もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]  

   宇宙・科学総合スレ    

1 :ガンガ:2007/09/24(月) 15:07:56
どう?


前々スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1182253897/
前スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1187760291/l50

姉妹スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1190612301/

C ◆7sqafLs07sは立ち入り禁止。

798 :加藤。関西。 ◆NPB.WID5po :2007/10/09(火) 02:10:44
俺は俺の理屈を>705からもう一度みなおすことにしよう。



799 :◆MO/UU/B47A :2007/10/09(火) 02:10:53
だれかおしえてくれえええええええええええええ!!!!
なんで皆くちを揃えて「光速は超えられない」なんていうんだ!
お前らアインシュタイン教のなかで熱心に取り組む教徒かっ!

光の速度は一定。というならそれでいい!
でも物質の速度は一定ではないだろ?
見えないパンチみたいに、後から見えてもいいじゃない!?だめなん?

800 :加藤。関西。 ◆NPB.WID5po :2007/10/09(火) 02:11:44
>>796
テメエ。
>705からちゃんとよんでねえだろ。

801 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/09(火) 02:13:00
光速をなぜ越えられないのか わたしもわかりません。ただ 宇宙のどこから見ても光速が不変とすると
その結論になってしまいます。宇宙船が光速に近づくと 地球から見たその物体の運動エネルギーが巨大化し
それに相当する質量が増えて 加速しにくくなる と相対論は主張するのです。光速になると質量無限大
となり それ以上の加速が不可能とされているのです。

802 :加藤。関西。 ◆NPB.WID5po :2007/10/09(火) 02:16:37
>>799
だからよお、そのナゾをちゃんと解くためにね、
俺は、実は光はとまってて、時空がそこにむかってんだつってんだろうがっ。
そうすれば、光の速度をこえられないのも解決できるんだよ!
だって時空が移動していってるんだからな。時空の動きをその内包物がこえれるわけがねえだろ。
例えば時空内部の俺が、音速ボールを投げたとしよう。モ的にいえば、
ボールは時空を突き抜けるとおもってるんだろう?
ちがーんだ。
そのボールさえも、時空の進みによってうごいてるんだよ。だから、
光速をそのまま時空の速度におきかえるんだ。
つまーり!時空の歩みが止まれば、俺も、音速ボールも止まるの。時空の歩みがまたはじまれば、
俺も音速ボールもうごきだすの。


803 :◆MO/UU/B47A :2007/10/09(火) 02:17:10
えー?よんだよー。
けども俺には俺の理論がある!そして俺のノーベルが待っているんだ!!

んでも、光なんつーのは電磁波の中の一つやろに。
X線とか遠赤外線とかいろいろある中で、なんで光に焦点をあててんのかわかんねーしさぁ。
加藤ゴムってのは、モこんにゃくに似てて好きだけど。

804 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/09(火) 02:19:19
モはのーべる平和賞が欲しいんでしょ?
平和賞がどういう功績を生んだ人間に授与されるのか分かって書いてるのか!
宇宙以前に、もっと人間社会に対して真摯に考えろ!

805 :加藤。関西。 ◆NPB.WID5po :2007/10/09(火) 02:23:37
だめだ。モだめだ。
俺のはね、光と時間と重力のナゾを一辺に解明するための理屈なんだよ。
そのために、光の性質や重力の性質やらは無視できんよね。
まずちょっとモはその辺の知識つけんかい。
wikiとかで「光」とか「重力」とかいれてしらべんかい。

806 :◆MO/UU/B47A :2007/10/09(火) 02:27:30
>>801
相対論のやろうそんな生意気な事言ってんのか!
> 地球から見たその物体の運動エネルギーが巨大化し
>それに相当する質量が増えて 加速しにくくなる と相対論は主張するのです。
>光速になると質量無限大となり それ以上の加速が不可能とされているのです。

質量無限大になるのは、俺のこんにゃく宇宙論による、空間も質量持ってるよ説でも言える事だが、
慣性の法則ってのがあるだろ!
ひかりとか波とかに質量がなければ、宇宙空間に邪魔するものは何もねぇ。
それとも、相対論ってのは、波にも質量があるってのたまってんの?

