KC KCCS Recruiting Site KCCS
サイトトップ 新卒採用 キャリア採用 障がい者採用 トップメッセージ 環境・社風 教育研修制度 キーワード 事業紹介
採用担当より 募集職種 待遇・福利厚生 採用プロセス キャリア採用者インタビュー Q&A エントリー
キャリア採用情報

キャリア採用紹介

オープン系SE
小林 信隆
 
ヘルプデスク
黒原 美和
 
セキュリティ
関谷 太志
 
通信エンジニア
佐藤 将之
 
インターネットビジネス
杉田 裕
 
WEB・組み込み
森田 正文
森田 正文 GIPS事業部 事業部長 森田正文

現在関わっている仕事について
森田 正文

 GIS(地図情報)ソリューションとGPS(位置情報)サービスを展開するGPIS事業部で、事業部長として部内の営業・企画・技術部門の取りまとめを行っています。部署名である「GPIS」という名前は、「GIS」と「GPS」を融合させたもので、「ジオグラフィック&ポジション・インフォメーション・システム」、つまり位置・地図情報ソリューションのシステムを開発し、市場に投入していくというのが我々の仕事です。
 KCCSでは、5年ほど前から地図情報を使ったシステム構築を行っており、現在、大手の移動体通信事業者様に、携帯電話の品質状況や市場状況を地図に反映するシステムをご提供しています。 曜日や時間によって刻々と変化する通信品質の状況を地図情報にオーバーラップし、置局設計などのシステム改善やマーケティングに利用いただくものです。こうしたシステムで重要なのはヒューマンインターフェイスです。地図というのはどこでも手に入りますが、地図をどう見せるのか、データをどのように反映をするのかが重要なのです。GISソリューションでは、私たちはシステムインテグレータとしてこうしたシステムの企画・設計・構築を行います。
 もう一つのGPSソリューションについてですが、KCCSでは10月から位置情報サービスの新規事業をスタートすることになっています。GPSから得られるさまざまな情報、位置、時間、速度、緯度、経度、それから衛星の数、方角というものをデータ化し、他のSI企業やGISソリューションベンダに提供するというものです。通常GPSシステムでは、5分から10分おきにデータを取得しています。端末の製造コストや通信にかかるコストなどから費用対効果を考えると、このあたりが最も効率的だからです。しかし、それではリアルタイムなサービスとは言えません。私たちのサービスでは、トレーサビリティを重視し3秒に1回の間隔で通信を行い、精度の高いデータをご提供する予定です。これはかなり画期的なことです。そのためには通信コストを下げることも必要です。このサービスは、KCCSのコアビジネスである「データセンター」とMVNO業者としての「通信サービス」、高精度の「GPS端末」の3つを組み合わせて初めて実現できるサービスと言えるでしょう。



やりがい

 新規事業であり、またKCCSの柱にすべき事業を担当しているという重責を感じつつも、事業の立ち上げを部門全員で行っていけるという大きな夢があります。自分の思ったことを、熱意をもって正しく伝えればやらせてもらえるというところが、この会社のいいところだと思いますね。「やりがい」が持てる環境が文化的に息づいていると思っていますし、自分の事業部でも、まわりの人にも、そのようなことを伝えています。



転職の理由

 プラント関係の設計業務をする会社に1年間勤めたのちに、京セラに転職しました。もう23年前の話になってしまいますが…。当初はCADに携わっておりまして、入社して1年半後、アメリカのグループ会社に出向し、7年間、アメリカの製造拠点および営業拠点でCADの導入と支援業務を行ってきました。92年に帰国し、経営情報システム部門で10年間営業業務を努めました。その事業部が95年に京セラから分離独立し、KCCSが発足したのですが、私はしばらく京セラからの出向という立場で、その後、KCCSに転籍しました。KCCSに転籍してからも、シンガポールに転勤して現地でのコンテンツビジネスの立ち上げを3年間担当したり、昨年6月に帰国した後、GPIS事業の立ち上げを任されたり。思えば、私自身、新しいことしかやっていないんですね。



KCCSの印象
森田 正文

 熱意をもって手をあげ、考え方が正しければ応えてくれる会社だと思っています。特に新しい仕事に限ってではありません。仕事の進め方一つにしても、きちんと説明し、納得を勝ち取れば新しいやり方を認めてくれます。たとえばアメリカ勤務時代の話ですが、日本とまったく異なる文化の中で仕事をしましたので、日本国内のやり方では通用しないんですね。これはもうだめだと判断して、アメリカに合った独自のやり方に変更しました。理由を伝えればやらせてくれる会社であるのは変わりませんね。アメリカでは本当に好き放題やらせていただきました。今でももちろん好き放題やらせていただいております。



将来のビジョン

 我々が提供するビジネスが社会貢献するものになって欲しい、十分なりうるんじゃないかと思っています。現在、就学児童の安全性、危機管理といったものが社会問題になっていますが、高精度で使いやすいシステムを提供することで、こうした問題に対しても貢献が十分可能なのではと考えています。もちろん、ボランティアで仕事をしているわけではないですから、きちんとビジネスとして軌道に乗せることが重要ですが、会社に貢献し、社会に貢献でき、そして自らも満足ができる夢のある事業だと思っています。



メッセージ

 技術は求められますが、さらに重要なのは「人間性」だと思っています。人の意見も聞き、自分の意見が言える方。協調性があるというと語弊があるのですが、自分を持っていて、他人に対してもきちんと会話ができるということが大事だと考えています。まわりに対して配慮と感謝の気持ちがあり、人間としてきちんと会話ができる。そのような方に来ていただきたいですね。




キャリア採用エントリーシート

Copyright KYOCERA COMMUNICATION SYSTEMS Co., Ltd. All rights reserved.