問題−4
                                                                                      

<例題>1つのサイコロを投げてnの目が出たら曲線 y=(sinx)([n/3]+1) (0≦x≦2π) を描く。このサイコロを

        2回投げて描かれる2つの曲線で囲まれた部分の面積を S とする。このとき次の問いに答えよ。但し、2つ

        の曲線が同じときは S=0 とし、[a] は a を超えない最大の整数を表すものとする。

    (a) S の取りうる値を求めよ。
 
    (b) S=0 となる確率を求めよ。

    (c) S の期待値を求めよ。              (富山大学)

<解答>1つのサイコロの目が出方は、1,2,3,4,5,6 の6通りであるから、

        2回投げる場合は、6×6=36通り。

           n=1 のとき、y=(sinx)([1/3]+1)=(sinx)(0+1)=sinx

         n=2 のとき、y=(sinx)([2/3]+1)=(sinx)(0+1)=sinx

         n=3 のとき、y=(sinx)([3/3]+1)=(sinx)(1+1)=sinx

         n=4 のとき、y=(sinx)([4/3]+1)=(sinx)(1+1)=sinx

         n=5 のとき、y=(sinx)([5/3]+1)=(sinx)(1+1)=sinx

         n=6 のとき、y=(sinx)([6/3]+1)=(sinx)(2+1)=sinx

        π/2              π/2
         ∫sinxdx=−[cosx]=1
                   
        π/2                             π/2
        ∫sinxdx=[x/2−sin2x/4]=π/4
                                   
        π/2                                       π/2
        ∫sinxdx=[−(cosxsinx+2cosx)/3]=2/3
                                            

    a)サイコロが次の目が (1,1),(1,2),(2,1),・・・のとき。
                  π
           S=2∫(sinx−sinx)dx=0
                

      サイコロが次の目が (1,3),(1,4),(1,5),・・・のとき。
                  π
           S=2∫(sinx−sinx)dx
                
                π/2
            =4∫(sinx−sinx)dx=4(1−π/4)=4−π
                

      サイコロが次の目が (1,6),(2,6),(6,1),・・・のとき。
                π
           S=2∫(sinx−sinx)dx
                
                π/2
            =4∫(sinx−sinx)dx=4(1−2/3)=4/3
                

      サイコロが次の目が (3,6),(4,6),(5,6),・・・のとき。
                π
           S=2∫(sinx−sinx)dx
                
                π/2
            =4∫(sinx−sinx)dx=4(π/4−2/3)=π−8/3
                

         S の取りうる値は、0、4−π、4/3、π−8/3


    b)2回投げる時の目の出方は36通りで、

      S=0 となるのは、サイコロが次の目が出たとき、14通りで、確率は、14/36=7/18

              (1,1),(1,2),(2,1),(2,2)

              (3,3),(3,4),(3,5),

                           (4,3),(4,4),(4,5),

                           (5,3),(5,4),(5,5),

                           (6,6)


    c)S=4−π となるのは、サイコロが次の目が出たとき、12通りで、確率は 12/36=1/3

              (1,3),(1,4),(1,5),(3,1),(4,1),(5,1),

              (2,3),(2,4),(2,5),(3,2),(4,2),(5,2)

      S=4/3  となるのは、サイコロが次の目が出たとき、4通りで、確率は 4/36=1/9

              (1,6),(2,6),(6,1),(6,2)

       S=π−4/3 となるのは、サイコロが次の目が出たとき、6通りで、確率は 6/36=1/6

              (3,6),(4,6),(5,6),(6,3),(6,4),(6,5)

      以上により、求める期待値は、

           0×12/36+(4−π)×12/36+(4/3)×4/36+(π−4/3)×6/36

              =(4−π)×6/18+(4/3)×2/18+(π−4/3)×3/18

              =(24−6π)/18+(8/3)/18+(3π−4)/18

              =(20−3π)/18+(8/3)/18

              =20/18+(8/3)/18−3π/18

              =10/9+4/27−π/6

              =34/27−π/6

                                                                                      


不 定 積 分 の 計 算
        ∫sinxdx=−cosx         ∫sinxdx=−cosxsinx−∫−cosxcosxdx               =−cosxsinx+∫cosxdx              =−cosxsinx+∫(1−sinx)dx        2∫sinxdx=−cosxsinx+∫(1)dx              =−cosxsinx+x         ∫sinxdx=x/2−sin2x/4         ∫sinxdx=−cosxsinx−∫−cosx×2sinx×cosxdx              =−cosxsinx+2∫cosx×sinxdx              =−cosxsinx+2∫(1−sinx)sinxdx        3∫sinxdx=−cosxsinx+2∫sinxdx              =−cosxsinx−2cosx         ∫sinxdx=−(cosxsinx+2cosx)/3
ここをクリックして,誤り,ご意見,ご質問を送って下ださい。