807 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/09(火) 02:30:39
>>806
そうです 波はエネルギーなので 質量をもつと主張されます。
E=mC^2はもともとそれを主張しているのです。

808 :◆MO/UU/B47A :2007/10/09(火) 02:35:13
>>804
これが一番効いた…

>>805
っけ!教科書どおりの定義なら中学校で習ったわ。
そんなもんを洗いざらしにしてイメージしなきゃぁノーベルなんて遠のくばかりだぜ?

よし、ためておこうと思ったが言ってやる。
光なんてのは、物質の第一形態だ。時間なんてもんは存在しない。
前世界空間内に存在するための力。
ソレが引力で、その引力空間内での位置エネルギーの変化で時間があるように見えてるだけじゃい!

809 :◆MO/UU/B47A :2007/10/09(火) 02:44:47
>>807
なるほど、それなら話ははやい。
つまり、光もブラックホールに吸い込まれるってことよな。

でだ。ブラックホールに向かう光がある。
それは質量を持っているので、ブラックホールの引力に引かれて加速されて、
質量が無限大(もう一個のブラックホール)になる。
というか、光としての時空間が止まり、崩壊。
別の、より加速出来うる空間になる。

今のところ、空間は光速を超えたらダメーってなってないはず。
光は崩壊して空間になるのだ。

810 :◆MO/UU/B47A :2007/10/09(火) 02:58:59
やばい。誰もいなくなった予感がする…!
おお−いみんなー!怖くないからもどっておいでーーー!!!

811 :◆MO/UU/B47A :2007/10/09(火) 03:30:19
お前らがあんまり遠くへ引くから仕方なくwiki読んで来たけども。
光速の99%になったからって、質量はたったの365倍になるだけじゃネェか。
全然無限質量じゃないじゃない!!

812 :◆MO/UU/B47A :2007/10/09(火) 03:39:24
んで、あれだな。光速に近づけば、時間がゆっくり流れると。
光速宇宙船から飛び出した光速ガメラは、高速宇宙船にのってる俺から見ても光速で。
地上から見ても光速で動いているように見えると。
その光速ガメラの口から光速みのもんたを発射したとしても、
高速に近づくけば時間の流れがゆっくりになるから、やっぱり光速で。
地上から見たら、その作業がすっごいスローペースで観測されると。

しってたわそんなもんあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だからって光速を基準にしなきゃなんない理由があるカァアああああああああ!!

813 :◆MO/UU/B47A :2007/10/09(火) 04:17:37
くっそーー、自分の理論が理解されないからって、
俺の言ってる事がわからないからって俺をダメ呼ばわりしやがって。
加藤。なんて、0地点に自分が居る時空グラフ作ろうとしてるだけだろうがよ!
俺の宇宙コンニャク説だとブラックホールだって、時間の遅延だって説明できるんだぞ!
なによりも、宇宙以前と以後にも説明つくんだからな!!!


(熱心に書き込んでいたが、知識の少なさで大ピンチ!大口叩いて帰るも、
 引いた皆は帰ってくるのか?ちゃんと説明は出来るのか?
 
 次回、宇宙・科学総合スレ『引き裂かれたノーベル』お楽しみに! )


814 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/09(火) 18:11:38
>>808   モ さん
「引力空間内での位置エネルギーの変化≒時間」 ってところを詳しく教えてください。もし気が向いたら。

815 :加藤。関西。 ◆NPB.WID5po :2007/10/09(火) 21:51:42
>>813

めんどくせーから自スレにする。


816 :◆MO/UU/B47A :2007/10/10(水) 03:08:42
…ああ…これもう絶対に俺がスレッドストッパーだよね…。

>>814
時間って概念は、物質や事象の変化速度のことよね。
ところが光の速さだと、時間は相対的に見て流れなくなり(流れにくくなる)、
光の速さは相対的にも絶対的にも決して超えられない。とされてる。

