1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:19:00 ID:Nf4
教えて下さい
僕は「坂の上の雲」

僕は「坂の上の雲」
年収1000万円以上の高給取りが新社会人に読ませたい本、トップはスティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4572335.html
2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:19:35 ID:7VV
漫画なら…
9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:21:43 ID:Nf4
>>2
漫画でも、自分の人生で一点だけを勧められるというのなら??
漫画でも、自分の人生で一点だけを勧められるというのなら??
19: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:24:08 ID:FPd
>>9んなもんねえよ もっと本嫁
23: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:24:54 ID:Nf4
>>19
自分の棺桶に入れて貰いたいのはジョジョだわ
自分の棺桶に入れて貰いたいのはジョジョだわ
25: キャラメル◆FJ4rvGRdOU 2017/04/25(火)21:25:23 ID:BwS
>>23
さすがに草
さすがに草
4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:19:47 ID:UmP
崖の上のポニョ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:20:24 ID:fBE
「充たされざる者」
なんか読んでるうちに頭が混乱してくる
なんか読んでるうちに頭が混乱してくる
6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:21:20 ID:psz
四畳半神話体系
10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:21:59 ID:iBE
十二国記
13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:22:54 ID:Nf4
>>10
十二国記は読んだけど、戴の話以外、読み直そうとは思わない
十二国記は読んだけど、戴の話以外、読み直そうとは思わない
11: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:22:11 ID:ARX
野獣死すべし
15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:23:19 ID:5ca
脱走と追跡のサンバ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:23:26 ID:Nf4
少なくとも3回は読み直してる本ありますか?
17: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:23:47 ID:HgU
詩羽のいる街
18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:24:06 ID:quk
神々の山嶺
20: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:24:35 ID:0Lt
藤子不二雄のまんが道はたまに読み直す
21: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:24:38 ID:v9M
順列都市
死んだクライマーに付くあたりで毎回脱落
死んだクライマーに付くあたりで毎回脱落
31: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:27:12 ID:0Lt
>>21
SFって訳者との相性も重要ですし
SFって訳者との相性も重要ですし
43: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:37:25 ID:Nf4
>>31
SFといえば最近、「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」読んだ
村上春樹あんまり好きじゃなかったけど「世界の終わり」部分の書き方が夢に見るくらい好きだった
SFといえば最近、「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」読んだ
村上春樹あんまり好きじゃなかったけど「世界の終わり」部分の書き方が夢に見るくらい好きだった
26: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:25:42 ID:Nf4
皆何回くらい読み返してるの?
27: キャラメル◆FJ4rvGRdOU 2017/04/25(火)21:26:05 ID:BwS
>>26
多いのだと二桁はいく
多いのだと二桁はいく
34: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:29:22 ID:Nf4
坂の上の雲は全部じゃないけど部分的に5回くらい
翔ぶが如くは3回くらい
>>27
すげぇ!!
翔ぶが如くは3回くらい
>>27
すげぇ!!
28: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:26:11 ID:w9s
罪と罰
29: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:26:39 ID:baH
無いなぁ
おっさんになると本って参考書や暇つぶし程度にしか読まなくなる
おっさんになると本って参考書や暇つぶし程度にしか読まなくなる
33: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:27:32 ID:L13
漫画なら3回以上は読み返してるの多いわ
おっさんになると追っかけてる本多くなって
新刊出るたんびに読み返したりするし
おっさんになると追っかけてる本多くなって
新刊出るたんびに読み返したりするし
35: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:29:40 ID:wCT
夏への扉
ストーリーもいいけど訳がいいから読みやすい
読みやすい文章で面白い話と言えば
剣客商売と鬼平も電子書籍で全巻揃えてるんでよく読み返す
ストーリーもいいけど訳がいいから読みやすい
読みやすい文章で面白い話と言えば
剣客商売と鬼平も電子書籍で全巻揃えてるんでよく読み返す
37: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:31:19 ID:Nf4
>>35
まだ繰り返し読んではないけど、池波正太郎は好きだ
まだ繰り返し読んではないけど、池波正太郎は好きだ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:34:39 ID:jkS
>>35
冒頭だけ大好き
冒頭だけ大好き
36: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:30:54 ID:maX
普段本も漫画もあまり読まないが
”ばらかもん”ていう漫画は全巻買い揃えてたまに1から読む
明日からまた笑顔で頑張ってこうと思わせてくれるのって凄いよな
”ばらかもん”ていう漫画は全巻買い揃えてたまに1から読む
明日からまた笑顔で頑張ってこうと思わせてくれるのって凄いよな
38: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:31:25 ID:ZPb
藤沢周平で隠し剣シリーズ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:31:58 ID:Nrm
レイモンド・チャンドラー 長いお別れ
ロレンス・スターン トリストラム・シャンディ
阿佐田哲也 ドサ健ばくち地獄
ロレンス・スターン トリストラム・シャンディ
阿佐田哲也 ドサ健ばくち地獄
41: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:34:41 ID:Nf4
みんな読み返してるの?すごい
司馬遼太郎以外ではこれまで「ソフィーの世界」と
「ジョージ・ジョースター」を何度か3/4くらい読んだだけだわ…
司馬遼太郎以外ではこれまで「ソフィーの世界」と
「ジョージ・ジョースター」を何度か3/4くらい読んだだけだわ…
42: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:37:14 ID:mwT
基本読み返さないけど空飛ぶタイヤは面白かった
44: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:39:02 ID:nSp
戻り川心中は10回くらい読んどるかもしれん
52: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:44:15 ID:Nf4
>>44
戻り川心中は今度借りてくる
あと遠藤周作の「沈黙」も
戻り川心中は今度借りてくる
あと遠藤周作の「沈黙」も
45: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:39:44 ID:vOa
司馬遼太郎だと覇王の家と夏草の賦が好きだな
維新あたりのはあんまり
維新あたりのはあんまり
51: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:43:22 ID:Nf4
>>45
司馬遼太郎で一番後味悪かったというかモヤモヤしたのが
短編の「人斬り以蔵」だった
司馬遼太郎で一番後味悪かったというかモヤモヤしたのが
短編の「人斬り以蔵」だった
53: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:45:34 ID:vOa
>>51
元々土佐勤皇党も岡田以蔵も後味の悪い結末だししゃーない
元々土佐勤皇党も岡田以蔵も後味の悪い結末だししゃーない
55: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:47:06 ID:Nf4
>>53
殉死も大概アレだと思ったけど、そういうのとは別のモヤモヤが溜まるの
殉死も大概アレだと思ったけど、そういうのとは別のモヤモヤが溜まるの
57: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:48:38 ID:Nf4
>>53
「宜振」って名前自体、モヤモヤしてしゃーない
「宜振」って名前自体、モヤモヤしてしゃーない
58: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:49:53 ID:Nf4
>>57
俺は司馬遼太郎は元々知識ない所から読み始めたよ?
