プロフィール

Author:パステルカラー
日々細々のブログへようこそ!
管理人からのお願い [日々の楽しみを綴っています。
コメントには誹謗、中傷、その他不快な憶測を生む様な書き込みは  ご遠慮くださいませ。削除させていただくこともございます。]


ブログを始めて2007年8月で一周年になりました。皆様のお陰です。
記念にイブの似顔絵をいれました。これからもよろしくお願いいたします。
   



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



友達申請フォーム

この人と友達になる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ



日々細々
ひびこまごま

金曜日が好き!
花の金曜日という言葉はサラリーマンのためにあるが、主婦の私も金曜日が好き。
金、土、日と続く何もない自由さがうれしいのだ。
時には、何もないことで不安に襲われることもあるが、したいことがあるときには、数倍にもなってうれしい。いつだって暇といえば暇なのに、何曜日は可燃ごみをだして、午後は、ちょっとアルバイトして、などと細切れの時間になる。

主人もテニスに行かない日は、庭をいじっているか、玄関先のいすに座ってタバコを吸ってる時間が多くなった。買い物などの用事以外は、二人で出かけることをしたがらないので、家で何かをして過ごす。
今日は、主人は玄関先のいすに座って、そこら辺の植物を描き始めた。
時々、後ろから覗いてみるが一人で邪魔されずに描いていたいらしい様子なので、私は
石田衣良さんの2冊目の本を一気に読み終える自由な時間があった。
読書は、この歳になってぼつぼつというかんじで、この若い作家の作品は初めて読んだ。

マダムが最近の作家では石田衣良さんがお気に入りだったと聞いて、なるほどと2冊目に読んだ「フォーティ」でわかった。現代的で、都会的なモチーフの中に、人間の人間らしさが描かれていてほのぼのとするのだ。1冊目の「フォーティン」も救いのある悪がき4人の青春ドラマであった。
しかし、90代のマダムがこの方の本を楽しまれていた若さとユーモアーやセンスの理解度はすごいなと思う。そしてお気に入りの訳も、わかった気がした。私の予想出来ない筋書きの展開を見せるのだ。次は、何がくる?と思いながら楽しめた。

本の中での場所とか職業が、なんと我が家の主人の元仕事と関係がある設定である。
作家の元職業は、広告制作会社のコピーライター、時代がずれていなかったら、すれちがっていたかもしれないと思われる。大手広告代理店の周りには、多数の制作会社があるというが、親近感をもたずにはいられないような、本の中でも職業や場所の設定であった。昔、新井満さん(元広告代理店勤務)が芥川賞?を受賞されたときに、勤めていた会社のお使いで特大の鯛を持ってお祝いを届けに行ったと聞いたことがある。はるか昔のことだが、その頃我が家では40〜50代の困難さを、生きていた様な気がしてきた。はたしてその先の希望で、今を生きていけてるのだろうか?・・・

主人が、簡単なスケッチブックにではあるが色を付け始め、私が読んだ本が昔のデザイナーの頃の主人を思い出させ、その頃の勢いと情熱を少しでも取り戻せたらいいなという思いとつながり、
いい金曜日になった。
この記事に対するコメント

本当に不思議なものですね。そんなところでさよさよ様と繋がりがあったなんて。

石田衣良さんの考え方が好きだと聞いた事があります。
石田さんはワイドショーのコメンテーターもなさっているとか?マダムは「芸能情報の仕入先」とその番組の事を呼んでいたとか。

「子供に期待してどうするんですか?親を見ればわかるじゃないですか?」

とサラッと言える石田さんの根っこが素晴らしい、と絶賛されていました。

その言葉を聞いて私も読み始めましたが、「ハートをつなごう」という教育テレビのMCをなさっていて番組内の石田さんのコメントはマダムと価値観が同じと印象を持ちました。

にしても、さよさよ様の日常は憧れです。
ゆったりと時間が流れて、「ばーさんがじいさん・・」のブログのお若いバージョン?のような。
私も、続けとばかりに針仕事をあかね様に伝授願わないと。
ゆったりと時間が流れる風景に針仕事はかかせないでしょ?
【2007/09/22 09:36】 URL | 月の坊や #- [ 編集]


本当に、マダムが残してくれた贈り物ですね!

私は雑誌くらいしか読まないので、わかりませんが、
まだまだ繋がっていて、うれしい記事です。
今度ご主人様のスケッチブックを少し見せて下さいませ、
お庭の花なんかいいですねー、ありませんか?

