読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

きゅうりの王様

必要ないけどあって当たり前のきゅうりのようなブログを目指す

入院を有意義に過ごすための道具を大量に持ってきた

ブログ 便利グッズ 椎間板ヘルニア 健康

広告

外泊から気持ちも新たにタイトルに「椎間板〜」を入れるのを今回からやめました。

入院中の出来事以外に入院お得情報や便利グッズ?の紹介をしようと思います。

椎間板ヘルニアでの入院37日目

入院日数37日目、これからあと1ヶ月かかるであろう入院に備えてさまざまなグッズを用意した。

周りやの人は
「体は痛いが頭はしっかりしているので入院生活が暇だ」
と口々に言っている。

1日の大半をはてなブログ記事作成、更新をしている。

ほかにもする事があるので、ありがたい事に1日の過ぎるのが早い。
せっかくの入院なので、ブログ更新の時間を減らして入院生活をもっと有意義に過ごすための方法を紹介する。

読書

家にある書籍をかき集めて持ってきた。

また、自炊と言われる書籍のデータ化したファイルをiPhone、iPad Airに入れてきた。

参考になった本のレビューや自炊について書いていこうと思っている。

ビデオ DVD鑑賞

昔購入して眠ったままのテレビ付きDVDプレーヤーやテレビ録画でたまった番組をiPadに入れてきた。

DVDプレーヤーのおかげでテレビカードを買う必要がなくなった。

iPadにテレビ番組やダウンロードの仕方も紹介しようと思っている。

インターネット

病院によってはフリーWiFiの使えるところもあるそうですが、今入院している病院は使えません。

先月末にギガモンスターを契約しましたが、YouTubeなどの動画系のサイトを見るとあっという間に容量がなくなるので気をつけたいと思います。

はてなブログでよかった事

今までなら映像鑑賞と読書するだけで終わっていた。

はてなブログを始めてから何でもかんでもブログネタにする癖がついてしまった。

入院中に読んだものや見た番組を紹介しようと思う。

まとめ

「便利グッズ」ではなく、入院生活を快適に過ごすための有意義道具とでもいうべきかな。

新たな決意表明と病院に持ってきた書籍やタブレット。

読んだ本や鑑賞した映像をブログに書いて記録に残して、映像を消去したり、本を処分したりできる。
家の外にいながら断捨離!!

これで今まで以上に入院生活が楽しくなりそうである。