けどこれおかしぃでしょうがよ?
光は粒子とされてて重力の影響もうけるんだ。どんな形の粒子だかしらんけど、回転してるはずだろう。
物質に反射だってするし、正面の場所もころころ変わる。
粒子が回転してるなら、進行方向への正回転表面は光の速度が超えてるはず。
この問題を解決するとしたら、加藤。の言うように光が止まってて俺らが光に向かってるとするのが一つ。
映画のフィルムの一コマみたいな感じ。けど、その場合俺らは光速で動いてるし、停止してるってことになる。
動いてるのは時空だけってことだろ。でも、光はモノに当たって反射する。俺らの目のレンズだって光を反射するんだ。

817 :◆MO/UU/B47A :2007/10/10(水) 03:28:02
なにがおかしいのか?っていうと、時間(物質や事象の変化速度)を軸に据えられるって概念だよ。
水中では光はゆっくり進むし、空間と空間の境界を通る瞬間も光の速度はゆっくりになる。
ところがこれ、光だけじゃなくて、俺らもゆっくりになってんだ。
光はこの宇宙空間で時速30万キロを超えられないってだけで、遅くはなるしさ。

ここで俺はハッチャけた。何がそうさせるのか?それは重力じゃないのか?と。
俺はコンニャク宇宙論で称えたように、宇宙空間にも質量があり、
その質量は前世界から受ける斥力から産まれているのではないか?とした。
言い換えれば、土台に前世界があり、そこに存在するための力。引力≒存在力、とも言える。

前世界にはもちろん時間が流れておらず、空間もない。
つねに、前世界からの斥力を受けているこの宇宙は、
時間と空間、つまり存在を維持し続ける為に、内部に存在力を、外部に引力を発し続ける事でバランスを保っている。
この世界の全ての粒子が、存在を維持しようと必死こいてんだ。


818 :◆MO/UU/B47A :2007/10/10(水) 03:44:14
ここで、世界は初め均一のエネルギーで、そこから力が進化した事を頭に思い出して欲しい。
光や空間を含め、俺ら人間も、この地球も、もとを辿れば全く同じだったんだ。

相転移しようが、核融合しようが、質量は保存されるっていう法則がある。
質量が増えれば増える程、時間はゆっくり流れるのさ。
つまり、お相撲さんは俺らが感じてるよりも、本人にしたらめっちゃ速いし。
光は俺らが感じてるよりも、本人にしたらめっさ遅い。それぞれがその質量の分だけ時間場を発してる。
俺ら人間が同じ時間を共有できるのは、地球の重力場(時間場)の上で生活してるから。
じっとしていようが、機敏に動こうが、存在を確保する為のエネルギーは地球の重力場(時間場)に捕われてるので殆ど差はないけども。

そんで、宇宙が広がり宇宙自身の時間が流れている以上、完全に静止してても引力は発し続けられ、
その質量は減り続けるのだ。

819 :◆MO/UU/B47A :2007/10/10(水) 03:54:53
光が30万キロを超えられないのは、新幹線があの広さのレールの上でリニアモーターカーを超えられないのと同じく、
質量(時間)摩擦が増えるからであって、不思議でもなんでもないし俺らは光には向かっていない!

そして、この宇宙の存在意義が、存在し続ける事それ自体にあったとしたら、全ての進化の謎も解ける。
なぜ、重力が産まれたのか、なぜ物質が産まれたのか?
希薄な波や空間よりも存在を堅牢にするためだ。
なぜ生命が産まれたのか?自己増殖を可能にするためだ。
循環器が進化し、様々な環境に耐えうる可能性を見いだし、子を産み続けDNAを次世代へと受け渡す。
そして…人間が誕生したことで、ようやく宇宙にも飛び出し、宇宙と宇宙以前に取り組む事ができたのだ!

ほーら、生命と人間の神秘にもせまっちゃったー!

