nikkei BPnet :: 日経BPのビジネス情報ポータル nikkei TRENDYnet :: トレンドウォッチ ポータル NBonline(日経ビジネスオンライン) :: ビジネスリーダーの羅針盤 PConline(日経パソコン オンライン) :: 仕事に役立つパソコン総合情報 ITpro :: ITプロフェッショナルのための専門情報 Tech-On! :: 技術者を応援する総合情報サイト 日経メディカル オンライン :: 臨床医のための情報サイト KEN-Platz(ケンプラッツ) :: 建設・不動産の総合情報サイト SAFETY JAPAN :: 安全な生活・セキュリティの総合サイト 経営とIT新潮流&EnterprisePlatform :: イノベータのための深掘り情報 BPtv :: 日経BPの動画ポータルサイト 日経キャリアNET :: 質の高い転職・求人情報
ITpro

ITpro Top エンタープライズ Development セキュリティ ネットワーク ITトレンド サイトマップ
マネジメント 情報システム データベース ミドルウェア Windows オープンソース/Linux サーバー&ストレージ
win
今週のトピックス
 ITproWindows
ITproからのお知らせ


Windowsテクノロジ徹底解説ITPro
ITproB はてなAB お気に入りへ 印刷 ヘルプ

はてなアンテナ はてなブックマーク

Windows XP Service Pack 3のFAQ

- 記事一覧へ

 米Microsoftによると,2008年第2四半期にリリースされる予定の「Windows XP Service Pack 3(SP3)」が,XPの最後のサービス・パックになるそうだ。XP SP3のリリースは,既に遅れに遅れている。XP SP2が出荷されたのは3年以上前のことであり,それ以降,OSの修正プログラムは数百個リリースされ,ユーザーは複数回の再起動を必要とする面倒なアップデートを強いられている。XP SP3は,これらの修正プログラムを全て1つのパッケージにまとめて提供し,さらに驚くべきことに,新機能もいくつか追加する。それらの新機能には,何とXPの後継であるWindows Vistaで初登場したものも含まれている。Windows XP Service Pack 3に関して筆者が知っていることを,以下に紹介する。

Q:Service Pack 3とは何か?

A:Windows XP Service Pack 3(SP3)は,Windows XPの最後のサービス・パックで,過去にリリースされた数々の修正プログラムや機能強化,さらにこれのみに搭載されるいくつかの新機能が収められている。

Q: SP3には,SP1とSP2の内容が全て含まれているのか? それとも,SP3の前に,SP1とSP2をインストールしておく必要があるのだろうか?

A:XP SP3には過去にリリースされた全てのXPフィックスが含まれているので,SP1やSP2を前もってインストールする必要はない。さらに,XP3には,それらのアップデートに含まれていた全てのものが収められている。従って,SP3のインストーラは,過去にどのサービス・パックやフィックスがインストールされたかに関係なく,全てのバージョンのXPに対して有効だ。

Q:Windows XP SP2がリリースされたのは3年以上前のことだ。SP3のリリースは,なぜこれほど遅れたのか?

A:Microsoftは,世界中に7万7000人以上の従業員を抱え,年間に500億ドル以上の収益を上げる巨大企業だが,その組織構造が原因で,製品によって開発への力の入れ具合に差が出ることがあるのだ。

 例えば,メジャーなOSリリースの開発には,開発者やプロダクト・マネージャ,プログラム・マネージャから成る巨大なチームが参加するが,そのOSが製品として発売されると,Microsoftはその製品をサポート組織に託して,ホット・フィックスやサービス・パックといった形でフォロー・アップ開発を行わせる。他に,Web経由で出荷されることの多いアウト・オブ・バンド(深刻な問題の発生時などに非定期的にリリースされる)のアップデートの開発に携わるチームもある。最終的には,次期メジャー・リリースの開発のために,新規または既存のチームが編成され,前述したプロセスがまた一から始まるのだ。

 しかし,Windows XPの場合,MicrosoftはXP SP2を完成させるために,XPの後継であるWindows Vistaの開発を一時的に停止することを余儀なくされた。よってXP SP2は(通常のサービス・パックとして無料で提供されはしたが),実際にはメジャーなOSアップグレードであり,同社のサポート機構の外部で開発されたのだ。XP SP2は,サポート機構の外側で開発された初めてのサービス・パックだったのである。XP SP2の完成後,そのプロジェクトに関わっていた人々は,他のプロジェクト(多くの場合,VistaやWindows Server 2008)に移っていった。

 Windows XP SP3のケースでは,Microsoftは手の空いている従業員を全てWindows Vistaの完成作業に当たらせた。当時,Vistaの開発は予定より何年も遅れていたからだ。従って,彼らは今年の初めになってようやく,忘れ去られていたXPの次期サービス・パックに注意を向けられるようになったのである。

Q:新機能について様々な情報が飛び交っているが,どのような機能が搭載されるのか?