でもそこからその時代に興味持った
俺は司馬遼太郎は元々知識ない所から読み始めたよ?
でもそこからその時代に興味持った
46: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:40:54 ID:Nf4
タニス・リーの「銀色の恋人」
姉ちゃんが持ってたんだけど、これも好きかもしんない
当時は何度か読み返した
なんかロボットと人間の少女の話だった
姉ちゃんが持ってたんだけど、これも好きかもしんない
当時は何度か読み返した
なんかロボットと人間の少女の話だった
47: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:40:59 ID:Vur
きらきらひかる 江國香織
48: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:41:33 ID:PcS
鬼平犯科帳
49: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:42:15 ID:Am5
三島由紀夫 奔馬
54: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:46:01 ID:T1H
人間失格
56: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:48:04 ID:rC0
みんな読書家だな
知識がなくても楽しめる司馬遼太郎の本ない?
知識がなくても楽しめる司馬遼太郎の本ない?
60: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:50:26 ID:Nf4
>>56
何度も安価間違えてスマン
俺は司馬遼太郎は元々知識ない所から読み始めたよ?
でもそこからその時代に興味持った
何度も安価間違えてスマン
俺は司馬遼太郎は元々知識ない所から読み始めたよ?
でもそこからその時代に興味持った
63: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:54:02 ID:rC0
>>60
サンクス
坂の上の雲でも読もうかな
サンクス
坂の上の雲でも読もうかな
64: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:57:30 ID:Nf4
>>63
ぜひ!
ぜひ!
61: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:50:29 ID:vOa
>>56
司馬遼太郎はちょこちょこ解説入れながら話進めるから
知識そんな要らないんじゃないかな
司馬遼太郎はちょこちょこ解説入れながら話進めるから
知識そんな要らないんじゃないかな
59: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:50:18 ID:PYp
少なくとも3回っていうなら、
指輪物語、星の王子様、はてしない物語、モモとかになるかな
児童書が多い
指輪物語、星の王子様、はてしない物語、モモとかになるかな
児童書が多い
62: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:51:30 ID:Nf4
>>59
児童書は読み返しやすいかもしれないね
児童書は読み返しやすいかもしれないね
65: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:58:42 ID:PYp
>>62
児童書には何度も読み返させる何かがある。
読んで育ったから、安心するのかな
あとSFも読み返すよ。
児童書には何度も読み返させる何かがある。
読んで育ったから、安心するのかな
あとSFも読み返すよ。
68: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)22:00:49 ID:6zE
>>59
指輪物語は3回くらい読んでるな。
「1984年」「本好きの下剋上」
世界観がしっかりしていて、それが明瞭に説明されてるのが好きだわ
指輪物語は3回くらい読んでるな。
「1984年」「本好きの下剋上」
世界観がしっかりしていて、それが明瞭に説明されてるのが好きだわ
66: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)21:59:08 ID:XYU
バーティミアスだわ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)22:01:04 ID:5cw
深夜特急は中学の頃からたぶん三十回は読み直してる
72: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)22:07:59 ID:mj5
ようこそ地球さん
星新一シリーズは結構読み返してしまう
星新一シリーズは結構読み返してしまう
74: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)22:15:46 ID:PYp
ハリーポッターは読み返したことないや
75: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)22:25:10 ID:PcS
>>74
一気にバカ売れする本は読み返さないね
一気にバカ売れする本は読み返さないね
76: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)22:45:58 ID:5cw
37のおっさんだけど、
人に勧められて読んだ坂の上の雲や永遠のゼロ、海賊と呼ばれた男、などの話はどうしても好きになれない。
自衛隊の良い話
坂が多い街並みってワクワクするよね。長崎とか。住みたくはないけど
海外の都市伝説ってどんなのがあるの?
【閲覧注意】洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ『半分よこせ』
よく話題になる確率の問題を集めてみる
人に勧められて読んだ坂の上の雲や永遠のゼロ、海賊と呼ばれた男、などの話はどうしても好きになれない。
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493122740/
「正直ここは泣いてしまった」ってアニメのシーン自衛隊の良い話
坂が多い街並みってワクワクするよね。長崎とか。住みたくはないけど
海外の都市伝説ってどんなのがあるの?
【閲覧注意】洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ『半分よこせ』
よく話題になる確率の問題を集めてみる
現状維持の法則みたいに知らない本より知ってる本をって挑戦の喪失