ソルビバ農園SOLVIVA ORGANIC FARM
      −無農薬有機栽培農園−


本文へジャンプ


004年 耕作放棄田を開墾。ソルビバ農園がスタートしました。

2005年 作物の出荷が始まりました。

2006年 冬にもお店へ野菜を供給するためハウス栽培も始めました。

2007年 ソルビバ系列の各店へ農産物を販売し、現在に至ります。

作物の旬を知ること。

季節感を大切にした食事は、日々の営みに活力を与えるとともに、健全な心と身体をつくるための大切な礎になると信じています。

わたしたちが栽培する農産物は主に野菜です。

そのほかに水稲、古代米の黒米、もち米といった米類、そして今年からは本格的にハーブの栽培も始めました。

また、皮のまま食べられるイチジクは果実栽培の中では特に農園自慢の一品です。

ここで作られる全てのものは無農薬有機質肥料のみで栽培、スタッフみんなの熱い想いが込められた逸品です。



■所在地:滋賀県高島市鵜川601番地

■栽培品目:米(こしひかり、黒米、もち米)、野菜全般、ハーブ、果樹
■栽培方法:自然循環型農法・完全無農薬有機栽培
■耕作面積:1町5反
■農業スタッフ:6名(指導1名、研修社員5名)

■大阪事務所:06−6445−8050(FAX)
■農園事務所:0740−36−0095(FAX)