A:Windows XP Service Pack 3には,大規模な新機能は1つもなく,システムの信頼性とセキュリティを向上させる小規模な新機能が4つ含まれる。報道とは異なり,Microsoftはこのところ,これらの追加機能に関して非常に積極的に情報を発信している。

 これらの新機能には以下のものが含まれる。

 Network Access Protectionとの互換性。数年前に発表されたこの機能は,Windows XPマシンがWindows Server 2008のNAP機能と連携することを可能にする。この機能は,Windows VistaのRTMバージョンにも搭載されている。

 プロダクト・キー不要のインストール・オプション。Windows Vistaと同様に,SP3を適用した新しいXPのインストールも,セットアップ中にプロダクト・キーを入力せずに実行できる。

 Kernel Mode Cryptographics Module(カーネル・モード暗号モジュール)。Microsoftによると,「いくつかの異なる暗号アルゴリズムをカプセル化」する新しいカーネル・モジュールのようだ。

 「ブラック・ホール」ルーター検出アルゴリズム。この機能によって,XPは,ある種のネットワーク・パケットを適切に送信できないネットワーク・ルーターを無視できるようになる。これも,Windows Vistaに搭載されている機能だ。

 新機能はこれで全部だ。前述したとおり,派手なものは何もない。

Q:たったそれだけなのか? 他に注目すべきことはないのか?

A:新しいものは,他に何もない。さらに,「タスク・バー」ベースの「アドレス・バー」オプションのように,削除された機能もある。

■変更履歴
本記事公開当初は「Windows XP SP3にはInternet Explorer(IE) 7やWindows Media Player(WMP) 11が含まれる」としておりましたが,11月21日にマイクロソフトがWindows XP SP3にはIE 7とWMP 11が含まれないことを明らかにしました(関連記事:Windows XP SP3にInternet Explorer 7は非搭載)。よって本記事でも,その旨の記述を削除しております。[2007/11/21 15:00]

Q:そもそも,Microsoftはなぜこのアップデートをリリースするのか? 今は,誰もがWindows Vistaに移行しようとしているのではないのか?

A:SP2を適用したWindows XPのセキュリティや安定性,信頼性が比較的優れていること,そして後にVistaがリリースされたことを考えると,XP SP3は不必要なアップデートのように思えるかもしれない。しかし,それは決して事実ではない。

 今後も,多くの企業が,新しいXPベースのPCの導入を計画している。そして,XP SP2を何度もアップデートする羽目になった人なら分かるように,SP2のリリース後にMicrosoftが出荷した100個以上のアップデートを社内展開するのは,悪夢のような体験である。

 既にXPを使用しており,システムのアップデートも定期的に行ってきたという人にとっては,XP SP3のリリースはあまり意味のないことだろう。しかし,将来的にXPの導入を検討している人は,次世代のPCのベースラインとして,このリリースに注目すべきだ。あるいは,Vistaの導入を検討するという選択肢も常に存在する。もちろん,Vistaの方がXPよりもこの先長い間に渡って,本物の新機能を含むアップデートが提供される。

Q:Microsoftは,いつXP SP3を出荷するのか?

A:同社によると,Windows XP Service Pack 3は2008年の第2四半期,つまりWindows Vista Service Pack 1とWindows Server 2008の約3カ月後に出荷されるそうだ。


   記事一覧へ>>   


(Paul Thurrott)  [2007/11/13]




Windows XPのSP3ベータ版が登録メンバー向けに限定公開 (2007/10/10)
MicrosoftがVista SP1とXP SP3のリリース時期を発表,08年のQ1と上半期 (2007/08/31)
Microsoft,「Windows Vista SP1」のベータ版を限定リリース,RTMは08年Q1 (2007/08/30)
MicrosoftがWindows XP/Vista用サービス・パックの限定的なテストを開始 (2007/08/09)
「サービス・パック」は役目を終えたのか? (2007/05/30)

