Hatena::Diary

Tabibito’s Diary このページをアンテナに追加 RSSフィード

ウチが観に行ったエンターテイメントの記録やニュースを見て感じたこと、
日々の出来事などを徒然なるままに書き綴って行く日記です。

2007-11-07

[]レス 00:40 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

chuubouさん

はじめまして。明日の細かいスケジュールは考え中ですけど、映画を何本か観てみようかと思ってます。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tbbt/20071107

2007-11-06

[]追記 13:04 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

遅れていた日記の執筆、ようやく追いつきました。

[]オフ 13:04 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

今日明日は久々のオフ。とりあえず今日は貯まりに貯まった事務処理を片付けたり----オフなのに仕事してる件w----買い物に行ったりして過ごす予定。

明日は1日中家でダラダラしてるのもアレだし、何か面白そうなイベントがあったら行きたい。

chuubou chuubou 『Tabibitoさんはじめまして。いつも拝見しております。
で、明日はどこに行かれるのでしょうか。』

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tbbt/20071106

2007-11-05

[]ラーメン二郎 12:11 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

昼前ぐらいに二郎相模大野からメールが配信。ついに値上げになるんだとか。

まあ、あの味と量なら650円でも普通にアリだとは思うけど微妙に痛い。

とりあえず値上げ前は行く頻度を少し上げる予定。

[]海鮮丼 12:41 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

二郎に行こうかと一瞬思ったけど、考えてみれば月曜なので定休日。

ってなワケで少し前の日記でネタにした海鮮丼屋でランチ。

今週はマックのクーポンも週末以外はそれほど魅力的じゃないし。

今回は「海鮮づけ丼(550円)」をチョイス。ウマス。

[]高速ジェット船 12:41 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

東京湾、来るか“大航海時代” 「高速船で通勤」実験 生活密着なお課題(産経新聞)

個人的にはこの企画、かなり期待してます。ただ、最大の課題になると思われるのはその値段。

「確実に座れる」ってのは大きいけど、横浜竹芝----浅草線直通で470円----が2,130円ってのはキツいよなぁ。

#ちなみに竹芝千葉----同730円----は2,240円、横浜千葉----同1,080円----は2,580円。

横浜京急横浜竹芝:都営大門千葉京成千葉として計算----あくまで便宜上----。

特に東京〜横浜の場合、この値段出せば新横浜から新幹線使えちゃうワケだし何らかの付加価値を付けない厳しいような気がする。

電車+1,000円以内で使えて本数がある程度確保されれば一定の利用者はいると思う…けど、それだと採算的に厳しいんだろうなぁ。

特に横浜千葉だったらなら設備面だけでなく時間的にも船にアドバンテージがある----片道75分----ワケだし、片道2,000円程度で利用できるとしたら迷わずこっちを選ぶと思う。

日常の足として高速船を使えるようになったらすごく便利だとは思うんだけどねぇ。

[]アンコン 12:58 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

吹奏楽の「アンサンブルコンテスト」の横浜大会本選。何となく日程をチェックしてたら面白い記述を見つけたのでネタにしてみる。

右側の日程が「11月18日(日)」なのに4日(日)のままになってるのはさておき、下の方へスクロールしてみると…。

木=木管アンサンブル・金=金管アンサンブルだけど、問題はその下。土・日・月・火・水ってwww

久々に爆笑させてもらいました。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tbbt/20071105

2007-11-04

[]恋空 12:05 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

虹色ペンライト演出に新垣結衣ウルウル(日刊スポーツ)

ブログで少し前に話題が出ていた「恋空」の映画版が公開されたんだとか。

検索してみたら結構面白そうな内容だし、早メに観ておきたいトコ。

ただ、CQNでもシネカノンでもやってないので来月1日までお預けかなぁ。

舞台挨拶ないのに1,500円出して観ようとは思わないし。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tbbt/20071104

2007-11-03

[]「Go Way〜未来への切符〜」新曲イベ 10:52 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

  • 有希CD「Go Way〜未来への切符〜」発売記念イベント
  • 日時:2007年11月3日(土) 17:45OPEN 18:00START
  • 会場:石丸電気 SOFT1
  • 出演:有希

プライベートの方の案件----どちらかというとmixi日記向けの内容なので割愛----が片付いたのが16時30分。当初の予想より30分早い。

ざっと計算したら「急げば新曲イベに間に合うかも」というコトが分かったので急いで都心方面へ。

18時からのイベントで淡路町駅に着いたのは17時54分。まさにギリギリ。

サクッとCDを購入して、3Fのイベントホールに上がったら丁度イベントが始まった瞬間だった。

最初のライブは「教えて!my teacher」〜「初恋」〜「Go Way〜未来への切符〜」。

どの曲も良いけど、特に「教えて!my teacher」は曲が完成する前に路上でアカペラで聞いた時からスキだった1曲。

終わってからの握手会ではストレートに「3周年おめでとう」って。ちなみにループとかはしてません(笑)。

[]ヨドバシ10:52 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

イベントが終わってから直接帰ったんじゃ面白くないのでそのまヨドバシ前。

ヨドバシ前に着いたら知り合い多数。まあ、基本的に行動パターンは共通してるよなぁ。

で、駅前の方から聞き覚えのあるメロディが流れてきたから行ってみると…水面下ノ空じゃん。

アキバイブル」で毎日のように曲は聞いてるけど、実際に会うのは初めて。

ってなワケで「アキバイブル」のジャケットにサインを入れてもらう。

「盛り上がる」より「聴かせる」曲が多い印象だけど、かなりの実力派だと思うので今後に期待したい。

で、水面下ノ空が撤収した後はGANG BANG PARTYの路上ライブを観てから帰宅。

23時台に帰って来れたのっていつ以来だろう(笑)。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tbbt/20071103