010回目。
なんかずるいやつだなぁ

はい、今朝は早よから古紙回収。
よりによって今日だったので、母の手伝いでした。

昨日は彼女とデート…な訳もなく、鉄緑。
去年は25日が鉄緑でした。

御主は全て我等に公平に…っていうより、鉄は毎日我等に公平に…
って感じ、かな、かな。

点数が浮かないんだよね…

鉄緑の講師に「…クリプレは?」と聞いたら、雑談してくれました。

松宮は英語の知識が10upした!
てっててーてーてーてっててー

今日はこたつで…いや、家こたつないんでふとんで潜って総復対策です。


そういえば。
昨日電車で「初夢宝くじ」の広告を見ました。
「新春に舞う、億の夢」だそうです。
舞う…散るとセットの単語…
縁起悪くない??

以上!

聖夜越し
どなたを思う
街のなか
身に染み入るは
経済効果

即詠ですが、街と待ちを掛けてみました。

Nuroでした。


komabakey60 at 11:59|PermalinkComments(0)clip!徒然なる日記 

December 17, 2007

新作

新作「Eternitio」が間もなく完成です!
sword-cutをホムペ(Empireo)にupしてから、Luno新館にEternitioをupします。
因みにこのタイトルはNuroの作った汎用語の一つ、MLaengYa(ムリーンギャ)で、永久という意味です。
英語から作られた言語なのでeternityによく似てますね。
しかし読み方は違う。
エターニティーオと読み、ターに上がりアッチェーント、ティーに下がりアッチェーント。
但しこの語なら話言葉ではエタニーティオ(ニーにアッチェーント)でもいい。
と言うより普通は後者を使うね。

今回の内容は落書きレベルだったsword-cutと比べても重いです。

テーマは軽いんですが、ショックが。


komabakey60 at 22:42|PermalinkComments(0)clip!徒然なる日記