みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ フォトキング サーチ カーライフ オークション
2007年09月02日
大技小技
昨日、dixisスーパーブローオフKITを装着致しました。
これは、青い悪魔号はSSC(スーパーサブコンピューター)以外にもマフラー関係を第二触媒チタンストレートパイプを初めセンターパイプ・フルチタンリヤマフラーそしてスーパーインタークーラー・スーパーOILクーラー・吸気系ではラムエアシステム装着致しております。
そうなると、ノーマルのブローオフでは上記装備での高過給化には容量不足でタービンシャフトに負荷が。。。
それを解消すべくREDHOTさんでは早期に商品開発!さすが一流本格チューナーショップです。
装着後の感想は精神的安心感とあの心地良いシュッパ〜ン!!!も手伝って気持ちよくついついアクセルペダルをペタしちゃいます。(笑)
調整機能も付いておりますので車のチェーンに合わせられるのは嬉しいですね。


それとこんな物も付けちゃいました。^^;dixis製のチタンペダルです。


あと今回もうひとつの楽しみだったのは、SEVの新商品です。
今までSEVは装着した事は無かったのですが、折角此処まで仕上げてきたのだから出来れば少しでも充分に性能を発揮して貰いたいと思い今回ちょうどSEVで従来の製品をよりパワーアップした物がリリースしたので思いきって付けちゃいました。



この商品はメーカーさんの説明ですと速攻性はないけれど永く装着する事により効果が感じられるとの事ですので楽しみです。^^

これで、ひとまず第二章は終了です。
これで少し走りを楽しみたいと思います。

第三章は○○関係重点的に。。。


→ [ ブログ一覧 | クルマ ] 
Posted at 2007/09/02 9:22:28
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
2007/09/02 09:32:10
シュパ〜ン!!いいですね^^
ノーマルでは慣らし直後に全開したときにだけ味わいましたがその後はCPUの制御のためか聞くことができません(涙)
いいなぁ♪
コメントへの返答
2007/09/02 14:43:54
ノーマルの感覚忘れました。

暫らくシュッパーン中毒です。(笑)

2007/09/02 09:32:28
チタンペダル、奇麗ですね(^^)v
あとは凄すぎて言葉が出ません(^_^;)

これで、宇宙の平和はOKですね(笑)
コメントへの返答
2007/09/02 14:46:15
艦長殿、伝票はしっかり回しておきました。

いやいや、敵も順次武力拡大しておりますぞ!
そろそろ、出撃準備を!(爆)

2007/09/02 09:33:05
第三章は○○関係…

なんだろう?…

肉体?(笑
コメントへの返答
2007/09/02 14:46:50
メタボ改造計画?(笑)

2007/09/02 09:40:59
ブローオフが必須とは物凄いチューンになってますね〜♪
速さ想像もできません!!
真似できるのはチタンペダルぐらいですね〜(笑
コメントへの返答
2007/09/02 14:48:25
此処まで弄るとは、私自身驚いております。(汗)

チタンペダル良いですよ〜。

2007/09/02 09:45:21
まさかBMWでシュパ〜ン!!な方が現れるとは春までは誰が予想したでしょう......Σ( ̄□ ̄;)!!??
正しく新たなる章の夜明けとでも言いましょうか?
( ̄~ ̄;) ウーン 私も凄すぎて絶句です(ノ゚ο゚)ノオオオオォォォォーーーッ
コメントへの返答
2007/09/02 14:49:33
確かに、(汗;

BMWでシュッパーンは反則ですね。(笑)

2007/09/02 09:46:31
シュッパ〜ンも聞いてみたいし・・・
このエンジンルームも見てみたいし・・・
チタンペダルもいいですね〜

10月のFamilieでは、単独TOPでの走行が味わえますね〜(笑)

um・・・楽しみだな〜♪

しかし、第3章は何をされるのでしょうか++?
それも楽しみ・・・^^/
コメントへの返答
2007/09/02 14:51:41
10月Familie何とか調整出来そうです。
お会いするの楽しみにしてます。

第三章は。。。(謎)

2007/09/02 10:19:48
おはようございます 大佐!

