ヴィクトリー&バウンシングライト&インダストリアル&コロナグラフ&スタンニング&ココシュニック&シャンパンマリー
I do not betray sincerity!
馬体&POG(・∀・)イイ!
高飛流馬体の極み(人´▽`)♪
アノ二歳馬のローテの組み方について
馬体写真を最初に見た時
(昨日、メイショウサムソンの後に貼った写真は最初に見た写真)

は、1800Mがベストと思っていた。

母父に、米国の短距離血統が入っているおかげで、
ここに来て、写真を見ての通り、ものすごくパワーフルな
トモになった。この写真では、まだ太め残りだけど、
ゴールデンラインとホリラインはしっかりとしていた。


デビューは、10月上旬の名古屋競馬の認定レース。
母父は、ジャパンカップダートを勝っている産駒を
出しているから、ダート1400Mは問題ない。


問題は、二走目。デイリー杯二歳Sは、ほとんど
連闘のような形になるから、脚元を配慮すると、
やはり、連闘は×!

二戦目として、浮上してくるのは、
10月中旬から下旬にかけて

東京芝1600MのいちょうS
京都芝1800Mの萩S


ここ最近の東京競馬場は、この時期は、高速傾向
のせいか、脚元への負担が高く、故障する二歳馬が多い。

しかも、エアグルーヴの時代とかは、わりと出世レースだったけど、
ここ最近、勝った馬や連対した馬は、その後、重賞をあまり勝っていない
印象がある。ちなみに、このレースを勝った
SP型のメテオバーストとSJP型のマイネルシーガルは
POG指名馬。

SP型のアノ馬にとって、分類として相性がいいかどうか、
正直、なんともいえない。メテオバーストの時は、それほど
馬場が速い印象はなかった。

萩Sの場合、ヴァーミリアン、メイショウサムソン、
フサイチリシャール、ドリームパスポートっと、

ここで、走って、好走した牡馬は、わりと、
3歳以降でも、重賞やG1を勝っている。

フサイチリシャールも、このレースを使って、
東京スポーツ杯二歳Sと朝日杯を勝利。

それと、京都の馬場って、それほど、
2歳馬が故障する印象はない。

3戦目は、当初は京王杯二歳Sを進言したけど、
ここに来て、東京スポーツ杯二歳Sの方がいいと思った。


というのも、馬の体形は、1400Mは合っている。
馬の脚質はとしては、1800Mのスローペースは合っている。


SP型だけに、先行か逃げの脚質になると思う。

差しでは、瞬発力で勝負するタイプではないから、
中団よりも、先行か逃げて、押し切るタイプ。


能検の時、スタートで出遅れていて、育成の方に聞いても、
スタートは、それほど速い方ではない。

先行か逃げ馬が、スタートで行き脚がつかず、
後方からレースを進めたら、その時点で、結果が見えている。

しかも、短距離のスピード自慢の揃う1400Mのレース。

スタートして、かなりのダッシュ力を求められる。
つまり、スタートして、結果がほとんど出る。

1800Mの場合、わりと、ここ最近の萩Sと東京スポーツ杯二歳S
を見ても、スタートして、極端なハイペースよりも、
わりと、スロー上がり勝負が多い。

だから、スタートして、ある程度気合をつければ、
理想的な位置取りができる!


京王杯二歳Sの1週間後は、東京スポーツ杯二歳S。
馬場状態が悪化してくれれば、柔らかい時計のかかる状態なら、
脚元への負担も少ないし、SP型のアノ馬にも、もってこい!
去年は、SP型のフライングアップルが2着。

京王杯二歳Sの方は、スピーディセイコーとダイワカンパニーが
出てくる可能性もあるから、末脚に爆発力の持った馬が勝っている
レースだけに、この二頭とは、あたりたくない。

やはり、賞金が高く、メンバーの手薄なレースを狙っていきたい!

なんとか、朝日杯に出れる賞金を稼いでほしいね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前の記事へ 次の記事へ

 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
ただいまコメントを受け付けていません。
 
ただいま、トラックバックを受け付けておりません
   
gooブログ
gooトップ