Hatena::Diary

Tabibito’s Diary このページをアンテナに追加 RSSフィード

ウチが観に行ったエンターテイメントの記録やニュースを見て感じたこと、
日々の出来事などを徒然なるままに書き綴って行く日記です。

2007-11-23

[][]Smiling Cafe みるふぇ@工学院大学文化祭 13:54 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

出席が評価に直接響く科目もある…とは言っても、その講義は15時から。

いやぁ、イベント内容がメイド喫茶&場所が新宿で良かったよ(笑)。

コレが丸1日かかるようなイベントだったり地方だったりしたら確実に無理だったからね。

ってコトで、行ってきました。Smiling Cafe みるふぇ@工学院大学文化祭

秋葉原には2年ぐらい前から通ってるけど、メイド喫茶に行くのは初めて。

開店時間に行く&その前にメトロポイントを稼ぐつもりで早メに出かけようと思ってたんだけど、目が覚めたら9時。

ポイントを稼ぐコトは諦めて直接新宿へ。土日だから赤坂見附経由の方が安いけど今回は時間優先。

新宿に着いて帰りの特急券----ムダに最前----を発券してから工学院大学新宿キャンパス中層棟Bー0526教室。

「10時半開店」って聞いてたのに着いたら「11時開店」になってた…って、赤坂見附経由でも間に合ったじゃん。

適当に時間を潰してから入店。入店するなり船の上で見たことのある顔ぶれ----伊川奈津希・松浦希実・ヤマダナオコ(キャンパスDJ)----がズラリ。

後,仲良しの某ゆかたダンサーズも一緒っ(* ̄ω ̄*)v(笑)」って言うから若山愛美かなぁ…とか思っていたら松浦希実でした。船の上では1回も会ってないのに「納涼船の常連」というのは知っていた模様。

ドリンクケーキを注文して、食べ終わってからは黒ひげゲーム。ってか、ビビり過ぎです>なっきぃ。こういうのが苦手ってのはちょっと意外。結果はウチの勝ち。

帰り際に2ショットチェキを撮影してから12時頃に撤収。掛け声は「メイド乾杯」(笑)。

当初は13時からの講義はトバすつもりだったけど、思った以上に早く撤収できたので早い列車乗変して大学へ。

短い時間だったけど楽しいイベントでした。回避してたら後悔しただろうなぁ。

メイド喫茶、今回初体験だったけど「推しメンが出来たらハマるだろうなぁ」と思いました。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tbbt/20071123