- バトルメニュー
-
高田&谷川が大連立「やれんのか!」開催
政界では大失敗に終わった“大連立”に、総合格闘技界がチャレンジする。K-1を主催するFEG谷川貞治イベントプロデューサー(46=EP)は28日、「やれんのか! 大晦日! 2007」の都内会見場に出席し、同実行委員会の高田延彦本部長(45)と4年半ぶりに握手。今後はFEGと、同実行委員会メンバー、DEEPなどで合同イベント開催を目指す。
フラッシュがはじける中で、高田本部長と谷川EPが笑顔で握手をした。PRIDEとFEGは、03年以降、選手の引き抜きを繰り返し関係は悪化。断絶状態だったが、PRIDE消滅という日本総合格闘技界の緊急事態に、両者は劇的に歩み寄った。
谷川EP「対立もありました。でも、今は格闘技界のためにも(08年以降)一緒に大連立したイベントを目指したい」
高田本部長「背を向け合っている場合じゃない。言っておきますが、私は本音ですからね」
皮肉交じりの発言に会場に笑いが起こり、ちくりとやられた谷川EPもうれしそうに笑った。03年にともにPRIDEのテレビ解説席に座って以来の同席。両者のわだかまりが解けた瞬間だった。
両者の新時代の手始めに、一夜限りのけじめの大会「やれんの-」へFEGが手を貸す。HERO’Sミドル級王者カルバンを派遣するだけでなく、主催者にも名を連ねる。さらにDEEP、ヒョードルが所属するM-1 グローバル、ZST、修斗、和術慧舟会も「やれんのか-」に協力する。
そして08年にはその関係を密にするつもりだ。谷川EPは「これだけははっきり言っておきます。これはPRIDE復活を目指すものではない。新しいものを目指すための大連立です。高田さんも同じ思いです。FEGはチケットも売る、スポンサーも探します」。具体策はまだこれからだが、谷川EP、高田本部長の“両党首”が低迷打破へどんな新政策を打ち出すのか注目される。【井上真】
[2007年11月29日8時23分 紙面から]
【PR】
最新ニュース
- 「やれんのか!」でマッハvs長谷川が対戦 [29日08:24]
- 「やれんのか!」のTBSの放送予定なし [29日08:25]
- FEGが危機管理セミナーを開催 [29日08:26]
- 内藤が真剣に「内藤弁当」をプロデュース [29日11:32]
- 内藤がラジオ番組に挑戦、初収録に参加 [29日08:28](写真あり)
- 元ヘビー級王者ワルーエフが日本合宿開始 [29日08:29](写真あり)
- 吉田が名門ジム復興目指し世界へステップ [29日08:30]