高知県土佐市で地元農家が育てた約80万本のヒマワリが、わずか3日間で丸裸になった。10月28日開催の「出間(いずま)沖の花・花フェスタ」の目玉で、過去2年は霜が降りる11月中旬ごろまで楽しめた。今年はフェスタ後にテレビや地元紙などで大きく取り上げられ、渋滞が発生する盛況。花は自由に持ち帰って良かったが、「これほど早くなくなるとは」と農家も困惑している。
ヒマワリの種は稲刈り後の田約3ヘクタールにまかれ、季節外れの満開ぶりが知る人ぞ知る人気。例年同様「持ち帰り自由」としていたが、今年は大量に取る人が続出し、みるみる減少した。軽トラックの荷台に満載していく者も現れ、今月1日には取り尽くされてしまったという。今はフェスタの際に撮影した写真と「ご期待に添えない状況を申し訳なく思っております」というわび状が寂しくたたずんでいる。
テレビの影響か、過去には見られなかった名古屋や京阪神ナンバーの車も来場。同フェスタ委員会の川沢敏興会長は「80万本あれば大丈夫だと思ったが、甘かった。来年は面積と本数を倍に増やし、持ち帰り禁止の区画を設けたり、1人10本までに制限するなど配慮したい」と話している。【近藤諭】
【関連記事】
ヒマワリ:鮮やか、秋風に揺れる 月末まで見ごろ−−愛荘 /滋賀
【関連記事】
タウンTOWN:秋のヒマワリ開花−−みやき /佐賀
【関連記事】
発信箱:コスモス畑のため息=中村秀明
【関連記事】
全国学校ビオトープ・コンクール:松山・たちばな小に現地審査 県内初の応募 /愛媛