ITproB 会員登録
コメントを書く お気に入りへ
コメントを読む 印刷
はてなAB ヘルプ
はてなアンテナ はてなブックマーク

関連製品・サービス

業務アプリケーションERPパッケージ(統合業務パッケージ)
NECネクサソリューションズ Web型ERPパッケージ「GRANDIT」導入事例 〜基幹システムを全面刷新〜
業務アプリケーション各種情報共有
エコス M3 Blog SR3
業務アプリケーション文書管理/イメージ・データ管理
富士ゼロックス DocuWorks
業務アプリケーション文書管理/イメージ・データ管理
富士ゼロックス DocuWorks導入事例シリーズ 〜ドキュメントにまつわる経営課題を解決〜
業務アプリケーションBI/OLAP
ウイングアーク テクノロジーズ 「IT活用できない」企業から脱却するためのIT戦略〜業務現場の集計の重視で変わる
設計開発テスト/デバッグ/チューニング・ツール
ボーランド 負荷テストツール Borland SilkPerformer
OS/DB/ミドルウエアWebサービス/SOA/ESB関連ソフト
ビトリア・テクノロジー Vitria:SOAソリューション BusinessWare/Resolution Accelerator
サーバー/ストレージPCサーバー/x86サーバー
日本ヒューレット・パッカード 直線的に向上するパフォーマンス“クアッドコア×マルチプロセッサ”の威力
サーバー/ストレージPCサーバー/x86サーバー
日本アイ・ビー・エム IBMがリリース 最大16CPUまで拡張可能なクアッドコア搭載ハイエンドx86サーバー
サーバー/ストレージUNIXサーバー/IPFサーバー
日本アイ・ビー・エム/日立製作所 POWER6のイノベーションを支える数々のキーテクノロジーを紐解く
サーバー/ストレージ各種PC/UNIXサーバー
日本ヒューレット・パッカード 130万人が利用する“電子交付サービス”を支える,仮想サーバ環境
サーバー/ストレージ各種PC/UNIXサーバー
日本ヒューレット・パッカード コンパクト第3世代ブレード登場 中小規模のシステムにこそ,ブレードのメリットを
サーバー/ストレージ各種PC/UNIXサーバー
日本ヒューレット・パッカード 次世代ASPサービス展開を視野に,第3世代ブレードで社内メッセージング環境を刷新
サーバー/ストレージ各種PC/UNIXサーバー
日本アイ・ビー・エム ブレードサーバー市場における「IBM 4年連続シェアNo.1」の理由を探る
サーバー/ストレージ各種ストレージ
日本ヒューレット・パッカード ストレージ仮想化技術で実現するデータ保護・事業継続の効率化
運用管理統合運用管理
富士通 事例で解説,継続的な情報収集でトラブルを未然防止
運用管理バックアップ・ストレージ管理ソフト
テービーテック NASadapter AccessManager
セキュリティUTM製品(統合脅威管理)
シマンテック 多様な脅威に包括的に対応するメールセキュリティ アプライアンス
セキュリティUTM製品(統合脅威管理)
ジュニパーネットワークス 広域化する企業ネットワークと複雑化する脅威
セキュリティデータベース・セキュリティ
アクアシステムズ Audit Master
セキュリティ各種アクセス制御/認証
マカフィー 情報漏えいのリスクから企業を守る方法とは 〜ITジャーナリスト 松岡功が聞く
SIサービス各種運用管理系ソリューション
富士通 問題の早期切り分けにより,迅速な課題解決を実現
SIサービス各種セキュリティ系ソリューション
シマンテック 企業が抱える「ITリスク」を的確に診断
SIサービス各種セキュリティ系ソリューション
トレンドマイクロ 「Webからの脅威」に対抗するためのセキュリティ緊急講座
SIサービス各種セキュリティ系ソリューション
広告企画 情報資産を守る製品選びの決定版〜セキュリティ総覧2007
クライアント/OA機器ノート・パソコン
ソニー 法人向け資料請求キャンペーン 〜ソニー ビジネスVAIO typeG〜
クライアント/OA機器ノート・パソコン
レノボ・ジャパン レノボ・ジャパンのPCで実現する ビジネスパーソンのワークスタイル変革
クライアント/OA機器ディスプレイ/表示関連機器
日本サムスン メッセージの統合・管理環境を背後から支えるマイクロソフト公認ディスプレイ