820 :◆MO/UU/B47A :2007/10/10(水) 04:15:12
ほらね。だれも反応しない…。へっ!こんなもん想定の範囲内のことさ!
哀しく何か無いし、盛り上がってたスレをこんなにした申し訳ないという罪悪感だってかんじてねーからな!
かんじて…ねーから……な。

>>814
以上を纏めていうと、物質の存在が時間を形成していて、その物質を基準として時間が流れます。
じっとしていても時間は流れるのですが(絶対時間)、それが宇宙内で移動すると他の物質(空間も含む)にぶつかる訳で、
存在にぶつかり中を突っ切る訳ですから時間はさらに加速される(相対時間)のです。


じゃぁまた。

821 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/10(水) 06:57:50
>>816
光は粒子的性質を持ちますが 形を持っている証拠はありません。むしろ形がある考える方がおかしいのです。
光はそのエネルギーが プランク定数×周波数 最小単位を持つことから 粒子としての性質も持つとされています。
しかし光は電波と本質的に同じ物であり、丸い粒のような概念は無理があるのです。また 光が回転しているという
証拠もないのです。もし光が回転していたりするとその回転によるエネルギーを考慮する必要も出てきますが 
そうすると光のエネルギーのうち いくらかをその回転エネルギーに割り振らなければならずまた 光の回転方向
によって性質がかわるはずです。そうでないと回転を考慮する意味がないからです。しかしそのような
事実もなく 光は形もなく 回転もしていないとする方が自然と思います。

822 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/10(水) 07:12:49
>>818
質量の保存は エネルギーを含めたとしても 完全には成り立っていない と言われています。
つまり ある系に 惑星Aと惑星Bしかないとすると この2つが離れている方が 引力のポテンシャルエネルギーは
大きくなり その分 この系の質量は重くなるとされているのです。つまり AとBは 個別に引力によるエネルギーを
持っているのですが 距離が離れるだけで 全体で重くなるのです。

823 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/10(水) 12:55:07
なんか最近やけに博学な名無しが紛れ込んでるな?
オカ板からの刺客か?

824 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/10(水) 23:19:59
蟻板文章力ランキング
更新版

王者 C
一位 ままし
二位 ズーイー(おめこリン)
三位 加藤。関西。
四位 イトキン
五位 そこもで
六位 モ
七位 イニヒコ (用例)
八位 はち
九位 コマーシャルイラね
十位 未来の大統領


次点
ミッチー
風間
みなみ子

825 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/12(金) 03:08:45
あげ

826 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/12(金) 10:10:38
次スレ移行までに加藤。理論とモ理論の骨子を簡潔にまとめといて

827 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/12(金) 21:58:07
モ氏は 時間と重力を関連付けるという ユニークな発想を提示されているが その概念を万人に理解できる言葉で
記述することに成功していないように思う。もちろん私も分からない。しかも大規模に論を展開してしまったので
どこでつっこんでいいか戸惑うばかり。
とりあえず 近いところから 疑問を提示させていただきたい。
>>818「俺ら人間が同じ時間を共有できるのは、地球の重力場(時間場)の上で生活してるから。
・・恐らく深い意味があるのかもしれないが・・・我々が同じ時間を共有出来るのは 我々の生存時間に対して
情報の伝達速度が充分に速い事以外 思いつかない。重力により時間が影響を受けるとは 聞いているが 
命題として不親切と感じます。また 我々が同じ時間を共有することの担保 つまり何をもって時間を共有
しているとするのか よく分からない。もし気力があるなら説明して欲しい。

重力が無ければ 時間は存在しないだろうか あるいはそうかもしれない 重力なしには星一つ誕生することはないだろう。
水素以外の元素も存在しないかもしれない。何らの化学反応もなく 光も発生しない暗黒である。しかし水素分子が運動して
いるので温度はあると思われる。それによる赤外線放射もあるだろう。しかし宇宙が膨張するとするなら温度は下がっていくと
想像されるが これは定かではないと思う。宇宙が何の抵抗も無く膨張しているとすれば 通常の常識では温度は下がらない。
しかし 電磁波が存在しない理由はないと思われるので 空間と時間は存在を許されるのではとおもったが・・・これも重力なしに
空間がどうなるのか 想像するのは難しい。因果も時間の前後で対称に見え たしかに今と同じようには
時間は存在しないかもしれない。 前後の区別無く整列しているだけの 単なる時間列となるのだろうか・・・・。

828 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/12(金) 23:21:06
ロケットの噴射ブースタって 形が変だと思ったことありませんか?普通 水鉄砲でも流速を上げるのに
先っちょを 細くしますよね。でも ロケットのブースタはノズルの先が広いでしょ。変ですよね。じつはですね
単なる ひけらかしなんですが 先っちょを細くするだけでは 音速まで加速するのが限界なんですよ。
そこで ロケットの内部で圧力をあげて 先の広がったノズルを通すと 音速を超えるんですよ。理屈は難しくて
知りませんけど。

829 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/13(土) 04:43:18
>>827
ハッブルによって膨張宇宙が観測されてからまもなく100年が経つが宇宙は光速の倍以上の速さで膨張しているらしい。
最終的には収縮せずに温度が絶対零度まで下がり、暗黒の時空間として存在し続けるらしい。

830 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 00:32:52
光速の倍以上って どうしてそれがわかるの?

