5分前の患者 

2007年10月11日(木) 23時44分
今日はアサイチからムカツク患者さんが来た。

毎回「下痢」でくる45歳独身男性。先週の木曜日に来たばかりなのに、もう・・待合室に座ってる。
「風邪ひいちゃったぁ」


風邪か?癌ぁ?判断するのは


医者ですからっ


修道院のあら○シスター。
「今日は血液検査」
と言ってきた。
レントゲンは?と聞けば・・

「準備してきませんでしたから今日はレントゲンいたしません。」

私「はぁ?準備が必要なのはシスターではなく、こちらでしょ?」

シ「ですから、レントゲンの際には私の方から申し上げますから」




何言ってんのぉぉ!


むか・・むか・・

ムカツク・・・・


思わず、待合室に背を向けて「き〜〜〜〜っ」って言ってみた。




今日はこんな感じでだらだら・・・・

ちょっと空いたなぁ・・



午前は12時までだ!あと5分だし、もう終わりだね。っと言った矢先。

自動ドアが次々に開く・・・・


あと5分なの・・





    5人も来やがったぁ


それが、いつも5分前にくる奴らがたまたま同じ日に大集合しちゃった・・・って訳。

5分前なら、空いているし、後ろに患者さんいないから、先生とタ〜〜プリ会話もできる・・コレに期待して集まる様です。

しかし、今日はせんせ・・


12人分、往診に行きますから時間ありません。
さっさと診察を終わらせる。


すると、話たりなかったのか・・?

大取を飾ったおばさん、受け付けで会計しても帰らない。


あんたが帰らなきゃ・・・



半日パートの私が・・・



                   帰れねぇ〜〜んだよっ

強烈キャラの新患さん 

2007年10月09日(火) 20時31分
初めてですけど・・


っとオドオド入ってきた50代のおばちゃん、もじゃもじゃ頭にメガネ。
保険証を見ると、21歳の男の子のもの・・

あれ・・・?
も・・も・・もしや・・?




トボトボ・・・っとかぁちゃんの後ろから青年が着いてきた。

母と同じ顔(◎-◎)の青年。

私は「今日はどうされました?」と聞く。



母「ぜんそくがでて」

私「どこかの病院で言われたのですか?」

母「いえ、この子は小さいときからぜんそくですから」

私「はぁ〜・・・で・・?今は苦しいですか?」


母「え?誰がですか?あぁ・・この子ですね・・・えっと・・えっと・・・」


私「ご本人がどうかわからないですか?」

母「はぁ???本人はぁ・・・まぁ、歩けば苦しいみたいです、この子ここまで来るのがやっとでしたから」

私「わかりました」



順番まで放置しましょう(爆)


診察室で呼ばれました。案の定・・・親子で診察室に入りました。



ん〜〜〜・・・・


こんな母親にはなりたくないです・・。

いらぬ贈り物 

2007年10月03日(水) 7時02分
viviちゃん、ロッカーにあるわらじの布たいぷ・・あれあなたのよ



へ・・?



陶芸家の患者さんが趣味で作った布鞋(ぬのじ)っていうの・・?
viviちゃんには赤って・・・

ヾ(@゚▽゚@)ノあはは








履かないし。。。

キャバ嬢ではありません 

2007年09月27日(木) 18時39分
ちょっと!この前の検査の結果、ちょうだい!眼科に持っていくんだからっ


・・・といきなりよ!!診察券も名も名乗らずに、いきなり受付でこのセリフ。



お前、何様のつもり?