WindowsのTopics
ページトップ



Windowsの最新ニュース
Windows XP SP3にInternet Explorer 7は非搭載
MSの携帯プレーヤ「Zune」80Gバイト版が売り切れ状態だって,でもどうして?
マイクロソフト,無償の企業向け検索ソフトの詳細を説明
「GyaO」がSilverlightを使った映画予告編の配信を開始
Microsoftが特許侵害訴訟で勝訴,哀れな原告は返り討ちに

WindowsのTopics


Windowsのおすすめ解説記事
Vista搭載で起死回生を狙う第2世代ウルトラモバイルPC
一般ユーザーとしてログオンしながら管理作業を行うには?
Windows Server 2008/Vistaでグループポリシーはこう変わった

PICK UPコンテンツ
Vistaの文字セットが引き起こすトラブルVistaの文字セットが引き起こすトラブル
Enterprise OfficeEnterprise Office

日経BP社 IT専門誌
 
おススメ最新記事
NEW! 意図が伝わる設計書の作り方(日経SYSTEMS)
意図が伝わる設計書の作り方(日経SYSTEMS)
やっぱりPHPがイイ!(日経ソフトウエア)
保存版ユーザー・マニュアル作成術(日経SYSTEMS)
目指せ!残業ゼロの現場(日経SYSTEMS)
 
書籍・セミナーのお知らせ
予約受付中◆「こんなSEはいらない!」
ついに登場!日経ソフトウエアプレミアム総集編最新版
>>More
ITpro協力誌一覧
知らないと怖いWindowsプロの常識
(第1回)スパイウエアは管理者権限がなくても忍び込む
(第2回)IEやOEに記憶したパスワードは簡単に取り出せる
(第3回)暗号化ファイル・システムを使うとWindows Updateができなくなる
(第4回)「エラー報告機能」で秘密情報が漏れ出すことがある

RSSフィード
RSSフィード


メニュー一覧
マネジメント  内部統制  CIO情報交差点  BCP(事業継続計画)  決算&業界動向
情報システム  業務アプリケーション  上流工程  SaaS&Enterprise 2.0  グローバル・ソーシング
データベース/ミドルウエア
Windows  Vista  サーバー  Enterprise Office
オープンソース/Linux  Linux  サーバー  デスクトップ  ビギナーズ
サーバー&ストレージ  システム運用管理  仮想化  グリーンIT
Development  Strategic Web Design(SWD)  SWD:マネジメント  SWD:テクノロジ  SWD:デザイン
セキュリティ  セキュリティ・ホール&ウイルス  CSIRTフォーラム  Webの脅威
ネットワーク  携帯&モバイル  IPコミュニケーション/IP電話  NGN  放送  技術  IT+C3
ITトレンド
ITpro協力誌  日経コンピュータ  日経コミュニケーション  日経SYSTEMS  日経情報ストラテジー  日経NETWORK  日経ソリューションビジネス  
日経ソフトウエア  日経Linux  日経ニューメディア  日経BPガバメントテクノロジー  日経パソコン  日経BPソフトプレス
ITpro SkillUP
ITpro SkillUP  必修講座100  ビジネスSkillUP  技術SkillUP  IT関連資格  eラーニング  キャリア  ヘルスケア  
ITpro Watcher
IT経営  システム開発  プロマネ&アーキテクト  ネットワーク
最新テクノロジー  業績&業界動向  セキュリティ  Windows  オープンソース
メニュー一覧
製品&サービス・ディレクトリ  業務アプリケーション  設計開発  OS/DB/ミドルウエア  サーバー/ストレージ  
  運用管理  ネットワーク  セキュリティ  SIサービス  通信サービス  クライアント/OA機器
製品&サービス・レビュー  事例データベース  調査  キーワード  辞書  イベント  検索
MyITpro
ITproB(オンライン・ブックマーク)  ITproフォーラム  履修管理  MyITproとは


ITproについて会員登録・メールマガジン購読ITproプレミアム(有料サービス)MyITproについてITpro Researchについて
ITproへのお問い合わせ・ご意見日経BP書店日経BPケータイメニュー広告について
著作権リンクについて|個人情報保護方針/ネットにおける情報収集についてサイトマップ
プライバシーマーク

日経BP社Copyright (C) 1995-2007 Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved.
このページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。著作権は日経BP社,またはその情報提供者に帰属します。
掲載している情報は,記事執筆時点のものです。