Hatena::Diary

Tabibito’s Diary このページをアンテナに追加 RSSフィード

2007-12-04

[]人身事故 08:43 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

大学に行こうと思って地元の駅に行ったら…「人身事故の影響で全列車各駅停車での運転」という状況。

さらに「上りの運転間隔が詰まっている影響で下りの発車時間は未定で相当な時間がかかる」という。

やかってタクシー出させたりはしないけど、確実に1限の開始時間には間に合わない。

[]モバイルSuica特急券 16:00 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

新幹線利用、携帯で=「モバイルスイカ」割引も−JR東(時事通信 2007.12.03)


 JR東日本は3日、携帯電話電子マネー機能を利用した会員制サービスモバイルSuica(スイカ)」で、来年3月から同社の各新幹線が利用できる新たなサービスを開始すると発表した。チケットがなくても、乗車が可能になり、同社は「これまでより手軽に利用していただける」としている。

 同社によると、モバイルスイカで購入する場合、新幹線料金は自由席利用でも指定席利用でも同額で、自動販売機などで購入するより安い。東北新幹線指定席を購入した場合は、東京仙台間で片道9700円(通常期10590円)など、平均約9%の割引率になる。

 上越新幹線では東京新潟間が片道9400円(指定席利用・通常期10270円)、長野新幹線では東京長野間が片道7200円(同7970円)など。

明らかに「エクスプレス予約」の2番煎じな企画だけど、確かに人によっては便利だろうなぁ。

値段を見てみると新幹線回数券の1枚あたりの価格よりも安くなっているし、1枚あたりの価格以下で販売している金券屋の値段からさらに約100円引いた設定になってる。

もっとも、ウチ的には「横6列&リクライニングなしの窮屈な環境で2時間」よりも「足元ゆったりシートで5時間」を選びたいので基本的には西武バスだったりキラキラ号だったりを選ぶかなぁ。

#特定都区市内ルールが適用されないのはエグいよなぁ。まあ、東京都区内にしても仙台市内にしても自社線だから定価で乗せて小銭を稼ぎたいってコトか。

[]東京青森・3,000円 16:58 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

上のエントリを書くついでに「キラキラ号」について調べてみたらいつの間にか路線が増えてた。

東京盛岡弘前経由で青森までが期間限定ながら片道3,000円だという。確か以前にも東京仙台を片道2,000円でやっていた時期があったっけ。

系列にバス会社持っているっちゅうのも大きいだろうけど、それを差し引いても安いと思う。いつの間にか東京名古屋は毎日11往復・東京仙台は毎日6往復に増えているし、やっぱり体力のある会社だから出来る芸当なんだろうなぁ。

[][][]「紅白歌合戦」出演者発表 18:38 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

事前に流れた情報の通り、AKB48が出演。ハロプロ関連では娘。ベリと℃が出演するんだとか。

最近キッズは人気急上昇中だし、まあ妥当なチョイスじゃないかと思う。

ただ、コレでAKB48劇場チケットは今まで以上に取りづらくなるんだろうなぁ…推しメン卒業しているウチにはそれほど影響ないけどね(笑)。

まあ、ムリしない範囲で観れる時にメールが当たれば観に行くっちゅうスタンスで良いと思う。

#観覧募集応募しときゃ良かった。

[]バイト 18:38 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

今週と来週は週4でバイト。残った1日も恐らく会議。完全に横浜都民になってます(笑)。

この週末どの現場に行くか決めてないし、そろそろ面白そうな現場調べとかないとなぁ…って、その前に先週末の日記を書け!>ウチ

[]衝動買い 13:40 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

3ヶ月ぐらい前から欲しいと思っていた某DVDヤフオク適当に落とすつもりでいたけど、なんとなくAmazon.co.jpを見てたら1,800円だったので衝動買い

ヤフオクで落としたとしても2,500円〜3,000円が相場みたいだし。

OPカードでサクッと決済。いやぁ、最近になってカード使い始めたけどやっぱりラクだわ。

[]チキン煮込みカレー 16:39 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

f:id:tbbt:20071205132638j:image

後日

[]レス 09:54 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

奈田さん

それほど遅くもないですよ。この日記を上げた段階で20分以上は待っているので。

8時半スタートってのはかなり早いですねぇ。

coughさん

1階席ではほとんど防音壁しか見えないですからね・・・

余程時間に余裕がない時でない限り、新幹線高速バスは競合関係になり得ると思ってます。

まあ、人によって価値観は違うと思いますけどウチ的には余程のコトがない限り高速バスですね。

奈田奈田 2007/12/04 09:23 たびびとさんの大学は1限開始が遅めのようで少し羨ましいです。私の通っていた大学は8:30でしたよ。

coughcough 2007/12/04 19:41 MAXの2階自由席の横6列が嫌なら、1階席を利用しては如何でしょうか?
というか、新幹線とバスという全く次元の違う乗り物同士を比較するのは、痴がましいですよ。

でっていうでっていう 2007/12/05 22:00 たびびとさんは学生でしたよね。学生ってクレジットカードの審査は通りましたっけ?

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tbbt/20071204