月の坊や様
針仕事はまだ初心者で教える事は出来ません、が
自分の楽しみの一つでコツコツと小さい布を繋ぎ合わせていくと、
どんどん夢が広がっていくようで完成すると、とても心地良い達成感があります。
毎日、田畑の景色ばかり見ているので、たまには「海」もみたいなーと思って、
あちこち、検索してPCで眺めています。いい景色見せて下さいませね!



【2007/09/22 11:15】 URL | あかね #- [ 編集]

読書
上へ習えです・・。
もう少し涼しくなったら、とっかかってみます。パッチワークも。
結婚したら、ベッドカバーのつもりでひたすら足していってみます!

最近の記事の表現印象が、何か放たれたような気が・・。(ニューヨークも行った事はない、は面白かったです)
次を読みたくなってしまいます。さよママ(勝手にゴメンナサイ)の40台50台も読んでみたいです〜。ボチボチ書いて未熟な私に見聞を広げさせてくださいね。
【2007/09/22 17:42】 URL | 月のしずく #- [ 編集]


月の坊や様

読むきっかけをつくっていただいてありがとうございました。
後何冊か図書館で見つけておいたので、はまりそうです。
マダムつながりで、満たされています。

あかね様
 
主人のお絵かきはまだほんの少しだけです。内緒でお見せできるかどうか・・
きっとはずかしいと言うと思いますよ。
イブの絵もブログに使われているとは、知りません。内緒なんです。(笑)

月のしずく様

私の40代,50代ですか・・苦労の連続でした。聞くも涙、語るも涙というほどのものではありませんでした。ごくごく、平凡で小心な、まじめの上にばかがつくような一主婦でした。
今もそうですが、計算ができないのでお金の苦労は、日常的でした。
月のしずく様は、しっかりと今からためておいてくださいね。わたしのようにならないで。
60代になって、はじけたくってもためてなかったので、ブログ書いています。ご協力よろしくお願いします。
【2007/09/22 23:43】 URL | さよさよ #- [ 編集]

母と
これから、ドライブしてきます。いつもは父も一緒なんですけど今回は珍しく女二人旅。
途中で降ろされそうなスリリング?なドライブになりそうな気が・・。(笑)

超真面目な方だと言う事は知ってます!(笑)プラス優しい温かい方だということも。
しっかり貯めて、玉の輿に乗ります!!無理か・・。いってきまーす。
【2007/09/23 07:57】 URL | 月のしずく #- [ 編集]

残暑疲れはありませんか?
関西方面は暑いです。
関東は少し落ち着いたでしょうか?イブちゃんやあかねさんのワンちゃんはバテテいませんか?
ここは、ウナギかステーキか?スタミナがつくもので乗り切りましょうか!
【2007/09/25 14:15】 URL | 月の坊や #- [ 編集]


関東も、秋のすみきった空で快晴です。

今日は十五夜だそうです、買い物に行って気付きました。
おだんご、ススキなど秋の味覚をかざって、今夜は皆一緒にお月見をしましょうね!
月を眺めながら、月の坊やさん、しずくさん、うさぎさんの顔思いうかべます。
どんなかなー
【2007/09/25 16:37】 URL | あかね #- [ 編集]

そりゃあもう
美しい山姥を想い浮かべてください。しずくさん、うさぎさんごめんなさい・・。(笑)

やっぱり、おだんごは欠かせないですね?よしっ、買いに行こう!
【2007/09/25 17:32】 URL | 月の坊や #- [ 編集]


皆様 こんばんは

まん丸お月様見えましたね〜
近くの温泉施設の露天風呂から見ましたよー

ゆったりとおやすみなさい。
【2007/09/25 22:19】 URL | さよさよ #- [ 編集]


本当にきれいに見えますね。 空が澄んでいるからでしょうか?
私には、うっすらと兎さんの姿に見えます。
【2007/09/25 22:31】 URL | あかね #- [ 編集]


これからパッチワークを始めようとしている、月の坊や様月のしずく様、
最初は小物から始めたほうがよろしいかと思います。
10月に入るとクリスマスに向けて可愛らしい物がたくさん、手芸用品店に並びますから、自分で出来そうな物を選んで完成させて、楽しんで下さい。

フレンドシップキルトならば、お手伝いを致します。
【2007/09/26 16:07】 URL | あかね #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://pastellife.blog55.fc2.com/tb.php/142-a31fd3fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)