831 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 00:38:18
そうそうそうなのよ。なんでそんな事が分かるんだっつう話。

832 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 00:46:45
光速になると時間が進まなくなるんだから、光速を越えると時間が逆に進むってことなのか・・・?

833 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 10:04:04
光速になると時間が進まなくなるんじゃなくて、止まって「見える」だけじゃねーの?
光速で進んでる本人は普通に年とるだろ?

834 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 11:51:45
なるほど そうかもしれんが。 しかし相対的に光速で運動している物同士は互いに相手の長さが0になるという。
それは相手が消えて見えるってことになるのではないのかしら。光速を越えた相対運動とはどんな世界なのか・・・?


835 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 12:05:15
タキオンがもっと普遍性を持った概念になってる頃じゃねーの
もう科学者の間で語り尽くされて尚答えがさっぱり分からないでいるテーマだけどな。

836 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 12:14:56
タキオンって何十年も前から 名前だけは世に出てるけど 手元の物理学事典には一言も触れられていない。
別冊宝島か一部SF以外に使い道が無いんじゃ・・・?

837 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 12:37:53
生命スレが止まってるうちに躍進しろ

838 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 12:47:19
陸上競技か!? ゴールすりゃいいのか?  ちがうだろ! 書いてる内容が重要だろーが!!

839 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 15:14:57
>>830-833
素人乙。ここはレベルが低いな
光速を超える事が出来ないのは固有の質量を持つ物体での話だ。
宇宙の場合はその空間じたいが膨張してるんだから光速を超えるのに何の問題もないんだよ。
まあ、最も物体にしたってカシミア効果を強力にした条件などが揃っていれば理論的には光速超えは可能だしな。
あと、宇宙が光速を超えて膨張しているのは仮説ではなく、
銀河の赤方偏移からハッブルが計算した科学的事実だからな。覚えときな

840 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 15:22:35
これはこれは玄人様、どうもありがとうございます。
この様な所までわざわざ御足労いただきまして、感謝いたします。

841 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 16:16:57
>>839
ちょっと教えて!お願い。
空間自体が膨張している具体的証拠は何なのか教えて。
カシミア効果と光速越えとの関係を教えて。
銀河の赤方偏移によって宇宙がどうして光速を越えて膨張してると言えるのか教えて。

842 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 17:09:25
>>841
これだから文系の人間は困るんだよな、
疑問が発生しても自分で解決しようとする姿勢を持たずに、人に聞いて終わらせようとする。
そうして得た知識なんて、しばらくすると頭の中を素通りして終わりなんだよ。
自分で苦労して調べた知識ってのは時間が経ってもしっかりと身についているもんなんだよ。
理系の人間はわからない事があれば自分が納得するまで調べ尽くすんだよ。
それが科学を学習する際の基本姿勢じゃないの?

843 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 17:14:18
>841 は試してるだけだろ、どう見ても。

844 :841:2007/10/14(日) 17:28:50
>>842
・俺が知ってる限りじゃ 空間が膨張してる証拠などないよ。
・カシミア効果については「2枚の金属片が引き合う現象」という程度しか知らない これは君の知見をぜひ伺いたい。
・銀河の赤方偏移は銀河が遠ざかってることの証拠だけで 光速を越える根拠には全然ならないと思うが。

845 :841:2007/10/14(日) 22:05:06
あれ・・あっそうか。839,842はスレを活性化させるための釣りだったのか。くっそ まんまと乗って調子こいてもた。

846 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 23:23:25
西軍逆転勝利まであと一歩

847 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/10/14(日) 23:33:22
何がだ、アホが。

251 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)