まぁ、かなりの個性的なおばさん患者さんなので、名前もカルテ番号も覚えてますけど・・・

かなりムカツイタので、シカトしました。っていうか、他の患者さんのカルテいじっていた最中だし・・・
すると・・・




                       するとですね・・・











するとねぇ〜〜〜〜っ







「ちょっと、お姉ちゃん!こないだの結果!ちょうだいよっ」

















キャバ嬢じゃぁ〜〜〜ねぇ〜〜ぞっ

病院の「顔」です 

2007年09月24日(月) 21時45分
まぁ〜〜た来ちゃった


石○すみさんがやってきた。


「あれ?先週2週間薬でたでしょ?」

「そうなんだけどさぁ〜お腹の調子が悪いんだよ」

「あらぁ・・・辛いですね。」

「でもさ・・・




















アンタの顔見たら元気になっちゃった」













なんと嬉しいお言葉でしょう・・・。





あ〜ざぁ〜〜っすっ

何しに来たの? 

2007年09月21日(金) 17時46分
普通、病院には、なにか症状があるから外来する訳で・・・

病院に行くにはまず、なにを持っていきますか・・・?


診察券、保険証、お財布は最低限必要ですよね。


・・・・・・・・毎月2回、外来で来るおばさん(75歳)がいます。その名もO太さん。


私「こんにちは」
O太さん「・・・・」

私「返事せんかぃ!おんどりゃぁぁぁぁ


O太さんの独り言
あれ・・なんだか・・はぁ・・・おや?はて?


・・・・



かばんがからっぽだよ!!!!




急いで家をでたら、かばんの中身が空っぽだったらしいです。


O太さんは一緒に通院しているしんぺいちゃんの車でやってくる。なので、交通費など持たなくてもやってこれます。


私「はい。わかりました」
と言いながら、コンピューターで名前を調べ・・なくても大丈夫。この方の名前とカルテは暗記してますから。


診察を終え、お会計の時、O太さんはすでにしんぺいちゃんから、借金をしていらっしゃいました
なので、お会計をし、処方箋を渡したとき、どうしても我慢できず、おちゃらけて言ってしまいました・・・













どうして空っぽのカバンで来たの?

連携プレイ 

2007年09月20日(木) 16時19分
んがぁ〜〜〜っ

なんて暑いのぉ?秋なんてどこに??

忘れられないように、朝から青空。
強い日差しが木々の間からしっかりと照りつける。































さぁ・・今日もわがままな患者さんが、わんさか来ましたよぉ〜
「薬だけ」とぶっきらぼうに、診察券だけを受け付けに投げつけるおばちゃん。

そうきたかっ!!
負けないよ。

私「あのぉ〜・・保険証もお願いします。それと、前回もお薬だけだったので、今日は診察してくださいね」

患者「えっ・・・でも、汗びっしょりですから先生に申し訳ないですし・・・」

私「汗は気にしないで下さい。先生は大丈夫ですから」

患者「でもねぇ〜汗が・・」


と口は患者さんと会話しながら、手の方はカルテにハンコを押し、看護士に渡す。
モジモジとしている間に

「○○さぁ〜〜ん」と診察室で呼んでいる(爆)


なんという連携プレーなのぉ〜〜


しぶしぶと・・診察室に入る患者さん。

わははははっ!!



まずはこの受け付け嬢を突破しないと、帰れないのよぉ〜
ほほほほほ・・・!!!がはははっ

過去の紹介 

2007年09月20日(木) 6時48分
おはようございます。

気分一新!
再開致します。


過去の日記はここ
P R
プロフィール
名前:uketsukevivi
性別:女性
誕生日:4月20日
血液型:A型
現住所:神奈川県
職種:その他
趣味:
・スポーツ
★こんにちは。アクセスありがとう
小さなクリニックの受付をしてます。
受付嬢っと名乗るには年齢が厳しい(泣)でももう・・6年のパートになりますかねぇ〜毎日がサバイバルです。
お楽しみに!!
2007年10月
« 前の月    |    次の月 »
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新記事
最新コメント
vivi
強烈キャラの新患さん (2007年10月11日)
ぶろぐひろば
連携プレイ (2007年09月21日)
最新トラックバック
ブログパーツ
壁紙 無料 Widget ブログパーツ フラッシュ 待受 画像 動画 グラビア ゲーム
 
QRコード
ヤプースくんの占いヤプンプイプイ!
 
Yapme!一覧

yapme!になる