無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
2007年10月18日

あいつこそがテニスの王子様 再考

テーマ:テニミュ

初代青学卒業公演の不動峰戦と

2代目卒業公演のドリライ3を立て続けに見たら



目が潰れた                     泣きすぎて^^



間違った鑑賞の仕方をしたもんだ。

3代目の卒業公演も見たら泣いちゃうのかしらね。

いやー笑いで始まったはずのテニミュでこんなに号泣するとは想像もしなかったです。

それだけ色んなドラマがいくつも重なったからこそ味わえる感動なんだよねぇ。

ヲタミュージカルと言われればそれまでだけど

普通に生活してたら絶対出会うことの無かったこの世界を知れて、実は嬉しかったりするwwww

どんな内容であれ、人生の中で自分の心を動かしたモノは素直に評価するし今までもそうしてきた。

だからここでもあえて言おう。


テニミュっていいね!


まぁ結果的にニコニコの罠にハマったってこと^^







で、だいぶ前に見た氷帝戦で感じたことを今更書いてみる。

記事のタイトルにもある通り、例の曲の再考です。

勝手にうんたら書いてるだけなので興味ある人だけどうぞ^^




「あいつこそがテニスの王子様」

いわずもがな、ニコニコでテニミュが流行するきっかけにもなった伝説の空耳ソングなわけですが

ネタ満載のこの動画を何回も見てるうちに、色々と違うものが見えてきました。

ワタシも完全にネタから入ったので、この曲で相当腹筋を鍛えられたもんだ^^

当然、最初は空耳が織り成すミラクルの連続に「笑い」しか感じ取れませんでした。

でも笑いしか感じなかったのは、ワタシが原作を全く知らないということも大きな原因だとあとで知った。


まず、この歌が歌われるシーンは一体どんな状況か。


これは関東大会の第一試合で、負ければ全国大会には行けない。

その対戦相手が昨年準優勝の氷帝学園と、青学にとってはかなり厳しい状況。

さらに試合は2勝2敗1不戦勝で、最後の補欠による試合で勝負が決まるという大接戦。

その試合には青学からは越前リョーマ、氷帝からは日吉若がそれぞれの学校の重圧を背負って出場。

何とか全国へ行きたい青学、準優勝の面子もあってここで終わるわけにはいかない氷帝。

この歌はまさにその試合の流れを歌ったものである。


↑こう見るとちょっと歌に対する見方が変わらないか?wwww


こういう情報を知ると、そこそこ感動的な部分も感じるようになったのです。

そしてミュファンの多くがニコニコを嫌う理由も何となくわかった気がした^^

何もしらない奴に作品を馬鹿にされてるわけだからねぇ。ネタをネタと分かってくれる人も居たけど。

さらに、この歌が入ってる氷帝公演を最初から最後まで見るとまた違ってくる。

特にその前にやってた跡部VS手塚の試合を見たら

こういう流れで生まれた歌なんだ・・・・・と何ともいえない気持ちになってくるんですwwwww

ここまで来たらもう本気でテニミュにハマったんだと実感しましたorz




あと、ストーリーとは別の部分からこの歌を再考。


越前リョーマ役の柳は、事故の影響であまり体の自由が効かなかった。

そして同じく事故の影響で声帯が損傷したため、歌もあまり歌えなかった。

柳に他のキャストみたいに試合の動きをさせながら歌まで歌わせるのは困難。

しかし、この試合はまさに越前リョーマの見せ場の一つである。

あまり動けない上に歌えない柳をどういう風に見せるかが大きな課題だったと思う。


そこで改めて実感した先生達の凄さ><


まずこの歌の構成は、手塚の「お前は青学の柱になれ」という言葉から始まって

桃城→河村→乾→菊丸→海堂→大石→不二→手塚と順番に歌っていくんだが

その内容は全部越前リョーマに向けられた応援であり、ちゃんと主役を引き立てるようになっている。

日吉のソロと越前のソロを対にして、

その間にルドルフや山吹の歌を挟む事で試合の緊迫感も表現している。

そしてセリフの部分もなるべく全員に満遍なく行くように構成されてて、

柳の体の負担とストーリー上の表現と、両者を上手く考慮して生まれた歌と演出なんだと思った。



あくまで自分で感じたことのまとめだが、もっと見たらもっと何かが分かるかもしれない。

そう考えるとこの歌って凄くね????なんか凄くね????^^

それに9分もある歌って後にも先にもこれだけなんですよ????

