みなさんどうも
動物園はあんま行かない
まるさんです🐷
本日の読書録はこちら。
人生はZOO(ずー)っと楽しい! ―毎日がとことん楽しくなる65の方法
- 作者: 水野敬也,長沼直樹
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2014/11/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
◆学んだ言葉
1、ガオーよりエガオー。
2、ベストの環境でなくても、得られるものが必ずある。
3、魅力的に見える人は、影で自分を磨く努力を怠らない。
1、ガオーよりエガオー。
「全然痩せないじゃん。ふざけんな。」
「自分デブすぎ。なんでなの?」
「イケメンずるい。うざい。」
人は皆、ほぼ例外なく、
怒ったことがあると思います。
とりわけ、
いつも機嫌が悪く
顰め面(しかめつら)の人もいます。
しかし、
怒っても、何も変わりません。
周りの人も暗い気持ちになっていきます。
どんな時でも
笑顔でいれば、
きっと良いことが起きます。
周りにも良い影響が出ます。
「全然痩せない。俺逆に天才過ぎ。」
「自分デブすぎて、ウケる〜」
「ブサメンの自分どんだけ〜」
何事も捉え方です。
どんな時も怒らず、笑顔でいましょう。
そして、みんなを笑顔にしちゃいましょう。
レッツ!エガオー🐷
2、ベストの環境でなくても、得られるものが必ずある。
皆さんは、現在の環境に満足していますでしょうか?
仕事環境は、納得できるものでしょうか?
満足していない方は
今の環境から脱却をお考えだと思います。
転職等を考えている方も多いと思います。
今の職場にいても無駄だから、
早く異動したい。
多くの方が願うことだと思います。
しかし、
何事も無駄なことはありません。
何事も無駄ではないと思って、
行動している方は、
その経験を、何かに活かせることを知っています。
今ある環境で全力を尽くし、
その経験を最大限に発揮します。
何かしら、得るものが必ずあります。
今は辛くても、
3年後くらいに、思い起こした時に
経験して良かったと思えるように
現状でベストを尽くしましょう。
レッツ!現状ベスト🐷
3、魅力的に見える人は、影で自分を磨く努力を怠らない。
「なんであいつは太らないのだろうか?」
「自分は太りやすい体質なんだ。」
はい。
そんな考えをしている私は
とんだ6流ダイエッターです。
いつも一緒に食べ放題を食べている
細マッチョイケメンのあいつは、
「朝起きてランニング」
「風呂上がりのストレッチ」
をしているのです。
影で、自分を磨く努力をしているのです。
デブな私は怠っているのです。
ただ、それだけです。
それだけで
とんだ大きな違いを生み出すのです。
レッツ!努力🐷
◆まとめ
人生は時として、残酷です。
すごく辛い時があります。
しかし、ずっと辛いわけではありません。
考え方・捉え方で自分の世界は変わります。
そして、人生が変わります。
辛い時にこの本を読むと
吹っ切れるきっかけになります。
オススメの1冊です。
どんな時でも
楽しむことを忘れず、
努力を忘れず、
笑顔で人生を楽しんじゃいましょう。
ではでは。