チョコレート王国はフルーツ王国でもあります🍑
日本と比べると、ヨーロッパはかなりフルーツが充実してると感じます。そして安い!
何でもひとり部長🎃 16
<ぺしゃんこ桃の季節です! の巻>
以前ブログに書いたイチゴとメロンのシーズンは終わり(今シーズン、我が家はメロンを11個買いました)今 スーパーに行くと売り場を占拠しているのが桃🍑!アプリコット!ネクタリン!さくらんぼ🍒!
ピンク系の連発です。
アプリコットやネクタリン、さくらんぼはご想像のままの姿で売っています。
ですのであえて触れません。
ちょっと変わってるな〜と思ったのがコレ!
平たい ぺっしゃんこの桃です!
初めて売り場で見かけた時は、桃の出来損ないかと思いました(⌒-⌒; )
でも違うんです。こういう形の桃でした(笑)
もちろん皆さんがご想像する「普通の桃」も売っています。
ですが、現地の方がこぞって買って行くのはぺっしゃんこ桃「Pêche plate」いわゆる蟠桃(バントウ)です。
参考までにこちらをご覧ください↓
なんとAmazonで予約販売されていました↓
幻の桃 蟠桃(ばんとう) 約1kg 5?7玉 TVで話題 数量限定 予約販売開始 8月下旬出荷予定 市場直送
- 出版社/メーカー: オーガニックサイバーストア
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
酸味が少なく、日本の桃に近い甘みがあります。
蟠桃(バントウ)は不老長寿の果実として「西遊記」の中で出てくる果実です。
(孫悟空は天界で蟠桃園の管理を担当していたのですが、この蟠桃を盗み食いして不老不死の肉体を手に入れたと言われています)
ということで、元々の原産国は中国。
ですが、今ではフランスやスペインでたくさん栽培されています。
私が発見したはPêche plateは、フランス・スペイン産。1キロ3.99€(500円くらい?)でした。
ところで。
だいたいの日本人は桃の皮をむいて食べるのですが、ヨーロッパの人は皮をむかずそのままムシャムシャ食べてしまいます。ワイルドですね〜
この時期になると、初めてPêche plateを見た日本人の間で、必ず「皮をむかずに食べるのが正解なのか、否か」という議論が持ち上がります(笑)
どっちでも良いんですよ〜笑(我が家は皮をむきますが…)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEスタンプ発売中!
Message専用ステッカー
「Mon chouchou Sticker 1,2」無料配信中です😊
ぜひダウンロードしてください!