『シュパ〜ン』ビッテさんの代車のカプチーノで
聞いたことあります! TURBOチューンって感じですよねー!

今度聞かせて下さーい♪
コメントへの返答
2007/09/02 14:53:28
常務殿お元気ですか!
昨日、しっかり手配しておきました。(超謎)

来月某所でシュッパーンですね。

2007/09/02 10:25:08
きのうは
ギュルルル〜
シュパーン〜
ドッカ〜ン〜
と、ありがとう御座いました〜♪

第3章!!?
もうコンプリートだと思います。
おかしいと思います(爆)
コメントへの返答
2007/09/02 14:56:27
此方こそありがとうございます!

いえいえ、やっぱりそちらの方がクレージィだと思います。
湾岸をリミッターが邪魔だと言う人は私は数人しか知りませんが。。。(爆)

2007/09/02 10:47:46
まだ何かできることあるんですか?!
↑の方がおかしいですって(爆
シュパーンは是非聞かせてくださいませ♪
コメントへの返答
2007/09/02 15:00:03
ムリムリ考えます。。。(爆汗;

550のお方の方がネジ3本位外れてました。(笑)
私は、未だ1本ですが。。。(爆)

シュッパーンは箱根の山で響かせたいですね。

2007/09/02 12:03:19
まだ続きがあるとは!Σ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2007/09/02 15:02:17
赤熱菌は強力です。

既に関西/九州まで広まったと聞いております。

全国に広まるのも時間の問題ですね。(笑)

2007/09/02 12:29:06
昨日はありがとうございました(^。^)
いろいろとモディファイされていて、さらに進化されてますね!
あの加速の時のキュルキュル音が忘れられません(笑)
コメントへの返答
2007/09/02 15:04:44
昨日は、ご挨拶程度でスミマセン。

お車拝見させて頂きました。
非常に大事にそしていい感じに仕上がってますね。

気をつけないとあのようになります。
普段DTCオール切ですので。

2007/09/02 14:51:57
ノーマルの感覚はいつでも体感させてあげますよ!!(^_^)v
コメントへの返答
2007/09/02 15:06:37
それでは是非、納車されましたら慣らしはお任せ下さい。

きっちり調教致しますので。(笑)

2007/09/02 22:54:17
まだまだ大技がでてきそうですねー。

楽しみです(^^)
コメントへの返答
2007/09/03 03:42:39
ひでさん、見習ってやりたいですね。(笑)

2007/09/03 03:42:26
おお、第2章完結ですね、って既に第3章が・・・気になるw

うちのMクペちゃんもファミリエまでには何とかしたいな・・・。
コメントへの返答
2007/09/03 04:16:53
パワー系は一先ずこの辺で終了ですかね。

第3章は、やり残した事を中心に。。。

2007/09/03 08:32:44
過去の愛車にはSEVシリーズをいっぱいつけてました。
体感出来るほどよくなったのは1台だけでしたけど、、、(笑)

今度のSEVはどうなんでしょうか?

ブロオフのプシューサウンドは室内にも聞こえてきますか?
サウンドの大きさは調製できるのでしょうか?
コメントへの返答
2007/09/03 08:52:49
どうなんでしょうかね。
暫く乗って様子をみてみます。

2007/09/03 10:53:48
これ、この前千葉で発表会やったやつですね。

元々パワーがある&フルSEV状態のせいか、試着しましたが変化が分かりませんでした(;;^_^A

少排気量の車の方が感じやすいみたいです。
コメントへの返答
2007/09/03 11:40:15
いやいや、こういう小技をコツコツ積上げて行く事が最終的に良い結果が生まれるのです。

脚完成したら一度試乗させて下さいね。^^

2007/09/03 23:31:24
シュッパ〜ン!!!
聞いてみたい(汗;

良い音するんだろうなぁ〜(*^_^*)
コメントへの返答
2007/09/04 04:50:01
その気にさせる音ですよ〜♪


 
2007/11   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2007 Carview Corporation All Rights Reserved.