本文へジャンプ

日経エレクトロニクスメール配信サービスに登録する

雑誌ブログ

「高級品こそ中国で造る」時代は訪れるのか

2007/10/11 09:50

 金型や素形材製造の権威として著名な中川威雄氏に寄稿をしてもらった。2007年10月8日号のワールド・レポート「中国のモノづくり産業から日本の先行きを考える」である。この寄稿は,刺激的な指摘をいくつか含んでいる。その中の一つが「高級品こそ中国で造る時代が訪れるのではないか」という警鐘である。

 ここでいう高級品は,高価格品を指す。高価ならばコストが高い日本でも割に合う局面がありそうと私自身期待していたところだが,現実は甘くない。三菱電機の10万円を超える炊飯器も,主要な工程は中国工場が担う。これは主要な工程が手作業であり,国内工場に担わせると採算が合わないためとみられる。中川氏が非常に重くとらえているのも,この点,すなわち高級品ほど人手に頼る工程が多くなるというかなり普遍的な事実である。

 人手に頼る工程における品質で日中に差がなくなれば,中国側は完全に優位に立つ。安さはもちろん早さ(短納期)でも工場の24時間稼動などを背景に上回るからだ。品質で追い付く可能性は,Apple社やNokia社などが使っている中国産の金属筐体を見れば,高いといわざるを得ない。

 中川氏は「高級品こそ中国でという流れは,手作業が多い高級衣料品やスポーツ用品でとっくに定着している」という。この発言に私は,思わずハッとした。結局のところ,高級電気製品なら日本で造っても割に合うという考えは「電気製品は特別,衣料品のような日用品とは違う」という意識の現れだったのかもしれない。こうした特別意識は,日本と中国の電機産業が競争・協調していく上で,あらかじめ壊しておくべきものの一つだろう。

 壊すべき対象は,少なくとももう一つありそうだ。日本人が時折見せる過信である。中川氏は寄稿にこう記した。

――産業とそれを支える技術は,先進国から発展途上国に移転する性質を持つ。産業革命以来の歴史を見れば,それは明らかだ。時々「この技術は中国にマネできるはずがない」と豪語する日本人に会うが,どうして日本だけが例外になれようか。特定の国・地域の人にしか獲得できない技術や技能など存在しない。

 特別意識を捨て去ることで,少しでも本質に迫った記事を今後執筆していきたい。

■お知らせ
Tech-On! Chinaフォーラム開催
中国のFPD産業とグローバル企業を知る好機。華為や聯想が講演。広東省の幹部や第一線の産業アナリストも登壇。10/26,横浜にて開催。10/17まで早期割引適用。10/24(テレビ)及び10/25(携帯/PNDのユーザー体験)のセミナーとの同時申し込みでも割引。申し込みはこちらまで。

この記事に関連するページ

by Annex記事評価・コメント

記事評価
とても参考になった 58
まあ参考になった 12
ならなかった 3
 投票総数:73
ノートを書く

投稿にはAnnexでニックネームなどの簡単な設定が必要です。
ログイン/新規登録 (Annexとは?

タイトル

コメント本文

ヘルプ

この記事へのコメント
    編集部への連絡

    記事中に誤りを見つけたなど,編集部へのご連絡にはこちらの入力画面をお使いください。

    雑誌購読のご案内

    日経エレクトロニクス

    隔週月曜日発行(年26冊)
    年間購読料(税込み)
    1年(26冊):19,000円
    3年(78冊):39,800円
    一部売価格(税込み):840円

    定期購読のお申し込み
    最新号を1部買う

    定期購読キャンペーンのお知らせ

    日経エレクトロニクス定期購読キャンペーン

    定期購読者限定サービス

    定期購読者限定サービス

    複数キーワードの条件 AND OR

    検索対象の期間(発行日、公開日)
    月から
    月まで

    ● 本誌記事を全文検索で探すことができます。
    ● 探した結果は,本誌記事とほぼ同じ体裁のPDFファイルとしてダウンロードできます。
    ● 1カ月あたり20ページ分までのダウンロードは定期購読者なら無料です。
    アーカイブサービスとは



    編集部が選ぶ注目トピックス

    コラム一覧最新Tech-On!コラム

    • クリッピング非合理な価値観に基づく合理精神の凄み〜硫黄島決戦と栗林中将から学ぶ・番外編

      さよなら技術馬鹿本来であれば「史上最悪のプロジェクトに挑む〜硫黄島決戦と栗林中将から学ぶ」の「その5」をお届けするはずだが、今回は「番外編」を公開する。

    • クリッピング世界一の成金に仕える技術者

      新誠一の「言いたい放題」日本は世界一の成金である。これは昨年12月に発表された国連大学の統計から明らかになった。スイスも米国も抜いて,ぶっちぎりの金持ちである。確かに日本中に高級ブランド店が溢れている。

    • クリッピング日本が誇るべき、別のもの

      思索と副作用「本当に困ってるんです」。先日、あるアメリカ人ジャーナリストの方にお会いしたら、いきなりグチをこぼされた。何でも、アメリカの本社から「日本のゲームショウを取材せよ」との指示を受けたらしいのだが・・・

    • クリッピング双方に熱意があるから実現したウルトラCの転職方法

      天職?それとも転職か?転職する際には,これまで在籍してきた会社になるべく迷惑を掛けたくない,と多くの技術者は思うだろう。ところが技術者の転職には,きれいごとばかりは言ってられない場合もある。

    • クリッピング白書が指摘する、わが国の重すぎる課題

      技術経営戦略考この8月に「経済財政白書」が発表されました。昔、「経済白書」と呼ばれていたものです。私は白書が好きで、いろいろな白書を読むのですが、中でも今年(2007年)の「経済財政白書」はなかなか面白い内容でした。