なんか色んな要因が交差して生まれた歌としか思えん。ネタの部分も含めてwwww


自分の中でも色んな意味で伝説の歌になりました(^ω^)





氷帝戦を見てて思ったのは

やっぱりワタシは氷帝厨であるということを再確認^^

そしてそこには2代目青学がいればいい。2代目青学でよかったなぁとドリライ見て思いました。

もう2度と(恐らく氷帝も)見れないからこそ、感動もひとしおなんよ。


素晴らしい一騎打ちを見せたぺスカとカトベのスーパー部長コンビ、

今は2人とも大ブレイクしてますね。

一人はブロードウェイミュージカル、一人は武道館ライブって・・・・SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


大きくなっても彼らの心にテニミュが残ってるといいなぁ。

2007年10月12日

でもそんなの関係ねぇ^^

テーマ:テニミュ

冬が始まる前に

予想外に始まってしまった聖祭。

なに?ひじりの祭だと???????

おまいらうちの甲斐犬をいじめるんじゃないよ!!><><><><

近い将来嫁になるかもしれないんだぞ!!!!!!!    ←   




それはみくしーで彼女らしき人が発見されたことから始まった。

また女関係かよwwwwwもうほっといてやれよwwwwwww

王子とカーチャンでもうお腹一杯だわよwwwwwwwwwwwww





◆概要  (ヒジキ=聖)


・聖系コミュに入っているヌ厨にコミュに入った次の日に足跡を付ける 。


 ヒジキコミュ入ったら1日でカノに3回ほど足跡つけられた。


・ヒジキ系コミュに入ったら無条件にカノの足あと付く (異常なほどに踏んでくる)

 ↓
・自分もヒジキファソと名乗った上で「でもこの前カノジョさんと歩いててショックでした…」とメッセを送る


・「ヒジキ厨ウザイ」発言を友達へのレスor本人の日記に書いていた


・(10/10)0:50にスレで話題に
 02:17には日記全体公開停止と学校特定できるコミュ止める(ログイン時間は15分以内) 

 03:22に退会

・この祭に乗じて彼女?の名前を使って聖のブログにコメする荒らし続出(事務所が一部削除)

・しかし彼女の名前と思われる字は前からNGワードに設定されていたことが判明(彼女を牽制?)

 荒らしは小文字を使うなどしてコメしていた。

・これに関連した荒らしコメントが他のミュキャスブログにコピペされる。

 (カーチャンとガウチ会長のブログにまだ残ってる)

・一部の聖本気厨が事務所などに問い合わせる

・ブログにて:事務所「男女の恋愛関係の事実は一切ございません。」

・ブログにて:聖「迷惑かけて本当にごめんなさいm(;;)m・・・稽古頑張る♪」   ←いまここ



ひじり乙かれなんよひじり・・・・

しかし事務所のコメントもちょっと詳細を書きすぎな気もするんだがwwwww

まるで聖がストーカー被害に遭ってたみたいな書き方wwwwwwwwwww

まぁファンを安心させようとしてあんなに力いっぱい否定してるんだと思うけど。

百歩譲って事務所の言ってることが真実だとすれば

客観的に見て、彼女さんがやらかしたことはあまり宜しくない事ですね。

でもヒジリ自信にも落ち度があるわけだから、その辺は事務所がしっかり・・・・

って、この事務所もあまりこういうことの対処に慣れてない感じが文章からヒシヒシ感じる件。


もう頑張れとしか^^^^^^






僕は、いまは誰ともお付き合いしていません!
だから、僕は皆さんのものです☆


↑これを見てもの凄くいたたまれない気持ちになったwwwwそこまで言わなくてもwwwww

別に彼女が居たっていいんだよ><普通のファンはそんなこと気にしないし。

王子の時もカーチャンの時も思ったけど

80年代のアイドルじゃあるまいしそんなことでいちいち失望するファンなんているのかと。

でもテニミュファンには夢見る乙女が多いから、そういうのには敏感になりやすいのだろうか?

キャストは新人アイドルとか俳優が多いから、距離が近く感じすぎてしまうのも問題ですなぁ。




でもひじりのブログは見てて和む・・・・・

そしてこの件でひじりが余計可愛く思えた。ひじり可愛いよひじり><


盲目?^^ひじりマジック?^^  でもそんなの関係ねぇ^^


これも一つの試練だ聖!!!人気が出れば出るほどこういうことが多くなるからね。

会長みたいに「こらー!!ケンカすんなー!!^^」で笑い飛ばしたり

カーチャンみたいに「役者として接してるから^^」と、一刀両断でバッサリ切らないといかんぜよ^^^^^

間違っても王子やタクヤみたいに墓穴を掘ってはいかんよ^^^^^^^^




でも一連のキャスト祭を見て思ったのは

某所のヌ厨を敵に回すと怖い・・・・ということです。

こええええええええええ><

あの粘着力と観察力は、ひょっとしたらバンギャ以上かも><;;;

