県内ニュース スポーツ 社  説 南 風 録 黒ヂョカ 映画案内 きょうの催し 気象情報 おかいもの
桜島ライブカメラ 動画歳時記 懐かしフォト 焼酎蔵めぐり 薩 鹿 王 国 こどものページ そいじゃが通信 母 校 便 り 見学アルバム
トラブル処理簡易に 鹿県弁護士会、解決センター設置
(10/03 07:21)
 鹿児島県弁護士会(上野英城会長)は1日、柔軟な手続きで、短期間に安価でトラブル解決を目指す紛争解決センター(ADR)を発足した。九州では福岡に次ぎ2番目。
 ADRは、裁判を起こす代わりに、当事者や調停人が時間や場所などを自由に決め、紛争解決の手続きを進められる。弁護士会への申し立てを経て、登録弁護士が申立人と相手方双方に話を聞き、調停や示談をあっせんする。
 従来の裁判や調停では、解決まで半年から約1年を要することが多いというが、ADRでは3回程度の話し合いで2カ月以内の解決を目指す。費用は、従来の半分以下で済む場合もあるという。対象は医事以外の全般。内容によって建築士や税理士ら専門家の協力も仰ぐ。
 人口規模が同程度の岡山では、昨年度93件の申し立てがあり、うち4割の38件で和解が成立(岡山県弁護士会調べ)。鹿児島県弁護士会は「ADRなら申立人の負担が軽い。市民への司法サービスの充実にもつながる」としている。
 県弁護士会=099(226)3765。
 




ジャンル一覧 地域一覧 ニュースカレンダー
戻る ]

ピックアップ
ニュース・コラム
情報
スポーツ
オリジナルコンテンツ
 
南日本新聞開発センター
鹿児島市住宅公社
pico
日経平均



新聞社合同サイト
 
 
 
県内ニュース スポーツ 社  説 南 風 録 黒ヂョカ 映画案内 きょうの催し 気象情報 おかいもの
記事・画像等の一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。これらの著作権は南日本新聞社または各情報提供者にあります。