2007年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

相互リンク

« コメントアーカイブス民法の疑問65 | トップページ | コメントアーカイブス民法の疑問66 »

2007年8月23日 (木)

考えることと迷うこと

だいぶご無沙汰してしまいました。

というのは、私はずっと仕事上のトラブルを抱えていたのです。

①「あんな講師は辞めさせるべきだ」

という匿名のメールが私の学校に届きました。

これは、すぐに大問題になりました。

私は一時、講義を大幅に減らされました。

そのメールの信憑性はともかく、

「こういうトラブルを抱えた人には講義は依頼できない」

ということになったのです。

資格試験予備校は、評判が命です。

私が予備校の担当者でも同じ決断をしたかもしれません。

学校としては、ある意味、仕方がないことではあります。

②しかし、いつも思うのですが、なぜこうした

「非生産的」

「不毛な」

ことに力を注ぐ人が多くいるのでしょうか?

講師を批判し、おとしめても、何もいいことはありません。

受験は

「合格するために」

するのであり、講師を批判しても、合格には近づきません。

人生の貴重な時間を、そんなもったいないことに使ってはいけません

③私はいつも、受講生のみなさんに

「考えることと迷うことは違う」

というアドバイスをしています。

ここで

「考える」

とは、目の前の

「課題」

に取り組み、コンスタントに学習を継続することを言います。

それをしてこそ合格できるのであり、自己実現につながるのです。

「迷うだけの時間」

は、ただの無駄時間です。

迷いながらも、辛いながらも、ご自身を高め、前に進むことです。

試験勉強のコツは単純です。

ただこの単純なことが、なかなかできないのですよ。

                                                      

ちなみに今、私は山のような講義の依頼が復活しました。

もう、大丈夫ですよ。

ただ、逆に忙しくてみなさんの質問に答えることがなかなかできません。

もう少し待ってくださいね。

「おすすめサイト」カテゴリの記事

「学問・資格」カテゴリの記事

「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/4872/7647617

この記事へのトラックバック一覧です: 考えることと迷うこと:

コメント

コメントを書く

コメント記事投稿者が公開するまで表示されません。