2007年10月09日

理屈じゃないんだ

テーマ:ヲタ

D-BOYSバスツアーまとめ



・瀬戸イラネ
・バス内は催眠術
・柳、制御不能
・城田、お守り放棄&遠い目
・和田は年齢詐称より財布
・飯で体調不良者続出
・アラキ頭髪ヤバス
・特ヲタmjdKY
・ナカガワはおじいちゃん
・業務連絡:柳さんどちらにいらっしゃいますか
・クマーイのエリカ様


なんだろ・・・・

これ見ただけで腹筋が無くなりました。

カwwwwwwwwwwオwwwwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwwwwwwww



いやー面白くて思わずスレ全部見ちゃったよ。

メンバーもファンも乙なんよ。色んな意味でwww

特に暴走した柳は扱いにくそうだな。止められるのはえんやとぺスカと初代青学麺とかwwww

どうもイベント自体は賛否両論みたいですが。渋滞のせいで企画倒れがあったり・・・

瀬戸の腹黒から始まって、禿ゆく荒やんのデコを心配しながら無事終了したようで。


毎年Dボはこういうファンとのふれあいイベントやってるみたいで羨ましいなぁと思ってました。

でも何故かFCに入ろうとしない自分^^何かもう一つ押しが無いというか^^

とりあえず携帯サイトは登録したよ!バスツアーのリアルタイムを見てさらに笑った。


てか、Dボの舞台DVDまだ予約してない><;





美容少年セレブリティを見た。

コニーがキモいwwwwwいや、そういう役なんだろうけど。

会長もなんか・・・・微妙wwwwwwwwww

メガネが微妙なのか何なのか。やっぱり仁王ヅラでかっこよく見えてたのかなぁ。

某所に貼られてた会長AAが似すぎて死にました。


でもワタシが注目しているのは主役の真山明大!!!

目の保養になった。演技は果てしなく棒だけど^^

でも今後どうなっていくか見て行きたい役者です。

あの中で演技が一番上手かったのはお客の子だと思いましたwwww



ヒジリのマネージャーさんが愛おしいです。

ちゃんとヌマジックが溶けた後のことも心配してる辺り、ヒジリの芸能生活は安心だ^^

ブログコメントについては予想通りの対処の仕方でしたね。

やっぱりいきなりコメントが増えて聖もマネもあわわわわしてたんだなwwwww



さっき携帯にもテニミュのメルマガktkr

いよいよ冬が始まるんですね・・・・

2007年10月08日

瀬戸の腹黒さに世界が泣いた

テーマ:テニミュ

瀬戸・・・・

顔は可愛いのにぃいいいいいいいいいい

敵に回すと怖いぃいいいいいいいいいいいいいいい

と、Dボのバスツアーネタを見て思いました。







そんなことより、青学4代目+比嘉キャストが公表されまんた。

やっと堂々とネタに出来るwwwwwwww


http://www.mmv.co.jp/special/tennis_musical/


個人的に青学より比嘉の方が再現度高いと思いました。


特にタニシ様!!!!!!!

よく見つけたなーと思ったわ。ビッグバンもこれなら期待出来る!!!!

後ですねー、やっぱ大注目なのはですねー、甲斐裕次郎ですね。

キタコレ。甲斐始まったな!!!!!!

ヒジリ可愛いよヒジリ

あまりにめんこいので、中の子のブログまでヲチる始末^^

さすがヌヲタ。

ワタシ以外にも大量に彼をチェックしてる人が居て

さらにブログにもコメントが沢山付いていた。

それまでコメント数が1桁ぐらいだったのが(しかも彼は律儀にコメ返しまでしていた)

キャス発表後はあっという間に2桁に。

恐らくヒジリ君もビックリ!!してるんじゃないかと。

「コメント少しずつ返していきますんで~(焦」って、無理ですよ^^

きっとこれからもっと増えるかもしれないしね。ヲタ女の威力は凄いんですから。


まぁワタシはこっそり見てるだけですからね^^基本的にコメントも見ないし^^

いきなり期待のコメントが増えたりして、ヒジリが余計にプレッシャー感じてるんじゃないかとwwwww

過去のブログを見る限り、相当おっとりしててぽわ~んとした印象で、大丈夫か!?なんて思ったけど

まぁきっといい甲斐犬を演じてくれると期待してます^^ ←これも圧力


しかし甲斐裕次郎ケーキすごいねぇ・・・・・





あ。主役の青学がそっちのけだった^^


リョーマの子、かわえええええええ><

13歳・・・・オウフ><とうとうリョーマと同年代ktkr

手塚もいい!かなり手塚に近いと思った。

髪の毛がもうちょっと長かったら完璧なんだけどね。


不二wwwwwwwwwwwwwwwwww

何故か分からないが新不二を見ると笑ってしまうんだがwwwwwwwwwwwwwwwww

結構イケメンだと思うけどね。えなりとどっちがキモいかなーなんて(間違った期待)

