名古屋大学情報文化学部シンポジウム(12/15)

名古屋大学情報文化学部「媒介型知の構築プロジェクト」シンポジウム
「ニセ科学・情報を見る学問の眼」
 
伊勢田さんと菊池聡さんと僕が何かしゃべります。無料なので、ご近所のかたはどうぞ。
大学の役割とか科学者の役割とか、そんな話になるのかと思います。
 
ポスター↓
http://www.nagoya-u.ac.jp/info/event/071215_sis.jpgLink
 
(実は、菊池聡さんにお目にかかるのは初めて)

― posted by きくち at 04:39 pm commentComment [2] pingTrackBack [0]

この記事に対するコメント[2件]

1. ABO FAN Website — December 6, 2007 @01:18:54

陰ながらシンポジウムの成功をお祈りします。
ところで、私のような一般人でも参加することは可能なのでしょうか?
それとも、大学関係者や学会関係者に限られるのでしょうか?
とは言っても、現実には参加するのは難しいのですが...

2. 松田U作 Website — December 6, 2007 @12:14:03

別エントリーからですが…。

> 騙っているというよりは、他人の名前をおちょくっている
過去にはジョブズ・ファンなる「ハンドル」の使い手もおりましたね。

> いかに一見筋が通っていて、いかに一見会話が成立するようであっても、それはすべて無意味です
> まったく自分が信じていないことであっても、一見筋のとおった主張で、一見議論を成立させることはできます
何かの「シミュレーション」とか、「実験」とかのつもりなのか?

なぜABOFAN氏はわざわざここに現れて、議論(する振り?)を継続するのか、ということとその点でまさに繋がっていますね。

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1191758412#CID1196746583Link

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[Top ↑]

<< 2007.12 >>
SMTWTFS
      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
 
T:5252 Y:11499 Total:6495906 Online:1184
Created in 0.8027 sec.