対戦カード

 

第5試合1R10分、2R5分


1R 8分12秒 KO

試合前

格闘技界の“大連立”によって、恐ろしいまでのスーパーカードが実現した。三崎和雄はスタンド、グラウンド、打撃、組み技あらゆる技術を使いこなすオールラウンド・ファイター。闘志を全面に押し出す闘いで、昨年はウェルター級GP優勝も果たしている。対するは『HERO'S』ライトヘビー級王者・秋山成勲。昨年大晦日、桜庭和志戦での反則による出場停止処分で大ヒールと化しているが、10月の復帰戦ではデニス・カーンをアッパー一発でKOするなど実力は世界最高レベルだ。カーンが敗れたことで、「この男とやりたいと思うようになった」という三崎は、この一戦を「本能や野生の勝負。生き物としてどっちが強いのか」と闘いだと語る。一方、秋山は会見や公開練習で謙虚なコメントに終始しているが……。

試合結果詳細

秋山はいつもと同じくサラ・ブライトマンの『Time to say goodbye』で入場。ステージでセコンドとともに正座して礼。だが観客からは大ブーイングが発生する。逆に三崎の入場には、凄まじい大歓声だ。おそろしく気合いの入った表情で、三崎はリングイン。

三崎が握手を拒否し、第1R開始。三崎コールの中、秋山が前進し、三崎が回るという展開。三崎は前蹴りで牽制しつつローキック。秋山もローを出しつつパンチを出していく。緊張感あふれる打撃の攻防の中、6分過ぎのところで秋山の右パンチがヒット! 倒れこむ三崎にパウンドを連打する秋山。だが三崎はこれを耐え抜き、立ち上がってみせる。今度は三崎が圧力をかけ、思い切った踏み込みのパンチからヒザ。秋山のパンチがヒットする場面もあったが、三崎は前へ。そしてロープを背負った秋山に三崎の左フックがヒット!! 倒れこむ秋山の顔面に右の蹴りを叩き込み、劇的なKOで三崎が勝利を飾ると、場内は総立ちの大爆発だ。セコンドはもちろん高田本部長も解説席からリングに駆け上がり、三崎と胸ぐらを掴み合いながらガッチリと抱擁! 興奮する三崎に祝福のビンタも入れた!

試合後、マイクを握った三崎は「お前は去年、たくさんの人と子供たちを裏切った。オレは絶対に許さない。でも、今日試合をして、お前の気持ちがオレにも届いた。だから、これからはリングの上でたくさんの人たちと子供たちに、誠意を見せて闘ってほしい」と秋山の目を見ながら語る。そして秋山がリングを降りると、三崎は「柔道最高! 日本人は強いんです! みなさん、10年間愛してくれてありがとうございました。オレはみなさんが大好きです!!」。ファンの期待を背負った一戦は、見事なまでの大団円となった。

試合一覧へ戻る