2007年10月12日
高島市犬引取り数
ブログランキングに投票(クリックしてください)御願いします。
高島市飼い犬登録(18年度):3.810匹
放棄犬(18年度)
成犬 17匹
仔犬 21匹(内5匹は役所内で里親に出る)
捕獲数(18年度)
成犬 6匹
アークエンジェルズのこれまでの実績からすると、犬の殺処分ゼロの市も夢ではない!
小さな命に優しい高島市に生まれ変わってください。
私たちは、
きっと、御近所の皆様と
仲良しになれるはずです
ブログランキングに投票(クリックしてください)御願いします。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 真
2007年10月14日 00:44
佐上さん、自然と動物と人の理想的な共生を実現した市として、全国へ名を轟かせてもらいたいですね。
AAさんも、理解しあうのは時間がかかるでしょうけど、腰を据えて話し合って、お互いが理解しあえるまでは、ゴリ押しするなどの下手な行動や発言は控えて頑張ってくださいね。
人の心を抑えることは無理矢理でもできますが、人の心を変えられるのは誠意以外にありませんから。
AAさんも、理解しあうのは時間がかかるでしょうけど、腰を据えて話し合って、お互いが理解しあえるまでは、ゴリ押しするなどの下手な行動や発言は控えて頑張ってくださいね。
人の心を抑えることは無理矢理でもできますが、人の心を変えられるのは誠意以外にありませんから。
2. Posted by 匿名です
2007年10月14日 13:35
3. Posted by 地元民
2007年10月14日 19:52
真様は高島市の方ですか?
>自然と動物と人の理想的な共生を実現した市
とありますが、全くそのようなことはありません。
仔猫が生まれると池にすてるのはあたりまえ、田畑の周りにはくくり罠や違法なトラバサミまで仕掛けている次第です。農民や田舎の人たちが素朴で自然に優しいと思う幻想は止めた方がいいと思います。
自分たちの財産を荒らすものは、猿でも鹿でも容赦なく抹殺です。
そこに、法律なんて存在しません。
私は高島市民です。今回のことは高島そのものだと実感しています。
本来、実名でこの真実を言うべきですが、村八分が怖くていえないことをお詫び申し上げます。
>自然と動物と人の理想的な共生を実現した市
とありますが、全くそのようなことはありません。
仔猫が生まれると池にすてるのはあたりまえ、田畑の周りにはくくり罠や違法なトラバサミまで仕掛けている次第です。農民や田舎の人たちが素朴で自然に優しいと思う幻想は止めた方がいいと思います。
自分たちの財産を荒らすものは、猿でも鹿でも容赦なく抹殺です。
そこに、法律なんて存在しません。
私は高島市民です。今回のことは高島そのものだと実感しています。
本来、実名でこの真実を言うべきですが、村八分が怖くていえないことをお詫び申し上げます。
4. Posted by 地域の者です
2007年10月14日 21:24
地元民さん
地元民さんの言う恐い地域、よく理解できます。
わたしも地域の者です。
近くの人が家に来て「一世帯からひとり必ずデモに参加するように」と強要されました。
あの日は用事があったので断ると「それならば金を出せ」と
言われ仕方なく、私が参加しました。。
酒波では皆に逆らうと生きていけません。それこそ村八分にされてしまいます。そういう地域なのです。
あのデモのときはネットで集まった若者達が先導していたようです。私は海東市長の行った行動に対して反対です。
地元民さんの言う恐い地域、よく理解できます。
わたしも地域の者です。
近くの人が家に来て「一世帯からひとり必ずデモに参加するように」と強要されました。
あの日は用事があったので断ると「それならば金を出せ」と
言われ仕方なく、私が参加しました。。
酒波では皆に逆らうと生きていけません。それこそ村八分にされてしまいます。そういう地域なのです。
あのデモのときはネットで集まった若者達が先導していたようです。私は海東市長の行った行動に対して反対です。