彼は会長の後輩みたいですよ。なので踊りは上手いと思う。

でも181センチっていうのが・・・・orz不二は小柄で細いイメージだったはずorz


大石・・・うーん・・・

タッキーの後だとやはり再現度は落ちるな。

とりあえず、触角作りから始めよう!!!!!(誤)


菊丸・・・・うんうんいいんじゃない?若い子が来たな。

さっそく顎のことを言われている件wwwwそれは突っ込むなかれーーー><;

大石の子とこの子が逆だったらしっくり来るって言われてて、ちょっと納得した。


乾・・・・やっぱチンペに見えるwwww

素の写真だとチンペに見えないけど、乾になるとチンペに見えるwwww


河村と桃城の区別がつかない(゚∀゚)

いや、これ入れ替わっても分からんと思う。青学版ぺペン師でwwwwww

あいのりのオガ・・・・本当だったのね。

夢が俳優とはしらなんだ。スタートがテニミュでよかったのか?^^

ブログを見る限りはやる気満々なんでこれも演技次第・・・ですね。

一方桃はDボが来ましたね。ずっと菊丸がDボ枠だったけど。

青学には必ずDボが入ってくるから「いい加減イラネ」っていう声が多い件wwww

だが、あまり桃城っぽく見えない・・・・


さて、ダブルキャストの海堂ですが。

平田くんはなかなかいいと思いました。しかしノーデータ過ぎて謎の子です。

多分、まっさらな新人なんでしょね。トモの後はこの子が引き継ぐのかね。



さてその他

フューチャーされる立海は桐山のみ不参加。

ブン太厨と桐山厨は涙目ですね・・・・・

出ない原因を全く知らされてないので、憶測で色々言われてますが。

ワタシは勝手に仕事か学業優先なんじゃないかと思ってます(休学してたらしいし)


でもお米とカーチャンは出るみたいなので個人的にはうひょひょです。

カーチャンも「冬も出たい!!」って言ってたから、叶ってよかったねー。

あとは日替わりじゃないといいんだが><

でも六角の時の氷帝みたいな感じだと、比嘉がさらに空気化する恐れが・・・・

かといって、客が入らないと意味がないので、

立海は客寄せパンダみたいな役割なのは否めないが^^


そして恐らくもう一つの客寄せ効果があるのは・・・無駄様!!!

無駄様おかえり無駄様!!!

伊礼ファンは別の意味で涙目ですね。

多分、甲斐との試合で出ることになったんだろうけど

どんな理由であれ、生存確認出来たなwwwwwwwww

自分探しの旅はどうでしたか?^^






日程が12月12日~2月11日で、全60公演。

場所は7箇所でやるそうな。  

2ヶ月!?     新キャスト・・・・死ぬなよ><;


大阪はまたメルパです。

近くてありがたい・・・・でもチケ取れるのか・・・・

チケが取れたらまたネカフェに行って比嘉戦を読まなくては^^

2007年10月03日

アホがみーる 豚のケーツ

テーマ:ブログ

どこに書いていいか分かんないのでここで吐く。

検索怖いから部分的に平仮名で・・・


某所でせいがく4だいめとひがの名前が出てた。

まだハム式発表前の段階なのではっきりしてからネタしたいけど

堪えきれずにブログに^^








まぁ当たり前だけどねー若手俳優の登竜門だから無名な子ばかりですよね。

って、あいのりがいるんですけど

ちょwwwwwwまじかwwwwwwwwwwwwwなぜお前がwwwwwwwwwwwwwwww


ふじがデカ過ぎてふじじゃないよーーー

かいどうがだぶるきゃすとってどういうことwwwwww

ともはひがで卒業ですか。

とりあえず・・・・若い、若い、若い。みんな若い。

そして・・・イケメン^^


たにし様とひらこりんが噂と合ってた。

でもたにし様は原作ほどの巨漢ではないっぽい・・・

そしていれいかなたが帰ってくるらしい。ダニ厨涙目ですね。

かいとの試合はあるのかな?


りっかいはきりやま以外が出るらしい。

なんて中途半端・・・・

でもマジならチケ激戦は確実ですね。





どーなるんだーこの試合^^